【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の10
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:41:33ID:XVUpjYfSRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
・WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
・開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
・エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
・WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
・非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/14.html
・窓の杜での紹介
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html
・Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1234954858/
以下、公式サイトから抜粋。
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
戦闘システムなどの基本機能は搭載済み!すぐにRPGが作れます!
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備してます!
0834名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 23:31:47ID:MzvROFpk捨てて、新しく考えるか。
トコトン面白く苦しみながら楽しく作るかの2択。
0835名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 00:19:20ID:BZBZm9XBまったく違う要素をいれてみる。
パズルとかオプションとか。
0836名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 01:05:55ID:Pcz8RRUsとりあえずうp
0837名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 01:17:58ID:SF+T1fB0っていうか散々テストプレイしてたら(製作者が)飽きたって線もある。
一人で作ってるとこういう事ない?
0838名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 01:40:43ID:K2G9OK790839名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 01:43:53ID:mym2qxg60840名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 03:01:36ID:HL3Dgp9vまあ向き固定をやったけどうまくいかんっていう話だったわけだから
>>754の最初の話にループしちゃうわな
方向を取得して
四方向分分岐させてそれぞれで向き固定を…
あとはめんどいからいいやw
0841名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 03:20:56ID:cTP+Pi2yメガテンとかウィザードリィみたいな左右と奥行きで移動するやつ。
擬似3Dダンジョンなわけだからキャラ自体表示しないし、
キャラチップの方向は関係なくないか?
0842名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 04:01:21ID:o1LpM0ra0843名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 04:46:49ID:HL3Dgp9vマップタグ使う気なんだろきっと
0844名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 04:59:08ID:WJThSQ4q0845名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 06:42:33ID:R+ClskfG0846名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 15:23:22ID:4mu7JYhq待ってました!!
うp
0847名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 15:33:30ID:Jmy91HTd0848名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 17:37:24ID:gD50s+Th怪獣物語やらPSみたいにキャラの背中だけ見えるのもあるけど、なんか味気ない。
0849名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 17:58:19ID:Jmy91HTd顔グラ使うかどうかとか位置取りとかも違いが出そうだね
0850名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 17:59:50ID:BZBZm9XB絵とかレイアウトの配置に悩むけど。
0851名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 18:12:18ID:A0b3VTCyまあ素材無いから個人製作ゲーじゃ難しいけどね
0852名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 18:44:35ID:3QTvS/nmRPGに下手に目押しとかリアルタイム要素入れると不評に終わる傾向が強い。
PCゲーだと環境依存のラグとかもでるから傾向はさらに加速した。
つまりこれからはブロントの時代
0853名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 19:19:52ID:HL3Dgp9vプレーヤーが蚊帳の外みたいな気がする
0854名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 20:02:49ID:nafm4mwSAIとかもろもろ大変そうなイメージがあるけど
そういえばツクールでそれっぽいのがあったらしいね
俺が知った頃にはもう配布終了してたけどどんなのだったのかなあ
0855名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 20:57:10ID:PJD+6iuP0856名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 21:12:59ID:BZBZm9XBプレイヤーとの一体感か…
俺は疎外感感じたことないからイマイチぴんとこない。どんなのが適切なんだろうか。
>>852
ストラテジー系をディスったな!
(そんなことはない
0857名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 21:15:04ID:zkpqLsAF> 戦闘嫌い
に見えて、思わず「同意」って書きそうになった
0858名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 21:27:28ID:tDUnaDyn俺はドラクエタイプでキャラが出ないやつがいいなあ。
キャラのグラを出さずに尚且つキャラを立てる良い案は無いもんか
0859名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 21:28:22ID:Jmy91HTd難易度の一部って感じになってると思う
重い処理を軽いプログラムで実行する分にはまだいいけど
重い処理を重いプログラムで実行するのは厳しい
0860名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 21:28:42ID:o1LpM0ra0861名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 21:29:56ID:nafm4mwSキャラを立てるんなら戦闘じゃなくてシナリオじゃね?
0862名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 21:35:33ID:BZBZm9XBそいつならではのイベントと、キャラ個性を大事にすると良いと思う。
メインキャラじゃないけど印象に残るキャラって感じで。
0863名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 21:47:54ID:oXxcOlIyリフ「くらえ、ひっさつの ちりょうのつえ!」
とか毎回叫ばせる
0864名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 22:09:48ID:tDUnaDynカットインか、キャラグラになるんじゃないかと思ったけども
シンボルマークみたいなやつを用意すればいけるかもしれん。
>>861
キャラメイク出来るタイプのゲームにしようと思ってるんで、なるべくシナリオに踏み込むのは避けたいなーとね。
ただ、産まれ故郷とか旅の目的次第でシナリオが分岐するってのはやっぱり良い物なんだろうなあ。
>>862
新しい物に拘るよりも、まず有る物の意味を深めろという事だな。了解した!
>>863
戦闘テキスト面は色々付けようと思ってるよ!だいたいそんな感じで。
みんな親切にありがとう!
0865名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 01:45:18ID:UFHSkD4B0866名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 11:27:55ID:jo+o2o9e回復なのになぜか殴りかかりそうだなw
0867名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 12:06:04ID:q+tSMcMEそもそもそのゲームをやってみたいと思うかどうかは好みだしなぁ
フロント戦闘かサイド戦闘かでやるやらないを決めることもあるだろさ
0868名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 12:28:21ID:yCpR3+PC0869名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 12:37:15ID:e3+T+yzV味方を殴ったダメージで回復か、モンクみたいだな
横とか縦とかRPGだけじゃなくてADVでもいいんだが
0870名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 12:42:25ID:q+tSMcMEむしろエナジードレインだな
0871名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 14:03:19ID:1nlLcTNI0872名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 16:02:23ID:/AZSMRQaというかケアルラの杖という物があってだな
0873名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 17:02:07ID:e3+T+yzVなんか横画面で僧侶がズシャーッ!!!とかいって
相手に接触した後にフラッシュ、背中に漢字の文字が浮かび上がる
戦闘アニメを想像した
0874名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 17:23:20ID:jrVfYCL60875名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 17:26:02ID:1ZRgLzbd一番最初に作りたいが他のシステム部分全てが収束するものでもあるから我慢してる。
0876名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 17:36:24ID:v7D2RIJC設計をちゃんとして、DBの構成をきちんと固めてから作ることじゃない?
0877名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 15:37:46ID:Xxhbbem80878名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 16:24:24ID:/EWVgF5Y0879名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 16:40:22ID:KCl2TsAy作りたいとこから作って、めんどくさいけど完成させるために
残してあった細々したところを作り上げるのも手だわな
0880名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 16:43:22ID:99c5yIjG0881名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 18:01:19ID:IQD+PZoW0882名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 18:07:38ID:oX9ogDspお楽しみのデータ入力の作業に移れるんだが
0883名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 18:09:51ID:G3CuWM/6そんなもん。
0884名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 18:53:10ID:mfodQx+4挫折するほど壮大なん
0885名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 19:55:51ID:zqKrQUroYes
0886名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 22:41:59ID:+SYiLIk1「自分に自信がない人ほど、高い目標を持ちやすい」それは、自分に自信がないと、
スゴイ事をして、周囲から認められたい心理が働くからです。
だからこそ、高い目標を掲げて、大げさなことを周囲に公言してしまう。
自分に自信がない人ほど、仲間や家族に自分の素晴らしさをアピールすることに全勢力が注がれます。
だから、人の話は耳では聞いていますが、心からは聞いてはいない。まさにウワの空です。
なぜならば、興味があることは、自分がいかにスゴイ存在と仲間から高く評価されるかどうかなのですから。
0887名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 23:02:37ID:fd6cXBmW0888名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 23:07:37ID:fd6cXBmW0889名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 23:09:50ID:m57fpCGpお前ら自信満々だな
0890名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 23:18:55ID:ctxZQNaZ俺には一人しか見えないけどな…。
0891名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 23:33:17ID:9Dyzr9Z60892名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 23:47:28ID:UHkm4wf/そうとうの自信家でないと無謀と呼ばれるけど。
さすがに、ここで他人を見下す奴らよりはマシだと思うけどね。
0893名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 00:46:47ID:I+pkQOyFと最初は思ったが、確かにここの住人には当てはまりそうw
自信家だろうと、そうでなかろうと、誰しも自分の存在意義を探してるんだよな…
そしてそれを探す旅こそ、まさに人生なんです
0894名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 00:58:03ID:uSgybwvj0895名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 01:07:16ID:XqOufuY80896名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 05:05:09ID:z+aUKLYZ三行目までは同意
0897名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 11:00:05ID:bx8CFULeでかいことも言いやすい。
0898名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 12:33:32ID:RfI0b9Yq0899名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 12:52:04ID:3fM1EuPu0900名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 15:04:12ID:ekuQ4NI3ピクチャとなると、イベントとの接触判定も自作する事となり、できれば避けたいです。
何かよい方法はないでしょうか
0901名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 15:13:16ID:JLkGLXIyピクチャで作るしかない。
イベントとの接触判定どころかEvの概念から自作しなきゃいけないから相当面倒だけど頑張って作るしかない。
0902名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 15:13:54ID:uSgybwvj0903名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 15:19:13ID:CoyLNW7A1ヶ月ぶりに製作進めてみるかと思ったが全然ノラないや
継続は力なりだなあ
0904名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 15:19:30ID:lASrc7uA0905900
2009/04/28(火) 15:22:20ID:ekuQ4NI3作りたいものはARPGなのですが、攻撃手段が飛び道具なのでSTGに近いです
通常の方法ではムリとわかっただけでもよかったです
0906名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 16:57:37ID:/hKQhvIBもしかした、ダンジョンエクスプローラーみたいなもの?
なら、弾だけをスプライト扱いすればいいかもね。
0907名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 19:52:44ID:MtWOT3MPアクションツク(ry
0908名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 20:05:47ID:msMaDq2Tアクションツクールってマップチップ処理と
キャラの動作管理は付いてるのか?
それなら同意だが。
0909名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 21:42:06ID:ndw7QbaPその二点は付いているが 同意はできない
0910900
2009/04/28(火) 22:28:03ID:q2HK6nOK「ある旅人の手記」というゲームがドット移動なのですが、
これもピクチャ制御なのでしょうか?
0911名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 22:33:48ID:RfI0b9Yqおまいはとりあえずウディタの仕様を理解しろ
0912900
2009/04/28(火) 22:34:13ID:q2HK6nOKそれが見当たりません。
0914名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 22:58:06ID:F8WQZznI0915名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 23:44:05ID:e71AzljX0916名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 00:06:03ID:qTVtH+X80917名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 00:06:28ID:kEtx/Jk90918名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 00:45:34ID:zP5nxHeHシステム的に違和感がなければドット移動だろうと0.5マス移動だろうと大差ないだろうが。
そもそも移動速度が0.5マスならドット単位移動やっても意味ないし。
0919名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 00:58:38ID:ykMOE0BZ0920名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 01:28:49ID:0E5tfALEどんなゲームにしたいか、もっと詳しく説明すればいいのに
そしたら他の解決方法も教えてあげられるかもしれないし、
構想段階なら、どういう風に設計したらいいかわかって、それこそ挫折が減るんでない?
0921名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 01:41:16ID:VtRA6KQkどういう風に動いているのか少しは研究しないのかね。
0922名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 01:51:35ID:IWZvIi/Qのびハザ寄生ジョーカー辺りの有名所も知らんのかお前は
0923名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 02:17:54ID:kYqby31Mこれのことですか?
0924名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 03:31:44ID:E56TGWaA画面座標の取得でドット単位の当たり判定は可能だ
0925名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 03:43:09ID:ykMOE0BZたとえば
0.5マス移動中に当たり判定をし、その結果として移動中方向と逆に強制的に飛ばす処理を自然に見えるようにできるのなら
それでもいいかもだけどな
判定だけできても意味がないんだよ
0926名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 03:55:59ID:E56TGWaA半歩移動なんて数フレームでしょ
エフェクトなんかもつけるだろうしまったく気にならんよ
まぁ遅い敵を作れないのは確かに深刻な問題ではあるんだけどな
0927名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 04:04:43ID:ykc7RmXK0928名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 08:22:43ID:2QWjdaDF0929名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 08:44:03ID:ykMOE0BZ気になるならないは個人の感覚の問題だと思うんだが
俺個人の感覚でいえば
移動中に方向転換すると数ドット(あるいは数フレーム)後に向きが変わることがある
というのは納得がいかなかった
それで自キャラだけピクチャにしたんだが、今度は敵キャラの動きが気になりだしてそのままエタナった
0930名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 09:07:30ID:i7temkPzだれもが思うのが、質問したら自分より先に形になって発表されるという事を
恐れているんだと思うよw
まー、構想している段階だから、どういう風に説明してもいいのかわからない
というのも多いけどさ。
0931名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 10:23:33ID:eFYw01Xn自キャラの動きが作れたなら敵キャラもいけそうなところだが。
まあ個人の観点はどうあれ、納得のいくまで頑張れとしか言えないな。
>>920
具体的にモチーフにしてる代表作の名前ぐらい挙げた方が良さそうだよな。
それと作ってみたコモンとかスクショを載せれば努力の度合いが
見て取れて回答者も返答し易いと思うんだが。
0932名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 10:28:14ID:H3Z6DK4sIT土方の世界だとコードにコメント記号を付けて一時的にコードを無効にするやつ
コピーして削除してテストプレイで確認だと微調整がめんどい
0933名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 10:33:51ID:PUkhHwJJそんなもん起動条件変えるだけで済むんじゃないの
プログラムはよく知らんが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。