NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 22:32:19ID:YM+RYmmt開発は概ね無料のソフト(ツール)を使って行います。
でも有料ソフトが駄目ってことはないと思います。
ゲーム開発終えるのとニート卒業のどちらが早いかは自分次第。
どっちかは真面目に頑張ろうぜ!
前スレ
NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1232449756/
game-develop.com wiki
http://wiki.game-develop.com/
あぷろだ
http://www4.uploader.jp/home/neet/
0002名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 22:40:55ID:2WpLzrhZ乙
0003名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 22:44:20ID:KyAz3GOTいちょつ
0004名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 22:48:01ID:W/ca0YUpおつ
0005名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 23:03:42ID:7gM7pWnB0006名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 23:35:22ID:W/MtXdsC0007名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 01:09:42ID:rhiHy9lH0008名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 01:21:24ID:YPLR/dr90009名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 09:25:14ID:+QvoylLs約束通りステージ1が完成したのでアップします。
ttp://www10.uploader.jp/dl/yokoshoo/yokoshoo_uljp00003.zip.html
頑張ったと思うw
0010名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 13:09:47ID:PBMKKt+Yどんな言語やツールを使って、製作期間はどれくらいなの?
俺もこれからDXライブラリの入門サイト見て、シューティング作ってみるが、
一日2〜3時間ずつくらいしか時間がとれないから、どのくらいかかるか正直わからん。
0011名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 14:16:32ID:P3jbeGKn初心者はそれ+DXライブラリになるんじゃないか
プログラムに慣れてないとかなりかかるわな
俺は時間たっぷりあっても2週間位はかかったけども
まあ完成までいかずとも制作過程を上げる人間は多いわな
>>9
さすがに完成度は一番高いな
面白いと思うよ
イメージファイト思い出した
ただノーマルは難しすぎて無理だな
途中で死んでも最初からなのがきつすぎる
地形避けるのが苦しいな
地形ゲーみたいなもんだな
頑張りは伝わった
つーか誰か反応してやれよ
このスレの存続が危うくなるだろ
まあ単に時間帯の問題なのかもしれんが
0012名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 15:22:28ID:+QvoylLs>>11
実はちゃんと途中から始まるんだが、前半戦が長いのよ。
sozaIで曲を聴くと長さがわかるよ。
一応ノーマルは俺がギリでクリア出来るレベル。
シューティングがそこそこ得意じゃないと辛いと思う。
やってくれてありがとな。
>>10
ツールはVC2008EXとDarkGDKです。
慣れと英語読解次第ではDXLIBより楽かも。
ちなみに先週から一日平均14時間くらい作ってた。
ボスのドット絵に8時間かかったw
0013名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 15:37:04ID:PBMKKt+Yd3dx9_25.dllがみつからないとでるから、
ttp://www.dll-files.com/dllindex/pop.php?d3dx9_25
からDLしてリリースにぶち込んだ
弾が背景にかぶって見にくい。色を変えて、もう少し弾を大きくする。または大きく細長くしては?
音楽の導入部が変。好きじゃない。
あと、スタートと同時に音楽を読み込んでるせいで、音楽のかかりはじめがプチプチきれてる。最初に無音を混ぜた方がいいのでは?
そのあとは雰囲気のある音楽だが、洞窟ステージとか、探検ステージ系で使った方が似合う。
自機の当たり判定を中心にしてください。キーボードプレイじゃブロックに当たります。
最初は3速(中速)にしておくほうが移動しやすい感じがするがどうだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています