【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:41:33ID:XVUpjYfSRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
・WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
・開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
・エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
・WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
・非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/14.html
・窓の杜での紹介
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html
・Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1234954858/
以下、公式サイトから抜粋。
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
戦闘システムなどの基本機能は搭載済み!すぐにRPGが作れます!
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備してます!
0040名前は開発中のものです。
2009/04/03(金) 23:33:22ID:lIfSvLz5i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『某所ってどこだと思って
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 公式ブログを見たら速度が4倍になっていた』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 催眠術だとか超スピードだとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
0041名前は開発中のものです。
2009/04/03(金) 23:48:22ID:mIz/wp4g0042名前は開発中のものです。
2009/04/04(土) 00:04:01ID:gWJZV91q0043名前は開発中のものです。
2009/04/04(土) 00:06:34ID:HFN8Z6fa0044名前は開発中のものです。
2009/04/04(土) 03:47:25ID:YYbGrnFO0045名前は開発中のものです。
2009/04/04(土) 03:48:50ID:YYbGrnFO0046名前は開発中のものです。
2009/04/04(土) 06:33:08ID:MHyPLxVM学園物語体験版はおもしろかった
0047名前は開発中のものです。
2009/04/05(日) 00:09:09ID:H0FoBcL+>>36
回答ありがとうございます
ペイントで切り貼りしたら合いました
0048名前は開発中のものです。
2009/04/05(日) 00:42:24ID:ceGyH+6jいや、それ超不親切な人だから
公式TOPにリンクある便利ツールってのみてみ
0049名前は開発中のものです。
2009/04/05(日) 01:05:38ID:6KEJi26X0050名前は開発中のものです。
2009/04/05(日) 09:38:56ID:f/hkF7J+正式版で直ってくれてるといいが・・・
データ公開するの恥ずかしいんだよなぁ
0051名前は開発中のものです。
2009/04/05(日) 09:42:20ID:j0GRUOsr0052名前は開発中のものです。
2009/04/05(日) 10:18:45ID:BkjEvMhDラベル処理関係で高速化とループ内外へのジャンプの処理が変更されてるから、
その辺で無限ループ起こしてるのかもよ。
データ公開したくないなら自力で頑張ってデバッグしてみれ。
0053名前は開発中のものです。
2009/04/05(日) 10:56:41ID:5LA6qoMiどうやったら手に入りますか
0054名前は開発中のものです。
2009/04/05(日) 14:04:16ID:G7T2skzQキミは中身を覗いてもいいし、その辺に新しく現れた新キャラに話かけてもいい。
0055名前は開発中のものです。
2009/04/05(日) 16:10:59ID:Y0T/1SV8誤作動起きる問題点まとめて
狼煙氏だけにデータアップ先教えれば良いんじゃね?
0056名前は開発中のものです。
2009/04/05(日) 17:37:38ID:ntJtKYqo0057名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 10:29:12ID:BoPz27/10058名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 10:30:48ID:2+MyqC4K0059名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 12:05:50ID:OCUBpvrU0060名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 14:54:24ID:SL0vVlon書いたあげたほうがよっぽどウディタの為にいいよ。
0061名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 15:01:31ID:jFdZUDz5俺は別段大して変わってないが。
0062名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 16:26:46ID:XpdN+th9普通にできる程度じゃそんな変わらないんじゃない?
0063名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 17:53:20ID:DVJVj7KQ新しく立てるのが面倒なら同人板の糞スレ再利用して宣伝すりゃいいじゃない
ネトヲチ板や同人板よりゲサロ向きだと思うが
0064名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 00:04:57ID:oHKjEKZx0065名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 02:21:05ID:18qClW6+例のシューティングで試したら?
0066名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 02:43:37ID:7FJ9BjZkというか320*240モード作品より640*480モード作品のほうが描画処理がスムーズなんだが。
320*240で作ってる俺なみだ目。
0067名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 02:56:43ID:18qClW6+実際はどうか知らんけどでかい絵を縮小して表示すると綺麗になるってテクがあるくらいだからそうだと思うけど。
0068名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 06:45:58ID:Lf0zJftU■朝鮮人が日本人に暴行■
http://www.dailymotion.com/user/coffee-R/video/x8w3r1_yyyyyyyyyyyyyyyyy_news
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6667873
http://www.youtube.com/watch?v=I0qCisFCDwg
0069名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 07:10:35ID:I3jbZVUA0070名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 10:18:53ID:I3jbZVUAageてると荒らしがやってくるという見解が単なる思い込みだってこと、もう証明されちゃったかな?
0071名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 10:58:38ID:V0TyBm/l>70 名前:名前は開発中のものです。 [] 投稿日:2009/04/07(火) 10:18:53 ID:I3jbZVUA New!!
>ageてるのにいっこうに荒れないなあ・・・
>ageてると荒らしがやってくるという見解が単なる思い込みだってこと、もう証明されちゃったかな?
みんなお前みたいに平日の朝から2chに張り付くほど暇じゃないんだよ
0072名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 10:59:46ID:Pk/f+HSh0073名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 11:38:54ID:Uek+Tisv0074名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 12:15:07ID:KszJcHVk0075名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 12:42:18ID:Y0g+1ur0公式に作品うpの場があるせいでこちらには何もうpられない
2ちゃんならではの著作権すれすれの作品でさえ話題が出ただけで叩きに合う
せめて公式にうpられた作品を取り上げられればいいんだろうがそれも作者乙で終了
何か作ろうと言い出せば速攻で誰もいないしたらばへ追い出される
これまでの話題もツクール派とウディタ派の煽り合いでスレを潰してきたようなものだ
詰みである
0076名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 13:26:45ID:2K57LcvMいろいろ突っ込みたい気もするけど、
わりとそのとおりなんだよね。
個人的には居づらい、ここは。
居づらいとこには長く居ない。
ただそれだけのことだと思うけど。
著作権はかっちり守ってやってるスレを知ってるから、
オレはあんまり気にならなかったけどな。
0077名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 13:31:59ID:mxiEgin+0078名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 13:33:37ID:BABt8n4Lだけど、面白い話は考えた
っていうやつが面白いRPGを作れるような土壌を整備するってのが究極
そのためには、「いわゆる基本システムが複数あって選べる」「素材がネットに大量にある」という
状況を準備しなければならない
この流れを生み出せば、爆発的にウディターはでかくなる。
というかツクールゲーの限界を突破できる
こういう話をすればいいんだよ
0079名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 13:36:03ID:2K57LcvMどうだか。
0080名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 13:37:00ID:1T0vOCNG0081名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 13:45:50ID:2K57LcvM>面白いRPGを作れるような土壌を整備する
アイディアはあるけどな。
プランナーがゲームを完成させやすい環境作りなら。
第一は、ウディタ用の「素材セット」。
今はバラがあるだけでセットは無い。
ひとまとまりの素材群があるだけで完成率は高くなるはず。
第二は、短編を完成させられるようになる技術をつけるための講座。
いくら素材作成やプログラムの知識が無いとはいえ、
短編も完成させられないんじゃうまくいかない。
せめてそこまでいけるようになる道しるべが今は必要。
第三は、企画書を投稿できる場所。
で、企画力をつけたプランナーのたまごが実践できる場所をつくる、と。
オレ一人じゃ数年かかるし、
もし、このスレでそういう流れができるんなら、
やってみるとおもしろいかもな。
長くなった。すまない。
0082名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 13:48:56ID:k380jrR+俺にもそう思ってた甘っちょろい時期あったなあ・・・あと決定的な何かが足りないんだよな。
0083名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 13:50:26ID:j4dnRAYI他のソフトみたくそういう書籍があるわけでもないしな
まあ今あるチュートリアルサイトとか公式のマニュアルでことたりるっちゃたりるけど
0084名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 13:54:39ID:2K57LcvM足りる人は足りるなぁ。
ただ、どうも公式とかこのあたりの質問を見て、
根本的なずれを感じててねぇ。
きちんとシナリオができてて、マップを作って、
というところをすっ飛ばして、
いきなりコモンの改造に走ってる印象があって。
そういうものの「型」が必要なんじゃないかと思った。
0085名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 14:31:00ID:tUsRSm4i0086名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 14:33:46ID:QyPS/YAW0087名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 14:34:31ID:2K57LcvM言えてる。
でも、根気とか根性論でなんとかなるんなら、
世の中もうちょい面白いゲームが増えると思う。
0088名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 14:37:56ID:j4dnRAYIあと根性論で面白さは決まらんと思う
0089名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 14:43:59ID:2K57LcvM完成させるための>>81なんだけどね。
あぁ、考えてみればそうかもね。
でも、根性論で面白さが決まらないなら、
なおさらノウハウが必要だろうなぁとも思う。
0090名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 15:08:07ID:BABt8n4Lウディタの使い方がわからなくて、根気がなくなるって人が大半ってこと?
0091名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 15:09:41ID:7FJ9BjZk0092名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 15:30:28ID:V0TyBm/l世の中の面白いゲームをみんなやりつくすか無くなるかしないと作ろうとは思わん
0093名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 15:49:39ID:ez5KQyYbあえて言うなら狼煙氏がレビューしてるゲームとか?
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Review/review01.html
フォーラムは見てない。
0094名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 15:56:20ID:3n7W8Vo/あることにはあるけどふにゃふにゃでまったく固まらない・・・
0095名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 16:02:11ID:p5GmZs+Hとりあえず作ってみればいいんだよ
そしたらアイディアが具体化して何が足りないかが見えてきて完璧に仕上げるのが面倒になって途中で投げ出すから
投げ出さなかったら良ゲーが完成するだけさ
0096名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 16:05:10ID:6yZ2Ei06根気が無くなるのは二つあると思う。
一つはあまりに遠回りな制作しかしてない場合。
これは講座とかで少しは改善するかと。
もう一つはそもそもゲームにする意味を見出せない。
これは企画段階でわかるかな。
0097名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 17:00:34ID:rRCoB1Fg>もう一つはそもそもゲームにする意味を見出せない。
俺はそれだな
シナリオと絵だけしかないなら、
吉里吉里使ってノベルゲームにした方がいいと思ってしまって頓挫
>>91
プレイする前から面白いとわかってるゲームしたしたくないなら
そろそろフリゲ乞食は卒業して、金出してゲーム買えよ
探せば結構あるぞ
0098名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 17:03:30ID:BABt8n4L見切り発車で作り始めて、詰んだ経験が多いのかなぁ
素材とか基本システム以前の問題?
0099名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 17:13:16ID:ldf2CI6pアイデアがあってふにゃふにゃするってことは
テーマがあやふやなんじゃね?
芯にデーんとテーマ持ってくるとわりかしいけると思う
0100名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 17:21:43ID:7FJ9BjZk他の人がどういったものを作ってるのか知りたいだけなのにフリゲ乞食とか何言ってんの?
0101名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 17:40:46ID:6yZ2Ei06>素材とか基本システム以前の問題
だと思う。自分の技術まで加味できてたら、
まず完成できることから始めると思う。
>>100
期待できそうなの、ではカチンと来ると思うよ。
言い方の問題。
0102名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 17:52:55ID:bxK1+MMDシナリオ皆無でシステムが良いとか、有名ゲームの焼き直しだけど面白い部分を上手く抽出できてるとか
色々プレイしてきたけどそういうの結構好きだぞ俺。
0103名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 21:12:13ID:2K57LcvM>>95も言ってたけど、まず作ってみるってのは大事だと思う。
それもありだけど、特に駆け出しのうちは
やっぱり何からやればいいか迷うんじゃないかと思ってね。
良くなるのは二作目、三作目って場合も多いわけだしさ。
0104名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 22:20:27ID:h65TIhsYというか、こんなゲームまで作れるのかよw恐ろしいツールだな。
0105名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 22:40:02ID:XQ25/C+/第2回非公式ウディコンは3作品がSTGだったらしいからな
狼煙氏も「これ何のコンテスト?」と言い出しそうな気持ちも分かるわw
0106名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 22:48:06ID:RP2YR9x1「これは新しい!」みたいなレビューで、すごく感心してるみたいだけど
東方好きから噛み付かれたりしないか心配。
特にボスの行動パターン云々はまんま……
0107名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 22:48:42ID:3n7W8Vo/0108名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 23:02:42ID:ibgqm6I0もうちょっとRPGが多くても良かったよな
基本システムでもいいからもうちょい長めに遊べたらと
ってプレイ時間がコンテストで制限されてたんだっけか
0109名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 23:11:54ID:CsZosYsi本人が「東方シリーズに影響を受けて」と言って製作してる以上あれなんだけど、何かしら独自性があればねぇ。
0110名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 23:31:05ID:XOUY6Nem0111名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 23:56:24ID:p5GmZs+Hいつまでもクローンばっか作るわけじゃないだろうし、技術力高いならオリジナルシステム作った時に期待できる
0112名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 01:23:50ID:161PjGKV次は弾幕RPGとか作ってくれるさ
0113名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 01:26:59ID:A9NIOTPQ0114名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 02:19:02ID:27mHQjB8「誰でもご存じ」みたいなこといわれても、、、
俺も知らなかったし
やったこともない
いまググるまでWOWWOWあたりでやってる萌えアニメだとばっかり思ってたぐらいだし
0115名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 02:32:42ID:qrkbmUjb0116名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 02:42:55ID:O96JCqMA一昔前のシスプリとかも、細かい内容は知ってなくても名前と触り程度は一般常識だったものさ
0117名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 02:44:27ID:7z+fm+vFその先は知ろうとも思わないな。
0118名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 02:51:26ID:I37WRwDPわざわざ「東方知らない」っていう人は
小学生同士の『オナニーしたことある?』→『し、したことねぇよ!!』
っていう問答くらい信用できないよ
だってさ……
0119名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 02:58:24ID:dtkJgotm0120名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 03:23:35ID:b5k985mJ戦闘画面で攻撃するとき剣を振るやり方教えて
0121名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 03:31:11ID:ZawzQGCi不連続の連続で連続になるんだ、点の集合が線になるみたいなもんだ
0122名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 03:34:23ID:dtkJgotmモノによるかもしれないけど。
0123名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 03:36:59ID:AC/0j2hZ結構おもしろいと思った。絵はあれだったがw
元のゲームは叩かれるいわれはないし、夢柱も十分すごいと思う
厨って言われるゆえんは、恥ずかしげもなくゴミの山のような二次創作に群がってる、有象無象の連中の程度がひどいからでしょ?
なにがよくてなにがダメかちゃんと区別しないと
0124名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 03:39:38ID:ksdKXXdm非常に少ないから自作するのが吉だな。
武器ごとに作ろうとしたりすると果てしなく枚数がかさむから
可能なら3DCGで作るのが楽チン。
もっと楽をしようとするならば、そういう動きを見せないところにたどり着くのだが。
何しろこの手の製作は一人作業だから
いかに作業量を減らすかというのも戦略上重要だったりする。
0125名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 03:41:37ID:7z+fm+vF0126名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 03:46:33ID:ZawzQGCiってのやったことあるけどあまりよろしくなかったんだが、あれは何でだろうなぁ
人間の目はくだらない錯覚に騙されるクセに
違和感には妙に鋭いんだよな
まぁモノによるんだろうが
0127名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 03:53:18ID:b5k985mJ誰がどの種類の攻撃をどのタイミングでするかをどうやって調べて
戦闘中に振りアニメを再生すればいいか知りたいんだよ
0128名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 03:57:45ID:ZawzQGCi0129名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 04:07:18ID:161PjGKV表示時間とかでも変わるだろうが、「中間の画像」じゃなくて「合成画像」に見えたんじゃないか
0130名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 04:16:20ID:4asr0LOTAとBの間はモーションじゃなくてエフェクトが自然に見える
剣の刃を太めの半月状にして、柄は普通の状態で描くと良い感じになったが
0131名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 04:17:50ID:b5k985mJ建前:回答ありがとうございます!さっそく試してみますね!
本音:何を言ってるのかさっぱりわからん
0132名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 04:26:43ID:EZc2B5XU念のため聞くけど過去に二刀流って呼ばれた事あったよね、キミ
0133名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 04:28:43ID:b5k985mJいいえ私は魔法使いなので二刀流はないです
0134名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 07:29:41ID:pC9ClHrRあきらめろ
0135名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 09:14:41ID:/FZjXRuCウディタにこれみたいなサンプルが搭載されていりゃねぇ
0136名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 09:44:09ID:27mHQjB8見れん
0137名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 09:56:00ID:V+z0qnVR0138名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 10:14:18ID:27mHQjB80139名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 11:23:20ID:4OamInVs■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています