トップページgamedev
1001コメント368KB

アクションゲームツクール総合■3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 20:00:52ID:spidwzFF
公式速報
http://tkool.jp/products/act/index.html

2009年3月5日発売予定 予価9800円

・XNA Game Studio対応、XBOX360やFlashへの書き出し可能(但し360の場合は別途追加料金が発生)
・プラグイン追加方式で色々なゲームも作れる?

開発元 SmileBoom
http://smileboom.com/

その他情報
ttp://www.famitsu.com/game/news/1217790_1124.html
http://lwm.jp/special/archives/000454.html

技術的、専門的な話はこっちでどうぞ。
シナリオとかキャラ設定とか世界観妄想とかは同人ゲ板で。

0403名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:06:55ID:moAniuHH
落とせん……まぁ、明日にするか。
てか、Make Money Fast の話はいくらなんでもスレ違いすぎるんじゃないのか。
話題が尽きてたときならともかく、今わざわざ持ち出すことないと思うが。
0404名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:13:51ID:dheeZM6M
1秒に6KBしか落ちてこないと来たもんだ
0405名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:18:55ID:83DyRDP5
>>402
MMFがXNAやFlashに書き出しできるなんて初耳なんですが。
MMF2はJavaには書き出し出来ますけど。
MMFでXNAやFlashには書き出し出来ませんので誤解無きよう。
0406名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:19:38ID:tizMi591
>>401
MMFは確かに夢のツールですぜ。
やろうと思えばマヂでなんでも作れる。
ただし、ゲームの基礎となるシステム(当たり判定やジャンプ性能など)も
自分で一から作らねばならないので初心者向きではない。
ツクール系は「ゲームを作った気になれるソフト」
MMFは「プロ仕様の作成ソフト」ってイメージだな。
0407名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:26:57ID:kC0OlpAY
水掛け論になるけどツクール2000ですら
TkoolBridgeが普及した影響で相当作り込めるようになってるぜ
0408名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:27:13ID:yj752QL2
起動させてみたが、これ毎回トップでツクールWebのサイトを開くみたいだ。
新作が出たらすぐに分かるって寸法だろうな。悪くないがうざったい。

そして確かに少し難しそうだ。
「アクゲツクールの文法」というのに慣れないと、たぶんどうにもならん気がする。
項目もやたら多いし、RPGツクール2000みたいなお手軽さはあまり感じられない。

これ覚えるならMMFとかいうのも触ってみるのもいいかもしれないな。
アクゲツクールも確かにレベルが高そうなんだが、これに慣れる頃には
さらなる自由度が欲しくなりそうな予感がするんだ。迷う。
0409名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:28:34ID:zWA5Wm/f
C4Qでメモリ4GBのXP

シューティングのキャンパス画面で
塗りつぶしすると
塗りつぶし処理中という画面がでてきてそのまま動かないんだがwww
CPUは10%前後→30%になる。

あと選択というコマンドが使えないのは体験版だけか?
それと範囲指定のコマンドはもともとないのか?
0410名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:30:07ID:zWA5Wm/f
と思ったら右クリックでできた
がなんか挙動がおかしいwww
0411名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:31:55ID:/ekB6QPM
ジャンプアクションで慣性再現しようとしてるが難しいな
0412名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:40:51ID:zWA5Wm/f
縦シューは作れそうだな。
0413名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:42:23ID:OTxzE/Rk
おい、これは4人同時プレイも出来るじゃねーか!

あとプラグインってただのジャンル別初期設定ってだけで、1から世界を構築する場合はもしかしていらんのか。
0414名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:44:28ID:qe9dyovt
MMF日本語版まだー?
0415名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:45:58ID:aKclvULD
MMF2ニホンゴバンキボンヌ
0416名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:49:00ID:i+UaGxk7
>プラグインってただのジャンル別初期設定
あ、マジで?
ふははは、スクリプトなり言語が使えないとイラネwww
スルー決定、どうもでした。
0417名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:57:57ID:hf41M30i
とりあえずMMなんとか使ってるユーザーが嫌いになった
0418名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:58:32ID:TdCb44m9
縦シューってどこをいじれば出来るの?
0419名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:59:15ID:OTxzE/Rk
いや、>>413は訂正。シューティング専用って項目もあるな。
一応、ジャンプアクション・アクションRPG・シューティングと共通項目が多いけど、
追加プラグインとかでは、専用項目が増えるのかもしれないから「いらん」ってわけじゃないな。

BasicGameEnginePack.dll
ActionGameEnginePack.dll
ActionRoleplayingGameEnginePack.dll
ShootingGameEnginePack.dll
0420名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 00:59:44ID:qe9dyovt
フリーのGameMakerの方が断然高性能そうだな
0421名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:00:53ID:hf41M30i
どうやってマップつくるのか分からんぞ あー
0422名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:02:03ID:OTxzE/Rk
>>418
キャンパスごとの設定で縦画面数を増やしてカメラコースを設定
0423名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:03:42ID:xuudE0J0
>>420
自動生成があるのは初心者には楽なんじゃないかな。
GameMakerはそこらへん1からだし。
0424名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:03:42ID:hf41M30i
スレチのものはどんどん嫌悪感が膨らんでいくので簡便な
つかマップの作成が分かんね
0425名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:03:46ID:TdCb44m9
>422
あ、ありました、サンクス!
0426名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:04:56ID:hf41M30i
すまん、右端に引っ込んでて気づかなかった
0427名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:08:00ID:i+UaGxk7
あー、ようするにプラグインってのは
各種ゲーム用のデータセットみたいなもんなんだな。

・・・・・・
0428名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:08:33ID:+7zqrH0i
壁で頭ぶつけたり壁すり移動でつっかえたりするのは直ってるね
0429名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:09:53ID:OTxzE/Rk
取り敢えず主人公ガジェットをマウスにしてみると面白いな
0430名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:11:00ID:Cvg0wAs+
>スレチのものはどんどん嫌悪感が膨らんでいくので簡便な
そら向こうのスレと喧嘩させるのが目的で名前出してるんだから荒らしの思う壺だな

本当に騙されるアホがいそうだから次のテンプレに書いておくか
0431名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:14:20ID:moAniuHH
いやべつに「スレに」嫌悪感は覚えないだろ……。
0432名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:15:46ID:hf41M30i
>>427
プラグインについてにある
書き出し用プラグインとはなんなんだろう…
0433名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:18:54ID:2cMwR3EH
もしかしたらその「ぷらぐいん」とやらを後から追加配信していく気なんじゃね?

有料で
0434名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:19:30ID:OTxzE/Rk
>>432
荒らし豚にレスしても仕方あるまい。
書き出しプラグインって、例のXNAGSとSWF出力だよ。

今回2000並にヘルプが充実してるのは良いね
0435名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:20:38ID:i+UaGxk7
>>432
作ったセットを第三者が利用できるようにする機能だろう。

てか今気づいたが、変数と思しき「メモリー」に乗除算が無いねw
あとマウスオペレーションにワロタw まさか上下左右に動かせば動くとはw
0436名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:22:41ID:hf41M30i
なるほど、つーかヘルプあったのかー
今のいままで眼中になかったわ,thx
0437名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:26:43ID:qe9dyovt
優秀な他ツールの名前を出されると困る社員が必死ですね
ツクールのアドバンテージは日本語ってだけだ
0438名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:28:50ID:hf41M30i
うい、ボク社員様ですよー
ヘルプに検索つけてくれ…
総索引にスナップの項目なかったんだが
0439名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:36:04ID:te8SaR8P
誰かデフォルトをflashであげてくれないか
0440名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:36:34ID:OTxzE/Rk
うええ、確かに変数の乗除算無いいいいい。
RPGやらSLGやら作ろうと思ったら大変だなこれは
0441名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:37:06ID:OTxzE/Rk
>>439
体験版では書き出しは制限されてるから無理
0442名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 02:51:22ID:lR9r9yve
>>438
社員なら自分で検索機能つけろw
0443非圧縮音声しか使えない ギガアプリツクール(笑)2009/02/28(土) 04:10:40ID:QaqnFFaM
----------------------<検索用:アクションゲームツクール>----------------------
■買う人に注意 (現在判明している仕様)

  ・非圧縮音声しか使えない
  ・遊ぶだけの人がVC05ランタイム必要
  ・DX関係で相性問題が出る
  ・.exeに出来ない(要プレイヤーインスト)
  ・起動時にロゴ非表示が効かない(現在のサンプルだけかもしれないが)
  ・壁すり移動で引っかかる
-----------------------------------------------------------------------------

■wav・aif以外の音声形式は、”BGMとして”の使用も含めて一切利用できないのでしょうか?

  >お問い合わせの『アクションゲームツクール』に関しまして
  >ご利用可能な音声素材は、お知らせいただきましたとおり
  >「WAV」もしくは「AIF」形式のファイル の み となっております。
  >ご期待に添えず申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

-----------------------------------------------------------------------------

■垂直同期で加速
  661 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:39:00 ID:7sLu5o0X
  ゲームが速すぎてまともに遊べねぇwwww

  666 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:52:43 ID:TRsf2SOV
  初めてプログラムでゲーム組んだときになったな、垂直同期で加速。
  スマイルブームには、Windowsゲームプログラムのノウハウがないのかもしれない。
-----------------------------------------------------------------------------

■アクションRPGサンプルのバグ不具合
  http://d.hatena.ne.jp/XELF/20090220/1235112447
  大杉だろw
0444名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 06:53:48ID:/kdXozsk
>ツクール系は「ゲームを作った気になれるソフト」
>MMFは「プロ仕様の作成ソフト」ってイメージだな。

成程、だからMMFは有力使用者が2人だけなんですね。
残りの人は作った気にもなれないなんて何てかわいそうなんでしょう(笑)。
0445名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 07:00:46ID:uNb2QCC3
これもしかして駄作なんじゃね
0446名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 08:11:10ID:rLQx/LOq
>>445
ねーよwwww
個人的だが
2000とVXしかツクール使った事ないけど2000と同等かそれ以上だと思う
発売日までwktk
0447名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 08:35:33ID:G2fJV/LT
やべぇwwwwwwwwwww
何していいかわかんねえwwwwwwwwwwwwwww
0448名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 08:42:27ID:rLQx/LOq
>>447
オwレwwガwイwルwwwwwwwwwww
とりwあえずwwwなにかのゲームを再現すればよくね?wwww
カービィーwwwwとかwwカービィーwそれとwwwwカービィーwww
0449非圧縮音声しか使えない ギガアプリツクール(笑)2009/02/28(土) 09:39:20ID:K5Y1MIGy
----------------------<検索用:アクションゲームツクール>----------------------
■買う人に注意 (現在判明している仕様)

  ・非圧縮音声しか使えない
  ・遊ぶだけの人がVC05ランタイム必要
  ・DX関係で相性問題が出る
  ・.exeに出来ない(要プレイヤーインスト)
  ・起動時にロゴ非表示が効かない(現在のサンプルだけかもしれないが)
  ・壁すり移動で引っかかる
-----------------------------------------------------------------------------

■wav・aif以外の音声形式は、”BGMとして”の使用も含めて一切利用できないのでしょうか?

  >お問い合わせの『アクションゲームツクール』に関しまして
  >ご利用可能な音声素材は、お知らせいただきましたとおり
  >「WAV」もしくは「AIF」形式のファイル の み となっております。
  >ご期待に添えず申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

-----------------------------------------------------------------------------

■垂直同期で加速
  661 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:39:00 ID:7sLu5o0X
  ゲームが速すぎてまともに遊べねぇwwww

  666 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:52:43 ID:TRsf2SOV
  初めてプログラムでゲーム組んだときになったな、垂直同期で加速。
  スマイルブームには、Windowsゲームプログラムのノウハウがないのかもしれない。
-----------------------------------------------------------------------------

■アクションRPGサンプルのバグ不具合
  http://d.hatena.ne.jp/XELF/20090220/1235112447
  大杉だろw
0450名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 10:09:20ID:PdNwGbAm
2000とVX持ちだけど
こんな制限ガッチガチのアクション作るなら
RPGツクールに時間割いたほうがいいような気がした。

魂斗羅スピリッツもどき制作は残念ながらあきらめようw
0451名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 10:12:17ID:VG76iUvi
体験版出るまではどうなる事かと思ったがこれはなかなか
0452名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 10:20:43ID:OTxzE/Rk
制限ガッチガチって具体的にどこ?
横スクロールアクションに関しては制限範囲内での挙動しか出来なさそうだけど、
アニメーションパターンは無限だし、アクションRPGとSTG作る分には2000の数百倍自由だろうに。
VX?今更アクションにインタプリタとかギャグで言ってるのか。

で、別の話だけど垂直同期騒いでた人は同じ現象起きたの?
0453名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 10:25:37ID:F05kUytK
アクツクもインタプリタだよ
まあVXは2重にインタプリタだが(ruby実行とrubyによるイベントコマンド実行)
0454名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 10:28:39ID:OTxzE/Rk
>アクツクもインタプリタだよ

それが本当なら納得できる説明頼むよ
0455名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 10:31:47ID:kC0OlpAY
今時そこまでインタプリタ言語を目の敵にする理由は無いだろ…
0456名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 10:31:50ID:OTxzE/Rk
ちなみにC#で作ってると仮定して、インタプリタ実装できるけどコンパイルしない理由は見つからない
0457名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 10:37:37ID:OTxzE/Rk
>>455
別に目の敵にしてないよ。単発IDの荒らし豚を一喝してやっただけ
0458名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 10:42:51ID:UcG7mcNM
>>450
魂斗羅スピリッツって……制限もクソも、ツクールでいきなりそんな
ハイレベルなアクション作ろうとするなよw
RPGツクールでFF6作るって言ってるようなもんだろそれ
0459名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 10:52:44ID:KTgW2Bgi
>>444
ツクールって有名だけが取り柄なんじゃねって思う
0460名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 10:54:43ID:8Uc98Q1j
サンプルゲーの壁引っかかりバグは解消してたけど
今度はリフトの下でジャンプすると頭がくっつくバグが起こった
0461名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 11:08:45ID:G2fJV/LT
初期位置の設定はどうやるんじゃ
0462名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 11:25:18ID:F05kUytK
>>456
君がVXはインタプリタだと言ったとき、それはrubyの解釈部分のことを言ってるんだろ?
んで、それを実行するためのプレイヤーはコンパイル済みのexeだ。
次に君がC#で作ってコンパイルしていると仮定したものはゲームプレイヤーのことだろ?
んで、ユーザーデータはコンパイルされないわけだから、そのゲームプレイヤーで
逐次解釈されることになる。基本原理は同じだよ。
0463名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 11:31:38ID:OTxzE/Rk
>>462
だからユーザデータがインタプリタだって証明をしろって言ってるんだよ。
でもってC#は俺の推測に過ぎない。
0464名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 11:37:21ID:F05kUytK
プロジェクトごとにコンパイルして専用のexeを吐かない
これだけで十分だと思うが。
0465名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 11:40:20ID:OTxzE/Rk
やれやれ、想像の話を現実のものと混同してたのか。
ちなみにバイナリ見たけど、インタプリタの形跡は無いよ。
0466名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 11:44:45ID:CpUs6IOM
> ちなみにバイナリ見たけど、インタプリタの形跡は無いよ。

具体的に何をしてどうなったからなのかは書かない、とw
0467名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 11:47:59ID:F05kUytK
インタプリタの形跡ってなんだろう?w
もしかしてインタプリタという言葉の意味を履き違えてるのかな
悪いことは言わないからインタプリタで軽くググった方がいいよ
0468非圧縮音声しか使えない ギガアプリツクール(笑)2009/02/28(土) 11:48:26ID:2NGq40mx
----------------------<検索用:アクションゲームツクール>----------------------
■買う人に注意 (現在判明している仕様)

  ・非圧縮音声しか使えない
  ・遊ぶだけの人がVC05ランタイム必要
  ・DX関係で相性問題が出る
  ・.exeに出来ない(要プレイヤーインスト)
  ・起動時にロゴ非表示が効かない(現在のサンプルだけかもしれないが)
  ・壁すり移動で引っかかる
-----------------------------------------------------------------------------

■wav・aif以外の音声形式は、”BGMとして”の使用も含めて一切利用できないのでしょうか?

  >お問い合わせの『アクションゲームツクール』に関しまして
  >ご利用可能な音声素材は、お知らせいただきましたとおり
  >「WAV」もしくは「AIF」形式のファイル の み となっております。
  >ご期待に添えず申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

-----------------------------------------------------------------------------

■垂直同期で加速
  661 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:39:00 ID:7sLu5o0X
  ゲームが速すぎてまともに遊べねぇwwww

  666 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:52:43 ID:TRsf2SOV
  初めてプログラムでゲーム組んだときになったな、垂直同期で加速。
  スマイルブームには、Windowsゲームプログラムのノウハウがないのかもしれない。
-----------------------------------------------------------------------------

■アクションRPGサンプルのバグ不具合
  http://d.hatena.ne.jp/XELF/20090220/1235112447
  大杉だろw
0469名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 11:49:15ID:VYlvL131
どうでもいいが
前スレもあったな3Dの話題でこんなやり取り
0470名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 11:56:46ID:KDPttZvK
今はまだスルーかなぁ
テキスト表示が面倒すぎる

ノベル用のプラグインとかほしいなコレ
0471名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 11:57:24ID:F05kUytK
俺も危うく引き込まれそうになってたわw
ちなみに言っとくけど、>>455の言うように別段インタプリタだろうが大した問題はない
単純に間違いを指摘しただけで、別にアクツクを叩く意図はないから安心していいよ
0472名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 12:08:01ID:G2fJV/LT
議論がされている間に初期位置自己解決したぜぃ
0473名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 12:10:33ID:OTxzE/Rk
>>467
ごめん、インタプリタの意味ちょっと履き違えてた部分あった(´・ω・`)
0474名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 12:14:11ID:+dZO3gXO
どうせインクジェットプリンターと勘違いしてたんだろカス
0475名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 12:15:14ID:aTaT4qKr
ジャンプアクションでキャンパス階層の速度をいじりたいんだが
起動すると壁判定だけ元の速度のままの意味がわからん

そこは地面じゃねえよorz
0476非圧縮音声しか使えない ギガアプリツクール(笑)2009/02/28(土) 12:47:59ID:2KZFf2ef
----------------------<検索用:アクションゲームツクール>----------------------
■買う人に注意 (現在判明している仕様)

  ・非圧縮音声しか使えない
  ・遊ぶだけの人がVC05ランタイム必要
  ・DX関係で相性問題が出る
  ・.exeに出来ない(要プレイヤーインスト)
  ・起動時にロゴ非表示が効かない(現在のサンプルだけかもしれないが)
  ・壁すり移動で引っかかる
-----------------------------------------------------------------------------

■wav・aif以外の音声形式は、”BGMとして”の使用も含めて一切利用できないのでしょうか?

  >お問い合わせの『アクションゲームツクール』に関しまして
  >ご利用可能な音声素材は、お知らせいただきましたとおり
  >「WAV」もしくは「AIF」形式のファイル の み となっております。
  >ご期待に添えず申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

-----------------------------------------------------------------------------

■垂直同期で加速
  661 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:39:00 ID:7sLu5o0X
  ゲームが速すぎてまともに遊べねぇwwww

  666 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:52:43 ID:TRsf2SOV
  初めてプログラムでゲーム組んだときになったな、垂直同期で加速。
  スマイルブームには、Windowsゲームプログラムのノウハウがないのかもしれない。
-----------------------------------------------------------------------------

■アクションRPGサンプルのバグ不具合
  http://d.hatena.ne.jp/XELF/20090220/1235112447
  大杉だろw
0477名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 13:08:36ID:XkTqYmqI
アクツク体験版DLできねぇぞ何時間かかってんだブルァア
0478名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 13:27:20ID:XwbsAOVt
これ書き出し出来ないのか!
なら保存回数制限無くてもいいんじゃね・・・
もしくは一ヶ月のみの起動制限とか・・
0479名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 13:43:45ID:a6/QXKJ4
なんかアクツク製品版今日届いたんだけど・・・
0480名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 13:47:35ID:lZ48Evb9
>>479
罠だ!
0481名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 14:05:16ID:a6/QXKJ4
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf150876.jpg
0482名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 14:07:44ID:XwbsAOVt
はやくゲームを作る作業に入るんだ
そしてアップするんだ!
0483名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 14:16:00ID:VG76iUvi
はええwww何でこんな事になってんお
0484名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 14:25:18ID:Bb/jJ9Jm
>>482
社員乙
いくらなんでも釣り針大きすぎるだろw
0485名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 14:25:18ID:YTS3EYA7
>>479,489
マニュアルは全部で何ページくらい?
あと初心者でもわかりやすいチュートリアル的な説明とかある?
0486名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 14:26:28ID:C722y/hW
100人に1人、XBOX360が当たる!?
0487名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 14:28:22ID:9jceSj0E
MMF2の日本語化パッチ来るかも知れないから焦ったんじゃね?w
0488名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 14:34:00ID:jBOK1SpL
これ、RPGツクールみたいにスクリプト作れるの?
0489名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 14:36:10ID:a6/QXKJ4
>>485
マニュアル80ページ
インストしてない(花粉症で息苦しくて何もしたくない)
ディスクはDVD
>>486
アクツク購入者が期間中にユーザー登録した中から100人に一人
ゴミ箱360エニートとXNAクリエイターズメンバーシップ12ヵ月分のセットをプレゼント
ユーザー登録にはインターネッツに接続できるPCが必要
当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。
期間2009.3月5日〜2009.5月31日

つーか3月5日発売日なのに今日佐川から来たから非常にビビッた
最初爆弾かと思った
0490名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 14:38:12ID:04q3B2nV
>>489
何処で予約したかを教えて貰おうか
0491名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 14:41:12ID:a6/QXKJ4
>>490
そういうこと書くと店に出荷停止処分とか色々あるから断る
>>488
流し読みだけどそういうのはないようだ
0492名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 14:43:18ID:YTS3EYA7
>>489thx
ツクール2000VARUEが130ページなのを考えると80ページって少ないな
マニュアルに「○○を作ってみよう(設定してみよう)」みたいな項目がたくさんあれば
多少は初心者でも作りやすいかなぁと思ってたんだけど
0493名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 14:50:04ID:Y/xUT4g5
>>479
おてもとって何だよ
0494名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 14:57:18ID:04q3B2nV
>>490
そうか、とりあえず俺は発売日まで首を長くして待っているよ。
あと、マニュアルがどんな風に書かれてるか知りたいから真ん中付近(P.40辺り)の画像うp希望
0495名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 14:58:06ID:04q3B2nV
安価ミス
×>>490
>>491
0496名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 15:02:33ID:9jceSj0E
俺も待ってよう。
0497名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 15:03:53ID:a6/QXKJ4
>>494
仕事で大変なのはあんただろ
5日になるまでインストしないからネットワーク認証確認できなくて残念だったね
ざまー
0498名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 15:04:00ID:J1sZSFJ1
体験版ちょこっといじくってみたけど横スクロールアクションでNPCとのイベント会話を作りたいんだが、やり方がよく分からん

とりあえずイベント専用ステージ作ってキャラ固定させて、テロップを流していくみたいな感じになるのか
0499名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 15:04:35ID:TbCj3Q4p
もう届いてるエンドユーザが出荷停止処分とか気にしちゃう不思議
0500名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 15:05:55ID:a6/QXKJ4
>>499
発売日前に手に入れた時の常識だよ
0501名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 15:08:01ID:04q3B2nV
これで発売延期になったら、笑い死ねる
0502名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 15:10:26ID:TbCj3Q4p
>>500
ならなんで書き込んだの?
黙ってればいいのにw
あ、クソみたいな優越感に浸りたかったんですねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています