>>466
なんでそんなわけのわからん設定したがるのかわからんが。

高度な設定が選択された上で。
通りかかったときに有効な「通過」設定がされてなければ列車は必ず駅(信号)に停車し、
次に「発車」条件に合致するまで停車し続けるので、

>WW時*分 停車
>XX時*分 停車
>・
.・
>・
>YY時*分 停車

こんなことはする必要ない。
なんならウチのダイヤのスクショ見せよか?
こんなこと一切してないから。

つか、今のFTEXAvのA列車式ダイヤだと、よほど凝った曜日や日付指定で通過させたり
停車させたり制御するんでなければ、「停車」って項目は実質不要なんだよな。