>>837
0.9.0.7を少し見てみました。

音量調整ですが、今のラッパーでも正しく動作しますね。

BGMオブジェクトを自分でConfigダイアログで作していますが、そうではなく
Core.bgmManagerのものを使わなければなりません。

つまり、BGMManagerクラスにVolumeプロパティを新たに持たせ、
そこで bgm.volume に音量を入れるようにし、そのVolumeプロパティに
ConfigダイアログからGlobalOptionsを通して設定する必要があります。
(おそらくGlobalOptionsが個人設定になるんですよね。多分)

また、BGMが「なし」の場合には、音が鳴っていないので put_Volume がE_NOTIMPLを返します。
BGMが鳴っていない場合の対処も必要です。


最後にケアレスミスが1つ。
DirectAudio.cppのBGM.volume.get()でエラーチェックをしていますが、最後がelse になっているので、
成功してもエラーになってしまいます。ご注意を。

うーん、なんだか指摘ばかりになってしまいましたが、ご容赦を。
お邪魔いたしました。