おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 01:13:53ID:fNWaOAUu・好きな言語やツールを使って制作してください。
・完成させる事がメインです。また、作品を発表しない人でも感想やアドバイスで応援できます。
【関連サイト】
土日スレまとめWiki http://gamedev.sakura.ne.jp/donichi/index.php?FrontPage
土日のまとめ http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/1.html
【あぷろだ】
ゲムデヴ予備ろだ http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/
ゲムデヴあっぷろーだ http://gmdev.xrea.jp/
0149名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 04:56:29ID:zGOPDfKD0150名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 05:33:33ID:3EKGwCmj0151名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 06:00:52ID:MdxEEyxJある時期ゲーム乞食がお題乱発して、
お題に刺激されてゲームを作るという雰囲気が無くなった。
その対策として、お題出すのはゲーム作者だけとか、
ゲームうpった人だけとかになんだが、それでもお題乱発は収まらず、
結局スレの勢いが無くなったという歴史がある。
そして今はゲーム乞食すら寄り付かない。
0152名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 08:18:23ID:/SjwP+Lm作ってみたら思ったほどじゃなかったってあるよね
0153名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 11:57:52ID:6IOv/Qv10154名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 12:53:31ID:oH+PjPyJ0155名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 14:06:47ID:TKUsM+Cn操作→右クリック黒、左クリック白
対象→FPSのように的が動くとか大きさが変わるとか
表示→プレイ中も残り回数とポイントを表示すべき
得点→いまの状態がわからないけど連続正解では得点が挙がるなど
回数→最大失敗数または制限時間終了
あたりだろうか
少なくとも的を動かすのとポイントを常時表示するだけでゲーム性は上がると思う
0156125
2009/06/21(日) 15:19:27ID:d5KehALH【お題】モノクロ
【タイトル】大魔王 対 イロイロレンジャー
【ジャンル】視力
【URL】
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0442exe.html
【製作時間】5時間(練習なども含めれば10時間以上)
【開発環境】HSP3.1
【概要】世界征服を目指し、白い世界を真っ黒にします。
【操作方法】色んな色が判断の邪魔をしますが、一番黒いと思うものの下にあるボタンを押してください。
【コメント(感想)】
やっぱりというか、色判断のアイデアがかぶってしまった。
本当はイベントや演出に凝るつもりだったけど、時間がないのでここでやめ。
それでも前作よりはずっといい出来だと自負。
0157名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 15:35:03ID:9WQ/YXvzたぶん背景が白いせいだな
黒背景だと白びいきになるはず
0158名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 15:36:42ID:C6Oh/dDy黒色に近いやつを選択しても進行率-3になる。
基準が分からないよ。基準が。
0159名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 16:15:29ID:d5KehALH最初は色ではなく数字を表記して何度もデバグしたから、
多分、バグはないと思うけど……。
0160148
2009/06/21(日) 18:30:22ID:Xak4ybeS勉強になります。
時間があったらまた参加したいと思います。
作った人がお題を出すのが良いみたいなので出しておきます
【こける】
0161156
2009/06/21(日) 18:56:53ID:d5KehALH>>158
追伸
色はフルカラー256段階のところを、85段階で表示している。
つまり「255-進行率*3」の値でRGB出力した結果が、白、灰色、黒。
黒く見えるけど実際はそうでもなかったという場合は、その周辺の色に幻惑されたということでしょう。
0162名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 19:06:11ID:zkyc7YuG痩ける
扱ける
のどれかだな
0163名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 20:18:15ID:Y+tHLWuEなかなか難しかった。
とりあえず、真ん中だけを連打しまくって300ターンぐらいでクリアしたよ。
最後に進行率が85/85にならないのがちょっと寂しかったかな。
0164156
2009/06/21(日) 22:41:38ID:P5+TvlBlいじっておこう。
プレイしてくれた人、コメントくれた人、ありがとう。
0165名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 19:13:19ID:OhwfuWpz0166名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 00:14:53ID:K2lDYqpq0167名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 08:19:21ID:UohadQ0a提出することに意味があるんです!
って、どっかの偉い人が言ってた気がしなくもない。
0168名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 10:04:32ID:Ac0zti8n0169名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 13:04:55ID:ueQtn7+v【タイトル】バナナでこけて世界がヤバい
【ジャンル】避けゲー
【URL】http://gamdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0034zip.html
【製作時間】13時間くらい
【開発環境】VC2008、DXライブラリ
【備考/DL容量】462KB
【概要】マウスでキャラを操作してバナナを回避するゲーム
【操作方法】マウスを動かし、左クリック
【コメント(感想)】
前々から頭にあった操作方法を形にしてみたが
けっこうバランスとか難しいなぁ
まだまだ不満はあるけどとりあえずこれくらいで
0170名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 17:12:53ID:Vwmhngzsバナナの画像は透過処理しても良いのでは?
かする位置だとキャラが白で削られることがある
心残りなのはAAを使うという点も含めて
ほとんど同じ内容のゲームを作ろうとしていたことだorz
0171名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 21:15:19ID:K2lDYqpq俺もバナナの透過が気になった。
>>170
スレ初期は同じゲームを題材にしたこともあったけど、
意外と作る人によって違いが出たりしてたよ。
0172169
2009/06/27(土) 16:04:44ID:d0xFnW6/バナナの透過処理を忘れてた・・・
0173名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 18:39:19ID:Pa+LplDx物が動くのと同時に別の処理をする方法を理解するor考えるのに、
あと一週間はかかりそう…
0174名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 21:04:53ID:AGdj1i810175名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 21:12:48ID:infVbdWy0176名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 22:48:08ID:iz1z/gp/【タイトル】こけしメイド
【URL】
http://gmdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0036zip.html
【スクリーンショット】
http://gmdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0035.png
【制作時間】5日
【開発環境】VC2008 DXライブラリ
【備考/DL容量】787KB
【概要】こけしメイドと修行する
【操作方法】Vキーで力を使う
【コメント(感想)】
他ゲームの制作に行き詰まってたので、気分転換に参加。
ゲームを公開する(というか完成できた)のは初めてなので、感想とか聞きたい。
いい機会だから目はち口ぱくを作ってみた。
0177名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 22:51:56ID:iz1z/gp/【お題】こける
【タイトル】こけしメイド
【URL】
http://gamdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0036zip.html
【スクリーンショット】
http://gamdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0035.png
【制作時間】5日
【開発環境】VC2008 DXライブラリ
【備考/DL容量】787KB
【概要】こけしメイドと修行する
【操作方法】Vキーで力を使う
【コメント(感想)】
他ゲームの制作に行き詰まってたので、気分転換に参加。
ゲームを公開する(というか完成できた)のは初めてなので、感想とか聞きたい。
いい機会だから目はち口ぱくを作ってみた。
0178名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 23:40:13ID:QCZLFAr0開始直後黒画面からのフェードイン時にメイドの目と口だけ他より明るいのでパンダ状態になってる
あと、会話の終盤と終了させようとする時に、毎回プログラムが応答なしの状態になるのだが。
Lv10で挫折しますた…
0179177
2009/06/28(日) 00:22:27ID:K0+d3Kh+お、プレイさんくす
やっぱり文字表示ウェイトのループで終了とかを受け付けないのはまずいよね
あと、たしかにパンダになってるなw
0180名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 01:05:32ID:UldqPNMf完成おめ。絵うまいな。
LV5ぐらいでやっと操作に慣れてきたw
あと俺も終了するとエラーが出る。
0181名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 12:21:34ID:UldqPNMf【タイトル】 苔
【ジャンル】 栽培
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/49.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/48.png
【製作時間】 6時間ぐらい
【開発環境】 HSP3
【備考/DL容量】 207KB
【概要】 苔を育てる
【操作方法】 マウス操作。[水]…水やり [家]…家に入れる [外]…外に出す
適度に水をやって適度に日光浴させましょう。水気が多すぎたり渇き過ぎたりすると枯れていきます。
ヒント…晴れの時は外に出して1日1〜2回水やり。曇りの時は出しっぱ。雨が続く時は中に入れる。
【コメント(感想)】
あまり試してないのでどの程度育つのかわかりません。
苔に見えないのは許して。
0182名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 13:44:04ID:Nf7ZBACQアップどころか、ここで発表されたゲームすらプレイできない…。
0183名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 14:35:23ID:+9VMSiyv0184名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 15:54:50ID:AOXQlyhzこける
【タイトル】
こけ道 〜どうせこけるなら派手にこけろ!〜
【ジャンル】
タイピング系
反射神経(?)っぽいのも必要かも
【URL】 ttp://gamdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0037zip.html
【スクリーンショット】 ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/50.png
【製作時間】8時間前後
【開発環境】HSP
【備考/DL容量】 135KB(ソース付き)
【概要】
こけてから地面に落下するまでに
様々なポーズを取って得点を稼ぐ
【操作方法】
制限時間内に、画面に表示されるキーを打つ
表示される3つの内ならどれを選んでもOK
入力するとすぐ次の3つが表示されます。
【コメント(感想)】
初めて完成させることができた自作ゲーム
一週間ほど前からHSPを始めてみたので色々と勉強しながら
0185名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 17:31:10ID:K0+d3Kh+始め全然育たないなと思ってたら、水やりすぎだった
コツをつかむと、ある程度まで育ったけど、晴れで油断したら一気に消えてったw
曇りすげー
あと、何か目的?又は記録、ゴール的なものがあるといいなあって思った
成長にバラつきがあるのがいいね
>>184
自分はタイピング遅いので、
目茶苦茶にキー入力した方が得点が高かった
タイピングミス時は減点とかでもいいかも
ウインドウの非アクティブ時にもキーを受け付けてるみたい・・・
ゲームの流れは筋が通ってていいなっておもた
入力後にポーズ変えるとかでも面白いかも
0186名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 17:32:28ID:gAk8IN92セリフのバリエーションが豊富でコンテニューする気が沸いた
ゲームの難易度も絶妙でよかった
>>181
苔がじわじわ生えてくるのが可愛かった
水を押したときにエフェクトがないからあげられてるか不安になった
スコア的なものが欲しかった
>>184
エラーが出て開始できなかった
0187184
2009/06/28(日) 18:07:40ID:AOXQlyhz>>185
たしかにタイプミスは減点でもよかったかも
今の仕様だとA〜Z全部押さえてても反応してしまうようなので…
非アクティブ時に入力を拾うのは関数の仕様かもしれないですが
もう少し勉強してみます
>>186
zipをあげた直後にこちらでエラーを発見し、
修正して16:14頃に再うpしてあるので(URLは同じ)、
もしそれ以前に落としたもので「内部エラーが発生しました(9)」
と表示されるのであれば再度ダウンロードして頂ければ大丈夫かと思います。
それ以外の場合はこちらで確認できてないため
エラー番号などを教えて頂けると助かります。。。
0188名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 23:24:11ID:UldqPNMfプレイありがと。
画面からの情報が少ないのは気になってた部分でした。判りづらいし判る前に飽きるよね。
スコアとかゴールとかは完全に失念してました。育てることばっかり考えてたw
制限時間でどこまで育てられるか、とかにすればもう少しゲームっぽくなったかも。
0189名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 00:10:44ID:rqoqVvzt0190名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 21:40:54ID:T6l7uou00191名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 22:19:07ID:T6l7uou0L12からむずいなw
なんとかクリアしたぜー
メイドさんかわいいよメイドさん
正直会話のために頑張ったわ
0192名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 00:05:10ID:fQTYkDH/かなり面白かった。
レベル11までいけた。
どこまで行ったら脱ぐんだ?
0193名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 01:16:31ID:zAS0oupZ>>192
プレイしてくれてありがと^
今週はお題がでてないようなので、ウェイトのバグを修正したものを一応
http://gamedev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0038zip.html
0194177
2009/07/01(水) 01:18:23ID:zAS0oupZhttp://gamdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0038zip.html
0195名前は開発中のものです。
2009/07/02(木) 00:07:54ID:fIVknekJソース見たら hspdxfix 使っててそれが原因ぽかったからソース書き換えてDLL無しで動くようにしてやってみた
55行目を
startt = gettime(7) + (1000 * gettime(6))
startm = gettime(5)
214行目を
nowt = gettime(7) + (1000 * gettime(6))
if (startm != gettime(5)) : nowt += 60000
って変えた 1分以内に終わるからこれでおk
ちょっとやってみたが確かに適当にキーを押し捲ったやつが一番点数いいな
ゲームそのものは出来てるしよかった
0196名前は開発中のものです。
2009/07/02(木) 17:21:09ID:HUHGELgO0197名前は開発中のものです。
2009/07/02(木) 20:59:52ID:ZWp4/5JH0198名前は開発中のものです。
2009/07/02(木) 22:26:33ID:HUHGELgO規約しか見ていませんでした。
有り難うございました。
0199184
2009/07/02(木) 22:35:33ID:ArgATEGNプレイありがとうございます。ソースまで手を加えて貰えるとは…
msvcr71.dllはVisualC?ランタイム関連のファイルらしいので、
ご指摘の通りhspdxfixを使ったes_timer関数が原因と思われます。
↓はDLL関連エラーの原因である時間取得関数および
指摘された点(ミスタイプ→減点)等を変更したものです(ソース付:115KB)
ttp://gamdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0041zip.html
ついでにもうすぐ週末だけどまだお題が出てないようなので…
つお題 「かえる」
0200名前は開発中のものです。
2009/07/05(日) 16:10:23ID:7eZZjKWz0201名前は開発中のものです。
2009/07/05(日) 22:22:11ID:w965ri++0202名前は開発中のものです。
2009/07/05(日) 22:24:45ID:LimBcrG9「土」「日」
0203名前は開発中のものです。
2009/07/05(日) 22:39:46ID:hF5r2xx6眼科いったほうがいいんじゃねえの
0204名前は開発中のものです。
2009/07/05(日) 22:40:32ID:hF5r2xx60205名前は開発中のものです。
2009/07/05(日) 23:41:07ID:w965ri++気づいてなかった…。
0206名前は開発中のものです。
2009/07/06(月) 14:14:31ID:GNH3VQap0207名前は開発中のものです。
2009/07/07(火) 09:39:26ID:omqDt8Sk0208名前は開発中のものです。
2009/07/07(火) 10:11:34ID:H08q/VlS0209名前は開発中のものです。
2009/07/07(火) 20:10:32ID:8WOXf8j40210名前は開発中のものです。
2009/07/07(火) 23:31:09ID:JjJAfugk0211名前は開発中のものです。
2009/07/07(火) 23:55:25ID:fVeAoa2K使用するキーボードが決まっているなら、それのマトリクスに合わせて作れば
12人とか16人くらいなら余裕だよ
0212名前は開発中のものです。
2009/07/08(水) 07:57:13ID:y6XXd6JF0213名前は開発中のものです。
2009/07/08(水) 08:35:35ID:8bEyNRe3ハイパー巨人仕様キーボードなのかもしらん!
0214名前は開発中のものです。
2009/07/08(水) 09:38:24ID:Ws9eUQRf0215名前は開発中のものです。
2009/07/08(水) 10:43:15ID:Rg/CnhbNハブで4つぐらい繋げられたら夢が広がるんだけど。
0216名前は開発中のものです。
2009/07/08(水) 11:02:58ID:y6XXd6JFmsdn.microsoft.com/en-us/library/ms645543(VS.85).aspx
0217名前は開発中のものです。
2009/07/08(水) 11:23:30ID:Rg/CnhbN行ってきた。自動翻訳だとシープラプラなんだな。
0218名前は開発中のものです。
2009/07/12(日) 15:01:18ID:PAOjMmxMこんなにむし暑いとみんな作る気がしないのかもしれん
0219名前は開発中のものです。
2009/07/12(日) 18:17:28ID:Fcoyt/zq【ちゃんこ鍋】
0220名前は開発中のものです。
2009/07/13(月) 01:09:17ID:3Ap+hMZM>>199
870点が最高だった。どんなAAが出てるか気になってタイピングに集中できんw
自分も久しぶりに作ってみたいが時間なぁ・・・
0221名前は開発中のものです。
2009/07/13(月) 14:45:30ID:Xko3NnLc0222名前は開発中のものです。
2009/07/13(月) 15:06:51ID:h3P2g31D>>221
作ってよ
0223名前は開発中のものです。
2009/07/13(月) 22:53:19ID:Yix7Nh2G画像しょこたんに差し替えたらできるぞ
0224名前は開発中のものです。
2009/07/14(火) 02:52:19ID:/aGfpM4p鬼武者が金城武を起用したみたいに、
ロスプラがヒョ・ボンホンを起用したみたいに。
0225名前は開発中のものです。
2009/07/14(火) 13:58:27ID:v+fqzHRv警察に捕まったらゲームオーバーの鬼ごっこ
0226名前は開発中のものです。
2009/07/14(火) 22:37:30ID:cYYiDLqCくさなぎで
0227名前は開発中のものです。
2009/07/16(木) 21:04:00ID:GE8fFVL6左半分は普通のゲームで、アクションか何か一瞬たりとも気の抜けないゲーム。
んで右のしょこたんが話しかけてくる感じ。
話しかけてくる中で、ゲームに関してあれこれ口を出してきて、従わないと左画面の一部に手を出してきたりして邪魔される。
他にもゲームと全く関係ない話をふってきたりして、しかも機嫌を損ねない選択肢で回答しないとこれまたじゃまされる。
0228名前は開発中のものです。
2009/07/16(木) 21:12:06ID:MgOm5M9R〆切まであと75時間しかないんだから書いてる間に作ったほうがいいぞ彰晃たんのゲーム
0229名前は開発中のものです。
2009/07/16(木) 22:42:11ID:Xbq+ZIwT0230名前は開発中のものです。
2009/07/18(土) 18:59:31ID:CsJnSdMNゲーム作れないころはアイデアだけはやまほどあった気がするのになぁ
0231名前は開発中のものです。
2009/07/18(土) 19:52:26ID:MsOCGQmtまぁその思いついた奴の殆どが絵が無理ってのでダメだったな
ドット絵なんて描けないから精々作るのはパズルゲームとかそういうのになる・・・
0232名前は開発中のものです。
2009/07/18(土) 20:42:40ID:fdghlIw30233名前は開発中のものです。
2009/07/18(土) 20:59:03ID:613MSqPm0234名前は開発中のものです。
2009/07/18(土) 23:17:40ID:SO+bWtrc0235名前は開発中のものです。
2009/07/18(土) 23:23:35ID:D2w2zj4qって言いたいんだと思うよ。実際は人それぞれだと思うけど
0236名前は開発中のものです。
2009/07/18(土) 23:38:31ID:pCmtYAM20237名前は開発中のものです。
2009/07/19(日) 10:48:55ID:xNBs5i/rアイデアは面白くても実装と調整に多大な労力が必要とか。
何の分野でも素人のうちはそんなもんだ。
小さい頃に
「太平洋に橋作ったらよくね?車で行き来できるし」
と思っても、大きくなって建設業者に就職する頃には
「そんな風に考えていた時期もありました」
になってしまう。
0238名前は開発中のものです。
2009/07/19(日) 10:55:39ID:IhloZ12E0239名前は開発中のものです。
2009/07/19(日) 14:24:17ID:tNizVt17音楽の耳コピとかしたことない?
0240名前は開発中のものです。
2009/07/19(日) 18:34:47ID:+tg24mQ1プログラミングは「このゲームが作れるようになりたい」というより
「できあがったゲームをプレイしたい」というのが強いからな
クローンなら作らなくても元ゲームをやればいいんだからとあまりやる気も
出ないんじゃない?
0241名前は開発中のものです。
2009/07/19(日) 18:39:07ID:4OkY9oiz0242名前は開発中のものです。
2009/07/19(日) 19:59:51ID:IhloZ12E0243名前は開発中のものです。
2009/07/19(日) 23:05:22ID:o9a0j/iI0244名前は開発中のものです。
2009/07/20(月) 00:21:20ID:8ho4f26Gプログラミングは問題解決の手段であってコピーそのもの(他者の作品の演奏)が
目的になりうる音楽とは違うというのを言いたかった
具体例はちょっと筆が滑った。特に「プレイしたい」>「クロンゲー作りたい」は
対比として適切じゃないし
「自分の作品を完成させたい」>「あの名作を再現したい」とすべきだった
0245名前は開発中のものです。
2009/07/20(月) 00:43:26ID:YHRo0qskちょっと煽られたから、理解してもらえないからって長文返すの見苦しい
0246名前は開発中のものです。
2009/07/20(月) 00:49:31ID:ZJtzTqXx0247名前は開発中のものです。
2009/07/20(月) 01:03:50ID:yMo5Veg/◇◆ 今週の課題 ◆◇
【 ゲーム 】
※2009年07月26日23時59分迄に提出すること
0248名前は開発中のものです。
2009/07/20(月) 03:49:46ID:HAi5pDE1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています