トップページgamedev
1001コメント381KB

アクションゲームツクール総合■5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 16:23:06ID:CHQcpJm0
公式速報
ttp://tkool.jp/products/act/index.html

2009年3月5日発売 予価9800円

・XNA Game Studio対応、XBOX360やFlashへの書き出し可能(但し360の場合は別途追加料金が発生)
・プラグイン追加方式で色々なゲームも作れる?

開発元 SmileBoom
ttp://smileboom.com/

その他情報
ttp://www.famitsu.com/game/news/1217790_1124.html
ttp://lwm.jp/special/archives/000454.html

技術的、専門的な話はこっちでどうぞ。
シナリオとかキャラ設定とか世界観妄想とかは同人ゲ板で。

アクションゲームツクールまとめWiki
ttp://www.esc-j.net/stg/
シューツク、アクツク兼用掲示板
ttp://www.esc-j.net/stg/tkl/stu/stgdev/
0109名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 16:35:00ID:2puip9Kg
>>108
ちゃんとガジェットとガジェットとの間に隙間が出来ないようにしてるかい?
0110名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 16:58:14ID:cbG9oR3b
>>108
当たり判定の高さが微妙にずれてると思われ。
0111名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 17:02:33ID:E0DBv97z
>>108
サンプルのジャンプアクションでも、乗ると落ちる床に飛び乗ろうとすると、すり抜けて落ちていくことがありますよね。
ガジェットで床を作るのはかなり厳しい気がします。
俺も滑る床作ろうとして断念したし。

それはそうと、一時的に能力値が上昇するようにしたいんですが、どうもうまくいきません
俺が作ったのは、能力値が上がるアイテムを使うと、「アイテムの効果時間」メモリーを60.00にして
「カウントダウン」というがジェットを作り、0.01秒経過するたびに「アイテムの効果時間」メモリーを0.01ずつ減らしていき
「アイテムの効果時間」メモリーが0.00より大きいとき
「アイテム使用中」スイッチをONにして
「アイテムの効果時間」メモリーが0.00以下になると「アイテム使用中」スイッチをOFFにして能力値を初期値に戻す
という風に作りました。

このガジェットは「常時活動」・「カメラの影響を受けない」にチェックを入れてます。
「アイテム使用中」スイッチは、同じアイテムの重ねがけを防ぐために使ってます。

わかりづらい説明かもしれませんが、どなたか助けてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています