トップページgamedev
302コメント111KB

ネトゲの作り方

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凛凛2009/04/07(火) 18:33:13ID:f1B9OWat
おしえてくれええええええええ

マジレスカモーン

神降臨まつよいつまでもっ
0002名前は開発中のものです。2009/04/07(火) 18:55:04ID:GKiwQWg2
2get
0003名前は開発中のものです。2009/04/07(火) 18:59:48ID:wd04xl6O
まずPCを買います
0004名前は開発中のものです。2009/04/07(火) 19:00:02ID:wd04xl6O
PCを買ったら気合を入れるため
パンツを脱ぎます
0005名前は開発中のものです。2009/04/07(火) 20:19:57ID:dsdxr67X
パンツを脱ぎながら、パソコンをどうやってインターネットに繋ぐかを考えます
0006名前は開発中のものです。2009/04/07(火) 20:36:21ID:bWor7+Qq
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1008798517/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101161690/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011355555/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011430434/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1014221296/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016427224/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018534410/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018958444/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1024547883/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028278884/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033753030/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1038901256/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041594153/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048747764/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1072515100/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079010393/
0007名前は開発中のものです。2009/04/07(火) 20:38:29ID:bWor7+Qq
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107750008/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080517885/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1085733089/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093217777/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093834617/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1123562197/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1127547668/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158659059/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160203442/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1174067856/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1215129226/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1236752300/
0008凛凛2009/04/07(火) 22:22:32ID:f1B9OWat
>>4
新しくpcかってみた
パンツ脱いだ
>>5
光ケーブルががんばってくれてるから


できないよどうしよう!?
0009凛凛2009/04/07(火) 22:39:04ID:f1B9OWat
あ、スキルまじで0

立て逃げはしなからヨロ
0010名前は開発中のものです。2009/04/07(火) 22:45:30ID:zBAaQaAN
HTMLのリンクタグを覚えればネトゲできるよ
0011名前は開発中のものです。2009/04/07(火) 22:53:46ID:GejrIguU
スキルなんか最初は誰でも0だからそこは気にする必要無し
ただ苦労してスキルを身につける覚悟はあるか?
つーかぶっちゃけマジメにプログラミング習得する気があるかどうかで話は変わってくるぞ?
きちんとプログラミングを勉強すればそれこそどんなゲームも(理論上は)思ぃ通りに作れる様にはなるけど
そこまでやる気が無くても妥協とエ夫で「ネトゲを作ること」自体は出来無くもない

そこんとこどうよ?
0012名前は開発中のものです。2009/04/07(火) 23:02:17ID:tiJ85omx
>>11が教えてくれるっていうなら俺にも教えてくれよ
がんばるよ
0013凛凛2009/04/07(火) 23:12:47ID:f1B9OWat
>>11
まじめにがんばるさ

だからいろいろおしえて

・・・スレちがいになるが
チョコランの無敵チートわかるか?
うさみみなんだけど
0014凛凛2009/04/07(火) 23:34:03ID:f1B9OWat
gamegradが痛い・・・やっぱチートコードはあきらめる
0015名前は開発中のものです。2009/04/07(火) 23:34:42ID:ru4a9qFQ
一昔前ネットゲーといえば手紙のやり取りでな…
0016凛凛2009/04/07(火) 23:46:05ID:f1B9OWat
てがみ・・・=メール?
0017名前は開発中のものです。2009/04/07(火) 23:51:28ID:GkhkBGeW
このスレの存在を忘れてもらっちゃ困るぜ!!

つ ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1174067856/

マジレスするとSocketを実装して、あとは調整調整でいいかと。
0018凛凛2009/04/07(火) 23:53:08ID:f1B9OWat
sあんくす
0019名前は開発中のものです。2009/04/07(火) 23:57:36ID:AwFUb8OB
ネットゲーム、曖昧に表現されている
これを定義しなければならない。

マルチプレイで難しい所は
時間的遅れ、ラグが発生する。遅れても良いゲームに仕立てればよい。
セキュリティの確保が難しい。仲間内で楽しむのならそれほど心配ない。
多くの知識を必要とする。ゲーム製作に加えてネットワークの知識も必要
、だが、簡単な手順であったり、LAN限定にすればいける。

MMOこれは、面倒です。8人くらいまでにしなさい。
0020凛凛2009/04/07(火) 23:58:31ID:f1B9OWat
URL使えんかった・・・
 そけっとがんばってみる
0021凛凛2009/04/08(水) 00:20:52ID:SgaKdLqr
どこかで
2人なら簡単だが3人になるとlv急上昇
あとは3人でも10人でも同じくらいのlvだな

っていってた
0022112009/04/08(水) 00:33:43ID:VtboGZZI
>>1はどんなゲーム作りたいのよ?
俺はFPSerなんで他のジャンルは良く知らんけど、ネット対戦型FPSで良ければTGCが出してるFPSCreator使うのが一番簡単
簡単なアリーナくらいなら俺でも作り方教えられるっつーか、俺が教えるまでも無く作れると思う
オンラインRPGなら同じTGCが出してるRealmCrafterが弄ってみては無いけどビデオチュートリアル見る限り結構簡単ぽい
両方共プログラム知識ゼロでも作れるってのがウリになってる
プログラミングの方は趣味でDarkBASIC弄ってるくらいで本職のプログラマでも無いから大したことは教えらんないし
そっち方面をマジメに頑張る気があるなら情報系の学校行ってちゃんと勉強した方がいいよ

・・・どうでもいいけどなんか俺TGCの回し者みたいだなw
0023凛凛2009/04/08(水) 01:03:27ID:SgaKdLqr
妹子と俺は中学生Tonight

とりま、ネット対戦型FPSがビンゴなことにおどろき
0024名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 02:36:22ID:K/9j56pG
いい加減アホは構うなよ
どうせすぐ逃げ出す
0025名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 03:44:26ID:zaw1t9OQ
ネトゲー作るなら、エミュ鯖作ろうみたいなスレも関係スレじゃね?
0026名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 03:45:13ID:zaw1t9OQ
アドレス張り忘れた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1182422975/
0027凛凛2009/04/08(水) 04:09:28ID:SgaKdLqr
>>25
ありがとう
>>26
sあんくす


>>24
勝手ながら無視させていただきます
0028名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 07:00:36ID:1OYxpb2j
1は口だけ、絶対作れないに10万ラビット
0029名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 11:07:46ID:m08w1hAl
じゃあ俺は20万ビット
0030名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 12:15:04ID:9QPjC02c
>>1
おしえてくれええええって
自分、電話帳1冊を超える情報量な内容を要求してるわけだけど
ありえないでしょ?こんなBBS形式でそんな情報量やりとりすんの
じゃあ何でそんな要求をしたか?
それは君が知らなさ杉だから
何もかもが
負荷を考えろや
こっちが出血大サービスしたとして  こっちの負荷:>>1の負荷=10000:1 じゃん
君が何か苦労してんの?
せめて基礎を固めて負荷割合を減らそうとか思わないの?

はっきり言わせてもらうが
こっちの負荷 < >>1の負荷 になるまで人に聞くな
それが最低限の礼儀
つか常識
0031名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 12:43:50ID:iI1UgMGD
>>30
釣りって分かってやれよw
0032名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 14:19:00ID:zaw1t9OQ
>>30
>こっちの負荷:>>1の負荷=10000:1 じゃん
真面目に答えると説明するのは>>30だけど、説明を理解して応用して鯖と蔵作ってバグ取りして皆に配布するのが>>1なんだから
どうみても1の方が大変です

勿論1がちゃんと作ればの話だけどなw
0033名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 14:46:01ID:zrks4lnw
てかむしろ>>30の方が釣りだろ
電話帳1冊を超えるとか10000:1とかどっから出て来た数字だよww
釣りでなく本気でこんなこと言ってるとしたらオツム消防レベルじゃねーかw
0034名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 15:14:38ID:lMU9Hy8P
そういう>>33も釣り臭いな
「100年はやい」っていわれて、「100年後まで生きてんのかよ」と
突っ込むようなもんじゃねーか
0035名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 15:32:54ID:4ZFhHALo
 P2PじゃなくてS/C型のTCPでのチャットが作れるかが第一歩だな。
 その次は独自のプロトコルを決めてUDPに移行。その上での通信データの欠損
等をどう処理するか。

 とりあえずネトゲの初歩は会話と移動だと思う。
0036名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 15:54:40ID:iI1UgMGD
TCPじゃだめなの?
0037名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 16:33:10ID:Jhv90Vd4
ネトゲと言っても、そのエンジン部分をコンピュータがやらなければいけないなんてことは無いわけで、
>>15-16 みたいにメールでTRPGやればいいんじゃね。
もちろん、>>1がGMで。
0038名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 16:34:26ID:PSVyjXKX
>>1 ゆとりには無理!

0039名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 16:44:22ID:E/+dTpdT
>>37
出かける/風呂はいる/トイレ行く/瞑想にふける たびに
「ただいまメンテナンス中です」
0040名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 17:53:39ID:OIihxudB
どうせ>>1はゲームはRPGツクールみたいなツールで
サクッと作るのが普通だと思ってるんだろうな
0041名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 18:12:56ID:2aZmQle2
チャットのテストですよ
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0407zip.html
0042名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 18:19:36ID:NjcyJ2w8
ネトゲ関係のスレってすげー立ってるよねw
ほとんどが妄想だったり作ることが出来なくて速攻終わってる
0043名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 18:37:00ID:iI1UgMGD
>>41
あまりの容量の大きさに怖くてクリックできないんですがww
0044名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 18:47:21ID:4ZFhHALo
>>36
 アクション性が高いネトゲを作るとなると、けっこうTCPの遅さは足を引っ張るね。

 囲碁、将棋、トランプ、すごろくとかのターン制のある、いわゆるテーブルゲーム
だったらTCPのみでもokかと。
0045名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 18:47:57ID:lyytO41X
チャットなんてIRCでいいだろw

まぁネトゲクライアント以外の起動を許可するとチートし放題だがなwww
0046名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 18:54:41ID:bgm4szLX
お前ら>>22-23読めよ。

そして>>1はこの板のTOPページを音読しろ。え?もういないってw
0047名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 18:55:07ID:4ZFhHALo
>>37
 手に持ったダイスを振れなきゃTRPGじゃねえよ、と俺の中の誰かが叫んでます。

 実際、ダイス忘れてPCで各ダイスの目が出せるプログラム即興で組んだけど、
あの盛り下がり感は半端なかったから。
0048名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 18:58:44ID:lyytO41X
>>47
では。

1. 各プレイヤーが実際のダイスを持って、ターンには自分でダイスを振る。

2. クライアントすべてにwebカメラ接続して、プレイヤーのダイスを監視。

3. ダイスの出た目をwebカメラ入力から判定して全員に通知。

これでいいんじゃね。
そんな高解像度なwebカメラと画像認識ソフトがないだ?
>>1が開発してくれるんだよ。
0049名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 19:12:04ID:4ZFhHALo
>>41
 チャットだけで2MBとか危険すぎて踏む気になれない。

>>48
 なぜかクリティカルのときはダイスの転がり方が同じなんですね、わかります。

 べつにダイスにこだわらなくてもいいんだよ。予め配られたカードから任意の
カード出して、マスターのカードと組み合わせて成否判定すればいいんだから。
 ただ、気がつくと違うゲームが出来上がってそうだが。
0050名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 19:58:38ID:lyytO41X
>>49
さっき自分で「手に持ったダイス振れなきゃ」ってお題だしておいて、いきなり
前言ひるがえすのやめてーーーwww
0051名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 20:08:22ID:1zfKZgOP
おまえらの>>1置いてけぼりっぷりにワロタ、いや、むしろ萌えたw
何でTRPGオンセシステムのスレになってんだよww
0052名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 20:18:22ID:4ZFhHALo
>>50
 ああ、悪い、ダイス云々はTRPGとしては、ということで。

 TRPGではなくネトゲとしてなら判定方法は色々なやり方があるし、とどのつまりは
成否判定の為のデータや結果をやりとりするのがネトゲなのだから、その部分が
出来ていればokという話。
 それが出来れば、次は通信遅延を感じさせないゲームデザインというステップに。

 帯域とかチート対策はまた別次元の問題なので今は省く。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています