タスクシステム総合スレ part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0568ID:EEKBitmg ◆HSP4mee/SU
2009/04/19(日) 20:20:01ID:7iR7toPd宗教入っちゃってる人を相手にしてると思うと非常にやる気がそがれてるんだけどさ。
相変わらずタスクシステムといえばツーカーで誰にでも話が世界中に伝わる、伝わらない
ほうがおかしい。そいつがバカだ。井の中の蛙だ。とか考えてる人がいるのかな?
どうして自分自身が井の中にいるカエルさんだということに気付かないんだろう。知的弱者なのかな
例えばそのタスクシステムというものがcooperative multi-taskingをしてくれる何らかの
systemであると仮定する。長ったらしいから簡潔にマルチタスクシステムとでも言おうか。さて
>>565の書き込みのタスクシステムとかいう珍奇な方言。これをマルチタスクシステムに
置換してみましょう。あら不思議。その内容が事実かどうかはともかく、言ってる意味が伝わりやすくなるね?
なぜ彼らはマルチタスクシステムと言わないのか。不思議ですね。違いがあると思ってるんでしょうか?謎です
一般的な言葉を使いましょう。簡単なことです。井の中の蛙さん達。語彙を身につけましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています