【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:41:33ID:XVUpjYfSRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
・WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
・開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
・エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
・WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
・非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/14.html
・窓の杜での紹介
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html
・Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1234954858/
以下、公式サイトから抜粋。
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
戦闘システムなどの基本機能は搭載済み!すぐにRPGが作れます!
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備してます!
0136名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 09:44:09ID:27mHQjB8見れん
0137名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 09:56:00ID:V+z0qnVR0138名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 10:14:18ID:27mHQjB80139名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 11:23:20ID:4OamInVs0140名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 11:41:33ID:6Kw6BZ5+0141名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 11:42:30ID:/FZjXRuCつ「大百科で調べる」
0142名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 12:05:23ID:Wag5MtbL敵キャラだけ抜け場戦闘は起らないだろ。ダラダラと面を進めばいいさ
東方て長いこと韓国のアイドルグループの東方神姫(字は適当)の同人誌だと本気で信じていたのは内緒だ
0143名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 12:13:36ID:7D/oBI2B見てる人の数は3桁いってるのに、ほとんどがスルーって・・・
0144名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 12:19:25ID:27mHQjB80145名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 12:46:24ID:UqaASVtjそうやって催促するような人間の依頼は自然とスルーされるもんだぜ。
作り手も感情のある人間だからな。
0146名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 13:00:09ID:4TuKbOlC0147名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 13:58:36ID:PmlsbQ7sあれって日本のアーティストじゃなかったんか・・・
俺はその名前初めて聞いたときメジャーデビューでもしたのかと思ったよ。
>>135
短いか長いかの違いだけじゃないか、今あるサンプルで十分
0148名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 14:56:19ID:qd7MjC7Zダンジョンシーカーで十分だと思うけどな。
0149名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 15:07:02ID:tRV8pIPdもし無意味にウディタの名前出しながら依頼したなら自業自得
実際いたからなそういう奴
0150名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 15:14:29ID:Bg8jxnGg出てきてしまった件
メイド邪魔すぎるww
0151名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 15:39:34ID:Nw77oc+w0152名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 15:40:30ID:tRV8pIPd0153名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 16:07:16ID:u9BGue/20154名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 16:18:31ID:Wag5MtbLそうだな、君には無理だな
0155名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 16:24:57ID:u9BGue/20156名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 16:37:51ID:7z+fm+vF0157名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 16:40:44ID:4rxRkXi90158名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 16:47:40ID:M8QqDPqd0159名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 16:49:12ID:zIVn1Zhy0160名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 17:18:28ID:S+ErjgSiちゃんと作れてるのはないな
0161名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 18:25:07ID:/IvBSUMP0162名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 19:26:53ID:RJ4AORN10163名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 19:50:57ID:b5k985mJ0164名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 19:52:35ID:7z+fm+vF0165名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 20:06:06ID:PmlsbQ7s0166名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 20:16:11ID:eoByKmYlバト鉛企画やロマサガは順調に進んでてうらやましい
0167名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 20:34:52ID:RJ4AORN10168名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 21:07:57ID:x5RO1oC70169名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 22:47:19ID:sbuThIh/0170名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 22:56:19ID:JT57qI3U言う通りモノによるけど、思いつくまま列挙してみるんで
次があったら試してみては。ただし素人の浅いの経験則なので話半分で。
剣閃はもう誰か言ってるから体ごと動く方の話な。
考えられる理由1:薄くしたから。
1-a fps低め、または動きが緩やかな場合
人間の脳は普段30〜100fps近くまで見えちゃってるらしいから、
急に幽霊になってまた戻ったらそりゃ変に見える。
前後の絵の共有部分は透けない方が良さげ。
1-b 動きが激しい場合
早く動いてるのを「鮮明に見えない」としたまでは多分OK、
ただしそれを動きの方向に引き伸ばさないとリアリティ減。
スポーツの写真でプロが撮ってもブレるのはなぜだと思う?
いっそオバケ描いた方が早いと思うけどな。
アニメ・作画(か中割り動画)・オバケでググってみ。
2:元動画が少なすぎ
例えば往復運動の両端2枚だけ描いて間をその合成で埋めたなら
それはいわゆる漫画理論分身殺法になってしまってるw
オバケ化してしまうほど速いけど見えないほどじゃないのが
常人の動きの限界なので、目にも止まらぬ早業になんかしたら
おかしく見えない訳がない。
労力最小を求めるなら往復両用オバケ1枚描け。
クオリティ求めるなら中2か3で割って、それでも
足りなかったらその時初めて合成使え。
あと、言うまでもない気がするけどキャラチップの屈伸とか
程度の小さい絵なら変なモノ間に挟まないのが一番早いし自然。
0171名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 23:02:20ID:JT57qI3U毎秒数コマ程度だと無意識でも一つ一つの絵が
はっきり見えてしまうので、これもオバケ描け。その合成絵じゃミリ
fps自体は多いなら合成絵1に対して前後の元絵は3コマとか
そういう比率で表示する。
作画枚数も多いならそもそも合成絵で埋める頻度を
控え目にする(回数も1回のコマ数も)。
4:残像だけ見えりゃいいのに未来も見えるから変
これから動く先が見えるのはどっかのスタンドだけでいい。
B絵80〜100%にA20%とか、そのくらいで合成した方が
若干それっぽさは増すかも。
5
もしくは長い距離移動するなら到達点に実像+中間点に幻像とか
3分の2地点に濃いめ、3分の1地点に薄めの幻像とかもいいとオモ
理由は未来が見えたらおかしいから到達した後+残像ってのも
あるけど、ジャンプなど一足跳びの運動速度のこともある。
飛び出した瞬間が一番速いから時間の中間点では
すでに移動距離の半分越えてるのな。(往復はまた別)
結局のとこ、リアリティにがんじがらめは無意味どころか
悪いくらいだけど、ある程度は意識するが吉。
4とか5は3のコマ数調整とかとも合わせて。
0172名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 00:00:43ID:+jMQRWgLすげ〜。126じゃないけど参考になった〜。
0173名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 00:58:15ID:Vgw/GXrU0174名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 01:10:07ID:IVL3nrlA0175名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 01:48:33ID:8OgbI3UU0176名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 02:04:25ID:KDtgu7JC0177名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 02:06:04ID:hYooAVBG0178名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 02:11:22ID:0J5vpQ4S0179名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 02:30:26ID:hCHmlPuJ教える側も教えようがない
習熟度如何では諦める事を勧める場合もあるが
0180名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 04:07:44ID:4BGxJUnSこうじゃね?
(^o^ ) ̄ ⇒ \(^o^ )
0181名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 05:36:51ID:PG2xFYjzありがとうございます!
さっそく試してみますね!
0182名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 05:48:33ID:PG2xFYjz0183名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 08:14:31ID:4BGxJUnS刀を振るレースゲームとは新しい
期待してるぜ
0184名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 08:21:48ID:DOBP0Pnuだから素材も少ないんだろな。
0185名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 08:41:34ID:4OxYBytf何と比べて魅力が乏しいのかkwsk
0186名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 10:13:02ID:xtuRJEHXウディタの基本システムいじって
店で装備を買う時に、ステータスの変化を見ながら
買う物を選べるようにしたいんだが・・・
どこを、どういじればいいのか教えて欲しいんだが・・・
ここ見て自分で勉強しろ ってサイトでもあれば
そこに誘導してくれるだけでもいい
0187名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 11:20:38ID:B7w2yknrみればいいんじゃないかなあ、違ったり動作がおかしくなったら元に戻さないといけないから
いじってない状態のコモンを別に出力しておくといいよ
自分で考えてやると覚えるしいいと思うよ
ウディタ コモンで検索すると解説してあるとことかもあるみたいだし
0188名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 12:15:08ID:68AAgrqg赤いサルディタとsalvationの基本システム解析を見ながら自力で頑張れ。
1,2行で済むような処理ならともかく、構想すら固まってない状態でそういう複雑な処理を質問してもまず回答つかない。
0189名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 13:09:22ID:0J5vpQ4Sとりあえずパラメータをだす、装備後のパラメータをだす。
キレイに表示させる事は後回しで。
0190名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 13:45:40ID:IVL3nrlADBか変数か知らんけど怪しいのとかよくわからんのとかとりあえず表示してみればいいんだよ
いじっていくとなんとなくわかるようになるもんだ
ただし、バックアップはこまめにとれよ。いじったはいいが戻せなくなることなんてしょっちゅうだからな
0191名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 14:04:42ID:ZyeRdsD9本音:ちっ、わかるやついねえのかよ。 使えねーな。
0192名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 15:01:28ID:DdFEKaQd0193名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 16:23:04ID:gQWD09uj本音:アドバイスありがとうございます。 勉強してきます。
0194名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 19:05:39ID:1HgNaiQAわざわざ作成中ゲームのコモン弄ってリスク負う必要ないだろ
時々指摘しないと気付かない人いるけどさ
0195名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 19:55:40ID:iRZXaonh0196名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 20:28:43ID:8O4IqOS9つまり君のせいでこのスレは盛り上がることを禁じられている。
0197名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 20:30:02ID:iRu7HxZ00198名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 20:35:01ID:8O4IqOS90199名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 21:36:38ID:XhTcr4KZ上のほうにあれば目に付くから人が来るってどなたか仰ってましたよね・・・w
0200名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 21:53:21ID:nX7MqMH7で、そのほとんどがROM専と・・・
0201名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 22:00:38ID:roPmMbxo何か話題が振られたら怒涛のように書き込みが増える
0202名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 22:46:38ID:Ac3qxOa/0203名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 22:51:49ID:s8wP4Obi公式コンテストがあるぞ。
0204名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 22:55:29ID:Ac3qxOa/それまでの間にコモン限定コンテストとかやったらいいんじゃね?
0205名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 22:57:42ID:s8wP4Obi前回のコモンコンテストの結末を見て言ってるのか?
評価したのなんか俺一人だぞ。(それも期間外に…)
0206名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 22:57:56ID:iRu7HxZ0ゲーム以上にスルーしやすいし
0207名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 23:00:26ID:J1+a0imk敷居軽そうなのにした方がよさげ
0208名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 23:02:01ID:hCHmlPuJ0209名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 23:02:41ID:Ac3qxOa/0210名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 23:05:22ID:iRu7HxZ0あくまでもデフォ戦は例えばだが
0211名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 23:08:09ID:s8wP4Obi戦闘のみとかメニューのみとかシステムのみとか…。
規定に「データは非公開でもおk」とか付け加えれば
考える力がついていいかもしれない。
0212名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 23:10:25ID:Ac3qxOa/0213名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 23:16:08ID:J1+a0imkまあ一例なんだけど
中級者以上の人が作ったらどうなるのか見てみたい
0214名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 23:20:41ID:iRu7HxZ0つダンジョンシーカー
0215名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 00:09:40ID:WTAaSvHx0216名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 01:07:37ID:+upEY2/10217名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 01:10:54ID:VEkj4tNV0218名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 01:11:57ID:sakFFh45もし出ることになったらまたシル見リメイクが遅れてしまうな・・・
0219名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 01:32:24ID:nU42MsCT0220名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 01:54:21ID:mJcpdLCE先に身の振り方を考えるべき
0221名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 01:54:36ID:mh5ySJ3I0222名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 02:05:45ID:sKWBsMD10223名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 02:51:48ID:Ovo59qbk剣を振るアニメを用意して表示させる
と言ってわからないなら修行して出直すべき
0224名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 02:53:04ID:Ovo59qbkグラフィカルな部分なんて
ゲームの面白さを構成する成分からしたら
誤差みたいなもの
0225名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 03:09:35ID:hF0LzVFVやるとしたら、いくつか戦闘を実際にプレイできるようにして提出とか?
でもそれだと汎用性の評価が公平にできないよね・・・
0226名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 03:33:41ID:HsqPwimn2〜10回戦闘とか制約をつければ
ある程度汎用性を測れるのでは。
ただアビリティとか装備の変更が問題。
面白そうな企画だけどここまで出来ないと
汎用性に関して順位は決められないかな。
0227名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 03:42:30ID:kHcftxLqそういうのってすでに作成中ゲームの中でなければ機能しないぐらいスパゲッティになってるんじゃないのか?
0228名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 04:13:03ID:mh5ySJ3I「コモンのコピーってどうやるんですか?」や
「僕のデータを見せろってどうやって公開するんですか?」や
「最新版へのアップデートって具体的に何をするんですか?」級の人は実際いる
0229名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 07:19:02ID:h2w67363一応いつもダウンロードして読み込ませるんだが
使い方がわからず消してしまう
0230名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 07:25:12ID:fVp7cowI一応いつもダウンロードして読み込ませるんだが
使い方がわからず消してしまう
0231名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 09:00:15ID:K/7lHGUsどのアニメコモンの話をしてるのかはわからんが、
自作コモンなら作った本人に聞いた方がいいぞ。
普通は添付テキストに作者サイトかメールが書いてあると思う。
サポート先を明記する程度の常識もない作者のコモンなら使わない方が無難。
0232名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 10:24:11ID:1z3XAqVw0233名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 10:36:41ID:JDZjl0bB0234名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 10:38:06ID:wPVyQ5HG善意でコモン提供してくれてる相手にサポートまで強要すんな
0235名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 11:21:47ID:4KNu1RnA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています