べつに持ち込むつもりはないんだけど、FTがもともとA4へのリスペクトから始まった
という点をかんがみても、べつにFTに限らずこのスレの将来的な発展性として、最新
のAを研究することは有用だと思うのよん。

Aにかぎらず、SimutransとかRailsimとかそっち系のも含めてね。

A6以降の2001・21CがA4とは大きくたもとを分かったゲームシステムになってたのに対して。
A7・A8はA4直系の3D化だったわけで、A4が好きだったなら(自分もそうだったから)
興味もたないのは不思議だー
まぁそのA7・A8にはA4からの退化の部分も大いにあったので、そこまで知ってプレイしない
というのはそれはそれで分かるんだけど。それも知らないっていうのはどうなんよ。

で、こんどのA9はA4直系の部分もありつつ、列車サイズはプラレールではなくリアルな
A21C系の表現になったり。隣の駅まで1時間ぐらいで着けたりするみたいよ。
マップは10km四方らしい。

推奨環境満たしてるPC持ってる人には、ぜひA9やって欲しいわ。
で、A9でよかったと思う点でこっちに取り込みが簡単なところについては、こんなものが
あったよって報告して欲しいと思う。