トップページgamedev
1001コメント247KB

NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 22:32:19ID:YM+RYmmt
無職ニートたちのゲーム製作を生暖かく見守るスレです。
開発は概ね無料のソフト(ツール)を使って行います。
でも有料ソフトが駄目ってことはないと思います。

ゲーム開発終えるのとニート卒業のどちらが早いかは自分次第。
どっちかは真面目に頑張ろうぜ!

前スレ
NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1232449756/

game-develop.com wiki
http://wiki.game-develop.com/

あぷろだ
http://www4.uploader.jp/home/neet/
0002名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 22:40:55ID:2WpLzrhZ
>>1
0003名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 22:44:20ID:KyAz3GOT
>>1
いちょつ
0004名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 22:48:01ID:W/ca0YUp
>>1
おつ
0005名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 23:03:42ID:7gM7pWnB
おつ
0006名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 23:35:22ID:W/MtXdsC
おえっ
0007名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 01:09:42ID:rhiHy9lH
田中おっつー
0008名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 01:21:24ID:YPLR/dr9
おっつおっつ
0009名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 09:25:14ID:+QvoylLs
もう忘れてるかもしれないけど、前スレで横シュー作ってました。
約束通りステージ1が完成したのでアップします。

ttp://www10.uploader.jp/dl/yokoshoo/yokoshoo_uljp00003.zip.html

頑張ったと思うw
0010名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 13:09:47ID:PBMKKt+Y
最近、結構ゲームうpされてるけど、
どんな言語やツールを使って、製作期間はどれくらいなの?
俺もこれからDXライブラリの入門サイト見て、シューティング作ってみるが、
一日2〜3時間ずつくらいしか時間がとれないから、どのくらいかかるか正直わからん。
0011名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 14:16:32ID:P3jbeGKn
やっぱ定番はVisual Studio 2008 Express Editions辺りじゃないか
初心者はそれ+DXライブラリになるんじゃないか
プログラムに慣れてないとかなりかかるわな
俺は時間たっぷりあっても2週間位はかかったけども
まあ完成までいかずとも制作過程を上げる人間は多いわな

>>9
さすがに完成度は一番高いな
面白いと思うよ
イメージファイト思い出した
ただノーマルは難しすぎて無理だな
途中で死んでも最初からなのがきつすぎる
地形避けるのが苦しいな
地形ゲーみたいなもんだな
頑張りは伝わった

つーか誰か反応してやれよ
このスレの存続が危うくなるだろ
まあ単に時間帯の問題なのかもしれんが
0012名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 15:22:28ID:+QvoylLs
今、起きた。

>>11
実はちゃんと途中から始まるんだが、前半戦が長いのよ。
sozaIで曲を聴くと長さがわかるよ。
一応ノーマルは俺がギリでクリア出来るレベル。
シューティングがそこそこ得意じゃないと辛いと思う。
やってくれてありがとな。

>>10
ツールはVC2008EXとDarkGDKです。
慣れと英語読解次第ではDXLIBより楽かも。
ちなみに先週から一日平均14時間くらい作ってた。
ボスのドット絵に8時間かかったw
0013名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 15:37:04ID:PBMKKt+Y
>>9
d3dx9_25.dllがみつからないとでるから、
ttp://www.dll-files.com/dllindex/pop.php?d3dx9_25
からDLしてリリースにぶち込んだ

弾が背景にかぶって見にくい。色を変えて、もう少し弾を大きくする。または大きく細長くしては?
音楽の導入部が変。好きじゃない。
あと、スタートと同時に音楽を読み込んでるせいで、音楽のかかりはじめがプチプチきれてる。最初に無音を混ぜた方がいいのでは?
そのあとは雰囲気のある音楽だが、洞窟ステージとか、探検ステージ系で使った方が似合う。
自機の当たり判定を中心にしてください。キーボードプレイじゃブロックに当たります。
最初は3速(中速)にしておくほうが移動しやすい感じがするがどうだろう?
0014名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 15:39:15ID:PBMKKt+Y
>>13
補足
>音楽のかかりはじめがプチプチきれてる。
ってのは、俺のPCスペックでは、ロードの負荷で、音楽の再生が追いついてない。
>そのあとは雰囲気のある音楽だが〜
ミステリアスなステージに使う方が似合うと思う。
0015名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 16:41:02ID:+QvoylLs
>>13
曲は即興で作ってるのでまぁ…
弾とロードの問題は考えてみます。
当然、速いと壁に当たりやすいが。

参考までに俺のランプの数空中戦:2
青いとこ:1か2
岩場:1
白いとこ:2
ボス:3以上

後で、当たり判定を表示できる版でも出してみる。
0016名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 19:31:48ID:YPLR/dr9
>>9
やってみた
さすがに時間かけてるだけあって、すばらしい出来
R-Typeを彷彿とさせるスタイルは好きだよ
ただ難しすぎて長時間プレイできないのが悲しいね
イージーでも死にまくり

俺もがんばらにゃという気分させられた
0017名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 19:42:12ID:vkDtC1BV
>>9
2週クリアしたぜ
ボスとかカッコいいな
0018名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 19:57:43ID:vkDtC1BV
>>9
セレロン(500MHz) くらいだと、俺にはちょうど良い難易度だった。
ボス撃破後にバリアが無効になる&一回やられるまでバリアがはれないのは仕様?
0019名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 20:36:51ID:a1LeDQCy
スキルあるのになんで>>9は無職なの?
0020名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 20:41:29ID:+QvoylLs
>>16
うろ覚えなR-Typeとグラディウスとダライアスが混ざってると思うw
俺の嫌いなものはボムと弾幕

>>17
うまいなw
ちなみに三周目以降はクリアさせる気ないです

>>18
04で対応したつもり
絵だけ消えてたみたい

>>19
倒れて会社辞めた。
よく言われる言葉は「メシ食え」

>>9の04に新バージョンのEXEだけあげました
タイトルかゲーム中にFキーでデバッグできます
判定とか意見くれると助かります。
一通り固めたらステージ追加はじめるぜ。
0021名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 20:51:01ID:YPLR/dr9
しかし何かが物足りないそうだ萌だ萌をいれろー
0022名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 20:55:10ID:68Qd+jcL
つーか爽快感がまったくない
ストレスだけが溜まる感じ
完成度が高いだけに惜しい
0023名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 21:10:07ID:a1LeDQCy
> 俺の嫌いなものはボムと弾幕

時代についていけないオッサンですね

わかります
0024名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 21:11:48ID:YPLR/dr9
個人の趣向の問題でしょうに
俺も弾幕は好かんけど
ボムは好き、無いと死ぬ
0025名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 21:18:23ID:Tw3Kmii5
大きい当たり判定と自機を正確に狙う高速弾が好き。
切り返しだけの東亜プラン中〜後期とか雷電みたいな感じ。
0026名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 21:20:36ID:YPLR/dr9
雷電いいねー
0027名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 21:30:34ID:RstU+Tjf
シューティング好き多いな
あんまり好きじゃないや
0028名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 21:32:39ID:P3jbeGKn
俺もあまり好きじゃないんだけどね
作りやすいからつい作ってしまう
0029名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 21:35:12ID:YPLR/dr9
別に特別好きって事もないんだけどな
面白いものならOKってだけ
0030名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 00:37:39ID:zqG3fIkd
絵師の募集ってHP持ってるのと持ってないのとで
全然集まり方が違うなw

HP作ってみよかな
0031名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 01:07:26ID:8KloHSsZ
bcc使ってるんですが
int型の変数をインクリメントして配列にアクセスしても
確保した配列を越える時にその変数が0になるんですが
なぜですか?
0032名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 01:11:51ID:4Koi6oMf
ここはエスパースレじゃねえ
マ板にでも行けや低脳
0033名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 01:41:30ID:Wra5/xKk
>>31
エスパーすると、それは「たまたま」、0になっているだけ。
エスパーでない回答を得たければプログラム板へ行って、問題のソースを晒すしか無いと思う。
0034名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 11:18:39ID:Rx7RnDpA
日本語が分からないからソースでくれ
0035名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 11:22:27ID:jpTDfEXu
>>34
これは新しい


ソースでおk?
0036名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 12:07:04ID:8KloHSsZ
>>33
ありがとう
原因がわかりました
0037名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 12:54:59ID:bHGXc++5
お前もう来るな
0038名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 13:11:05ID:skHsEV+z
>>37
お前がスレ間違えてないか?
0039名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 13:49:39ID:bHGXc++5
まともな質問も出来ないような小学生が来るスレじゃないだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています