鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0869名前は開発中のものです。
2010/03/22(月) 21:50:21ID:NRHTgvKr私が作ったものじゃないものを私が断言するのは気がひけるのですが、
不要にするために作ってもらったと認識しています。
>DirectXそのものを実装すれば不要ですが
dx7vb.dllを使わないようなDirectX呼び出しをすればいい話かと思うのですが。
で、それを実現するために書かれたのがDirectXWrapperかと。
実際、世の中の市販ゲームソフトの多くはdx7vb.dll不要ですよね?
>以前(V0.8)はCOMのDxVBLibを使っていたようですが、これはどうやってもVista以降では動かないようです。
これも自分自身がやってないことを断言するのは気がひけるのですが、0.8以前でも
dx7vb.dllを登録してVistaで遊べてますという報告は複数寄せられています。
まぁそのせいもあって、Vistaネイティブ対応しなくっても、頑張る人はなんとかするから
いっかーとか気長になっちゃってためんはあるのですけど。
>XPでも新しいPCではDirectX7が入っていないものもあります。
いや、そんなのは聞いたことがない。
中身がほとんどServerになってたx64ですら入ってた。
>dxdiag で dx7vb.dll が入っているかどうか、確認してみるといいと思いますよ。
確認して入ってるXP HomeのPCで動きません。
その環境下で0.8.1までは動きます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています