タスクシステム総合スレ part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0687ID:EEKBitmg ◆HSP4mee/SU
2009/04/21(火) 01:49:19ID:jO558RY4んもう…。まーた「タスク」を否定してるとか無理矢理に話を逸らす
「アンチタスク派」とか「タスク派」いうのは
「アンチタスクシステム派」とか「タスクシステム派」の略でしょうに…
君らはさ、タスクという単語を非常にローカルな、狭ーい解釈を使うよね
そうやってタスクという単語を自分たちの都合で歪めて独り占めにしてるよね。
そういう独善的な振る舞いやめてくれない?
何らかの時間ステップで数値積分しながら(つまり時間発展させて)
仮想空間(たぶん複雑な系)の現象をシミュレートする
そういうプログラムの一種であるゲームプログラム全てにおいて
何らかの処理ステップ、処理単位(つまりはタスク)というのは
必ず存在するってこと。わかる?
わかんねーだろうな。>>626も同様の気配
>タスク以外の設計をわかりやすく解説してるページないかな。
やばい香りがする。タスクが設計だなんて考えられない。誤記だろこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています