ネトゲの作り方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
011311
2009/04/10(金) 06:18:37ID:oFJbNUCkなんか言ってること目茶苦茶だぞ?もっかい>>91と併せて自分の書き込み読み返してみ?
それとさ、日本語サイトなんか無くたってどうとでもなる海外ソフトは結構あるよ
FPSCreatorもまさにソレ、弄ったこと無いなら公式サイトにフリー版あるから落としてやってみ?
同じく公式サイトのビデオチュートリアル見れば英語解んなくても作業の流れは大体掴めるし
どうしても日本語でなきゃヤダってんなら、垢が要るけどニコ動でFPSCreatorで検索かけりゃ
日本語解説付きで5分でFPS一本作って見せてる動画が引っ掛かるよ
ま、いくら言っても口先ばかりじゃ説得力無いんで、実際にFPSCで対戦FPS作ってみたよ
プログラム技術やネットワークの知識が無くてもFPSCを使えればこの位のレベルの物なら正味2〜3時間程度の実作業で作れる
別に>>105に限らず暇のあるヤツ試してみてくれ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org34733.zip.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org34755.zip.html
DLパスは両方共fpscなんで、落として解凍したら34755の方の中身(imageblock.binとentitybankフォルダ)を
34733を解凍して出来たFilesフォルダん中に突っ込んでからArenaTest_01.exeを起動な
動作環境はDirectX9ベースのFPSがヌルヌル動くマシンってコトで、4人まで対戦可
ろだが流れ速いとこなんで、晩ぐらいにはサックリ消えるかも知んない
流れちまってたらカンベンな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています