タスクシステム総合スレ part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0223名前は開発中のものです。
2009/06/08(月) 01:52:36ID:wcKZ/hFx何わけの分からないこと言ってるんだ?誰か解読してあげて。
ともかく、例の彼のやりかただと、
例え構造体使ったとしても、関数呼び出すたびに構造体のメンバがバラバラになるんだから、
初めから構造体なんて意味ない。だからきっと使わないのだろう。
こんなかんじで。
some_function(
・・・
&m1_1, &m1_2, &m1_3, &m1_4, &m1_5, &m1_6, &m1_7, &m1_8, &m1_9, &m1_10, &m1_11, &m1_12, &m1_13, &m1_14, &m1_15, &m1_16,
m2_1, m2_2, m2_3, m2_4, m2_5, m2_6, m2_7, m2_8, m2_9, m2_10, m2_11, m2_12, m2_13, m2_14, m2_15, m2_16,
m3_1, m3_2, m3_3, m3_4, m3_5, m3_6, m3_7, m3_8, m3_9, m3_10, m3_11, m3_12, m3_13, m3_14, m3_15, m3_16
・・・)
{
・・・
matrix_add( &m1_1, &m1_2, &m1_3, &m1_4, &m1_5, &m1_6, &m1_7, &m1_8, &m1_9, &m1_10, &m1_11, &m1_12, &m1_13, &m1_14, &m1_15, &m1_16,
m2_1, m2_2, m2_3, m2_4, m2_5, m2_6, m2_7, m2_8, m2_9, m2_10, m2_11, m2_12, m2_13, m2_14, m2_15, m2_16,
m3_1, m3_2, m3_3, m3_4, m3_5, m3_6, m3_7, m3_8, m3_9, m3_10, m3_11, m3_12, m3_13, m3_14, m3_15, m3_16);
・・・
}
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています