鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 22:12:16ID:5LmTI8rQ情報交換スレッドです。(sage推奨)
[前スレ]
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1219757767/
[このスレッドで主に話題となるゲーム]
FreeTrain
http://www.kohsuke.org/freetrain/
FreeTrainヘルプ
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php (IDとPASSはダイアログよく読んだら分かる)
FreeTrainのAnother version wiki
http://www19.atwiki.jp/freetrain-exav/
Tera Train
http://teratrain.la.coocan.jp/wiki/?FrontPage
[関連サイト]
アートディンク
http://www.artdink.co.jp/
0002名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 22:23:51ID:5LmTI8rQ・質問は各ヘルプ・wiki・スレ過去ログ・関連ガイドサイト・掲示板に目を通してから。
・エラー/バグ報告は、できるだけ行いましょう
FreeTrainの旧バージョン・EXバージョンは現在誰もメンテナンスしていませんので
バグフィックスや機能追加は期待できません。
FreeTrainについてはFreeTrainEX Avのみが現在メンテナンスされています。
FreeTrainEX Avのバグ報告は、SourceForge.jp内のフォーラムにて、定められた
書式にしたがって行いましょう。
Tera Trainのバグ報告は、公式wiki内の掲示板にて行いましょう。
[FreeTrain]
・DirectX8以降 と .NET実行環境 がインストールされていなければ、FreeTrainは動作しません。
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD
EXまでのFreeTrainは.NET Framework1.1必須でしたが、
FreeTrainEX Avでは.NET Framework2.0必須に変わっています。
・WindowsVistaでは、現時点ではFreeTrain/EX/Avの素では動きません。
BVEと同様のDLLインストールで動くようになる裏技はありますが、サポート外なので
試みられる方は自力で調べてがんばってください。
FreeTrainEX AvとしてVista対応は予定されていませんが、オープンソースなので
誰か有志がVista対応させてくれる可能性はあるかも。
・フォーラムに書き込むか迷ったらとりあえずここで聞くのも吉かと。
・転んでも泣かない。
・川口さんのギャグには大爆笑する。
0003名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 22:27:10ID:5LmTI8rQhttp://www4.uploader.jp/home/freetrain/
(定期的に内容が消去されます。消えてもいい一時的な画像のうpなどに。
直リンは規約で禁止されてるのでご注意)
FreeTrainアップローダ
http://freetrain.ps.land.to/upload/upload.php
(容量100MBですが、内容が消えないのでプラグイン公開などに)
SourceForge - FreeTrainプロジェクト
http://sourceforge.jp/projects/freetrain/
その他関連サイトなどは、>>1のwiki2箇所にあるリンク集からどうぞ。
0004名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 00:57:02ID:tqxukxt/0005名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 02:54:07ID:seg+2VNK0006名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 14:17:21ID:zw2HKfyE前スレ、埋めろや。
0007名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 17:40:21ID:VvjTOlrI0008名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 21:36:16ID:opcLPpABYZという粕野郎のアンチなんだよ。
間違えんな。
0009名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 17:32:59ID:9g6xbK6o0010名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 18:27:00ID:SfOGvDJD0011名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 18:56:57ID:V6+wQLNIやっぱり自分だけ?
0012名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 19:10:59ID:YD77WRU+これやってみて
http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/support/QA/sol_004.html
>>11
うーん。ウチでは問題ないねぇ。
たまたま最初に弾かれるのが木なだけで、それを解消したら次に別のプラグインが
また弾かれたってなったりしないもんかね。
ほんとに木だけ?
0013名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 19:14:48ID:SfOGvDJDすまん。前スレで紹介してくれた人がいてやってみたんだが変わらなかったんだ。
0014名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 19:39:06ID:tu9EoEOrプラグイン追加とかしてない状態でも化けてるかとか
切り分けしてみたらどうだろう
0015名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 20:57:48ID:SfOGvDJDAvの方も同様に文字化けした。
うーん何でだろうか
0016名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 21:01:35ID:nXlFdrU/wiki - Q. あるプラグインがエラーで読み込めません
http://www19.atwiki.jp/freetrain-exav/pages/24.html#id_2b7d6fa0
0017名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 21:11:32ID:mo0dMsKXよくわからんけど
0018名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 21:28:09ID:SfOGvDJD試しにアンインストールしてみる
0019名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 21:55:25ID:SfOGvDJD0020名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 22:26:30ID:mo0dMsKXwin2000?
0021名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 22:28:58ID:SfOGvDJD確かにフォントはかなり弄ってる。
XPでメイリオ化してる。
でもメイリオ化した以降も正常に表示できてたんだ。
なぜか数週間前から文字化けするようになった
0022名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 22:29:38ID:YD77WRU+自分がそういう状況に陥ったことがないから
どこをどうしたら直るのか想像がつかない。
0023名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 22:30:42ID:nXlFdrU/なんか.Netのレジストリの問題のような気が。
0024名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 22:40:00ID:SfOGvDJDちょっと.Net使ってるソフト見てくる
0025名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 22:40:07ID:mo0dMsKXもう一度全てメイリオ化されてるか一つずつ確認したら?
0026名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 22:44:57ID:mo0dMsKX0027名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 22:59:53ID:SfOGvDJD眠くなってきてこんがらがってきた。
明日起きてすっきりしたらもう一度チャレンジしてみる。みんなアドバイスありがとう。
前スレにも貼ったがもう一度
ttp://www4.uploader.jp/user/freetrain/images/freetrain_uljp00066.bmp
0028名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 23:23:19ID:nXlFdrU/その文字化けしている部分のフォントはMS UI ゴシックになってるな。
タイトルバーは画面 - デザイン - 詳細設定で設定しているフォントになるので、違うやつになっている
のではないかと思う。(文字化けしてないから)
というわけで、MS UI ゴシックが変になってんじゃないの?
メイリオ関連で、レジストリにフォントのリンクとか設定したような記憶があるのだけどフォントのリンクを
間違っているとか?
MS UI ゴシック -> リンク先が英字フォントとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています