ワールドネバーランドみたいなゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 12:20:51ID:8nzdkN000041名前は開発中のものです。
2009/05/23(土) 21:20:59ID:KoiISk620042名前は開発中のものです。
2009/05/24(日) 04:09:41ID:3depxHIr0043名前は開発中のものです。
2009/05/25(月) 20:47:46ID:aHO+Jl8d0044名前は開発中のものです。
2009/05/25(月) 21:03:38ID:aHO+Jl8dアップデートさせりゃ済む話だな
0045名前は開発中のものです。
2009/05/25(月) 23:30:14ID:15XBPdkk0046名前は開発中のものです。
2009/05/26(火) 00:56:56ID:j6idOn9c0047名前は開発中のものです。
2009/05/29(金) 12:23:05ID:ha6GWokm0048名前は開発中のものです。
2009/06/03(水) 20:42:59ID:ZMgPPtYh0049名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 14:28:43ID://JD+791結局は妄想で終わるオナニースレを立てて満足か?
定期的にこの手のスレが立つよな、ワーネバ3スレとか
0050名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 16:07:43ID:7B9WV/wu変なスレ立てるなよ・・
とっくの昔に3が立ち消えになってるんだから虚しくなるだろ
0051名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 22:39:43ID:r47CYeIC0052名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 22:40:59ID:r47CYeIC0053名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 01:37:17ID:DabwTHmRhttp://outdoor.geocities.jp/gd_wneba/archive/wneba-0.60.zip
MD5ハッシュ:cfb4deb7b3e28a1b7cb9cb10f534c5dd
マップ表示(適当)動かす
0054名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 01:42:48ID:DabwTHmR0055名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 09:31:58ID:Q/yPnOyvなら無理しなくても良いのでは
0056名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 10:42:02ID:xqn7sg6bhttp://wneba.web.fc2.com/
0057名前は開発中のものです。
2009/07/08(水) 01:04:55ID:klv6pLcU0058名前は開発中のものです。
2009/07/08(水) 01:09:01ID:klv6pLcU0059名前は開発中のものです。
2009/07/08(水) 19:09:04ID:xMWqO89H>>21-30
0060名前は開発中のものです。
2009/07/08(水) 22:59:16ID:YmL7aekbグラなら頑張って書くよ!下手だけど…
0061名前は開発中のものです。
2009/07/10(金) 12:22:39ID:RCEz8u2fそんな面倒なことしないでシムズシリーズをプレイすればおk
0062名前は開発中のものです。
2009/07/10(金) 23:23:02ID:QejmIhyJhttp://wneba.web.fc2.com/
0063名前は開発中のものです。
2009/07/11(土) 20:11:42ID:m1eNFEhU0064名前は開発中のものです。
2009/07/19(日) 19:51:27ID:CEXqUW9Dあれって複数のNPCに大まかな指針を与えて行動を眺めて楽しむものではないの?
ワーネバは国という広く大きいコミュニティの中の小さな一人として存在している。
つまり同等な存在が大勢いる中で完全に個人としてプレイするものだよね。
それはコミュニティの中で埋もれる事もあれば中心的役割を担うこともある。
しかしどういう立場であったとしても、それぞれのキャラにそれぞれの時間が流れている。
そしてそれらは、プレイヤーからの干渉を一切待っていない。
しかし個々の存在が少しずつ全体、国に影響を与え少しずつ世界が変化してゆく。
そしてまたその中で、全体の中の一個の存在として生きていくのだ。
シムズは3で家の外も出歩けるようになったみたいだけど、
それでもコミュニティの規模としてはそう広いものではなく(2では自分ちとか)。
また、自分の作成したキャラクターが常にコミュニティの中心にいるのでは?
だからこそ膨大で細かいシミュレーションパターンを用意できたのではないだろうか。
ワーネバは群集とArtificial life(A-life)という考えの上に成り立っているけど、
シムズはよりマクロな視点で尚且つ精巧なシミュレーションという印象がある。
どちらが良い悪いではなく、それぞれ別の楽しさ・楽しみ方があると思うよ。
まあつまりは、オフライン版の3を出して欲しいってことなんだけど。
でも、今の時代でインパクトを与えられるだけのA-lifeを作ろうとしたら、
時間もお金も人員も膨大に必要そう。その余裕がなくて作れないんじゃないかな。
0065名前は開発中のものです。
2009/07/19(日) 20:21:20ID:f0DGDW9Oんなもん、しょぼくて面白みも何もないと言われたら反論できんが
ちゃんと遊べる物くらべても、簡単に作れる割に
眺めたり、色々いじったらどうなるかとかそれなりに楽しめる
インパクト与えれるような物うんぬん勘違いしてる奴は逝ってヨスとして
ちゃんと作らないと意味がない他のゲームより、A-life(?)のが
比較的簡単に作れるもので楽しめそうな気がする。
006664
2009/07/20(月) 05:25:38ID:wS8J/H6t開発者のインタビュー記事から引用すると以下のような事を言っている。
「最初は記憶と学習がテーマのAIシステムとういことで作り始めたが、
どんなに学習しても絶対にユーザーの方が利口になってしまう。
また、AIをPC並みに利口にするとPSの性能では処理できなくなる」
つまり元々はAIを想定していたがPC=NPC間の差や処理などの問題で
最終的にはA-lifeの考え方で作ることに決めたと。
その中でちゃんと遊べるゲームにするために許容する動作を煮詰めていくわけだが、
ワーネバは冷静に考えると制限というか限界は多い(選択肢が多くないとも)。
それでも遊べるゲームになっているというのは、
とても分厚いらしい設定マニュアルの存在や世界観の作りこみ、
ゲームの成立とPSでの処理を両立するための要素の絞込み(要素の削ぎ落とし)。
あらかじめシステムで決められていて導いている要素もあるでしょう。
そしてそれらが不都合無く回るためのパラメータ項目とそのバランス。
他にも表現方法、見せ方などによって独特の空気感が表現されてると思う。
A-lifeには限界があると思うのだが、それを色々な要素・システムで補うことで、
個々の存在をあたかも人間キャラとして感じとれるようにしているのだろう。
ワーネバといえばA-lifeのキーワードが注目されがちだけど、
実際にはA-lifeをゲームとして機能させるシステム部分に肝があるのでは?
ゲーム開発者は研究者ではない。
なにも人口生命の研究をしているわけはなく、
A-lifeを取り込んだ”ゲーム”を作ったわけなのだ。当たり前のことだけど。
006764、66
2009/07/20(月) 05:27:48ID:wS8J/H6tリアルタイムでプレイした者としては、当時は珍しかったからインパクトあったよ。
ただ、今は優秀なAIや壮大な物語感覚を持ったゲームがあるから印象は薄くなるかもね。
>眺めたり、色々いじったらどうなるかとかそれなりに楽しめる
ところでこれを突き詰めたものがまさにシムズシリーズなんじゃないの?
でもシムズを個人で作れと言われたら恐ろしく無謀な話しでしょ。
シムズはゴッドゲームという印象が少なからずあるけど。どうなんだろ。
もしライフゲームで遊べるものが簡単に作れるのならこのスレもっと伸びてるんじゃ。
そうでなくとも他のジャンルで優秀なフリーゲームを作っている、
能力のある開発者は沢山いるはずなのにワーネバチックなフリーゲームは見たこと無い。
ワーネバはやっぱりプロだからこその仕業じゃないかな。
>>64では便宜上A-lifeと言ったけど、今後ワーネバとしての続編を出すとなったら
単なるA-lifeじゃ注目は浴びれないかもね。シムズのインパクトは絶大だし。
それこそマシンパワーにものをいわせた複雑で膨大なシミュレーションが〜云々、略。
非常に長文でスマン。
0068名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 09:49:33ID:GgGFjNJ8http://wneba.web.fc2.com/
http://wneba.web.fc2.com/contents/memo.html
0069名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 19:36:51ID:c9B2weO40070名前は開発中のものです。
2009/08/19(水) 17:17:58ID:q27/RUGm0071名前は開発中のものです。
2009/08/19(水) 17:25:03ID:E+lhJ74m0072名前は開発中のものです。
2009/08/19(水) 17:54:39ID:E+lhJ74mhttp://wneba.web.fc2.com/contents/memo.html
遊んでくれる予定がある人はあまり期待せずにのんびり待っててくれ
まだ準備が必要だ
0073名前は開発中のものです。
2009/08/20(木) 05:41:11ID:28dtzLwFバージョンは基本的にはver2.18とかだとすると
2の部分はドラクエ2の2の部分で、いわゆるメジャーバージョン
1の部分はそれを改造してカジノとか裏面つけたよーとか、いわゆるマイナーバージョン
8の部分は改造したらバグがでたとかで、プレーヤー側からはほぼ変わらないけどこっそり修正とかの(プチ)アップデート
あくまでも↑みたいにしてるとこが多いってだけだから
プロジェクトや開発者によってまちまちだろうし
フィーリングでβ0.00000001とかつけてけば良いのでは?
0074名前は開発中のものです。
2009/08/22(土) 01:45:29ID:+rnub2mt0075名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 12:11:16ID:wMP8cpWF0076名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 00:51:48ID:r+bnMSLE0077名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 21:25:31ID:BvD17Y3W0078名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 21:29:30ID:PvrB/sgD0079名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 21:35:30ID:PvrB/sgDホームページなんか更新途中の中途半端な状態で上げたまま
0080名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 21:56:04ID:PvrB/sgDホームページ更新
0081名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 01:44:06ID:F2edJiwF0082名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 08:02:51ID:Kc4Ow5Hv0083名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 12:09:34ID:F2edJiwF0084名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 09:36:27ID:dtjciBPz0085名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 17:04:18ID:e/3hXRN30086名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 22:01:15ID:plsWHdJK今はこの3つで身体的にも精神的にも一杯なんだ
風呂入ってるときに構想するくらいしかできない
12月中旬には受験勉強から解放されるだろうからそれからだな
0087名前は開発中のものです。
2009/09/26(土) 23:32:08ID:nquatQUi0088名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 04:27:23ID:sV7NwVpW頑張れ超応援してる
あ、でもソース入ってるみたいだし触ってみようかしら
0089名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 08:12:46ID:r2q3K7g90090名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 23:08:19ID:sV7NwVpW確かに衝撃はあったなwまだ全然できてないんだな
いっそ企画物にして複数で開発でも良いかもなぁと思うけど>>1が趣味で始めたものだしな
0091名前は開発中のものです。
2009/10/08(木) 20:26:15ID:/5TkrAyUでもなんの知識もないから無理かな
0092名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 01:31:27ID:uJsPLK1S0093名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 09:27:51ID:Gz5vwgZ5作らネバ!
0094名前は開発中のものです。
2009/10/11(日) 02:50:31ID:JBrHBFciC++っていうやつを勉強すればいいのか?
0095名前は開発中のものです。
2009/10/11(日) 02:58:01ID:+UG+iB8D0096名前は開発中のものです。
2009/10/11(日) 03:05:00ID:JBrHBFci頑張るぜ!
0097名前は開発中のものです。
2009/10/15(木) 17:03:42ID:NZhneIXI0098名前は開発中のものです。
2009/10/15(木) 21:38:10ID:M93XsQ+Rまだ殺風景なので撮ってない
// 進路確定後読むリスト
// 計画
プロジェクトマネジメント - ThinkIT
ttp://www.thinkit.co.jp/project/index.html#project1
プロジェクトマネジメント入門
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070418/268752/
PMBOK概要
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~hijk/study/docs/pmbok_overview.html
PMBOK - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/PMBOK
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基本
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/lecture/20070313/264653/
プロジェクトマネジメントとPMBOK
ttp://www.tuat.ac.jp/~asiaprog/courses/project/lesson05/index.html
// 設計
設計
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%AD%E8%A8%88
プログラム設計
ttp://www.dab.hi-ho.ne.jp/sasa/hyoryuki/programming/index.html
プログラム設計の手順
ttp://www.pc-programming.org/program_sekeitejyun.html
建築学 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%AD%A6
建築設計の基礎知識
ttp://www.hi-ho.ne.jp/kag130/
0099名前は開発中のものです。
2009/11/08(日) 20:01:38ID:AsMhSPVo0100名前は開発中のものです。
2009/11/10(火) 22:20:49ID:aI+D4Xvb+αがあればいいが、無いと本当に自己満足にしかならない
0101名前は開発中のものです。
2009/11/11(水) 04:31:26ID:kKEsgKGT0102名前は開発中のものです。
2009/11/30(月) 23:27:19ID:THrft7t/0103名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 08:56:31ID:+42IPscu0104名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 05:34:29ID:v8Dt2w8C0105名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 23:41:51ID:sLArKqEa0106名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 06:19:07ID:cBjzSMgY0107名前は開発中のものです。
2009/12/11(金) 18:40:38ID:QWng/Usfttp://wneba.seesaa.net/
ブログを使う
0108名前は開発中のものです。
2009/12/11(金) 23:17:48ID:/m+Ox/Ks0109名前は開発中のものです。
2009/12/23(水) 21:51:29ID:oZirqUuC0110名前は開発中のものです。
2009/12/26(土) 20:15:29ID:oVZsNwf40111名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 09:30:16ID:Hkha7Xel0112名前は開発中のものです。
2009/12/29(火) 06:58:51ID:G8LIin0a0113名前は開発中のものです。
2010/01/10(日) 09:09:01ID:wD345W+n0114名前は開発中のものです。
2010/01/10(日) 09:14:32ID:wD345W+n0115名前は開発中のものです。
2010/01/10(日) 13:17:01ID:DK42Q3EI0116名前は開発中のものです。
2010/01/10(日) 15:05:13ID:ux1jdxHS0117名前は開発中のものです。
2010/01/27(水) 23:38:33ID:GyhoX9H3一人で作るのがしんどい状況になってきてるので
チームとしてゲームを開発してくれる人を募集するかもしれない
0118名前は開発中のものです。
2010/02/09(火) 06:15:33ID:2rPm4olI今月中には少し遊べるものをアップロードしたい
0119名前は開発中のものです。
2010/02/10(水) 23:41:16ID:9pojPlJettp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org641626.zip.html
最近というよりもずっとワーネバやってないが、たしかこんなゲームだったような?
0120名前は開発中のものです。
2010/02/11(木) 07:27:04ID:KmMQCRKc可愛いドット絵も自作?
0121名前は開発中のものです。
2010/02/11(木) 10:51:53ID:HpDel8Wzなんかすごいなー
0122119
2010/02/11(木) 12:06:09ID:UK3ymL5e至極単純な動作しかしませんね。
あと結婚と出生の機能もちょこっと実装してみたんですが
恋愛やら友情関係の演出を省くと、恐ろしいほど淡白なゲームにw
そもそもNPC達は、どんな基準で好き嫌いを判断していたのか?
疑問は山積みですが、昨日・一昨日思いつきで作った割には
一応それらしく見えるかな?といった感じです
0123119
2010/02/11(木) 19:21:36ID:UK3ymL5ettp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org644291.zip.html
ワーネバってネトゲあるんですね。今日初めて知った驚き!
0124名前は開発中のものです。
2010/02/13(土) 15:07:18ID:YrzxOm02ワーネバっぽいね。
マップつけくわえてったら生活してるように見えるかな?
0125119
2010/02/13(土) 23:21:55ID:5QdNW5Vottp://shopperl.web.fc2.com/game/wn4.zip
やはり生活してるように見せるには
一人一人のNPCに行動指針を持たせて
さらに自宅を用意してあげないと駄目ですね。
現状のままだと、蟻が餌集めしてるだけに見えますw
0126名前は開発中のものです。
2010/02/14(日) 17:50:46ID:OB5rgXf9プルトじゃなくてオルルドベースなのか
NPCと会話出来れば
更にそれっぽくなるだろね
難しそうだけど。
0127119
2010/02/14(日) 23:14:54ID:mnsh9RvK0128名前は開発中のものです。
2010/02/16(火) 18:18:54ID:5i7D5lCa0129119
2010/02/17(水) 00:51:45ID:tskl6I65友情値を実装したやっつけバージョン作ってみました。
これは会話とは言えない;;
規定値を越えると友人カテゴリーに分類されるように設計していたんですが
魅力値等々のパラメータ追加を考えて一区切りしました
NPCの会話パターンは、もっとAIパターンをしっかり作ってから
徐々に整えていきたいと思います。
0130名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 01:29:23ID:Oa+zBzbW会話画面で後ろに歩いてる人がおるw
0131名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 19:53:22ID:+Lm2I5wgもし能力値や時間経過を付け加えるなら、
右側にマップや品が表示されているように
左側にまとめて設置してみてはどうだろう?
魅力値って年齢、お金、能力が関係していると思う
オルルドはどうか知らんが、
プルトだとお金持ってたらランキングに乗るしw
0132119
2010/02/17(水) 22:22:19ID:tskl6I65暫くはソースコードの整理整頓に着手したいと思います。
あとマップの仕様変更してみたりNPCのお家を用意したりする予定です。
使用してる画像ファイルもごちゃごちゃしてきたので
幾つかにまとめるなりしなくてはいけません…やること多すぎる!!
0133119
2010/02/18(木) 23:31:52ID:QPrl/5Bnttp://shopperl.web.fc2.com/game/wn9.1.zip
0134名前は開発中のものです。
2010/02/20(土) 10:06:58ID:XcxLUnSCインターフェイス以外はそれっぽいじゃん
すごいね
0135119
2010/02/21(日) 01:06:15ID:xMh9CRKvttp://shopperl.web.fc2.com/game/wn12.zip
アイディアは沢山あるんですが形にするのは大変ですねぇ
0136名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 17:42:09ID:jhrP/OYf時間も人の動きもはえー
0137119
2010/03/03(水) 23:11:03ID:T+8TO0PLこれからプレイして、オルルドとの違いを把握したいと思います
0138名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 04:23:44ID:KgdP40+V要望だとかシステムに関する事とか議論するには場所が別途必要だと思う。
流れていった要望や議論だとかは、2ちゃんねるだと簡単に見れないし。
後、議論中心の場があっても良いと思うし、2ちゃんねるは連絡とかにも使うだろうし。
0139138
2010/03/04(木) 07:34:43ID:KgdP40+Vttp://www.geocities.jp/mt_erech_ave/dot.html
管理人さんに頼めば使わせて貰えるだろうけれど、ゲームにした時、法に引っ掛かるかしらん?
0140119
2010/03/04(木) 08:44:10ID:lGS+PeEx自分は>>1さんじゃないんですが、そういう掲示板&HP作って貰えると
非常に助かりますし、役に立ちますね。
他スレではまだワーネバ大好きな人も沢山いるようだし
システムのアイディア・ドット絵・音楽関係の知識ある人が居ると心強いです。
今作ってるのはこんな感じになっています。
http://shopperl.web.fc2.com/game/wn20.zip
0141名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 18:07:16ID:+o+4T9AG掲示板
http://www1.atchs.jp/wneba/
スレッド式の掲示板を用意した。URL短いし軽いしで良い感じなんだけど
Janeで書き込めないという問題があるから使いにくかったら変えるかも
スレッドはある程度必要なもの立てたら俺含めて誰も立てられないようにするから
開発に役立ちそうなスレッドを考えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています