トップページgamedev
1001コメント381KB

アクションゲームツクール総合■5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 16:23:06ID:CHQcpJm0
公式速報
ttp://tkool.jp/products/act/index.html

2009年3月5日発売 予価9800円

・XNA Game Studio対応、XBOX360やFlashへの書き出し可能(但し360の場合は別途追加料金が発生)
・プラグイン追加方式で色々なゲームも作れる?

開発元 SmileBoom
ttp://smileboom.com/

その他情報
ttp://www.famitsu.com/game/news/1217790_1124.html
ttp://lwm.jp/special/archives/000454.html

技術的、専門的な話はこっちでどうぞ。
シナリオとかキャラ設定とか世界観妄想とかは同人ゲ板で。

アクションゲームツクールまとめWiki
ttp://www.esc-j.net/stg/
シューツク、アクツク兼用掲示板
ttp://www.esc-j.net/stg/tkl/stu/stgdev/
0042名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 08:59:14ID:/I3fQdIk
ごめんブログからはプレイ専用に書き出したものしかDL不可。
ツクールウェア部の上の奴はプロジェクト入りなのね。
俺の勘違いでした。
0043名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 09:01:54ID:ghEC4AKz
>>41
■ファミ通無料ゲームからダウンロード
ファミ通無料ゲームでダウンロードできるのは、ゲームデータとして出力されたactrom形式(エディターでの読み込み不可)。ダブルクリック※ ですぐにゲームが起動します。

ファミ通無料ゲーム

※あらかじめACPlayerがインストールされている必要があります。


■ツクールWebからダウンロード
ツクールWebでダウンロードできるのはgpd形式(エディターでの読み込み可能※)となります。エディターで中身を見てみたい人は、ツクールWebからダウンロードするようにしてください。
なお、本作品は素材データのみの配信も行なっています。音楽素材も入っていますのでご活用ください。
0044名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 10:44:48ID:PPbDjRx6
敵を攻撃すると点滅するとこが
チンケで嫌なんだが市販のSTGみたく
攻撃した時にシルエットで白く出来ないのこれ?
ボスとかすごい薄っぺらくみえて間抜けなんだが
サンプルやって気になった
敵にダメージ与えるのがアクションのカタルシスだろうに
0045名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 10:50:24ID:/I3fQdIk
「ダメージを与えても点滅しない」
0046名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 10:53:20ID:/I3fQdIk
正確には「ダメージ中点滅しない」だった。
ガジェットの発生タブの右側な。
0047名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 10:56:00ID:RU/g2rEs
マジ買わなくてよかったわぁ。
何か公開する度にボロが出てくるな。
ただの素材差し替えツール。しかも基本的なシステムの出来が悪い。
0048名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 11:01:26ID:RU/g2rEs
「点滅するかどうか」しか想定していないんだな。
白く点滅したいという想定外(この程度で)の要望に対して
ガジェットを組み合わせたりして非効率的なことを延々とやらされるわけだ。
点滅に限らずな。
0049名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 11:13:47ID:xnpqDWzm
非効率的なレスを延々してる人は何なんだろう
本人にとって効率的な行為であれば何も言わないけどね
0050名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 11:21:51ID:DnAFWQid
アクツク今日買ってきました
0051名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 11:23:43ID:ghEC4AKz
>>50
よし
俺が飽きたオワタの続きをツクれ
0052名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 11:38:59ID:TJtSSY7k
あてにならない比較
RPGXP サンプル「Alestian Story」
 26.7MB

RPGVX サンプル「Dragoness Edge 2820」
 20.7MB

ACT   サンプル「ウサギアクション」
 12.1MB
 
ACT   サンプル「Coming-of-Age Day」
 94.0MB 

洞窟物語
 3.6MB

一般的なオンラインゲーム
 500MB〜1.2GB
0053名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 11:41:40ID:UweMtMfK
流産しますように
0054名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 11:43:33ID:RU/g2rEs
インペリアル・オワタのようなクソゲーを作って喜べる人種にはよいツールかもな。
それでも一万はないが。
フリーのツールがあるだろうに。
0055名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 11:47:21ID:/I3fQdIk
そろそろ何か見つかったか?このスレで散々煽って。

もうすぐ新学年だけど今度こそクラスに友達が出来るといいね。
0056名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 12:06:56ID:xnpqDWzm
>>54
そのフリーのツールで何か作ってくれよ
面白かったら使うから
0057名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 12:43:59ID:8IKm4Nbm
俺も買ってきた。
盛り上がるといいなあ。
0058名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 12:45:48ID:asYplAOs
盛り上がろうぜ
とりあえずいい素材作ればモチベーションあがtってくるかな
0059名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 13:03:10ID:ghEC4AKz
>>54
どう動くかテスト用に作ったんだ
すまない(´・ω・`)
0060名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 14:11:19ID:3gr+ovNJ
サンプル「Coming-of-Age Day」がダウンロードできないぜ。
0061名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 14:18:28ID:wfV1P+0+
>>49>>55
期待してた分その反動があるのは自然な事
それにお前らの書き込みだって50歩100歩
アクツクが素晴らしいツールだというなら
煽りやネガキャンが埋もれる位ポジティブな書き込みで溢れさせればいい
0062名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 14:24:38ID:soa78NHv
ツッツクツー!
牧場物語的なゲームを作るにはどうしたらいいだろうか?
やっぱり畑に畑ガジェットをちりばめて
どの道具(種)で攻撃(撒く)を受けたかで判断するのかねぇ?

まぁ そういうことをやる前に
まずサンプルアクションのステージを弄くって面白くするところから始めるとしよう
レベルエディタ的になってしまうが
みんなやってくれるかな?
0063名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 15:17:27ID:xnpqDWzm
>>61
他のツールばかり持ち出してるゴミは期待すらしてないただの荒らしでしょ
荒らしとネガキャンを一緒に扱うなよ
0064名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 15:34:29ID:wfV1P+0+
>>63
んでお前も結局ポジティブな書き込みはしないわけ?
それなら荒らし共に文句言える立場じゃないぞ、と
0065名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 15:56:44ID:xnpqDWzm
>>64
触って1日も経ってないんでね
他人の情報に流されるままに暴れる連中と一緒にされちゃこまる
で、あんたは購入してるの?
0066名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 16:04:21ID:wfV1P+0+
様子見てるんだがさっぱりとポジティブな書き込みが無いんだよなw

事実に反する暴言はほとんど効果が無い
髪フサフサな奴にハゲと言っても意味は無い
せいぜい暴言をぶつけられたという事実に不愉快になる程度

で、ここだとどうなのかと思ったわけだが
結局的を射た暴言だったのかね?
0067名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 16:05:18ID:gQxszCXj
>>64
援護してるように見せて煽りたいだけだから
煽るだけでアクツクの話なんてしなしw
0068名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 16:11:23ID:8f50D2PA
QVGAアクションをいじって
壁への張り付きと三角飛びを追加してみた
ttp://toku.xdisc.net/u/download/1237532809.zip

pass:act
0069名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 16:13:01ID:xnpqDWzm
ID:wfV1P+0+が様子を見ている人には全く見えないな
0070名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 16:17:28ID:wfV1P+0+
>>67
そんな奴もいるのか
引っかかってすまなかった
0071名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 16:33:16ID:7m6epqtS
動作変更条件で「攻撃された」はあるけど「攻撃が当たった」はないのかな。

みなさん、ヒットエフェクトはどうやって付けていますか?
0072名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 17:57:02ID:Mzqif6Rr
お前ら数少ない同志なんだから仲良くやれよ・・・
0073名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 19:18:57ID:3gr+ovNJ
みんな作るとき、どうやってる?

僕は大学ノートに、フローチャートみたいのを書いて設計してるけど。
0074名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 19:56:23ID:aTR5eIRq
ってか何でアクツク製ゲームってあんなに容量でかいんだ?
シンプルゲーで10Mとかありえないだろ
swfで書き出すとバグだらけとはいえ1M以下なのに
0075名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 20:01:23ID:/I3fQdIk
>>71
自分はヒットエフェクト自体つけてないけど
攻撃された側でガジェット吐けば?
0076名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 20:34:03ID:gQxszCXj
>>74
サンプルゲーwav音声1分5M
swfはwav使えない

>>75
言うのは簡単だがやるのはめんどいぞw
当たった場所見つけるのに判定用ガジェット貼りまくるしかないw


0077名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 20:54:43ID:/I3fQdIk
ああ、対デカキャラのSTGみたいな状況か。
普通に同じようなサイズのキャラ同志のアクションを想像してた。

それなら普通に弾ガジェットに「他のガジェットにぶつかったら」でヒットエフェクトのアニメに分岐して
さらに「アニメパターン終了」で消滅に分岐させれば良いんじゃね?

STGじゃないなら攻撃をほぼ移動しない弾扱いにして同じ処理。
0078名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 20:58:12ID:7m6epqtS
レスありがとうございます
>>75
複数の攻撃方法を付けるのと
大きいものを攻撃する時に>>76さんが言うように大変なことになるので
攻撃ごとに「攻撃ヒット時に」あわせた場所に表示させたいですが・・・。

動作プログラムの弾発射でスパークをだそうとしているものの
ヒットしたことを条件に発射したり音をだせるわけじゃないですね。
0079名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 21:15:03ID:gQxszCXj
>>78
条件を限定すればある程度出来るが・・・
階層分けして敵と自分の弾を同じ階層
敵の弾は自分と同じ階層にすれば自弾に当たる他のガジェットは敵だけになる

敵の本体と自分に接触判定させたい場合は、また面倒な事になるがw
0080名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 21:31:55ID:7m6epqtS
>>77
時差レスできづきませんでした。アクションで大きな相手想定です。
なるほど、自分に見えない弾をかさねてヒット消滅アニメをヒットスパーク
ですね。
>>79
なるほどです。自分の青ボックスを小さくすれば>>77さんの方法で
同じことになるかな、というわけでその発想でトライしてみます。

できればアクツクアップデートでヒット関係の命令が追加されたら
嬉しいですね。というか動作プログラムにもっといろんなパラメーターを
設定したい・・・

丁寧なレスありがとうございました。
0081開発中2009/03/20(金) 23:08:41ID:j8zWb5+A
>>68

すげーーー!

こんな事できると思わなかった!
0082名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 00:24:16ID:ggUeIjnm
>>68
キーボードでやるとイラっとくるけど、結構いいな
敵が固くて適当に連打してたらこっちが先に死んだw
キーボードじゃ俺には無理w
0083名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 00:49:07ID:4eVxOklx
主人公のライフってどこで設定できるんだろう
他のガジェットは発生時にライフ設定あるんだけど
タスケテ
0084名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 01:02:48ID:ggUeIjnm
>>83
素材>メモリー>
プレイヤーの体力の最大値
プレイヤーの体力
プレイヤーのダメージ率(%)

プレイヤーだけは出現後も自由に体力をいじれる
0085名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 08:03:09ID:L/JcHSYJ
誰か、リンクの冒険の「上突き」とか「下突き」の設定わかりませんでしょうか?
0086名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 08:11:02ID:L/JcHSYJ
あと、シンプルアクションで 「はしご」ってどうやって作れば良いんでしょうか?
0087名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 09:43:06ID:7DF0D30C
今日買いに行ってくる。
んでガンガン素材作るぜ。
0088名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 09:59:15ID:zhdjiqTz
おまえそればっかだな
こんなツール作ってしまうわけだわ
0089名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 10:12:42ID:HzDV1RtN
>>87
どんな期待外れでもこのスレに文句言うなよ
0090名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 10:30:06ID:zhdjiqTz
これ、まじでGame Makerの劣化版だな

値段
スクリプト機能
動作スペック
EXEビルド、コンパクト
拡張機能

一部これだけ見ても明らかだが、
毎日のように「アクツク今日買ってくる!」レスをする奴が哀れだ
ま、どうせ社員(ry
0091名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 10:41:46ID:15Lt5gz4
>>85
そのゲームやったことないから違うかもしれないけど
コマンド条件で上&攻撃ボタンか下&攻撃ボタンのときに分岐させればいいだけじゃね?

梯子は体験版の頃から議論されてたな
壁張り付きができるみたいだから参考にすればいいんじゃないかな

みんな手をつけだしたばかりだし自分でやってみた方がいいかもよ
やってみて詰まってから聞く方が理解度があがるんだぜ
0092名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 10:51:25ID:byEBnffm
JAVAで作った方が早くね?
0093名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 11:09:59ID:zhdjiqTz
何故Javaw
C++でゲームライブラリでも使えよ

アクツクで理解度とかアホかと
何の役にも立たんがな
0094名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 11:15:53ID:APvs7I24
>>90
まぁツール選びも腕のうちだから各自好きなの選べばいんじゃね
俺はこのスレ見るのスゲェ好きよ
使ってるツールは…言わないけど
0095名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 11:25:05ID:cbG9oR3b
>>93
プログラム言語なんてどれも一切役になんか立たないよ。

それは人に使われる奴隷が、切り捨てられるのを恐れて覚えるもんだよ。
使う側の人間はそんなもん覚えない。
0096名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 11:51:18ID:co15wqzJ
>>95
それは違うぞ
プログラム言語を学ぶと言うことは
ゲーム製作においてはコンピューター上での表現方法を増やすと言うことに他ならない。
役に立たないと言うわけではない。

まぁ 最強のゲーム製作ツールが金であることは同意だがね
残念ながら俺はそのツールをあまり多く持ってないので・・・

0097名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 12:15:33ID:+tjUaHDL
プログラミング言語が役に立たないとか、奴隷とか、酷いいいようだな
アクツクの10倍は役に立つよ。どんなツールでもゲームでも作れるしね。
0098名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 13:03:09ID:TsG+w7y9
ニートには仕事全般が奴隷らしいし仕方ないな
0099名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 13:48:12ID:15Lt5gz4
言語持ち出されてツールにケチつけだしたら何も使えんだろうに

専用スレなんだからツクールの話くらいさせてくれよ
0100名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 14:02:24ID:+tjUaHDL
>>プログラム言語なんてどれも一切役になんか立たないよ。
こんな書き方されれば持ち上げるわ

だれもツクールの話するなとはいってねーし
0101名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 14:16:31ID:HzDV1RtN
OK、とりあえずおちつけ
0102名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 14:33:37ID:nhCxl4Pw
アクツクは悪くないよ
悪いのはどうみてもβ版のアクツクを販売して
パッチで修正すればいいじゃんって根性丸出しのエンタ○ブレインが悪いんだ
エンタ○ブレインが悪いんだ
0103名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 14:54:15ID:co15wqzJ
>>102

まーそれは真理ではあるが
それを言ってたらいつまでも作品が出来ないのも
真理なのだよ。
0104名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 15:25:29ID:cbG9oR3b
>>100
真理を突かれりゃブチキレるしか反応しようが無いわな。

プログラム言語なんて所詮コンピュータに人間のやりたいこと伝える通訳でしかねぇんだよ。
通訳なんて自分自身は生涯主役になれない黒子だろ?脇役だろ?奴隷だろ?
伝わりさえすりゃそんなもんの優劣なんてどうでもいいんだよ。

何でも出来る?
そんなもんは「私はただの通訳じゃありません。ヒンタボ語も使えます!」と
自信満々に言ってるようなもんだ。

そんなもん使う側の人間にすりゃ
「はぁそうですか。便利そうですね。…ヒンタボに行く人にとっては。」レベルの
ゴミ自慢だっていい加減気づこうなw


まぁ、これに懲りたら挑発しにくんな。奴隷。
0105名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 15:40:25ID:HzDV1RtN
お前も奴隷相手に顔真っ赤にしてんなよ
0106名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 15:44:17ID:2puip9Kg
>>104
^^;
0107名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 15:48:07ID:LDQ4+QPk
…挑……発?
奴隷生活長すぎてかなりの被害妄想を持ってるみたいだな
0108名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 16:17:16ID:QJKpbIfT
なんでこんな荒れてるの?

ところで、ガジェットで仕掛け床(乗ってしばらくすると消える、みたいな)作って
そこを歩こうとするとプレイヤーが引っかかるんだけどなんでだろう
ジャンプアクションで
0109名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 16:35:00ID:2puip9Kg
>>108
ちゃんとガジェットとガジェットとの間に隙間が出来ないようにしてるかい?
0110名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 16:58:14ID:cbG9oR3b
>>108
当たり判定の高さが微妙にずれてると思われ。
0111名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 17:02:33ID:E0DBv97z
>>108
サンプルのジャンプアクションでも、乗ると落ちる床に飛び乗ろうとすると、すり抜けて落ちていくことがありますよね。
ガジェットで床を作るのはかなり厳しい気がします。
俺も滑る床作ろうとして断念したし。

それはそうと、一時的に能力値が上昇するようにしたいんですが、どうもうまくいきません
俺が作ったのは、能力値が上がるアイテムを使うと、「アイテムの効果時間」メモリーを60.00にして
「カウントダウン」というがジェットを作り、0.01秒経過するたびに「アイテムの効果時間」メモリーを0.01ずつ減らしていき
「アイテムの効果時間」メモリーが0.00より大きいとき
「アイテム使用中」スイッチをONにして
「アイテムの効果時間」メモリーが0.00以下になると「アイテム使用中」スイッチをOFFにして能力値を初期値に戻す
という風に作りました。

このガジェットは「常時活動」・「カメラの影響を受けない」にチェックを入れてます。
「アイテム使用中」スイッチは、同じアイテムの重ねがけを防ぐために使ってます。

わかりづらい説明かもしれませんが、どなたか助けてください。
0112名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 17:14:27ID:QJKpbIfT
>>109-111
ありがとう!
しっかり確認してみます
0113名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 17:19:59ID:ggUeIjnm
>>111
肝心な何処がうまく動かないのか書いてないんだが?
01141112009/03/21(土) 17:58:08ID:E0DBv97z
>>113
そうでしたね。
すみません。

メニューのレイアウトに「アイテム使用中」スイッチがONの時に状態変化を示すアイコンを作ったんですが
それが表示されていません。

能力値は上昇してるけど、1分経っても元に戻りません。
単に、ガジェットが機能してないだけな気もしますが、
どうしたら常に機能するのかも、これ以上はわかりません。

ちなみにこのガジェットはもちろん、主人公の歩けるすべてのフィールドに置いてあります。
全フィールドの座標0,0の位置に置いてます。
0115名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 18:04:34ID:tDK3uc3s
114>
 ガジェットが常時活動になっていないとか。カメラの範囲に
入ったら動くような設定になってない?
0116名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 18:12:40ID:ggUeIjnm
>>114
アイコンは後回しとして、アイテムの効果時間をメニューアイテムの数字で表示させて見てる?
とりあえず何処まで希望通りに動いてるのかを把握しないと
ちゃんと60セットされてるか減算されてるか

因みに
>「カウントダウン」というがジェットを作り、0.01秒経過するたびに「アイテムの効果時間」メモリーを0.01ずつ減らしていき
0.01は0.01以上経過したらで、0.01を計れる訳じゃない
最小でも1フレーム(0.016秒)以上になるから0.01ずつ減らしたら96秒ぐらいになる
0117名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 18:14:31ID:ggUeIjnm
あ、メニューアイテムじゃなくてメニュー部品か>数字
0118名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 18:22:56ID:ggUeIjnm
>全フィールドの座標0,0の位置に置いてます。
透明のキャラ使ってて動き止めるの忘れて上に消えてた事があったなぁw
01191112009/03/21(土) 18:32:09ID:E0DBv97z
数字を表示してみましたが、アイテムを使うまでは何も表示されず。
使うと0が表示されて動きません。

ガジェットの動きはすべて0なので動いてはいないはずです。
0120名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 19:04:58ID:ggUeIjnm
あれ?
アイテム使う前でもメモリーには値が入ってるから表示はされるはずだが?

カウントダウンガジェットはキャンパスから消して、まずはアイテムが
ちゃんとメモリーアイテムの効果時間に60.00をセット出来るか試してみたら?
これが出来て無いとカウントダウンガジェットいじっても無意味だし
0121名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 19:17:48ID:TsG+w7y9
ごらんの有様
あげ
0122名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 19:25:06ID:u2Cetqp4
>>96
頭がわるくてプログラム覚えられなかった
可哀相な子に正論いってもどうにもならんよ。
0123名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 19:29:34ID:cbG9oR3b
自キャラの子としてメモリ管理ガジェットを作る。

用意する動作は【待機】【カウントダウン】【アイテム効果リセット】
それとは別に【アイテム効果】スイッチを用意。

普段は【待機】

アイテム取得で【アイテム効果】スイッチON

【アイテム効果】スイッチONで【カウントダウン】動作へ移行

【カウントダウン】動作から「一定時間経過した(値は任意)」で【アイテム効果リセット】へ移行。

【アイテム効果リセット】でステータスを初期化。その後【アイテム効果】スイッチOFF

【待機】へもどる


シンプルアクションの巨大化10秒リセットで試したらこれでいけたよ。
0124名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 19:36:51ID:PIKN9OYW
ID:cbG9oR3bってどんな人?
小学生でツクールしか使えない人?
それともニート?
>使う側の人間
といってる辺りそういう枠組みにすら入れなかったコンプレックスの表れだろうからニートだとは思うけど
小学生だったらゴメンナサイ><
0125名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 19:39:01ID:rJ7pFa6L
>>95
> 使う側の人間はそんなもん覚えない。
それは一つの真理だとは思う。けど、そういう人はアクツクの使い方も覚えない。
0126名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 19:52:04ID:kR4D82b1
こんな遅レスしてまで荒そうとする奴はよっぽど耳に痛いか頭悪いんだな
という感想を同列になりたくないから我慢したが馬鹿しか居なそうだから別にかまわんか
0127名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 20:10:18ID:95V3VBRN
春だn(ry
0128名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 20:10:35ID:UVUBkc9z
買おうかと思ったけど、微妙そうだな
XPとか楽しめた口なんだけど、今回はスルーが吉か
0129名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 20:19:27ID:YwM9fFYq
国内産でそこそこ使えるツールが出来たかと思ったが、スレ見てる限り
アクションゲームの根本的な所を作るのですら苦労してるみたいやね
それともスレ住民のスキルが足りないだけなのか?
0130名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 20:31:27ID:DoPbkw1p
そう思ったら買えよ
01311112009/03/21(土) 20:32:08ID:E0DBv97z
>>123
子ガジェットという発想は無かったw
言うとおりに作ってみたら、あっさり成功しました!

協力してくださった皆さん、ありがとうございました!

ちなみに今、メトロイドの様なパワーアップアイテムで主人公がみるみる強くなっていく
長編アクションゲーム作ってます。
面白いゲーム作るぞー!
0132名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 21:00:29ID:UVUBkc9z
>>131
期待している
0133名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 21:05:16ID:4eVxOklx
>>84
素材のほうで設定とは、気づかなかった・・・!
 
多謝!
0134名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 01:40:10ID:i0BZaQMZ
>>124
残念ながらこの人は
プログラムが出来ないわけでもないし
実際にいわゆる経営者側の人間なのかもしれない

ただ 人間的にひん曲がってるだけだと思うよ。

0135名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 01:41:33ID:OlHml/RS
趣味と飯のタネの区別できないという辺りが
相当貧しい人生送ってそうだよな
0136名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 02:14:41ID:fLhcSXba
2chしてる人の大半は貧乏人らしいぞ
0137名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 02:24:40ID:+yNRiL+N
・配布時、専用プレイヤーの同梱不可(ユーザーにはわざわざ公式サイトからダウンロードしてもらう利用規約)
・専用プレイヤーのランタイムはWindowsXP/Vista+DirectX9.0c (たかがツクール製の2Dゲームで)
・wav/aifのみの再生(圧縮きかないので数百MBに膨れ上がる)
・flashはmp3のみ
・素材がほとんど用意されてない(素材のタイプもばらばら)
・RPGツクールの素材の豊富さをみれば差は歴然
・サンプルゲームの手抜き、糞っぷり
・坂・斜め壁のコリジョンタイル使用不可(四角チップだけでマップを作らないといけない)
・XNAプロジェクト出力とswf出力のバグがひどいことになっている
http://lucknarc.blog60.fc2.com/blog-entry-87.html
http://d.hatena.ne.jp/XELF/
http://para.blog14.fc2.com/blog-entry-1027.html
・ゲームの速度が環境によって一定にならない
・スクリプト機能が使えない(変数同士の演算、乗除余算すらできない)
・バージョンアップ後でこの有様
・体験版エディターもバグまみれの1.00のまま
・etc(みんなで追加していってね!)
1万円も払ってるんだから厳しくしないと味をしめるぞ
0138名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 02:29:55ID:duv18RMP
そんなにひどいのか?
興味はあったがもうすこし見守ることにする
0139名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 02:43:17ID:Ic6UlIWR
これはもう去年12月で発売延期が決まった時、すでに販売中止にするかどうかの
瀬戸際だったとしか思えんな

あの延期はポシャったプログラムを何とか形にする程度の期間でしかなく
海老はなるべくコストをかけずにもう手を引いてると考えるといろいろ合点がいく

あのタイミングでXPバリューなんてもう資金集め以外の何ものでもないしな
0140名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 02:48:20ID:Ic6UlIWR
おそらく、上がXNA出力とswf出力を打ち出すも開発陣が資金不足でとうてい
実現不可能だったと判明したのが去年11月くらいだったんだろうな

そこで仕様変更すればまだここまでひどくならなかったかもしれない
が、デモ用のフラッシュ使いに宣伝兼ねさせたし戻ることもできずに強行したと

明らかに企画屋が開発陣の状況を見極められずに暴走した結果だな、これは
0141名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 03:00:52ID:Ic6UlIWR
最悪なのは、このアクツクの大コケで今後の新ツクールが出にくくなることだ
VXはXPというベースがあったから低資金でも何とか開発できたってのを履き違え
同じ感覚でアクツクを開発してたとしか思えん

そういう意味じゃアクツク開発陣も被害者だろ
全ての元凶は海老の無能なプロデューサーとディレクターだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています