アクションゲームツクール総合■5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 16:23:06ID:CHQcpJm0ttp://tkool.jp/products/act/index.html
2009年3月5日発売 予価9800円
・XNA Game Studio対応、XBOX360やFlashへの書き出し可能(但し360の場合は別途追加料金が発生)
・プラグイン追加方式で色々なゲームも作れる?
開発元 SmileBoom
ttp://smileboom.com/
その他情報
ttp://www.famitsu.com/game/news/1217790_1124.html
ttp://lwm.jp/special/archives/000454.html
技術的、専門的な話はこっちでどうぞ。
シナリオとかキャラ設定とか世界観妄想とかは同人ゲ板で。
アクションゲームツクールまとめWiki
ttp://www.esc-j.net/stg/
シューツク、アクツク兼用掲示板
ttp://www.esc-j.net/stg/tkl/stu/stgdev/
0530名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 07:01:26ID:Xvdxiq/z心当たりでもあったか?w
気を悪くしたんならすまんかったな
まあ皆が持ち上げてるゲームを叩くようなことはすんなよw
見苦しいからw
0531名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 07:04:45ID:Xvdxiq/z別に自分に該当しなかったら「フーン」のスルーでいいんだよw
俺の言葉にどうしても反応しちまうなら、自分にそういう兆候があると思うこった
0532名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 07:24:47ID:/gl8M6M8良識のある作者はブログに書いてるよ。
0533名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 07:35:30ID:Uz4EJ+zu0534名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 07:41:48ID:nIVcPtXS心当たりも何もアクツク自体使ってないんですが。
さすが基地外は違いますね
0535名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 07:48:13ID:Xvdxiq/zワリーが俺は今、アクツクの話題なんかにゃ触れてねーんだがw
匿名掲示板で評判高いゲームをコソコソ叩いてる奴ァ嫌いなんでね
0536名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 08:15:55ID:/gl8M6M8高評価されてるゲームは批判禁止なの?評価の裏に批判はつきものでしょ?
ひっそりと批判するスレがあったりするのは基地外との言い合いを防ぐためなの分かってる?
さすが基地外の考える事は違いますね♪
0537名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 08:41:12ID:ML34RF76アクツクのことですね、わかります
>コソコソ叩いてる奴ァ嫌いなんでね
あなたのことですね?
>アクツクの話題なんかにゃ触れてねーんだがw
だってあなたソフト持ってないもんね?
0538名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 09:15:18ID:qJM6Y1KP―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < Xvdxiq/zを迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
0539名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 09:45:50ID:Da7azp4Aやっとウジ虫が正体あらわしやがったかw
テメーみてーな陰湿な嫉妬作者がツクラーwっていうレッテル作ってんだよ
いいかげんしつこく付きまとうのはヤメロ、キモチワリー
そういう影でコソコソ才能ある作者を叩くのがいいとか悪いとか決めるつもりはねぇ
単に俺が個人的に嫌いな人間のクズの典型ってだけだ
嫌いなモンを嫌いだと言ってるだけで、誰かにそれを押し付けるつもりもねぇな
0540名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 09:52:29ID:Da7azp4Aゲーム評論ってことにして嫉妬をごまかしてる馬鹿にしか見えんから
ヘドが出るってだけだ
マジでゴミに湧くウジ虫だぜ
0541名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 10:28:52ID:/gl8M6M8自分がその蛆虫だって事に気がついていないw
>テメーみてーな陰湿な嫉妬作者がツクラーwっていうレッテル作ってんだよ
ただのユーザーですが何か。
>いいかげんしつこく付きまとうのはヤメロ、キモチワリー
ID変えてまで、必死ですね^^
>単に俺が個人的に嫌いな人間のクズの典型ってだけだ
だからここはそういう私怨を吐く場所じゃないんですよ〜?
>嫌いなモンを嫌いだと言ってるだけで、誰かにそれを押し付けるつもりもねぇな
じゃあ巣に帰って下さい♪蛆だから帰る巣もないだろうけど(笑)
このファビョりっぷり、さすが基地外ですね♪
0542名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 10:40:01ID:JlI67Yn3個人をネチネチと2chで叩く馬鹿は人間のクズ
これに噛み付けば噛み付くほど自分がそういう人間だと暴露してるようなもんさ
0543名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 10:44:06ID:JlI67Yn3どんなに他人を叩いても自分の才能が良くなることなど絶対にない
アクツクの致命的な仕様を叩いたら、間違って買って後悔するヤツは減る
0544名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 10:53:49ID:LTntpYB+そういう俺も持ってないわけだが
おかしい人は持ってんの?
0545名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 10:56:27ID:/gl8M6M8体験版止まりとか?
グラ話、嫉妬話、高評価作品批判禁止話、結局Xvdxiq/zは何がしたいの?
0546名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 11:00:42ID:JlI67Yn3お前らと一緒じゃね?
ただの時間つぶししかないだろw
0547名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 11:12:09ID:qJM6Y1KP0548名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 12:01:10ID:tbWCfq8D0549名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 12:27:55ID:IEzlbeFKちょっと話ズレるので無視してもらってもいいんだけど
普通 低解像度でドット絵打つほうが難しくない?
0550名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 13:07:02ID:H4Dldygt敵をちょっと改良。
0551名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 13:37:30ID:BeiDlVis特に前提もなく比較しちゃう奴は後出しジャンケンする気満々なので気にしないほうがいい
0552名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 13:41:02ID:ML34RF76答えはYESか?NOか?
0553名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 14:42:20ID:5rKKGFgmこいつ多分ドット打てない。
打っても273*139とかわけわからんサイズの単品女剣士絵とか
どうにも使い道のないのブログにあっぷしてひとりでホクホクしてる例のタイプ。
0554名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 14:44:43ID:5rKKGFgm○そいつ
0555名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 14:46:07ID:/gl8M6M8素材厨ですね、わかります。
0556名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 14:57:18ID:A9DyJ+8U嫌われ叩かれ素人呼ばわりされるわけですね。
0557名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 16:08:25ID:4Kf8xrUeファミコンサイズだと難易度高いと思うけど、
ツクール2000規格なら素人に丁度よいサイズかと。
0558名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 16:09:30ID:phbsrug/いいねいいね
後は敵の攻撃の判定が微妙なのを何とかすればもっと良いと思う
0559名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 16:34:28ID:RVE6u2vcttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/73164
攻撃判定微妙か…
敵の判定は実際より小さめにしたほうがいいのかな。
0560名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 16:43:07ID:W9L4ZVwSXPってドット単位の移動とか八方向移動ってできないの?
0561名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 16:47:04ID:RVE6u2vc作った俺が答えよう。
スクリプトでどうにでもできるんだけど、
やるとイベントコマンドの移動が使いにくくなるからやらなかったの。
0562名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 16:48:01ID:phbsrug/微妙と言うか敵が空振りばっかしてるのが目に付く
0563名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 16:51:21ID:W9L4ZVwSほうほう
イベントもドット単位になるって事かな?
0564名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 17:06:39ID:RVE6u2vcイベントコマンドで移動させると元のマスにガクンと戻ったり、
移動距離がドット単位になったりで使えなかったり。
俺は2000の延長としてコマンド+借り物スクリプトで作ってたから、
そこはあきらめたんだ。
0565名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 17:07:44ID:RVE6u2vcそういうことか。
大体視界がタイル単位なのが変なんだよ。
0566名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 17:13:43ID:W9L4ZVwSなるほどね
やっぱりアクション性の高いARPG作るならアクツクがいいのかなぁ・・・
0567名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 17:16:57ID:RVE6u2vc0568名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 21:25:00ID:XjGuupfp鬼畜ADVが2本と調教シミュが3本(うち2作が続き物)かな
0569名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 21:38:23ID:A9DyJ+8U今まで数多の偽神・ヘタレ神・2ちゃん神を見てきたが
まさかここで本物の神に会えるとは思ってもみなかった。
0570名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 21:46:21ID:A98RhX2j0571名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 21:47:21ID:ZpUHJdVIXPでもそうだが、2000でもドット単位移動で高性能のARPGなら見かけるぞ
0572名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 21:55:50ID:A98RhX2jじゃなくてそこは自分が実践してなんぼじゃないのかな
0573名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 21:57:17ID:W9L4ZVwSkwsk!!
0574名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 22:06:43ID:ZpUHJdVIゲームとして完成させる技術力は無いんだ
虎の威を借る狐のようで情けないけど
>>573
XPは殆どプレイしないけど、「セイクリッドキャット」とか
サイトは今は無いみたいだけど探せばあるかも
APGとは違うかもしれないけど、
2000だと、同人板で貼られてた奴が技術的には凄いかな(サンプルみたいなものでゲームではない)
ttp://d.hatena.ne.jp/ichi-f/20080905
短編だけど、ここのブログのサイトの「サンクチュアリ」とか
後は「天使の絵本」とか
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/zyusyou/2002_01.html
挙げてみたけど、低解像度のドット絵は綺麗にドット絵を描けない奴の逃げ道 とか言っている奴にはあまり教えたくないよ
素材を作る立場になってみてくれ
描けないんじゃなくて、基本は高解像度だとドット絵は面倒なんだ
0575名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 22:25:05ID:A9DyJ+8U完成作品作れないんじゃなくて面倒だから作らないだけ
って言ってるのと同じやんけ。
0576名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 22:27:07ID:thvrcYZeだからだろw
面倒だからこそかける労力は賞賛に値する
分かってるヤツはいちいち低解像度がいいとか比較とかせん
ましてやスキルに嫉妬して2chで叩くなどもってのほか
人間のクズと言われても当然
0577名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 22:30:12ID:ZpUHJdVI>>576
文脈を考えてくれよ
>>519の言葉に返しているだけだから、俺の返事だけを捕らえないでくれ
0578名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 22:44:42ID:phbsrug/よく動いてくれるほうがいいかな
そりゃ高解像度でぐりぐり動くのが一番なんだけど
個人でやる場合いろいろと現実的じゃないしね
0579名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 22:45:51ID:A9DyJ+8Uごめん、さすがにもうかける言葉はみつからん。
ちょっと俺もツクール素人の仲間入りしてくる。
0580名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 22:49:22ID:thvrcYZeできるけどやらない、はできないと同意だ
わざわざ「描けないんじゃなくて」とは言わん、「描けない」と言うんだ
そういうセリフは空気男クラスのドット絵が描ける奴だけが言えるもんだぜ
いっかいルート299少女やってみろ
素材作る立場がどうとかいう考えなど小さいモンだとわかるだろうさ
ttp://www2.tbb.t-com.ne.jp/hentaifilm/index.html
0581名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 22:59:13ID:IEzlbeFK同じ技量を持った人が低解像度で3〜4枚描いていたとして
限られた時間の中で確かなクオリティを出せてるのはどちらかというと
どちらも かけた時間分のクオリティになってることだけは間違いないね
静止画で見れば前者のほうが圧倒的に勝ってるだろうけど
0582名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 23:09:00ID:5rKKGFgm自分は喰うだけだから、お前らの苦しみなんて知らん
何いわれたって知ったこっちゃないからもっと食わせろって連中だもん。
0583名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 23:30:08ID:thvrcYZeまず高解像度のドット絵を作れる人間は非常に限られる
>>580のリンク先にあるようなものがそれだ
ドット絵だから手間ヒマかければ高解像度のも作れると勘違いしてる馬鹿が多いこと
実際に作れない人間が殆どなんだよ
自分のスキルの無さをいろんな理由つけてゴマカしてるだけ
こういう「ボク技術あるけど時間ありません^^;;」ていう勘違いバカが増えたのは
RTP改変が比較的簡単なことの弊害だろうな
0584名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 23:31:37ID:W9L4ZVwSただそれ以前の流れを見て低解像度のドット絵は
誰でも描けるって事を言いたかっただけなので
>>574
サンクス!
0585名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 01:41:46ID:jqJCkS5Y解像度の高かろうと低かろうと関係なく描けるだろ。
本当にやってる人間ならわかるはずだが
高解像度はただひたすら労力が掛かる。そして当然絵の技術そのものが反映される。
逆に低解像度&少色数になると労力自体は少ないが
1ドットの価値が反比例で高くなるから、絵の技術と別に
ドット絵の「センス」って尺度が加わってくる。
どんな分野でもそうだが、一定の段階を超えた人間にしか
何がどう凄いのか認識すら出来ない世界がある。
ドット絵も同じってだけの話。
技術力・労力・センスそれは全然別のもの。
そんなものづくりの基本位お前らだって承知してんだろ?
0586名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 02:02:01ID:GsNeKXn/アクツクすげええええ
0587名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 04:16:37ID:s5AI2wBaそれが勘違いだと言ってる
高解像度で描ける奴は例外なく低解像度でも描ける
そういう人間は元C社出くだんの作者他、10年15年のベテランくらいだが
逆に低解像度が描ける奴のほとんどは高解像度に手を出すとボロが出る
そういう作者はまずほとんどが「時間がかかる」と逃げる
しかし実際やってみると128*128ピクセルの人形に3時間4時間かかるわけではない
やったことがないからそういう理屈が出てくる、一発で分かるんだよ
ドット絵はある一線を越えると素人じゃボロボロになる
低解像度ならごまかしが効く、それをセンスという言葉に置き換えるのは典型的な勘違い
0588名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 04:34:32ID:Ra5HFNU1何ピクセルを指してるのよ
0589名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 04:38:06ID:s5AI2wBaピクセルじゃなくても簡単に区別できるさ
ツクールで例えるなら
低解像度=キャラチップ
高解像度=モンスターグラフィック
ってとこだな
0590名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 05:17:47ID:vcEmGzI6ttp://www.freegameclassic.com/
主催:黒あひる
「プレイ時間が90分以内の未発表ゲーム」を対象にしたコンテスト。
個人による運営で、3ヶ月毎に開催される。「とうふコン」から改称。
賞品として、3位までにギフト券3000〜1万円が贈られる。
0591名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 05:20:57ID:kByMXL0gいくら語ったところで結論は出ないんだからそこらでやめとけよ。
0592名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 07:00:20ID:s5AI2wBa4・5年ドットつくじっただけのヴァカがごまかしとセンスを混同してっから
現実教えてやってんだろが
0593名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 08:01:35ID:dfsFS80aただの自己満足に終わる可能性がございますが(苦笑)
0594名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 08:14:54ID:s5AI2wBa教育者ってのは自己満が現実なんだよ、低脳w
0595名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 08:19:17ID:dfsFS80aプレイ専門及び素材制作専門の方はお引取り願います
0596名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 08:22:14ID:s5AI2wBa何度も言ってんじゃん?
自治厨気取るならまずネタ出せってw
お前本物のバカ?w
0597名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 08:24:28ID:dfsFS80a0598名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 08:33:12ID:s5AI2wBa2chで出て行けと言われて本当に出て行く人間がいると思ってるお前は
2ch向いてねぇなw
0599名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 08:43:39ID:dfsFS80a0600名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 08:44:36ID:dfsFS80aご協力ありがとうございました
0601名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 09:15:01ID:DqYBzLEoアクツク自体が残念な出来だからよく話題が逸れるのか
0602名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 09:19:57ID:dfsFS80aシンプルARPGで弓や魔法を撃っても同じ症状になるんだが解決法はないだろうか
0603602
2009/03/29(日) 10:55:43ID:dfsFS80aガジェットで初期動作用の向きたい方向に歩く初期動作専用ガジェットを用意し
ガジェット→最初の動作プログラムでそれを選択すればおkのようです
0604名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 12:17:06ID:623+1jc6サンプルみたいなやつじゃなくてカービィみたいな
0605名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 12:47:55ID:jqJCkS5Yリンク使って切り替える。
0606名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 13:06:46ID:jqJCkS5Y低解像度モノクロのすげえ厳しい条件の中、完全にセンスのみで
描かれたもん見たきゃ「MZ-700 マッピー モナリザ」でググってみ。
これが完全にセンスのみで描かれたモナリザで、いくら高解像度で
上手く描ける技術持った人間でもセンスが無いと絶対描けない世界だよ。
そしてセンスも経験もが無い人間には何が凄いのかすら全く認識出来ない世界。
これ肯定しても負け。否定しても負けだね。要するにお前詰んでる。
まぁでもお前の事なんかどうでもいいや。
お前以外、ちゃんとものづくりのセンスのある人がこれ見たら色々学ぶ事があると思うし。
0607名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 13:32:20ID:jMDro30k画面外にいったらミスさせたいんだけど、障害物に引っ掛かるとプレイヤーが画面端で止まって
しまう。カメラはコースに沿ってるから強制スクロールはし続けているんだけど…どうしたものか
0608名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 14:19:28ID:GTdXWwEu大体そのモナリザとやらもセンスとかは関係ない
高解像度のドット絵を描くには綺麗にするための技術がいるけど
低解像度のドット絵はコマが大きい分練習すれば
小学生でもプロレベルのものが描ける
低解像度のドット絵をいくら綺麗に描こうがそれで俺SUGEEって
思うのはただの勘違いちゃんだよ
0609名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 14:33:52ID:7kDBDtNs0610名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 14:48:33ID:rab1bRFl高解像度=モンスターグラフィック
320*240でまとまった画面を作り出すのを低解像度
0611名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 14:51:08ID:rab1bRFl低解像度=キャラチップ
高解像度=モンスターグラフィック
とあるけど
320*240かそれ以下でまとまった画面を作り出すのを低解像度の技術で
640*480とかそれ以上の解像度でまとまった画面を作るのが高解像度の技術だと思ってたけど
RPGのキャラチップぐらいなら確かにそんな技術いらんわな 極端すぎるとは思うけど
0612名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 14:51:58ID:DqYBzLEo0613名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 14:58:10ID:rab1bRFl0614名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 15:09:42ID:vDluaKtDひとり以外>>585他の意見にでてくるセンスの意味がわかってる
0615名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 15:16:25ID:E7h3RMei地形の内部にあるタイルにだけ、「触れたら体力を変更する」に-1を入れるとか。
薄い壁とかはムリだけど。
0616名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 15:21:59ID:GTdXWwEuわざわざ低解像度のゲーム目指す人なんていないと思うよ
要は自分が妥協してる事を棚に上げて
高解像度はダメだとか言うとんちんかんな理論にいきつくのはおかしいって事でFA
0617名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 15:39:30ID:iZ8D9Nj2「RPG以外のツクールは地雷」と思っているんだが、
このソフトはどうだった?
0618名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 16:30:15ID:jMDro30kありがとう!うまくいった!
薄い壁はガジェットかなぁ…配置が面倒だけど。
0619名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 18:45:49ID:D4gfaQ3+低解像度なおっぱいと高解像度なおっぱいに優劣をつけろというのか!?
0620名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 18:48:32ID:rO4OfBVS0621名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 19:38:58ID:kByMXL0g>わざわざ低解像度のゲーム目指す人なんていないと思うよ
いるんだが、アンチや狂信者が暴れる事が多くて名が出せない・・・。
ちょっと意味合い違うけど、高解像度の綺麗なドット絵を描けるのに、低解像度のグラでゲーム作ってる。
どうやら自分を覚えて貰う、人の目を引くといった客寄方法、遊んで貰もらうための工夫の1つらしい。
登録サイト新着時のみだが、毎度DL数が名作級の伸びだから驚いてる。
0622名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 19:43:36ID:DqYBzLEoSFCやGBAやDSは低解像度のドット絵で構成されているゲームが殆どだし、
面白いゲームも沢山あるよ
0623名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 19:50:39ID:34BHN2LFというかなんで皆が高解像度の綺麗なグラフィックで
ゲームを作りたいと思ってる前提になってるんだ
0624名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 19:54:58ID:GsNeKXn/解像度なんて人の好きだよな
個人の味がでるのがいいところなのに、縛ってしまうのはもったいない。
その人、それぞれの技量もあるししょうがないだろう
0625名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 20:00:16ID:TSVbh5BC0626名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 20:22:07ID:Zff52oseよしチクチク打つかー!
0627名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 21:40:45ID:GTdXWwEuSFCやGBAやDSで高解像度の絵を動かせられると思ってるのかw
0628名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 21:43:49ID:DqYBzLEoそういう問題じゃないでしょ
論点ずらさないでよ
0629名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 21:45:19ID:jqJCkS5Y無理して煽らないで書生として末席に座ってろって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています