【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2009/02/18(水) 20:00:58ID:bvTLc/akRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
・WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
・開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
・エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
・WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
・非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/14.html
・窓の杜での紹介
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html
・Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1233082145/
以下、公式サイトから抜粋。
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
戦闘システムなどの基本機能は搭載済み!すぐにRPGが作れます!
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備してます!
0002名前は開発中のものです。
2009/02/18(水) 20:02:06ID:bvTLc/akQ ○○は作れますか?
A ウディタはかなり自由度の高いエディターです。大抵の事はできるので、後はあなたの腕次第です。まずは説明書を読んで、分からない所が出て来たらなるべく具体的に質問しましょう。
Q ツクールの素材を使いたいです。
A ツクールRTPに入っている素材やRTP改変素材はエンターブレインの規約上ウディタでは一切使えません。規約に問題がなくてツクールの規格に合っている素材を使いたい場合は、tkool2WOLFを使いましょう。
Q 厨がウザイんだけど…
A スルーするのが一番です。もしもあなたが菩薩のような心を持っているとしても、優しく導く相手と場所は選びましょう
Q 何か企画やろうぜ!
A 企画の発案は大歓迎です。ただし、スレ住人が少ないので満足行く結果が得られるとは限りません。
<荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で>
・彼らは放置が一番キライ
・彼らは常に誰かの反応を待っています
・彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います
・彼らは華麗にスルーして孤独死させましょう
0003名前は開発中のものです。
2009/02/18(水) 20:12:06ID:iGH75QF6/ \ / \ / \
/ \ / /\ /\ \ / /・\ /・\ \ >>1おつwww
/  ̄ ̄  ̄ ̄ \ / \ /  ̄ ̄  ̄ ̄ \
< (_人_) > ⊂ (_人_) ⊃ < (_人_) >
\ / \ / \ \ | /
\ / \ / \ \_| /
ヽ.._____ _,ノ ヽ.._____ _,ノ ヽ.._____ _,ノ
. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
. く_(__(_(_._」____)ノ . く_(__(_(_._」____)ノ . く_(__(_(_._」____)ノ
0004名前は開発中のものです。
2009/02/18(水) 21:19:30ID:E1Rs/Cbq企画の発案は大歓迎って書いてるけど、システムの発案って可能?
戦闘なしのバイオの探索謎解きADVみたいなのを作りたいんだが仕様だしたら食いついてくれる人いる?
0005名前は開発中のものです。
2009/02/18(水) 21:24:52ID:vGYhb4ey前スレで企画者出現>システム、シナリオの賛同者が現れて製作進行してる。
出したものがいいものなら、誰か食い付いてくれるだろう。
0006名前は開発中のものです。
2009/02/18(水) 21:27:06ID:LMljlBCCWOLF RPG Editor バトル鉛筆企画 派出所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/22994/1234881484/
グラフィック担当(キャラクターデザイン、各グラフィックの作成、調達)
BGM担当(BGM、ジングルの作成、調達)
募集中です。
0007名前は開発中のものです。
2009/02/18(水) 22:00:11ID:jSbXpL1E0008名前は開発中のものです。
2009/02/18(水) 23:03:30ID:x5z5nIQc乙
0009二代目 ◆MURVugg5Q2
2009/02/18(水) 23:16:48ID:steWQagDちょっと言い忘れていたのですが、前スレ217氏、670氏、714氏はエントリー作品一覧にご自分の作品を登録していただけますか?
今回はSSも貼られているので、私が適当に撮るわけにもいかないのでお願いしたいと思います。
0010名前は開発中のものです。
2009/02/18(水) 23:25:54ID:1Mv07mMe公式ロダの9番にキャラ情報をtxtにして他のDataで読み取るみたいなコモンが置いてるけど
たぶん2chスレ見てない人の気がする
これどうするんだろ
0011二代目 ◆MURVugg5Q2
2009/02/18(水) 23:55:25ID:steWQagDあー、そんなのもありましたね。失念していました。
とりあえず注意を促しておきましたので、期日までに反応が見られなければ対象外ということにしたいと思います。
0012名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 00:25:41ID:b++utYoF前スレ217です。エントリー作品一覧の方に登録しておきました。
わざわざ報告までさせてしまって申し訳ないです(__)
0013名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 00:35:09ID:XXBQbpzI非公式でやってたものが公式で取り上げられたりすると
こういう現象がおこるわけか…
0014名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 02:01:01ID:iNYX3GR4作品の方を登録いたしましたので、ここにご報告させていただきます。
0015名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 05:59:18ID:SnBr54gy0016名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 08:49:01ID:xVJc7xE70017名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 09:57:15ID:fAQjEdeTもう魔法のカード化と魔物のカード化、呼び出しのシステムできてもうた
今は戦闘コマンドを戦闘中に減らす方法で悩んでる
コマンド位置は固定じゃなくて前詰めになるから
途中で変更するとおかしくなるんだよね
コマンド数が固定のゲームならいいんだけど
装備によって変わるようにしてるから大変だよ
別に質問じゃないから答えなくてもいいけどね
0018名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 10:22:04ID:0s5QU4iD0019名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 10:23:08ID:yRTaNklU0020名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 10:25:11ID:eCQF5ind自分が試した範囲じゃ戦闘中に戦闘コマンドの増減はできなかった
戦闘中の装備品入れ替えで、装備付属のコマンド追加効果では少なくともデフォじゃ無理だ
該当部分の更新するように改造する必要がある
0021名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 11:20:55ID:fAQjEdeT消えるには消えるんだけど変なズレ方するんだよね
これは質問じゃないけどね
0022名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 11:30:15ID:YjuwU947チラ裏ならブログか↓でやれ
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
0023名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 11:32:22ID:fAQjEdeT0024名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 11:35:47ID:j5UizK8W0025名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 11:38:04ID:yE9HKKHM0026名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 12:58:09ID:bM+/qhmZ0027名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 13:07:06ID:eCQF5indギリギリのラインだが公式荒らしたあいつじゃねーのかとか想像してしまうとアウトになるな
0028名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 16:01:46ID:0s5QU4iDチラ裏ならブログか↓でやれ
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
0029名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 16:07:21ID:8U91Ggra0030名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 16:09:37ID:cmRgSyBI0031名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 16:15:01ID:n9XBMJsn嫌ならNGなりスルーすればいいだけなのに
0032名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 16:37:03ID:fAQjEdeT素直にバトル鉛筆企画を手伝ってくださいって言えば
絵くらい描いてやんだけどな
0033名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 16:48:04ID:ZQlGPwWc短気・レス読まない・お礼の言葉は「サンクス」だけ
…これだけの欠点が露呈してる人だからなぁ
一人で作るなら努力と熱意
人の手を借りるなら誠意と感謝がないとダメだと思う
0034名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 16:56:41ID:YjuwU947あの板はウディタに関わることなら開発日誌的な使い方してもいいよって所だから誘導しただけでバトル鉛筆とは関係ない。
俺があの企画者ならむしろ断るわ。
0035名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 17:21:09ID:7lvrr6KR0036名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 17:26:10ID:fAQjEdeT0037名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 17:49:33ID:Cb3QbBUzバトル鉛筆の企画者はお前さんの質問に業を煮やしてスタートしたみたいだから、お前さんが入ることはないだろうよ
0038名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 18:56:34ID:tkZ+X3Pfお前ウディタだったのかw
0039名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 19:20:01ID:6lrgILlrあなたが神か
0040名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 19:34:52ID:fAQjEdeT0041名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 19:37:13ID:/fU//1kQ童貞ですか?
0042名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 19:52:49ID:fAQjEdeT0043名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 19:57:14ID:5F9AYpvC一時保存とか一時保存とか一時保存とか・・・
0044名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 21:07:07ID:Ph7ezNVV0045名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 21:19:09ID:Cb3QbBUz自作すればいいだけなわけだが……
0046名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 21:39:36ID:0lgA6WQ20047名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 22:06:55ID:r12Vykqu0048名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 22:23:44ID:MRn2afKx0049名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 22:24:03ID:5F9AYpvC0050名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 23:06:54ID:pQkyELUh0051名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 23:26:37ID:/fU//1kQ0052名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 00:48:24ID:ZTRXqkWOサンプルのものであってツールのものじゃないんだから
誰かコモン作ってくれないか、なら解るが
「作者に」「ツールの機能として」実装してくれ
なんてのはどうかしてるとしか言いようがないな。
歩行グラの方は遠い将来(ver1.7とか2.0ぐらい先)に
ひょっとしてやってくれたら嬉しいなーくらいは俺も思うが。
0053名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 01:18:23ID:jQalLWce自分はアニメに興味もつ段階にいってないんで中身は見てないけど
定期的にアニメ関連の要望出す人が出てくるけど、これら試した上で言ってるとは思えない
0054名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 01:22:23ID:ceEjPvYd0055名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 01:26:26ID:mMa2bMmnプレビューの意味知らないのかよ
0056名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 01:29:26ID:ceEjPvYd0057名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 01:36:14ID:L9MjH7CV適当に釣り糸垂らせば大漁だなこりゃ
0058名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 01:38:40ID:0Zds2e3I大体これこそここで言っても仕方ないからどうしても欲しいなら公式要望スレ行って来いって。
0059名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 01:41:06ID:jQalLWceダウンロードするのも面倒って人種がゲ製とかそもそも無理だと思う
0060名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 01:42:33ID:CEBLmzTkじゃだめなん。
0061名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 01:42:40ID:lcUEA8gSプレビュー画面を自作するって発想すらできないのかよw
0062名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 01:50:18ID:N5XD+1g9俺はBGMと効果音のテスト再生機能が欲しいぞ
あとエディターのウインドウを大きくできるようにして欲しい
0063名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 01:52:04ID:ceEjPvYdヒント:単発
悔しかったらもっかいレスしてごらん
0064名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 01:52:17ID:jQalLWceそれは現実的な範囲で欲しいな
合成音声のテストが出来てるから不可能ではないと思うが
ひょっとしたら著作権的な何かに引っかかったりするのかもな
0065名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 01:55:15ID:N5XD+1g90066名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 01:55:17ID:ceEjPvYd単発→>>55
ID:jQalLWce
俺
3人だな
0067名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 02:06:02ID:ceEjPvYdほら、事実として>>55からお前までの単発はレスしないぞ
0068名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 02:09:33ID:0Zds2e3I夜中の2時の20分間にも満たない時間で何言ってんだお前
0069名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 02:17:00ID:ceEjPvYdまさか>>44>>55みたいなのに本気で釣られる住人がいるとは思わなかった
住人が真性ならいくら荒れても仕方ないぞ・・・
それにお前はバカだ、黙ってるかそれが嫌ならID変えてレスすればこの変な流れを荒し1人のせいにできたのに
どうしてそこで俺に対抗心燃やしてるんだよwww
俺は明らかに誘いでターゲットは>>55だろうが
0070名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 02:27:49ID:slRdy2YBもう寝るから相手して上げられない単発で申し訳ないけど俺も罵っておいてくれよな
0071名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 03:56:47ID:12wImtdWこのブタめ!
0072名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 08:58:16ID:M41/EzCV0073名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 11:33:37ID:ceEjPvYd0074名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 12:51:53ID:RvvohiCGひどいレス書くし、スレの雰囲気を悪くしてる
0075名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 13:04:51ID:ai4wWDar0076名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 13:08:55ID:jQalLWceID抽出してみ
0077名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 15:37:33ID:Wox0Mbse0078名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 16:54:45ID:Ay2wE876【タイトル】 plate-プレート-
【参加部門】 ゲーム部門
【ジャンル】 直感系マウスパズル
【プレイ時間】 20〜60分
【作品URL】 http://www12.uploader.jp/dl/pori0655/pori0655_uljp00006.zip.html
【一言】 直感でほとんどなんとかできるようなシステムです。頭の体操に。
ちなみに自サイトで最初の2面ほどパズルを解いているプレイ動画をあげているので、
ダウンロード・プレイの参考にしていただけると幸いです。
http://www12.uploader.jp/dl/pori0655/pori0655_uljp00007.wmv.html
0079名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 18:35:58ID:f2e4qkRg【タイトル】転職コモン
【参加部門】コモンイベント部門
【作品URL】http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00020.zip.html
【一言】基本システム用。プロフィール名などの書き換えを行うコモンです。
0080名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 20:21:32ID:fed0ZtxS【参加部門】ゲーム部門
【ジャンル】シューティング
【プレイ時間】1プレイ1時間未満
【作品URL】http://www1.axfc.net/uploader/O/so/75738
【一言】後半の背景演出など頑張ってみました。
処理が非常に重いです。ファイルサイズも重いです。
Pentium4のPCで処理速度を超軽いにした状態でギリギリゲームになる感じでした。
嘘避けが多く発生してしまいますが、雰囲気を楽しんでもらえたらなと思います。
クリアだけならMASSIVEのAUTOボムを選択すると簡単に進めると思います。
その他言い訳等はreadmeに(・ω・`)
0081名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 21:10:19ID:TRsf2SOV30回ほど画像の番号打ち込んで挑戦してみたが、
「画像認証に失敗しました」ばかりでダウンロードできんかった。
帯域制限かな。
0082名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 21:14:58ID:8gQumHEJ画像の数字入力せずにダウンロードボタン押したら落とせたぞ
0084名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 21:18:50ID:TRsf2SOVサンクス。>>82の書き込み直後からいきなりDL数上がっててバロス
0085名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 21:25:48ID:CEBLmzTk0086名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 22:47:04ID:VG/RoQMA0087名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 23:15:18ID:iHH5k9uS第一回は俺ともう一人しかいなかったのに
0088名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 23:49:32ID:2osQ4zWE私は間に合いませんが。
全体の投稿も増えるといいけど。
私は間に合いませんが。
0089名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 00:36:05ID:BAtNYwdY「間に合わないなら自作コモン部門で投稿すればいいさ」と考えるんだ
0090名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 00:54:14ID:iSoevoeb何で二回言った。
0091名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 01:21:49ID:Rb8eiZ39マップの枠を超えてグローバル扱えるオブジェクトが無いから船コモンは無理なんじゃないかな。
船が使えるマップ全部にマップイベントで必要だと思う。
0092名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 02:31:47ID:BkVGFyyIマップの枠を超えてグローバル扱えるオブジェクトが無いから船コモンは無理なんじゃないかな。
船が使えるマップ全部にマップイベントで必要だと思う。
0093名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 02:50:43ID:syxb3T1y0094名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 02:55:56ID:0jNEeEklこの場合の枠ってそういう意味じゃないだろJK
0095名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 03:31:57ID:syxb3T1y10レスくらいつくかと思ったのに
0096名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 11:37:00ID:++yv8d+zまぁ、某2000とかでも馬車システムとか実装すると全マップに馬車用のイベントをコピペするがね。
使いたいマップに船用のイベント(番号指定か?)を作るくらいは必要だと思うんだ。
0097名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 13:17:59ID:syxb3T1y0098名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 13:18:53ID:Cs75Yjtcへぇ〜
0099名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 13:46:58ID:syxb3T1y戦闘終了時にピクチャ消去すると、次の戦闘から表示されなくなるの
あと二刀流にするとき右手に何も持ってない状態から
左手に何かを装備すると必ずエラーが出るんだけど
どうしたらいいのかわからないの
0100名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 14:00:43ID:Cs75Yjtcふーん
0101名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 15:27:15ID:4U/3Os71俺は持たぬものだからわからん
0102名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 16:35:11ID:8qMIrv6Z最近の更新で場所移動が変数指定可能になったから、
番号固定にする必要はないかな。
それでも手間はかかるけど。
0103名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 22:05:17ID:syxb3T1y0104名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 22:09:39ID:vpRAdWsQあの野郎、帰ってきたらたっぷり可愛がってやる。
0105名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 22:19:57ID:syxb3T1y横から見た画面にすればよかったと
左右反転で済むし
0106名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 22:31:08ID:80iJulYj0107名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 22:34:24ID:iErKq03c0108名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 22:38:57ID:2LM42pa2遅くないと思うぞ。
0109名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 23:59:31ID:wKWppwapどう転んでも荒れる話題を蒸し返しまくる奴や
態度悪すぎる質問者が定期的に沸いてただけじゃないか
0110名前は開発中のものです。
2009/02/22(日) 00:02:11ID:syxb3T1yその話を蒸し返すなよ
011191
2009/02/22(日) 01:21:38ID:IrJih7S6言い出しといてなんだけど
ある機能が想像通りに動けばできるんじゃないかという気がしてきた。
0112名前は開発中のものです。
2009/02/22(日) 08:00:14ID:5jxxsdLC【タイトル】移動キー変換コモン
【参加部門】コモン部門
【ジャンル】入力制御
【作品URL】http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00027.zip.html
【一言】方向キー入力を無理やり変更するコモンです。もし使いたくなっても、多用はしないでください。プレイヤーのストレスが溜まります。
【導入の注意】コモン3つ使用します。並列イベントがメインになるので、必ず読み込んで使用してください。
0114名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 01:01:31ID:q+n8bYId0115名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 01:40:52ID:zDarChh4火縄銃からアサルトライフルまで手広く対応するシステムのアイデアはあったんだけどなぁ。公式見てるとどうもやる気がね・・・
0116名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 02:09:22ID:PHciqHe0寄生ジョーカーやのびハザ好きな層だからやるつもりなら期待するよ。
公式のあれの話なら
質問者がしつこく聞きすぎな節あるが、幾ら何でも回答者がタチ悪すぎ。
自分で当たり判定作る時の参考にしようと見直したら無茶苦茶ムカついたわ。
0117名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 02:09:45ID:emmuymhG蛇蝎のごとく忌み嫌い、嫌悪感を露わにして憚らない
俺様ちゃんが大勢いる訳だ。
ゲ製にそれが何か問題か? お前は誰のために人生生きてんだ?
喧嘩売りに来たんじゃないなら問われもしないのに公衆の面前に
日記書きつけてないでそのシステムで自分がゲーム作って楽しめよ。
0118名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 02:10:44ID:jM+Pu8Dq少なくとも俺はやるがな
というか今日び銃がでるRPGも多いんだぜ
0119名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 02:13:19ID:emmuymhG0120名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 02:14:55ID:kVsRtB1X0121名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 02:20:11ID:10QQdJqu主に一人が原因っぽいけど
0122名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 02:53:29ID:NyHnYg4F何言ってるのかわからん
0123名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 03:06:40ID:/dfPyUZu0124名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 08:50:43ID:jEvKq6hd0125名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 14:16:46ID:RdEg0OqA自分が偉くなったと勘違いしてるんだろう
自分以外著作権を守ってない
自分以外ゲームを完成させられない
そう思ってるんだろう
それでいて自分では何もせず
人のすることに文句言うだけ
0126名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 15:13:22ID:VLZ6Q1Ghそれは確かに言えてるなー的確な意見だわ
そんな>>125の作ったゲームがやりたいのでうpしてー
0127名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 15:43:56ID:hFBYgA2K>>125は自分のことを語っているだけかもしれんぞ……
どこにも他人とは書いてない……
0128名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 16:46:21ID:EysBGk7y伴奏だけ鳴るのもある
メディアプレイヤーとかWinampでは鳴るんだけど、どうにかできないかな
音楽職人の人、教えてください
音楽職人以外の人は答えないでください
0129名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 17:00:52ID:10QQdJqu0130名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 17:07:40ID:9SvPUjAIあきらめて他の音楽探すかウディタが対応するのを待つしかないと思うよ
0131名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 17:35:27ID:42lFxj6D0132名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 18:00:22ID:XG4YvpNyリバーブが大きめにかかるくらいしか違わない
0133名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 20:41:22ID:l3702nf7内臓はしてない。
必須環境のDirectXに含まれてるDirectMusic機能を利用して鳴らしてるだけ。
0134名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 21:35:12ID:m+57Rzl6どうにかする方法はわかってるけど音楽職人じゃないから黙っとくわ
0135名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 22:00:16ID:3vPSVo3p俺も知りたい
0136名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 22:14:25ID:RhY+iHlu0137名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 22:15:56ID:3vPSVo3pまずおまえがスルーできてないことに気付け
0138名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 23:04:25ID:96GRan3F0139名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 23:22:11ID:WvFULAHe/ \ / \ / \
/ \ / /\ /\ \ / /・\ /・\ \
/  ̄ ̄  ̄ ̄ \ / \ /  ̄ ̄  ̄ ̄ \
< (_人_) > ⊂ (_人_) ⊃ < (_人_) >
\ / \ / \ \ | /
\ / \ / \ \_| /
ヽ.._____ _,ノ ヽ.._____ _,ノ ヽ.._____ _,ノ
. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
. く_(__(_(_._」____)ノ . く_(__(_(_._」____)ノ . く_(__(_(_._」____)ノ
イカ検定試験wwww
0140名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 23:43:16ID:XKaE7SqY014180
2009/02/23(月) 23:53:42ID:zqHIwuQ2http://www4.uploader.jp/dl/panoply/panoply_uljp00010.zip.html
こちらのファイルをDL・解凍してBasicDataに突っ込んでください。
新しくゲームをDLされる方はお手数ですが>>80とこちらの修正ファイルを両方落としてください。
3月前にはバグ修正込みの本体をアップしたいと思いますー
0142名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 23:58:59ID:9jnhFIf6【参加部門】コモン部門
【作品URL】http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00030.zip.html
【一言】アニメーションを表示するコモンです。同伴のツールでGUIベースのアニメデザインが出来ます。
アニメーションに対してさまざまな動作が出来るように作っています。
また、同伴のサポートツールによってグラフィカルにアニメーションを作成できます。
コモンイベント9個にユーザーDB、可変DBを使用するちょっと大きなコモンになっています。
その分機能性はそこそこあると思います。
以上。
宜しくお願いします。
0143名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 00:02:06ID:LB48ma6L0144名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 00:28:56ID:UbIWUVEG0145名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 00:35:15ID:TCf0D0lE俺が公式の流れ変えてくるから作ってくれ
0146名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 02:18:05ID:x4dPNCC/【タイトル】船コモン
【参加部門】コモン部門
【作品URL】http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00031.zip.html
【一言】
船舶機能をコモンイベントとデータベースとマップチップで実装しました。
サンプルではキャンセルキーで乗船下船処理を行うようにしているのでメニューが使えません。
実際はキー感知コモンを自作するなり調達するなりした方がいいでしょう
(キー感知も作ってますがテストしてないので簡単な方法を取りました)
あとMAP切り替え感知も適当に作ってますが
実用する時は、船を出す可能性があるMAPのイベントで船舶配置はやった方がいいかも
サンプルはなるべくMAPイベントを使わないコンセプトで作ったのであんな仕様になってます。
一応仲間がいてもそれなりに動くようにはなっていると思います。
乗船下船時にタイムラグがあるのは仲間がいる事を前提にした処理を入れているからで
その処理を外すとタイムラグが無くなります。
doc書く時間が間に合えば合成アニメも出そうかな。
0147名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 02:41:22ID:iqG7weVE0148名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 06:37:42ID:komdi2/20149名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 07:35:14ID:iqG7weVE知ったかにも程がある
0150名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 08:16:13ID:l0Kd59q5期限当日が本当のウディコンですw
0151名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 09:58:50ID:3kE5Sfb90152名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 11:51:06ID:5M1x1bdW0153名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 13:01:17ID:oK3cwHMf0154名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 13:23:42ID:pMF6cZvH作ってると途中で違うの作りたくなる病が発症してしまうw
0155名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 13:58:06ID:30YXL+uO0156名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 17:12:51ID:Se1KCIVS0157名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 18:04:30ID:ewfJjq7uようやくプレイテストまでこぎつけたんだが難易度が鬼畜すぎな件
0158名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 18:20:28ID:VB/3pqBL0159名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 19:28:00ID:/ZwVMUcpどこをどう直したらいいのか教えて
0160名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 19:31:54ID:wHp48eeRデータもうpせずに「どこを」「どう」とな?
0161名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 19:36:43ID:rVD7H1en触っちゃいけません!><
0162名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 19:40:38ID:kxI9+P690163名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 19:53:30ID:Fb/lH19P0164名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 19:53:40ID:3kE5Sfb90165名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 20:05:28ID:4kAm2Dzohttp://loda.jp/wolfrpgeditor/?id=17
二刀流じゃなくて両手剣を二刀流できないようにするコモン
0166名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 23:55:34ID:ybTLJgRJ0167名前は開発中のものです。
2009/02/25(水) 00:12:12ID:wxWL/naW公式にはその前半部分しか書いてないから勝手にwiki書き換えていいものか迷います。
0168名前は開発中のものです。
2009/02/25(水) 00:15:36ID:qtWiroH70169二代目 ◆MURVugg5Q2
2009/02/25(水) 02:58:38ID:Tra807VPデータをアップロードした上で作品登録ページないしはこのスレのどちらかで宣言して頂ければエントリー扱いとします。
作品登録ページに載っていない物については、直前に私が載せるつもりです。ただしSSは付けません。できればご自分でお願いします。
また、SSは始めの作品の製作者さんが付けてくださったので他の方も付けているようですが、特に義務ではないのでもし載せたくなければ載せなくとも構いません。
前にも言った気がしますが、wikiは誰でも編集できるのが特徴ですから、必要に応じて編集して結構だと思います。問題があれば後から誰かがフォローを入れるでしょうし。
0170名前は開発中のものです。
2009/02/25(水) 18:59:17ID:nejufc+Y暴走系の行動制限(=-20)が全く機能しないと思ってたら、
行動制限に影響しない(=0)状態異常が同時にかかってるとそっちで上書きされるのか/(^o^)\
勉強になったけど何という初歩的な罠なんだw
0171名前は開発中のものです。
2009/02/25(水) 22:57:29ID:COa/MVWoランタイムパッケージ?
0172名前は開発中のものです。
2009/02/25(水) 23:32:34ID:gbCfAZsy0173名前は開発中のものです。
2009/02/25(水) 23:42:01ID:COa/MVWo0174名前は開発中のものです。
2009/02/25(水) 23:56:35ID:ffWwWEk3【参加部門】コモンイベント部門
【作品URL】http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00039.zip.html
【一言】ミニゲーム・コードブレイーカー(ヒット&ブロー)のコモンです。
0175名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 00:18:49ID:VTiCUbNpというかRTPも世界観も作者が決めることでこんなところで決めるものじゃないよね
0176名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 01:10:30ID:BF9lHg/e【参加部門】コモン部門
【作品URL】http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00041.zip.html
【一言】
アニメーションは上でも他の方がすでに出されてますし
いまさら感は否めないんですけどせっかくなんで。
あと船コモン更新しました。
http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00040.zip.html
0177名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 05:54:37ID:uQ/55+Gz0178名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 12:25:11ID:p+/GLfuCっ言いだしっぺの法則
0179名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 17:03:16ID:rhe2JKLX【参加部門】ゲーム部門
【作品URL】http://loda.jp/wolfrpgeditor/?id=30
【一言】試しにつくってみたゲーム。せっかくなので上げておきます。
0180名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 22:18:39ID:81IWRN8d0181名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 22:36:44ID:nkB3gyn80182名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 23:41:15ID:jSZtBagT迷探偵コイツの非日常物語
【参加部門】
ゲーム部門
【ジャンル】
シルフェイド見聞録二次創作RPG
【作品URL】
http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00044.zip.html
【一言】
・・・テストの妖精がちょっと似すぎてて心配です。
(見比べれば違いは分かりますが)
【アピール】
「特別これを見て欲しい」という点はありませんが、
楽しんでもらえたならば幸いです。
0183名前は開発中のものです。
2009/02/27(金) 02:03:44ID:sGjv4NGE【参加部門】コモン部門
【作品URL】http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00045.zip.html
個人的に好きな某ゲームが「BGMが気に入らないからとにかく最低」と粘着質な叩かれ方をされ
とうとう作者さんが後でBGMを選択形式で追加する羽目になったというエピソードがありました。
そういうのを避けるための予防線です。
これ単体だと借り物の音楽素材が9割じゃねえかというお叱りを受けそうなのでオマケでRPGつけて誤魔化してます。
ごめんなさい。
0184名前は開発中のものです。
2009/02/27(金) 03:28:09ID:fjmnYPlV見れなくなってるんだけど事情知ってる人いる?
0185名前は開発中のものです。
2009/02/27(金) 21:06:06ID:rCAasPtYUPお疲れさまです
0186名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 01:11:02ID:Kg99lMfn0187名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 01:24:14ID:aLtC4Ywx2009年3/6(金)〜3/9(月)の四日間。
作品提出は2/1(日)〜3/1(日)までとする。
みんながんばれよー
0188名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 01:25:23ID:oMSJDJoR見れなくなってるんだけど事情知ってる人いる?
0189名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 06:41:38ID:GE2w2nza肝心のコモン部分に@1命令入れ忘れ、及び二人目の覚醒が起きないミスに気づいたので直し次第報告します
0190前スレ670
2009/02/28(土) 07:53:39ID:ySEYUz2Vhttp://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00048.rar.html
0191183の修正です
2009/02/28(土) 11:24:22ID:GE2w2nza【参加部門】コモン部門
【作品URLhttp://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00049.zip.html
0192名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 12:07:03ID:GE2w2nza>>179
>>182
公式ロダNo9(>>10で注意が既にいってるので本人が気づかなければ選外)
ウディコンロダNo46(時期的にそれっぽいと思うけどひょっとしたら無関係かも?)
0193名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 14:14:31ID:YRllUehzBasicData入れ忘れてないか?
0194183
2009/02/28(土) 14:44:26ID:GE2w2nzaありがとうございます。圧縮する時に何かトチってたみたいで。
http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00049.zip.html
0195183
2009/02/28(土) 14:45:23ID:GE2w2nza0196名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 14:54:25ID:A6dMWk6m0197名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 15:30:00ID:Adu8GfOr0198名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 15:30:49ID:67dGPIKe0200名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 15:37:42ID:MIm9/9kL0201名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 15:44:14ID:MTccWH0tすいませんでした
0202名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 15:45:27ID:MIm9/9kL0203名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 16:14:17ID:hB0sxCE/そのキモイ口調はやめろ
0204名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 16:55:21ID:MIm9/9kL0205名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 16:57:08ID:bBbsgj5N0206名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 18:12:59ID:3MD5oDj8釣られてやんのw
0207名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 18:46:25ID:oMSJDJoR見れなくなってるんだけど事情知ってる人いる?
0208名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 18:49:36ID:yj752QL2管理人がドメイン料払ってなくて閉鎖
0209名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 18:54:45ID:oMSJDJoRmidiはダウンロード済みなんだけど使っていいかな?
いいよね?
0210名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 19:05:39ID:4DXVik2Z出来ないならグレー、咎められる危険を孕んで頑張れ
0211名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 19:08:17ID:vV/N93jr規約読んだ上でDLしたんだろ?それに従ってりゃ使って良いんじゃないか?
ただ、読んでないのなら自己責任だ。後から文句言われてもしょうがない様な状況になりそうなら使わないこった
0212名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 19:12:49ID:oMSJDJoRかなり自由な規約だったはずだけど素材集めて作り始めたの3ヶ月前だよ
完成間近になって見に行ったら見ることもできなくなってた
メールアドレスもわからない
だれか使ってる人いる?
0213名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 19:18:34ID:Adu8GfOr0214名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 19:45:11ID:fkasAYj10215名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 19:49:57ID:ilFgNttaさらにイメージにあった音楽が無い場合はありあわせの素材にあわせたゲームに変えていかざるを得ないし・・・
いっそのことBGM無しのにしてしまおうか。
0216名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 19:52:38ID:w5lKSzgJ0217名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 19:56:29ID:oMSJDJoR0218名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 20:08:39ID:aLtC4Ywx0219名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 20:10:44ID:MTccWH0tだから締切は明日の24:00までだと(ry
0220名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 20:20:14ID:ekAlTYee音楽でそこまでがらっと変わるなら、残りの時間で素材サイト探しまくれとしか
0221名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 20:22:16ID:cmoZEKuMお前な……2回無視されたら空気読んで諦めろよ……
MSNのキャッシュならページごとに残ってるから、必要なら素材ページのURLで検索してみろ。
それが無理なら自分の無能さを悔いつつ差し替えろ。
0222名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 20:22:23ID:HqnPzXFo盗人猛々しいとか言っときゃいいの?
0223名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 20:24:01ID:0RNu/Fhxうれしい!
0224名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 20:29:51ID:BVXm+QRDどう考えてもがらっとかわるだろw
0225名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 20:32:00ID:YTS3EYA7M.A.T -Making Any Tadpole-
webmaster:shunki
0226名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 21:00:17ID:oMSJDJoR0227名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 21:28:29ID:V322007p他の作品のBGM聞きながらでもできるしな
0228名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 23:38:05ID:Qp8n+o8y以前そのサイトを訪れた時コピペしておいたものが残っていたので一応
-----------------------------------------------------
「Free Material」に設置してある素材は、使用に関してすべて無料となっています。
また、基本的に連絡・リンク・著作権表示の必要はございません。
※主な禁止事項※
・特質的な指導を持つ宗教団体,犯罪系・自殺系サイトでのご利用
・直リンクによるご利用
・楽曲の二次的配布を主な目的とし、許可無く配布・公開すること
・素材を無断で販売すること
・著作権情報を偽ること
・素材の本質を損なう加工を許可無く行うこと
◇制限事項◇
以下の条件下においては要連絡および著作権表示必須となってます。
・各種ソフトウェア・動画(ゲームやFLASHなど)で使用し
その作品に関して金銭収入が発生する場合。
◇免責事項◇
データを使用したことにより、利用者に不利益が生じたとしても
[M.A.T]はその責任を一切負いません。
連絡不要ですが、「掲示板」や「メール」で
ご連絡ご感想をいただければ幸いです。とても励みになります。
また、リンクも不要となっていますが、いつでもリンクのご報告をお待ちしています。
差し支えなければ、
ご使用になられた作品・サイトなどをコチラでご紹介させて頂きたいと思います。
0229名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 00:15:46ID:AAWV0HRhまだゲームできてないってのに/(^o^)\
0230名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 19:26:43ID:jeRHxvtS0231名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 19:42:10ID:HdkYa45h結構大規模っぽいな、つーか合成音声って
0232名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 19:42:11ID:McHCgnxQ0233名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 19:44:52ID:McHCgnxQ0234名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 19:49:00ID:uvABar+Yバグ報告スレで先行配布してずーっとバグ取りしてたし、その告知もTOPでしてたし
合成音声をネタで使ってる作品も既にある
0235名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 20:02:57ID:HdkYa45h公式の掲示板とか見てなくてごめん・・・
0236名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 21:24:00ID:KuFkCT9S合成音声用のコモンでウディコン参加してる人いるだろーってツッコミが代わりに入るかな
0237名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 21:27:25ID:AAWV0HRh0238名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 21:41:05ID:aFusCMbrBGMを全曲高音質なmp3にしたい。
[やってみたこと]
BGMをmp3にしてみた。
[やってみた結果、どううまくいかないか]
ファイルサイズが何百倍にも跳ね上がるので、それだけで叩かれないか心配
どれくらいのサイズまでなら許せるか意見をききたい
0239名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 21:50:39ID:McHCgnxQ内容によるんじゃないか?
音だけじゃなくピクチャも綺麗で、面白いゲームなら叩かれないと思う。
容量がでかいだけでクソゲーだったら「なにこれ?ゴミ?」になる。
0240名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 21:53:06ID:aFusCMbr0241名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 21:58:12ID:fHmb94RZ0242名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 22:09:30ID:AAWV0HRh0243名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 22:11:29ID:aFusCMbr0244名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 22:12:14ID:McHCgnxQ0245名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 22:16:51ID:aFusCMbr0246名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 22:21:04ID:McHCgnxQ0247名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 22:21:09ID:y6+zKg0e0248名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 22:54:34ID:AAWV0HRh0249名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 23:02:06ID:AAWV0HRh【タイトル】 The adventure story
【参加部門】 ゲーム部門
【ジャンル】 短編RPG
【プレイ時間】 30〜60分
【作品URL】 http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00051.zip.html
【一言】 基本システム+魔法にキーボード入力で色々と特殊な効果を付与したりしながら戦うRPGです。
かなり不安ですがよろしくお願いします。
0250名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 23:04:33ID:McHCgnxQキャラチップが足りないと言われまくるんだが……
0251名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 23:06:26ID:KuFkCT9S0252名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 23:09:33ID:AAWV0HRh全部暗号化して今度はチェックを入れたので大丈夫なハズ。
ご迷惑おかけしました。
【タイトル】 The adventure story
【参加部門】 ゲーム部門
【ジャンル】 短編RPG
【プレイ時間】 30〜60分
【作品URL】 http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00052.zip.html
【一言】 基本システム+魔法にキーボード入力で色々と特殊な効果を付与したりしながら戦うRPGです。
かなり不安ですがよろしくお願いします。
0253名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 23:13:04ID:AAWV0HRh0254名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 23:13:14ID:Uqpdoh1h嵐の前の静けさ
0255名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 23:23:32ID:McHCgnxQわざとじゃなかったのかよw
レトロっぽくていいなと思ってたのにw
0256名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 23:25:18ID:AAWV0HRh・・・テストプレイの時はちゃんと透けてたんスよ。
しつこくてごめんなさい。
【タイトル】 The adventure story
【参加部門】 ゲーム部門
【ジャンル】 短編RPG
【プレイ時間】 30〜60分
【作品URL】 http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00053.zip.html
【一言】 基本システム+魔法にキーボード入力で色々と特殊な効果を付与したりしながら戦うRPGです。
かなり不安ですがよろしくお願いします。
0257名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 23:27:44ID:AojsTnhv0258名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 23:49:39ID:ZjtC7vYE【参加部門】 ゲーム部門
【ジャンル】 ブロック崩しに見せかけた何か
【プレイ時間】10分前後
【作品URL】 http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00050.zip.html
【一言】 暇つぶし用にでもどうぞ。
0259二代目 ◆MURVugg5Q2
2009/03/02(月) 00:18:06ID:m5jIngM6審査レス投稿期間は3/6〜3/9ですので、審査をする方は各自それまでにまとめておいてください。
0260名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 01:11:36ID:qN2rAM4aモルボルを半分に切り取ったような奴との戦いで死んだらサンプルゲームとか言われて復活(しかも試合終了?)しちゃったんだけど
これは仕様?
0261名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 01:35:19ID:f9hMewTy開始1分でなにげにシフトキー押したら
変な数字が左上に出て先頭キャラが女装したお
0262名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 01:40:48ID:BViR6sWy0263名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 02:54:01ID:diLoQsqwあの規模で作ってるとさすがに完成はまだだろうし、
今回はその分コモン部門の参加数が増えたんじゃないだろうか
0264名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 03:09:24ID:O3hbnE5gまだ作ってるとかあきたとか書いてみて
0265名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 03:24:54ID:PBnhcIb30266名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 03:51:45ID:O3hbnE5g0267名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 04:08:01ID:diLoQsqw再うpするのはいいが、過去ファイルは削除しようぜ?
うぷろだの容量も無限にあるわけじゃないんだし
0268名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 08:34:45ID:6bmutbzf>以前に体験版を提出した作品は、完成した場合のみ参加可能とする。
>作品のプレイ時間目安の上限は1時間〜2時間程度とする。下限は無い。
この2つの制限を遵守すると最初から全滅するのは目に見えてたんで仕方が無い
後者は「プレイ時間かかるものは早めの提出推奨」程度にしとこうぜと一応言ったんだけどな
0269名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 08:40:27ID:IeIw69O/0270名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 08:41:07ID:IeIw69O/完成させることもままならん、VIPのksg以下
0271名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 08:42:04ID:zpN1hEX80272名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 09:57:13ID:O3hbnE5g0273名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 09:59:10ID:QsFFHVK90274名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 10:39:10ID:bLco/M+Zでもルール厳しいと思う
0275名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 12:05:03ID:MtyJg1l8審査者は最低二時間以上プレイすること
に変えた方がいいと思う
0276名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 12:11:21ID:IeIw69O/審査者は最低二時間以上プレイすること
だな
0277名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 12:18:45ID:88koIr9zこれじゃ盛り上がらんわな
0278名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 12:38:54ID:n5S6fO0Y0279名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 12:42:46ID:tPjykrOqあんまり噛み砕いて説明したくないからウディコンサイト読んで判断してくれ
0280名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 12:48:02ID:6+sCHIz90281名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 12:52:04ID:miX63+PRwolf氏08年から直してない…
思わずカレンダー見直してしまった。
0282名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 12:53:21ID:n5S6fO0Y了解
0283名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 12:54:07ID:IeIw69O/名前はウディコンじゃないけどな
0284256とか
2009/03/02(月) 13:19:14ID:07E/kj1l俺ツメ甘すぎってレベルじゃねーぞ!!
とりあえず女装してしまったりゲームオーバーにならない不具合を修正しました。
あと、過去ファイルも削除してきました。ホントすいません。orz
http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00054.zip.html
作品のプレイ時間制限については、ゲームのほうに制限かけるよりも
審査期間を長めに取ることで解決できないかなぁ、と思います。
正直、2週間も無いとプレイする時間が取れないってこともありそうで。
正直、締め切り間際にスレが地獄絵図になるのをちょっぴり楽しみにしてた自分としては、
残り時間と勝負してたのが自分だけってのも寂しいものもあったり。
0285名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 13:21:15ID:IeIw69O/0286名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 13:29:32ID:tPjykrOqまあいいや…
0287名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 13:38:25ID:FXWrNKtX0288名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 14:20:27ID:pl3oEShU以前に体験版を〜、の方は、前回からこれだけの期間があって完成させられなかった制作者が悪いだろ
ブログ持ちの作者見てると、飽きて違うもの作ってた人多いみたいだし
時間制限については第2回開催前にこのスレで>>276にまとまっていたと思うんだが、誰もWikiの修正してなかったことが異常
今回はコモン部門多めの大会ってことでいいじゃん
0289名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 14:22:08ID:diLoQsqwWikiにもここにもエントリー報告ないし、"The prophet letter.zip"の方はファイル自体が壊れてて解凍すらできないんだけど
>>284
だから今回は投稿期間長めにとって、出す方も早めに提出したんだと思うが
現時点で俺は6つ終わってるよ
0290名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 14:55:54ID:tyQZGOmW前回なかったコモンが多いのもいいし。
まあ期間が長かったから期待も大きかったのかね。
0291名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 15:26:07ID:tPjykrOqウディコン以外のものも置いてOKだから
前から関係ないものもちょこちょこ置かれてた。あまり気にしなくていいかと
>>284
とりあえず旧Verでクリアしたよ
途中で適当にhealingみたいなのタイプしてみたら「ここから初級魔法」って文字が3回くらいでてきた
タイプミスだったのか狙って再現しようとしても出てこないのが悔しいけど一応報告
0292名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 17:37:08ID:MtyJg1l80293名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 17:41:57ID:oLRNknqQトップ絵見て吹き出しました。大丈夫か狼煙さん。
コテトリ付けさせていただきました。>>481です。
作品受け付け開始 2/1(日)
〆切 3/1(日)
審査 3/6(金)〜9(月)
結果発表 3/10〜(出来るだけ早く)
・審査基準は前回に準ずる。
・前回体験版で出したゲームは完成していたら出しても良いというルールを追加したい。
昨日の間に出せなくてすみません。一応こんな予定にしたいと思います。
審査期間は土日を挟んだ4日で、〆切から審査終了までの日数は前回より2日増やしています。
エントリー開始は特に切る必要もないかも知れませんが、あまり早く出されても盛り上がりに欠けるかな、と。
まぁそんなに早く出す人もいないでしょうから杞憂ではありますが。
主催が変わることに対して懸念もいただきましたが、主催にそれほど大きな権限もなく、また前回の主催さんにも個人の事情があるだろうと思われますので、このままやらせていただきたいと思っています。
あくまでも(仮)ではありますが、明日あたりwikiも書き換えてしまいたいので、何か意見のある方はお早めにおっしゃってください。
0294名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 18:12:47ID:diLoQsqwいや、それは別にいいんだけど、審査対象なのかどうか知りたいんだ
The prophet letterは前回のファイルそのままっぽいから除外だろうけど、
Legend Before Legendsの方は最後まで完成してたし、上がった時期から見ても参加作なのかなと
0295名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 18:32:18ID:CMIknTVbただロダ利用しただけだと思う
029680
2009/03/03(火) 06:22:58ID:1ib11/zn既にDL&パッチを当てている方はDLする必要ありません。
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/O_76530.zip
0297名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 09:46:51ID:HTAcb3EXプロが小学生相手したみたいになってる
アニメコモンの人が作品何か作ればよかったのに
0298名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 11:54:26ID:FKVwNjVG特に256はウディタをゴミ箱に捨てて2度と触らなくていいレベル。
0299名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 12:07:01ID:Cy9BIl9B>>182くらいギャグがあれば良かったのに
0300名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 12:07:42ID:8QkyxbCd0301名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 12:08:03ID:8QkyxbCd0302名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 14:57:47ID:f6Vlw1df普段同人ゲー板とかで色々暴れてるんだろうが、
ここじゃ最初から作る気のない奴なんざ底辺未満の存在なんだから大人しくしてくれ
>>284
ラスボスの強さはあれくらいでいいと思ったけど、
味方に補助をかけようと思ったシーンが他になかったのが残念。山場はちょっと高くてもいいかと
やっぱり全体魔法は入力一度だけにして欲しかったのが最大の不満点
あと高威力の魔法が入力時間短いのはいいとして、初級魔法の受付時間は少し長すぎる気がした
0303名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 16:12:15ID:OVgsfafpたしかに素材がサンプルでも、アイデアを評価するべきってのはわかるけど
ウディタでできて、RPGツクールでできないことって考えると
システム面でもっと凝ったアイデアのものが出てきてもいいと思う
作品数が少ないからなんとも言えないけどね
0304名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 18:40:35ID:0hE48ZB0いや、駄目だ屑だって言ってるつもりはないんだろうけど
その文脈だと少しばかり非難がましく聞こえちゃうよと。
だいたいウディコンはもっと気楽なものだったろ。
お気楽お手軽をうたう大会に本格派少ないって、知らんがな。
そういうのが嫌なんだったら企画が起ち上がる時になぜ言わない。
という訳で>>303が新たに開催する真剣ハードコア大会に期待。
0305名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 18:52:11ID:Cy9BIl9B0306名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 19:14:14ID:fl9GGqlNACTやSTGならアクツクを待てばいい。
2kだと流石に処理が重くなるが、XPを使えば、その全てが普通に作れる。
>>303みたいに後出しで妄想止まりのルールを押し付けるのは、正直どうかと思うよ。
0307名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 19:24:33ID:1Bj/JacH作りたい物を作ればいいし、自分にあったツール使えばいいじゃねぇか
完成するかどうかは知らんけどな
0308名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 19:25:11ID:0OLOQWAq個人的に楽しめたのはパズルだったな。
あんまり力んでない感じがかえって楽しめたわ。
0309名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 19:44:39ID:iG8ngT3s0310名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 21:50:09ID:f6Vlw1dfplateは☆多くても簡単なのがある代わり、時々本気でむずい面があるな
25の原とか特にすごかった
0311名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 00:19:51ID:kwFX2es2最後まで残したのは☆3つ、旗3つの面だったよ。
0312名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 01:59:23ID:J2Kjv71z面白かったよ
ラスボスの緊張感がいい感じ
オープニングで主人公がだぜだぜ言いすぎなのは気になったけどw
いちおーバグ報告
蘇生薬使ったときに、「ここから初級魔法」って表示が出たのと、
空白の的が出るフロアがあった(確か剣と杖が入った宝箱が並んで置いてあるフロア)
0313名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 05:43:13ID:yoh8IeI0・Lv31まで上げてドリルを初見で倒したら単に装備品貰えなくて涙目。剣が合成材料なんで一応フォロー欲しかったかも
・薬ビン消費しても空きビンならないのにアイテム使用メッセージがデフォルトのままで少し気になった
・誘拐事件の推理シーンでコイツにおしいと言われ、素直に崖を調べ直しに行くと(ボウガンの情報聞いたからか?)戻れなくてハマる
ペルソナ
・火炎攻撃のアイテムだけ敵全体が対象になってた
・主人公1人旅で最初からクリアまでいけた。全体削ってからの皇帝3連斬りでどの雑魚も完封なので吸収相性の雑魚も混ぜておいた方が良かったかも
夢柱
/ ̄\
| ^o^ | < クリア できません
\_/
0314名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 10:26:21ID:J2Kjv71z0315名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 10:27:41ID:J2Kjv71zってうああああ変な途中送信の上に誤爆!
ごめんマジごめん
0316名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 12:12:05ID:pCTaD+Efまだやってない人に変な先入観を与えるしネタバレもしてる。
バグがあったとしてもそれを踏まえて採点するわけだし…。
現にここでバグ報告して修正した作品もある。
デバックまで含めてゲーム製作だと私は思う…。
0317名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 12:14:48ID:pa+jQl0y0318名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 12:24:20ID:CBW6gwFh公式ですらないカスコンでどんだけ必死なんだよ
0319名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 12:26:52ID:4qtgRW6j世の中印象操作やプロバガンダのノウハウなんぞ誰も研究せんがなw
0320名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 12:39:13ID:bDktD+bdあんまグダグダ言わず気軽にやればいいんじゃないかね
ざっと見て1発NGの荒らし以外は感想よりもバグ報告がメインな発言だし
あと上のほうで言ってたけどここゲ製スレだから
作ってもない奴が混じってても大人しくしとこうな
0321名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 12:45:33ID:pCTaD+Ef助言程度の発言だったんだけど…。
こんなにレスがついて驚いてます…。
一応クオリティの低いゲームも製作してます…。
0322名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 12:54:48ID:bDktD+bdあーすまん
下段のアンカつけてたのがあざとすぎるんで消したらそちらに言ったようになってしまった
0323名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 14:36:42ID:twQFzNQl0324名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 14:37:18ID:twQFzNQl0325名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 14:41:51ID:CBW6gwFhまぁ作ってないやつは黙ってみてろよw
0326名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 14:48:35ID:twQFzNQl>>318
0327名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 15:17:48ID:cS2GIgNX不満点を上げれば悪いRPGのお手本のような作品だ
お前等絶対やるなよ?本当にやるなよ?
0328名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 15:20:22ID:bDktD+bd作ってる側にいるから言ってるんだけどな
ゲ製やってたらそんな台詞出ねえだろと言うマヌケな暴れ方してる奴が時々出てくるぞ
0329名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 18:02:37ID:Zz2rdKBh0330名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 18:14:12ID:iV3O76J3でも急に眠気がきたので一眠りしてこよう。
0331名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 18:16:31ID:CBW6gwFhだよな、特に作品も上げないで「自分は作る側」とか言い出すマヌケなやつがいるから困る
0332名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 19:34:40ID:qfJYBqEa>>325
0333名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 19:52:06ID:U2AJ1g93作ってない奴の意見も取り入れなかったら、ゲームは良くならないだろうが
ゲーム作るのは難しい=俺ってすごい、で終わるつもりなの?
大事なのはゲームの中身だろ?向上心とかプライドとかないの?
今はクソゲーで、非難されても、意見を聞いて、成長して見返せばいいじゃん!がんばれ!!
0334名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 19:57:22ID:pCTaD+Efすいません…。
0335名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 20:09:43ID:bDktD+bd>>297-298 ID:CBW6gwFh
0336名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 20:11:13ID:CQa5ZOiC今度は製作者叩きか
よくあるパターンだな
0337名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 20:54:08ID:hN72sY330338名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 23:55:44ID:PYpQSPDqただ、作り手側としては具体的にどこが悪いのか、どう改善すればいいのかを書いてもらえると助かる
こんなゲームツマンネ、とだけ書かれても参考にならない
0339名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 00:51:54ID:MZ7fk/R+0340名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 01:23:49ID:CuqmAh6l0341名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 01:48:05ID:BocWVNA50342名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 01:56:47ID:2NPEZzbP0343名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 02:26:56ID:8d18aOKIit is the fact we discussed about "people" make game softwares
we should discuss about games itself
0344名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 02:59:45ID:F214kb3cBGM,SEは分かるんだけど。
0345名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 03:00:54ID:CuqmAh6l雨の音とか。
SEみたいに単発じゃないけどBGMみたいな音楽でもないヤツ
0346名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 03:01:36ID:Mqwi39Ft何ですぅさんの所の奴は@1としたらウィンドウ出るん?
コモンイベントでやってるんだろうけど誰か説明とかしてくれないかなぁ
文章の所でも変数操作が出来るって事なのかな?
0347名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 03:13:01ID:O/598W7K実際に変数を調べて処理をやってるのはコモン77だが、@Xの機能はこれ見れ↓
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/04ev_text.html
0348名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 04:17:58ID:F214kb3c波の「ざぁー」とかプロペラの「ばらばら」とか足音の「ざっざっ」とかそういうのなのね。
感謝。
システム的にBGMと同時に鳴らせる奴って解釈していいのかな。
SはSecondでBGmSecondかなとか思ってた。
0349名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 04:33:45ID:O/598W7KBGM=Back Ground Music
BGS=Back Ground Sound
SE=Sound Effect
0350名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 06:55:13ID:dPyiOhtKああ、これだけ特殊入力できるのね・・・なるほど
0351名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 08:26:50ID:+PuFl+fT0352名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 09:38:05ID:NSHas/tYすうさんの所の奴っていうか、顔グラ表示についての質問が多すぎてデフォ採用されてしまったぞ
それでも@についての質問が公式に来るというグレードダウンっぷりなので
「顔出したければ自分で作るか勝手に借りれ」のスタンスのままで良かったのにと正直思う
0353名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 10:27:16ID:Hbj2otUw0354名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 10:54:45ID:GS8CeQKT初心者お断わりのツールにしたい意味不明なやつがいるからな
0355名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 11:26:01ID:NSHas/tY少し探せば顔表示位置を左右選べるのや、キャラ名表示欄付きのを借りれるのに
最初からそれなりのがあって探す必要を感じなくなるのは勿体無いなという話
0356名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 11:30:04ID:9jOj3La+0357名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 11:59:05ID:+twz23OL自分で作ると本当に大変だと実感させられる
正面向いてる絵一枚だけでもうお腹いっぱい
0358名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 13:18:49ID:HhpTcn9l0359名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 15:00:47ID:Cocrle3B【迷探偵コイツの非日常物語(修正1)】
http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00056.zip.html
>>313
・・・まさかまだバグがあるとは思いませんでした。
報告ありがとうございます。
0360名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 15:17:26ID:u6h0A/t9意味わかんね
0361名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 15:49:23ID:O/598W7Kたまにはパソコンを再起動してみるといいよ
0362名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 16:06:50ID:VKlN+3jGネタバレ気になるならコンテスト作品専用の感想スレを建てさせてもらえば良いんじゃないか?
0363名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 16:10:20ID:np74pi5Fこの板でいいのか?
0364名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 16:14:04ID:xCKeInnr今のところ誰も使ってないし、あの内容を見るにどうせ住人層も被ってたんだろう
0365名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 16:26:39ID:NSHas/tYここのPart2か3くらいに暴れてた荒らしが嫌がらせ目的で立てたもんだから放置でいいよ
0366名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 20:43:37ID:u6h0A/t9さんくす
コモン15をいじってもメニューが普通に呼び出されるんだけど
独自のメニュー作る場合はどうすりゃいいんだ
なぜかコンテニューが変わってしまう
0367名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 20:46:00ID:CuqmAh6l0368名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 20:46:48ID:NSHas/tY044以降の必要な部分を全部改変する
0369名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 21:09:20ID:u6h0A/t9044以降変えないと駄目なの?
0370名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 21:44:05ID:NSHas/tY0371名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 22:09:13ID:KQTk9A25>Q 何か企画やろうぜ!
>A 企画の発案は大歓迎です。ただし、スレ住人が少ないので満足行く結果が得られるとは限りません。
だけど、今はそこそこROM住民も含めいると思うんだ。 書き換えてもいいんじゃなかろうか
0372名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 22:13:40ID:FNTc3nlt0373名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 22:15:16ID:OU/o1gYs無言で閉じました
今日も妄想だけで終わります
繰り返し
0374名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 22:21:16ID:C07g/Y3i0375名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 22:25:09ID:HhpTcn9l【ゲーム部門審査】
【タイトル】〇〇〇
【システム】☆☆/10
【シナリオ】☆☆/10
【素材】☆☆/10
【自由裁量】☆☆/10
【合計】☆☆/40
【審査員コメント】
以下コメント
【コモン部門審査】
【タイトル】〇〇〇
【発想】☆☆/10
【有用性】☆☆/10
【ソース】☆☆/10
【自由裁量】☆☆/10
【合計】☆☆/40
【審査員コメント】
以下コメント
0376名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 22:26:27ID:u6h0A/t9サンクス
044全部消してみたらいけそう
次に初期位置変えたら
タイトル画面でなくなったんだがなぜ?
あとウルファールの最初の解説イベントの場所も見つからない
>>373
今日始めたんだが確かにむずかしい
0377名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 22:32:48ID:88zYB66X初期位置(0)がタイトル画面だったから
(ゲーム開始位置はsdb[7:0])
サンプルのウルファール解説イベントは
タイトルのイベント選択肢【はじめから】の中
(トランジション準備内)
0378名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 23:21:51ID:u6h0A/t9ありがとう
ツクールの流れでコモン辺りをずっと探してた
0379名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 23:57:41ID:xtKj7qJ2公式ウディコン?
0380名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 00:42:54ID:DLeMBoSXオフコンじゃ意味違ってしまうしな…。
0381名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 00:51:21ID:PO8aAVKt0382名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 01:21:13ID:rfK2GYFN…ウルトラコンボみたいだな。
0383名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 02:19:57ID:M86exJlN採点期間ってもう始まってるんだよな?
0384名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 08:57:50ID:/goc+HNX0385名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 09:26:50ID:9aLXZHVJそういうことなら許可する
0386名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 09:59:51ID:2BkTlc70狼コンでいいんじゃね?
読みは「ろうこん」か「かみこん」で。
0387名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 12:16:12ID:sTUL2ruQか……み……?
0388名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 13:13:10ID:rfK2GYFN0389名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 14:02:30ID:eOf3WcQJメニューにもよるけど、アイテムとか、キャラクターとか何かしら選ぶ場面はあると思う。
そういうときに、選択肢のコマンド使って作ってる?
それとも、キー入力とかキャラチップとかで自前で動作させてる?
0390名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 15:02:59ID:S2dPP+p6キー入力でメニュー開閉のフラグ立てて並列実行のコモンを動かしてる。
描写はピクチャのウィンドウ生成。
カーソルにしてもウィンドウにしても
画面描写を組まないと動かないから労力が馬鹿にならん。
0391名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 15:05:51ID:O3LxQAR8俺は自前動作させる。
テクニックとしては画面外に選択肢ウィンドウを表示させて、動作自体はキー入力に連動させるという方法でやっている人もいる。
これだと少しだけ作るのが楽になる
0392名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 15:05:57ID:+Uw/0qD7後の変更とかに備えて汎用性持たせようとすると途端に厳しいぜ。メニューに限らず色んなトコで
0393名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 15:15:16ID:M86exJlN0394名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 15:17:05ID:O3LxQAR80395名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 15:22:44ID:U6QdLCEF0396名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 15:25:07ID:2IUKvczrいくらなんでもそこで選択肢に逃げるくらいなら
デフォの仕様を真似るか最初から触らない方がいいと思う
0397名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 15:31:17ID:+Uw/0qD7今まんまそれに陥ってるわw やっぱみんな一度はぶつかる壁なのかねー
>>395
俺とか仕様変更じゃなくてもイベント組んでる最中に「やば、DBに○○の項目が足りなかった」
とかなって泥沼だ……
初めて作るときは>>393が理想なんだろうな
まぁ何事も経験が大事だと思うから四苦八苦しながら頑張ってみるけど
0398名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 15:40:24ID:JMOjOO9Bなんで選択肢が逃げなんだ?
0399名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 15:41:13ID:eOf3WcQJ項目が固定なら楽なんだけど、はみ出すときはスクロール、とか作ったときは死ぬかと思った
メニューに使えるぐらい選択肢機能が強化されれば、自作システムのハードルが下がって、凝ったシステムのRPGを作る人が増えると思うんだけどなー
まあそれでもグラフィックの壁は依然として超えられないが
0400名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 15:45:31ID:2IUKvczr選択肢機能強化されたら楽だよなーってのは俺も思った
ちょっと無骨すぎるんだよなあ
>>398
わからんなら気にしなくていいよ
0401名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 15:47:10ID:udm3btHp0402名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 15:58:34ID:ApRe1ZpY0403名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 15:59:38ID:2IUKvczr0404名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 16:04:19ID:udm3btHpツール使うこと自体、逃げといってるのと同じことかと。
0405名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 16:08:23ID:O3LxQAR8開発環境が便利になると、どんどんゲームから個性がなくなっていくって感じがする。
不便なものを工夫するのがゲーム製作の醍醐味というか、作者の味の出しどころだと思うんだ。
0406名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 16:11:03ID:JMOjOO9B別に煽りじゃないんだからさ
「わからないひとはいいです」じゃ
外界との関係がどんどん閉塞していくよ
0407名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 16:39:41ID:+Uw/0qD7ほとんど>>405と同じ考えだけど
>不便なものを工夫する
というよりは、そもそもメニュー選択肢は自分で作らねばならないものだと思ってるかな
十字キーではなく4ボタンに対応させたり、リングコマンドだったり、画像から選択するタイプだったり
人によって求める仕様が全然違うから基本仕様で実装するのが難しいし、実装すべきじゃないとも思う。個性が死ぬからねー
0408名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 16:45:37ID:sI6tX/7g0409名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 16:46:46ID:O3LxQAR8ボタンを押すと仲間がワってでてきて、それぞれ話しかけるキャラによってメニュー項目の役割をさせるって方法でもいいわけだからな。(こっちのほうが難易度高そうだが)
メタルギアだって、アクション描写が苦手なMSXでゲームを作るために「戦闘をしない(敵から逃げる)ゲーム」ってのを企画したから出来たんだぜ。
苦手なことや面倒くさいことから逃げることで生まれるゲームもある。
便利になっちゃうと、それが無くなるんだよ。
0410名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 17:10:45ID:eOf3WcQJむしろ、ピクチャと変数で何とかできちゃう人が対象じゃなくて、
デフォルトシステムを使ってる人が結構いるから、そういう人がシステム自作できるようになれば、もっといろんな作品が見れるかなと思ってるんだけど・・・
項目選択の壁を取り除けば、RPGツクール状態をある程度脱却できると思う
だめかなああw
0411名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 17:17:26ID:2IUKvczrメニュー自作を一度でも考えて選択肢で代用できないかと試した人なら多分誰が相手でも感覚的に通じると思った
なので通じないならそれすらやってないんだと判断した
感覚的なモノを懇切丁寧に一から説明するほど暇じゃないんで、あんたがわからんでも別に構わんし困らない
0412名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 17:28:03ID:O3LxQAR8根っこまでいけばピクチャ操作と変数操作と条件分岐だけしかないわけだが、それを知らない人は多い。
コンシューマでもなんでも、プロ用のツクールみたいなのがあってそれでFFとかDQとか作ってるって思ってる人が実際にいるからな。
ゲーム会社が、そのツールを作るツールから作ってるって知らない。
俺はその構造自体を知らないうちは、デフォシステムから自作への移行ってのはしないんじゃないかと思ってる。
ウディタだって今でこそ有名になったから色んな人が使ってるが、俺が使い始めた頃は俺も含めて大半がツクール2000で自作システム組んでた人らの移行組だったしな。
だから項目選択の製作そのものがゲームを作る以前に必要な工程だと理解できないうちは、テンプレに当てはめただけのゲームから脱却は難しいと思ってる。
……久々に長々書いちまったよ。
0413名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 17:36:11ID:sTUL2ruQそもそも選択肢コマンドはわざわざ選択肢をコモンイベントで作らずに使えるように特化した作りにしたものだから、それでメニューなんて作ろうとすれば制限が出て当たり前。
0414名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 17:54:38ID:DwZnx87K>だから項目選択の製作そのものがゲームを作る以前に必要な行程だと理解できないうちは、テンプレに当てはめただけのゲームからの脱却は難しいと思ってる。
あー、それだ。それが言いたかった。
代わりに言ってくれてありがとう。
0415名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 18:01:55ID:+Uw/0qD7まぁそういう人たちの要望に応えるかどうかは狼さん次第だね、俺たちがグダグダ文句言っちゃいけないから言わないようにするゴメンね
公式にかけあってみる分には誰も咎めないと思うよー
俺もバカながら2000からの移行組なんだがウディタは、まず文字列ピクチャだけでも頭が下がっちまうし
イベントコマンド中のほぼ9割に変数指定ができたり、管理しやすいDBとか豊富な変数とか
言い出したらキリがないくらい夢物語だw
0416名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 18:07:22ID:JMOjOO9B疑問だったのは初めから選択肢が理想の代用なのかって事
つまり選択肢を使う結果と選択肢を使わない結果が
具体的にどの位違うのかその明確な答えがあるのかを知りたかった訳
あと時間が重要ならそういう我の強い表現は止めといた方がいい結局時間掛かるから
0417名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 18:09:30ID:O3LxQAR8だから、まずこれができることが「テンプレにはめただけじゃないゲームを自作する」第一歩なんだと思う。
この仕組みを理解できれば、作れないシステムはまずないといっていい。
あとはスペックと手間の問題だけになるしな。
0418名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 18:29:15ID:eOf3WcQJそうかぁー
宙ぶらりんのアイデアっていっぱい眠ってると思う
そういう人は諦めてデフォルトにしないで、まずはカーソル描いて動かすとこからやってみよう
そこから世界が広がってくるよ!
という結論でw
0419名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 18:38:07ID:2IUKvczr九割くらい言いたいこと理解してるなら、嫌になるくらい初心者臭ただよう表現を最初から使わんでくれ
俺のわからない話すんなと愚痴ってるだけに見えてたぞ
0420名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 18:44:08ID:Ddy9C0yR0421名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 18:50:22ID:oIqpXPFT後悔はしていない
0422名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 18:56:32ID:sTUL2ruQ余計大変なような気がしないでもない
0423名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 18:59:45ID:O3LxQAR8うまく使えば画期的なゲームが出来そうなんだが、なかなかいいアイデアがでないんだよなぁ……。
DSのタッチペン的な方法しか思いつかない俺の脳が憎い
0424名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 19:20:57ID:RnmCr3FFそのゲームシステムを完璧にウディタで再現することを目標に作っていけば
色々と製作スキルが身についてくるんじゃない?
アイディアが製作途中に沸くこともあるだろうし
それこそ大量の変数とほぼ無制限のピクチャ表示があるウディタなら
トレースできないゲームシステムなんてないと思うが…
0425名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 19:25:08ID:2IUKvczrただ、そのモデルがどういう計算式使ってるかハッキリわかってないと細かい部分のトレースは無理だが
0426名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 19:33:06ID:O3LxQAR8ちなみにテイルズはなぜムリなんだ?
あのシリーズやったことないから判らんのだが。
リアルタイムに動かすのがキツイってだけ?
0427名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 19:44:11ID:2IUKvczr無理とは言わないし、むしろ再現したら凄いと素直に思うが
あれ基本的に格ゲーかアクションの分類
少なくともDQFFロマサガと一緒の枠で扱うものじゃない
0428名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 20:01:11ID:O3LxQAR8ああ、格ゲーはたしかにキツイな。
ウディタはリアルタイムアクションには弱いし。
0429名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 23:49:46ID:78ORfTPn0430名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 23:51:37ID:O3LxQAR8おそらくゲームが成り立たないレベルで動きがカクカクになるが。
0431名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 03:00:53ID:6FkaZ4vh上にある通り「文章選択肢」と解釈すれば十分だわ。
>423
というかウディダのマウスとDSのタッチペンは位置付け的には似たようなものだろ。
むしろ入力デバイスとしてはほぼ同じだ。
0432名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 08:38:47ID:HbcZknVWウディコン期間中なのでageますね
0433名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 09:28:15ID:Z1qpWdkZ期間中だけはあげてもよし
0434名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 10:15:46ID:X0eGtEKT>>423は「DSと同じゲーム開発幅があるのに、DSと同じものしか思いつかない」ってことだろ。
0435名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 10:36:26ID:RZwFp5F3いったんもめんにぶっかけるゲーム。スライドの速度により発射感覚が異なる
0436名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 10:43:45ID:WXrcDf80すごいツールだなー
0437名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 12:59:51ID:1bTIJf+lコマンド選んだらアクション起こすただのコマンドバトルだったし。
どのみちアニメパターン作るのが一番の手間。
0438名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 13:06:50ID:MQSvwDwKツクールXPに比べてスペック要求高いんだな。
320x240じゃ小さすぎるけど今でてるゲームも
配慮してかみんなこのサイズなんだよな。
0439名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 14:26:13ID:bV3CS2FXただ640x480にしただけじゃサンプルゲームは動かんぞ
マップチップを640x480対応素材に入れ替えないと
0440名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 15:34:01ID:MQSvwDwKそうなんか。
マップチップ全部消したら動く?
0441名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 16:14:14ID:QYMor10x作られてる素材も320*240規格だし少ないのは仕方ないよな・・・
でもそこまでちいさいわけでもないし、むしろゲームとしては普通の大きさじゃないか?
0442名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 16:18:15ID:vdGFUC8/素材単純に引き伸ばされても320*240でF4押すわって話になりそう
0443名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 16:40:46ID:MQSvwDwKシェアだとツクールXPやNscが標準だからな。
320*240はちょっと厳しいかも。
0444名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 17:35:54ID:MQSvwDwKキャラチップはそのままで良いはずだし、
そもそも主人公は透明にしてるからマップチップのバグかなこれ
0445名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 17:37:49ID:kKIY0SUQ0446名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 17:43:41ID:vdGFUC8/シェアじゃなくてもとりあえずウルファールから離れたらどうよと言いたくなった
0447名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 17:47:47ID:hHhpXV/V0448名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 18:35:02ID:1Peup0FHそうだね。
グラ全てを自作するなら640×480の方が
クオリティが高い作品ができる。
まあ320×240でも通常の倍のグラ作って50%で
表示すれば粗が見えにくくなるけどね…
0449名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 18:35:37ID:L/7yK/RO0450名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 18:39:25ID:EHfM8aJF320*240でも重いのはそこらへんが原因じゃないのかと思ってしまう。
0451名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 19:08:06ID:8bDdoSjRみんな審査するより作る方に熱中してるんじゃない?
今からやってみる。
0452名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 21:35:23ID:8lSI7i/T■ ■
■
■ ■
■ ■
って敵グラフィクが
■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■
■■ ■■
■■ ■■
■ ■
の様に潰れて表示されるのって、解像度のせいなのか
0453名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 22:25:03ID:ndkIcgMx半角スペースは二つ目以降表示されない。
アンカーつければ見れるけど。
0454名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 22:43:47ID:8lSI7i/T半角スペースが消えた分だけ詰まるのか
教えてくれてありがと
0455名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 23:40:46ID:MQSvwDwK何も指定してないとキャラチップを読み込むらしい
0456名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 00:13:53ID:T/rwGJy+大学や教育相が出すものではありません。
フランツ・フォン・シーボルトは、長崎の鳴滝塾で、高野長英や小関英三に彼らが
オランダ語(どうもドイツ語らしい)で書いて報告した論文に対して、「ドクトル」
の学位を授けています。
学位とは、周囲の高い評価を得た優れた学者が、個人の名前が出すものです。
福沢諭吉先生の真似を私はそのうちするぞ。日本の土人学者や、「日本的エスタブリッシュメント」
なんか、原住民のまじない師集団(欧米では誰からも相手にされない)に過ぎないから、
私は、呆れ返っているから相手にしない。だが、アキラ君は、このあとも日本のアカデミズム
(まじない師集団)の中で生きゆくだろうから、私の知ったことではない。
副島隆彦「属国日本論を超えて」
0457名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 00:24:16ID:xRgtUe78選択が消えてできないんですがなぜでしょう?
0458名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 01:12:10ID:G0tvb2LAコモンイベント編集だとできるよね?
マップイベントでやるときは、選択したいやつの一個上をクリックしてから、shiftで選択してる
0459名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 01:53:17ID:xRgtUe78ツリーになってるコマンドと行の最初の方のはできるんですが
それ以外は選択が消えてしまいますね
マウスで選択しつつshiftを押すと選択が残るみたいなんでそれでやってます
0460名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 05:01:44ID:bEPCZhPi0461名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 06:30:36ID:zbo1spF3このスレ関連HPにはすでに甚大な被害発生中
0462名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 06:45:21ID:xRgtUe78あとウィンドウの座標を変えると
枠が元の位置に残ったまま文字の座標だけ変わるんですが
これはバグでしょうか?
0463名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 06:49:53ID:/RVr6tNWとりあえず「マニュアルを読んだか?」と聞きたい
0464名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 11:04:35ID:+6fwV6qZ0465名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 11:15:52ID:8OZsrBMC0466名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 11:26:44ID:xRgtUe78マニュアルが初期verのままなので
今のサンプルをやった感じで思い込むと駄目ですね
0467名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 11:52:33ID:27iAP2Cn最新版のマニュアルが同梱されていることに気付いていないのか、ウディタ本体の説明書であるマニュアルに基本システムの説明も入れろと言っているのか、どっちだ?
0468名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 11:59:12ID:esY0ZVdD0469名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:13:28ID:Gse399GS自分は作品提出したんで遠慮しとります
0470名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:17:44ID:y9UYHeYD該当作なし;今回のウディコン応募作品は全て選外となりました。
0471名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:51:03ID:/5LC3btR同じく
0472名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:07:56ID:Ir3fRI4uなんて言ったらいいか分からないけど、みんな冷めてるんじゃないかな
0473名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:09:12ID:oqAeLlCI【タイトル】線と円2
【システム】9/10
【シナリオ】5/10
【素材】 6/10
【自由裁量】9/10
【合計】 29/40
【審査員コメント】
マウス操作で遊べるというのがすごく気に入りました。
グラフィックが線と円だけで出来ているというのも上手いです。
【システム】 9/10
【シナリオ】 5/10
【 素材 】 6/10
【自由裁量】 10/10
【 合計 】 30/40
【審査員コメント】
気に入った点
・線と円が弾、当たり判定、能力と全く違うタイプなこと
気になった点
・線だとラスボスが速攻で終わる
雑感
シンプルイズベスト。
線と円だけでまさかここまでやるとは思わなかった。
0475名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:10:11ID:G0tvb2LA【システム】 8/10
【シナリオ】 8/10
【 素材 】 8/10
【自由裁量】 8/10
【 合計 】 32/40
【審査員コメント】
気に入った点
・シンプルな戦闘システム
・隠しバトル&イベント
気になった点
・防御を優先して上げると難易度が一気に下がる
・フィールドマップの「国の外に〜」はいらない
雑感
とりあえず初回プレイ時は運ゲーにもパターンゲーにもならない程度のバランスで楽しめた。
【システム】 8/10
【シナリオ】 7/10
【 素材 】 10/10
【自由裁量】 9/10
【 合計 】 34/40
【審査員コメント】
気に入った点
・全体的に未来風で統一された雰囲気
・戦闘のテンポのよさ
・アイコン式なのにシンプルでわかりやすいなインターフェイス
気になった点
・一度装備したら外せない?
・レベルアップしたのがわかりにくい
・敵の行動がワンパターン
雑感
未来風に統一されたサウンドとグラフィック、オリジナルの戦闘システム・インターフェイスと、全体的によくまとまっている印象を受けた。
【システム】 8/10
【シナリオ】 8/10
【 素材 】 10/10
【自由裁量】 9/10
【 合計 】 35/40
【審査員コメント】
気に入った点
・弾とボムの種類が豊富
・弾幕のパターンが豊富
・弾幕が美しい
気になった点
・超軽いモードの自機への当たり判定がかなり怪しい
・処理が重い
雑感
弾幕とグラフィックは素晴らしいが、自機への当たり判定がかなり曖昧で「アレ?」と思うことが何度も。
処理の重さで当たり判定の精度が変わるという説明は取説だけでなく設定画面の方にも出して欲しかった。
【システム】 9/10
【シナリオ】 5/10
【 素材 】 7/10
【自由裁量】 5/10
【 合計 】 26/40
【審査員コメント】
気に入った点
・ステージの多さ
・ヒントアイテムがある
気になった点
・移動開始と全消去が隣にあり、マウスではミス操作しやすい
・エンディングを見終わった後、何故かタイトル画面ではなくステージセレクト画面に戻る
雑感
普段使わない頭使って疲れた。
0480名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:34:46ID:DOjYTvJH>>473
3つ審査しないと対象外になるぜ?
0481名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:45:23ID:oqAeLlCI大丈夫です。
【タイトル】となりのデブリ
【システム】8/10
【シナリオ】6/10
【素材】 9/10
【自由裁量】9/10
【合計】 32/40
【審査員コメント】
ゲームと素材がマッチしていて最高でした。
進んでいくにつれて背景が少しずつ変わっていくとこも良かったです。
ピクチャの動かし方もきれいでした。
0482名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:53:09ID:Y/uf5fezhttp://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00057.zip.html
0484名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 14:01:35ID:oqAeLlCI【システム】10/10
【シナリオ】8/10
【素材】 10/10
【自由裁量】7/10
【合計】 35/40
【審査員コメント】
弾の種類がたくさんあり、グラフィックも綺麗です。
処理が少し重かったのと、弾が当たっているはずなのに
当たらないことがあるのが残念でしたが、それでも十分楽しめました。
0485名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 14:14:57ID:OsoP3zKt別にいいけど
0486名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 14:22:28ID:Gse399GS>>363がスレ立てて誘導までしてたら話は変わったかも知れないが
ゲ製技術板にも外部のウディタ板にも見当たらなかった
0487名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 14:23:08ID:IS5a1A/m感想は別のところでって審査期間前は言ってたけど、
審査
審査員は、審査する部門内で最低3作品を審査すること。上限は設けていない。
三作品審査しているかどうかについては、IDで判断する
(不正は行われないだろうとの判断から、特に予防法等は無いため、状況に応じて臨機応変に)。
あるIDの審査員が、1作品だけ、或いは2作品だけしか審査をしていない場合、その審査は無効とする。
日付変更等でIDが変わる恐れがある時は、混乱を避けるため、各自トリップを付けるなどすること。
また、修正パッチ等が出た場合、必ず最新版のものを審査すること。
修正前のデータで行った審査を、修正版で改めて行う必要はない。
なお、作品を提出した者でも、自分の作品以外なら自由に採点してよい。
また、部門ごとに採点方式が異なっている。
どちらの場合も、採点の際に短いコメントを添えると良い。
個人得点が1位のゲームはMVPに選ばれ、殿堂入りとなる。
自由裁量点は、各自独断の好みで好きに入れて良いものである
(例:システムが素晴らしく、10点満点では足りない場合に加算する、等)。
だから、ここで良いんじゃね?
0488名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 14:24:28ID:IS5a1A/m【ゲーム部門審査】
【タイトル】〇〇〇
【システム】☆☆/10
【シナリオ】☆☆/10
【素材】☆☆/10
【自由裁量】☆☆/10
【合計】☆☆/40
【審査員コメント】
以下コメント
【コモン部門審査】
【タイトル】〇〇〇
【発想】☆☆/10
【有用性】☆☆/10
【ソース】☆☆/10
【自由裁量】☆☆/10
【合計】☆☆/40
【審査員コメント】
以下コメント
0489名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 14:28:32ID:DOjYTvJH>>481
続きあったのか、すまんかった
0490名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 14:30:25ID:OsoP3zKt0491名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 15:04:06ID:1o76NfYt考えるべきじゃね?
まだ大丈夫だと思うけど
0492名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 15:09:56ID:oqAeLlCI【システム】7/10
【シナリオ】6/10
【素材】 7/10
【自由裁量】7/10
【合計】 27/40
【審査員コメント】
理解しやすいシンプルなルールで楽しめました。
マウスで操作できるのも良かったのですが、少し操作がしにくい感じがしました。
水に落ちたときのポチャが良いです。
0493名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 17:46:30ID:Y/uf5fez0494名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 17:51:26ID:xRgtUe78画像が昔のままだったり
基本システムのことが考慮されてなかったりするので
そこは分かりにくい気がします
0495名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 18:20:25ID:Gse399GS言いたいことはわかるけどマニュアル読む気ある程度にマジメなら、
全部基本システムに頼りきるのははやめて
気に入らないところがあれば元を参考に作り直したほうがいいよ。
0496名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 18:21:35ID:BXgeK5Nt何故ウディタのマニュアルで、サービスも同然な基本システムの解説をしなきゃならんのかkwsk
0497名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 00:17:10ID:wNsegJuu作者本人がWiki更新しなかった分はスクリーンショットが欠ける代わりに2代目がやるって言ってなかった?
0498名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 01:00:36ID:bYBEnQu+【にわとりの試練】>>179のことか…?
スレが過疎ってた時に上げられてたから
スルーされたのかもしれないな。
俺がアップしとくぜ。
てか、ウディコンに【小さな島の物語】ってのが
上がってたけど、提出期間外に出されたように見えるんだが…。
0499名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 01:11:41ID:bYBEnQu+素材の規約違反があるようなので保留にしておきます。
0500名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 01:36:05ID:hn9cjavG四角い白が表示されてしまいますどうすればいいんでしょうか?
0501名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 02:16:37ID:98asIT9kというか、透明で塗りつぶす、と言われてわからなければ
まずはゲームの製作よりも画像操作について勉強した方がいい
0502名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 02:56:39ID:hn9cjavG指定しないと起動できないんです
画像の時点で透過しとかないと駄目なんですね
ツクールとかだと透明色を指定したり
Nスクは左上の色が透明色になったりするんで迷いました
ただマップチップは白でいけてるんですけどこれは何故なんでしょう
0503名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 02:59:25ID:AxuOKqjEまぁどっちにしろ書き出し段階で透過設定し忘れてるだけだと思うが。
0504名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 03:15:28ID:FzP409bl0505名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 03:25:26ID:hn9cjavG>少し変になることがありますが、ゲームプレイ時には支障ありません
とあるんですが
あれもエントリー作品だったのか。
今日中にプレイできるかどうか微妙だが、間に合ったら追加で書くよ。
>>498
小さな島の物語は迷ったんだが、一応期限内にうpされてたようだから加えておいた。
0507名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 07:33:35ID:sB1GmM93やってみたがあれ多分未完成品かと
敵グラの透過処理すらされてなかったし
0508名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 07:43:39ID:dtiEQw6u今日も張り切って生きましょう。
0509名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 08:57:38ID:i7pj89ucこのスレ関連HPにはすでに甚大な被害発生中
0510名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 12:54:15ID:lKGVgR8e0511名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 13:38:52ID:4LhCbbBWあ、すいません今回で終わりでしたか^^;
0512名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 13:43:22ID:mnJrrCq1要するにね。「めんどくさいからだれも作る気ない」
少なくとも狼煙氏は基本システムのマニュアルは作る気ない。
求めるマニュアルっていうのは基本システムの各コモンイベントの機能とか
データーベースの各値の役割とかを解説してくれってことだと思うけど
0513名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 13:47:43ID:bYBEnQu+http://sarudita.web.fc2.com/sample/index.html
じゃだめなのか…?
その先のリンクには基本システムの解析まであるけど…。
さて、審査でもするかな。
0514名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 13:52:47ID:eF74N+Wdもっと盛りageないとな。
0515名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 15:27:47ID:mnJrrCq1俺はそれでいいが>>494がいってんのはアーカイブされたヘルプファイルのことじゃないかなと思ってさ
0516名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 15:30:22ID:bYBEnQu+【タイトル】 なまえのない物語
【システム】8/10
【シナリオ】7/10
【素材】8/10
【自由裁量】7/10
【合計】30/40
【審査員コメント】
メインストーリー?をやらずにクリアもできるので簡単に遊べた。
能力値があまり意味が無かった。
じゃんけんシステムのため(敵によって偏りがあるが)運に左右されることが多かった。
一般的な戦闘に加えてサブ的な感じでじゃんけんシステムがあればもっとサクサクできたかも。
【タイトル】 カイナ
【システム】8/10
【シナリオ】7/10
【素材】8/10
【自由裁量】8/10
【合計】31/40
【審査員コメント】
全体的によくまとまっていてサクサク進めた。
戦闘もアクションがありとてもよかった。
ストーリーが短かったので続編に期待。
0517名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 15:32:09ID:bYBEnQu+【システム】9/10
【シナリオ】6/10
【素材】7/10
【自由裁量】7/10
【合計】29/40
【審査員コメント】
パズル系が苦手な私でも、のめり込んでしまった。
もうちょっとシナリオ性があっても良かったかもしれない。
【タイトル】 迷探偵コイツの非日常物語
【システム】9/10
【シナリオ】9/10
【素材】8/10
【自由裁量】8/10
【合計】33/40
【審査員コメント】
ギャグ要素、ミニゲームなどのシステムどれもとてもよくできていた。
ストーリーもサクサク進むのでやっていて飽きない。
続編に期待できる作品だと思った。
0518名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 15:34:11ID:bYBEnQu+【システム】6/10
【シナリオ】7/10
【素材】5/10
【自由裁量】7/10
【合計】25/40
【審査員コメント】
昔懐かしいブロック崩し風で楽しめた。
ステージが少なかったのと、ゲームオーバーになった際に
タイトル画面に戻ってしまうのが煩わしかった。
ライフや残機などがあったり、特殊能力があったりしてもよかったかも。
【タイトル】 The adventure story
【システム】8/10
【シナリオ】7/10
【素材】8/10
【自由裁量】8/10
【合計】31/40
【審査員コメント】
詠唱で付加をつけるという発想はよかった。
シナリオも統一されていてよかった。
詠唱の際に今まで詠唱したことのあるコマンドを表示させたり
詠唱コマンド一覧みたいなのがあってもよかったかも。
0519名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 15:43:27ID:bYBEnQu+(低スペPCのため弾幕ゲーは審査してません)
コモン部門は審査するかわかりません。
>>515
ヘルプファイルに基本システムの説明も入れろってことか…。
まあ、ヘルプはウディタ本体についてのヘルプだから
同梱されてる基本システムまでは書かなくていいと思うが…。
実際基本システムのコモンをみれば大体の流れがわかるしね…。
0520名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 15:46:43ID:J/fay9dJ0521名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 15:52:14ID:bYBEnQu+途中で1点加算してたの忘れてました。
【迷探偵コイツの非日常物語】の合計は
【合計】34/40
が正しいです。
すいません。
0522名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 16:08:10ID:q03Xcnkc元々解説なかったけどあった方が便利だろうということでそこができた
赤サルディタの解説が万全とは言わないけど、全然足りないってのもおかしいから
「それぞれのコモンでこのセルフ変数は何を表してるとか全部説明すべき」って要求してるんじゃない?
0523名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 21:13:50ID:6zL6MrcX0524名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 21:57:11ID:+HOH8ZQgならちょっと以下のような荒筋のRPGがエントリーされてるはずなんだが見つからなかったんだ。
もしあるならどういうタイトルなのか教えてくれないか。
>―西暦2024年
>魔界の門は開かれ、全人類の80%が死んだ
>主人公の少年は倒した魔物をカードに封印する力を持っていたので助かった
>カードに封じた魔物は好きなときに取り出して戦わせることができる
>主人公はこの魔物を封じる力を使って魔界の門を再び封じようと旅に出る
0525名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 22:38:06ID:yyUGvtputtp://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00058.txt.html
0526名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 23:03:27ID:6zL6MrcXまあ、主催者がいないから何とも言えないが…。
http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00059.txt.html
0528名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 23:42:58ID:+HOH8ZQgお疲れさんです
おかしいと思いつつ途中で投げたけど最後まで毒攻撃が続いたのかアレ
【タイトル】Plate-プレート-
【システム】 6/10
【シナリオ】 6/10
【素材】 8/10
【自由裁量】 9/10
【合計】 29/40
【審査員コメント】
パズルゲームとはいえ予想以上にボリュームがあり、
難しいステージも複数あるため思ったより長くプレイすることができた。
操作は簡単で分かりやすく、すぐに謎解きの方に集中できるのも好感が持てる。
しかし、ステージ数は多いものの、いくら先に進んでもほとんど変わらないステージの雰囲気や、
クリアしても先のステージが次々と現れるだけという淡白とした演出不足のために、
難しいステージをクリアしたという達成感がとてつもなく薄い。
パズルゲームなので操作性とボリューム、難易度の部分に力を入れたのも伺えるが、
もう少し先に進みたくなるような演出にも力を入れてほしかったところ。
クリア後も遊べるのでパズルゲームとしては純粋に面白かった。
【タイトル】夢柱
【システム】10/10
【シナリオ】 6/10
【素材】 9/10
【自由裁量】 7/10
【合計】 32/40
【審査員コメント】
複数の武装の中から気に入ったものを自由に選んでプレイできるので、クリア後も別の武装などで楽しむ事ができた。
弾は使いやすいものから独特なものまであって、自分でそれを選ぶ楽しさがあるのも良い。
しかし、弾やボムが個性的な分、その性能の差も個性的であり、
選んだ武装によっては難易度が極端に変わってしまうことも。
OPは綺麗で良い感じにまとまっており、いかにも大きな話を連想させるものの、
OPに対してシナリオ、EDは共にかなりお粗末な出来なのは残念。
ハイスコアが残るのでそこそこやり込む事もできるが、
やり込める要素が物足りないためにこれが生かしきれていない感も。
全体的にテンポ良く進むため、最後まで気を抜かずにプレイできるようバランスが取れている部分には好感が持てた。
【タイトル】なまえのない物語
【システム】 6/10
【シナリオ】 7/10
【素材】 9/10
【自由裁量】 7/10
【合計】 29/40
【審査員コメント】
ストーリーの目的や戦闘のシステムなど、どちらもシンプルで分かりやすく、
気軽にプレイすることができた。
ジャンケン式の戦闘のため運の要素が強く、戦闘バランスがやや不安定なものの、
それが上手くスリルを引き出していて雑魚戦でも緊張感のある戦闘を楽しめた。
しかし、どんな強敵と戦っても結局は運に左右され、
ほとんど攻撃できずに負けてしまう事も…。
シンプルなのは魅力的だが、あまりにもシンプル過ぎて中盤以降は逆に面白さに欠けてしまっている感が強い。
ジャンケン式でもプレイヤーが介入できる一工夫があれば大きく変わっていたと思う。(某ゲームの一騎討ちのような)
その他、自由裁量点として、
・宝箱(寂しい、開けた時に効果音があった方がいいと思う)
・逃走(雑魚戦は必ず?逃げ切れるので移動時のテンポは良いが、一度でも戦うを選んでしまうとそのターンは逃げたくてもキャンセルできないのが辛い)
【システム】4/10
【シナリオ】6/10
【素材】7/10
【自由裁量】5/10
【合計】22/40
【審査員コメント】
シンプルなブロック崩し。
スタートを押した後、画面が切り替わった直後からゲームが始まるのは反応しづらい。
3秒くらいカウントしてからの方が親切だった。
クリアやゲームオーバーの度にタイトルに戻されるのは面倒でたまらない。
A→Bとブロック?が変わっていく発想はいいと思った。
【タイトル】plate
【システム】8/10
【シナリオ】6/10
【素材】7/10
【自由裁量】8/10
【合計】29/40
【審査員コメント】
シンプルながらも応用の利きそうなシステム。
最初の3つを教えてくれるヒントも中々役に立つ。
ただクリア率100%のためには
洞窟の中もクリアしなければならないのはわかりにくいかも。
犬はかわいすぎるだろjk
【システム】6/10
【シナリオ】8/10
【素材】9/10
【自由裁量】7/10
【合計】29/40
【審査員コメント】
近未来っぽい素材は中々統一されていてよかった。
シナリオもシンプルで纏まっていて、
無駄に風呂敷広げすぎる最近のRPGよりも遊びやすい。
システムは特に見所も無く、
戦闘はサイドビューにしてグリッドっぽい床にした理由が無い。
周回してまで遊びたいと思うゲームじゃなかったな。
【タイトル】なまえのない物語
【システム】6/10
【シナリオ】8/10
【素材】8/10
【自由裁量】6/10
【合計】29/40
【審査員コメント】
何故強敵を作ったの一言に尽きる。
じゃんけんという洗練されたシステムを使ったRPG。
グーチョキパーそれぞれに利点と欠点を加えた点は面白い。
しかし強敵と戦う理由が無い。
スライムよりも強い敵を作ったなら、
スライムよりもいいアイテムを落としてほしかった。
それだけ
ぎりぎりだよな!?
053478
2009/03/10(火) 00:08:13ID:4yhfE/ZRそれじゃ、今回もウディコン本当に乙でした!
例によって今回出品作を全部SS付きで
簡易まとめ&レビュー&簡易集計したので、お暇な方は是非見てください
ttp://senobishiten.cyber-ninja.jp/wodicon2/index.html
0535名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 00:17:57ID:9pmrzqZ/あんさんのレビューを受けるためにもゲーム部門で出しておくんだった
今になって後悔した\(^o^)/
0536名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 00:29:09ID:usGIstB8超乙
コモン部門についてなんだが審査員がいなくて
コンテストになってないけどどうするの?
一応、今審査を始めたんだけど他にやる人がいないなら
やんなくていいかなと思ってる。
(作者さんに申し訳ないから一応やるけど…)
0537名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 01:06:52ID:QZOoP66nexcelで得点まとめてみたんだけどプレートの作者の人の結果と違うしなんか見落としがあったのかもしらんね\(^o^)/
0538名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 01:24:29ID:9pmrzqZ/コモン部門で出してしまった身としてはもう今回の採点はどうでもいいと思ってる
とりあえず次があるとしたらコモン部門なんて中途半端なのは最初からナシを希望する
万一続けるとしたら、最低でもコモンを利用したミニゲームの付属を義務付けるくらいしないとそもそも触る人が居なさすぎる
0539名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 01:32:15ID:YBW6C0YKplate楽しかったです。
ところで船コモン、合成アニメの本体は通常、予備変数は使ってないはずです。
船コモンはサンプル用にキー感知を作るのが面倒で
デフォシステムのメニュー呼び出しの分を分捕ってるだけです。
乱暴にもほどがある。
0540名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 02:34:28ID:usGIstB8ttp://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00061.zip.html
0541名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 08:43:23ID:DiCKigm+age
054278
2009/03/10(火) 11:09:06ID:4yhfE/ZRもし間違いがあったら指摘してくれると嬉しいです
http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00062.zip.html
>>539
>【注】self99には主人公の乗船フラグを入れる変数を指定して下さい
>【注】コモンセルフ99にはアニメフレーム数を入れる変数を代入して下さい
ここに通常・予備変数を入れられる、という意味での1だったのですが
もし解釈ミスがあるならここかメールで教えてください
0543名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 18:58:42ID:gvef+YhShttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/10/wolfrpgeditorcon.html
(д) ゚ ゚
0544名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 19:39:22ID:wLWQZUyq期待されてるw
よし、似非ロ○サガ作っちゃるから待ってろよ。
0545名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 19:39:37ID:WbAXepg90546名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 19:41:10ID:kXC5QRWD0547名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 19:50:37ID:o1dynW2hこれだけでまずそのイベント自体に期待が持てる俺は間違いなく信者
0548名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 19:52:56ID:CQQJAOXaもしかしてあんたかw
期待してっぜ
0549名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 20:26:05ID:QZOoP66n0550名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 00:17:11ID:D6ZO44kS君たち僕みたいに礼儀正しくしたまえよ下品だなあハッハ
0551名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 00:17:52ID:TGyI/cpc0552名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 00:39:18ID:kmFkOTL0>ここか
この部分読み飛ばしてメール送る直前までいきました。
呼び出したユーザ側がその情報を必要ならそうしてねって事です。
コモンの中ではその部分は使ってません。
確かにこの部分は説明不足ですわ。
>乱暴にもほどがある。
これは私自分を指して言ってるんですけど念のため。
>540
画像の件ですけどMAPのレイヤー2のその部分がnullチップじゃない別の透明チップになってて
レイヤー1の通行条件を上書きしてたみたいです。
レイヤー1を岩山とかにしても普通に通れたりしたんで。
0553名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 00:40:20ID:7zu7v/rB狼煙氏はココ見てるかもな
0554名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 01:49:37ID:KSmQhUVl素材部門とか基本システム部門とか
0555名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 02:15:15ID:dt7WE9dn第1回からそんな雰囲気あったし、
大体オープンにやるならDLするであろう大多数の人間はそんなもんに興味ない
0556名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 03:57:46ID:Lt3Sa8Go普通そんな部門ないだろ。ツクールでも HSPでも見た記憶ない。
言っちゃえば「素材」な訳だから、じゃあキャラチップとか
コンテストするのかっていうことにならないか。
ここはゲ製だからここでやるぶんには意義も需要もある(はず)し
何ならグラでも音でも受け付けていいくらいかもしれん
(まあ間違いなく過疎ってポシャるけどw)けど、
広く一般に向けての物と考えたら単品で完結してる完成品しか
扱わないのがハナから妥当な線じゃね?
0557名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 05:00:42ID:gqmndX0j0558名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 07:22:06ID:pCTKxocDこの間の船イベントを数人が作ったような感じか
各人がフリーダムにupってたら確かにそれは素材投稿だな
0559名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 08:25:24ID:yd984otD0560名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 09:42:31ID:oeC278Vh0561名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 09:43:10ID:oeC278Vhスマン
0562名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 13:10:10ID:1GCnwRFnどうやって評価するかが難しい気がするけどね。
でも、そういうのも面白そう。
0563名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 13:33:14ID:WJ21bYxh0564名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 15:40:05ID:67exqWYkゲームプレイか製作か判らないけど
製作時に合成音声関係を触ってるとホントに強制終了起き易いんでまめなセーブ必須。
0565名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 16:39:46ID:U2pDvTJJ0566名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 20:47:24ID:d2uj5Ybh0567名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 01:12:25ID:/rLIrvMF0568名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 06:59:45ID:nlF6uHCh0569名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 07:53:12ID:0NS45K+40570名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 07:56:11ID:em8Tq1QH0571名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 10:04:27ID:0NS45K+40572名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 10:10:32ID:bDdfFu7N0573名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 17:06:49ID:idfnWK5F5番のplateで1枚余ってクリアしたステージがあるんだけど
パズル的にどうかなって思ってカキコ、ちなみに「細長く進む」ってところ
0574名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 17:12:35ID:t3iKKoiBもう>>525で報告されてるぜ。
0575名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 17:22:53ID:zd8mFWtn1枚余る面は最低2つあったかな
0576名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 17:36:35ID:idfnWK5F「plate」で検索してたから気づかなかった、サンクス。
もう一つ「草の壁」って所も1枚余った
しかしこれホント面白いな、今74%だが難しくて良い。
0577名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 18:26:15ID:+emG0kiAツクール2000はもう何年も弄っているけど
0578名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 18:41:19ID:oTPADluF0579名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 18:46:00ID:zd8mFWtn散々言われてるけど、文字ピクチャ素材を全部自作する根気があるならこっちの利点はそう極端にはない
0580名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 19:09:17ID:ckUMwazdウディタの方がおすすめではないだろうか
自作しないなら2000の方が早いだろう
0581名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 19:14:22ID:CrIYDBOl0582名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 19:23:00ID:0IO+pHxf0583名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 19:29:35ID:CTR4sQlu0584名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 19:33:43ID:+emG0kiA2000に近いとはいえ、操作方法とかは違うし、取っ付き辛いかな
今更2000かよ、とかいう意見もありそうで乗り換えようとおもったけど、色々やってみましょう
0585名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 19:38:29ID:43mYlxgr自作しないならウディタ使う必要は皆無
ツクール主流だから「ウディタで作ってみた」という特殊性だけじゃあまりにも悲しい。俺がウディタ始めた理由だけど……
0586名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 20:06:24ID:idfnWK5Fネタさえあればウディタでなんか作りたい。
0587名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 20:13:11ID:srcIRfwv0588名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 20:22:24ID:CW5JDUyiそういう根本的な部分に労力割かなくていいから
あと思ったのは2000って変数5000個だっけ?
自作システムってこれじゃ足りない場合もありそう
0589名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 20:23:51ID:oTPADluF0590名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 20:32:51ID:CTR4sQluだよな。ウディタ使ってるのはここが大きい。
データの調整と管理が視覚的だし、設定の自由度が高い。
プログラミング言語だと何のデータか分からなくなるからな。
0591名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 21:25:27ID:wB/Fcw2hあみだの原、えっくす、草の壁、細く長く進む
で1枚余ったという情報がある。
0592名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 00:45:43ID:2F7ElmJ4プログラムでも分かるように作ろうよ。
0593名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 11:41:46ID:a8yXiNiN0594名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 13:47:38ID:ZB9dSCJL0595名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 13:56:56ID:b+lpaSrk0596名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 15:21:06ID:EIOV3APm0597名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 15:23:27ID:hdX5fs2Wまあ、知ってた方がいいけどな…。
ループとか仕組みは同じだしな…。
0598名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 15:39:05ID:M4WgDyew再帰とかループなんかの理解は大きいと思う。
0599名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 15:39:18ID:FGM9laKgCができないからここへ来たんだろうと
0600名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 15:43:28ID:EIOV3APmプログラム知識やツクール経験が全くなくても3日くらい普通に触ってれば
(すぐに自分で組めなくても)ループの仕組みくらい理解できると思うんだ
0601名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 16:32:50ID:M4WgDyewttp://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/algorithm/algorithm00.html
忠告されたのが誰かは知らないが、ここで学べばすべて解決、多分。
Cとはいかずとも仕組みは理解できる。
再帰は要は条件から外れるまでコモンの中で同一のコモンを呼び出すこと。
まあ、基礎的なものは十分かもしれん。
ただ、ネスト(ループの中でループ)とかソートとか高次元的な仕組みの理解が
どうしても必要な時が来るからな。
上のサイトの様な内容を知っていないと挫折するのがオチ。
要は構築力より発想力を学べって事を言いたいんじゃない?
0602名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 18:08:26ID:dRONt97B>>600じゃないけど、処理の方法に迷った時にこれは便利だな。さんくす
0603名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 18:39:37ID:myzAhFg/BASICしか知らないけど普通に内容は解る
C言語とかそういう知識よりも根気良くシステムをばらしてどのデータをどこから読んでるかとかの作法を知るのが重要だと思う
0604名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 18:50:55ID:wda0N4tIPerlあたりから入ったほうが楽だと思う。
0605名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 20:02:45ID:UB0SaOYCやっぱり一番必要なのは「目標」と「やる気」かな・・・と初歩の初歩で挫折した奴が偉そうに言ってみる。
ウディタは普通のプログラムみたいなコマンド?(printfとかcoutとか)覚えんでも出来るから俺にもある程度のことは出来そう。
0606名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 20:28:55ID:uRTrG9JH0607名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 02:20:08ID:8C7Mxlm4実際にウディタで作れるならCで一から作る意味ないし
それにプログラムしたことなかった俺でも、ウディタで必死こいて編み出した方法が、Cの初歩みたいな本に載ってたりしたし、アイデアと根気次第だと思う
0608名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 03:03:21ID:gynFn6lg適当な未デバッグ作品とかないかね
自作を縛りプレイでクリアする作業はもう懲りた
0609名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 03:13:55ID:mqbQQlybシケモクでもやってればいいじゃない。
0610名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 03:36:56ID:gynFn6lgあれ前のVerがびっくりするほど速攻で工事中の壁にぶつかったから
完成するまで放置でいい気がするんだけど
0611名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 03:51:41ID:mqbQQlybわざわざレスできるロダび上げてるから、
アドバイスとかほしいんでない?
0612名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 06:34:25ID:LhiEW8dW0613名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 12:24:16ID:ac1kRukU0614名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 18:28:36ID:ara5VuQVしたいのでウディタで作ろうかと思ってます。
全くの素人が作れるものでしょうか?
内容的には1人の主人公(戦闘には不参加)が版権キャラのカードを集めて
仲間にしていくような感じを想定してるんですけど。
0615名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 18:43:17ID:gaR+HEMCあるやつはここで聞く前に行動してる
0616名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 18:47:18ID:fXoWc4nJ素人でもできないことはないけど、
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/6028154
やるなら↑くらいネタに走らないと(カオス度高い割にシステムが凝ってる、バランスはまとも等)作った所で微妙だと思う。
あと公式方面に持っていったら死ねぐらい言われて当然なので著作権違反してる自覚は忘れない事。
0617名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 18:51:06ID:UXYpxwgEがんばってくれ
0618名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 19:24:16ID:dWgRo8aKようつべにせえ
0619名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 19:24:37ID:FpA2C4qe出来は本人のやる気次第ですので、お好きなように製作なさってください。
著作権等は全て自己責任でお願いします。
最後にニコ厨は帰れ。
0620名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 19:46:39ID:fXoWc4nJどこぞのノリで挨拶代わりに言ってるのか、本気で言ってるのか知らんが
ウディコンにニコネタで投稿した人いたんだから悪口に聞こえるような発言はよした方がいいと思うよ
0621名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 20:11:11ID:OfoPWxV0ニコ厨乙
0622名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 20:22:16ID:FpA2C4qeすごい思考だな。
0623名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 20:25:29ID:fXoWc4nJ本気だったのかお前
0624名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 20:32:01ID:FpA2C4qeろくでもない奴≒厨といったニュアンスで使ってるので、〜厨と言ってるのに反応してる奴は全部うざいかな。
自重できない奴≒厨と置き換えてもいいかもしれん。
0625名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 20:39:52ID:RnrZkFoe0626名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 20:40:15ID:lLdYANRA0627名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 21:18:29ID:fXoWc4nJ多分最近来たばっかりだろうから今DLできないのは仕方ないが、
1回でもレビューサイト見てりゃ
思いっきりニコ動ネタあるのを突っ込まれてる作品あったのくらい分かるよな?
で、俺は
「ここ盛り上げようと作品出してくれた人をひっくるめて馬鹿にするマネはよせよ」
と言ったつもりなんだ。
理解してくれた? 僕ちゃん。
0628名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 21:29:00ID:h9G12zjH0629名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 21:31:34ID:FpA2C4qe0630614
2009/03/14(土) 21:55:29ID:ara5VuQV著作権はあえてスルーして、版権のキャラチップが今の所問題。
個人的な妄想キャラ
ハルヒ らきすた プリキュア なのは ハヤテのごとく!! ローゼンメイデン
ドラゴンボール ロザリオとバンパイア 一騎当千
あー、もしかしてこれってスレチ?
0631名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 21:56:35ID:gaR+HEMCすまん、日本語で頼む
0632名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 22:01:37ID:SKl4HpRD著作権とかどうでもいいけど、まず版権キャラのキャラチップが用意できねーよ
ってことじゃね?
0633名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 22:05:24ID:gaR+HEMCなるほど、彼は小学生か
理解したthx
0634名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 22:18:36ID:8C7Mxlm4絵がうまくかけないよ〜ってこと?
それは諦めるしかないんじゃないの?
しかもその様子だと基本システム使いそうだな
なにかちょっとでもセールスポイントあんの?
0635名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 22:19:10ID:E4t3hKg00636名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 22:32:23ID:G7GykcgM完成が見えてきてからにしろ
0637名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 22:36:09ID:gaR+HEMC確実に途中で挫折する
0638名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 22:57:12ID:fXoWc4nJそんな舐めた段階で躓いてるなら、自分で作ろうなんてバカな考え起こすより先に
ツクールで散々出てるそれ系作品を遊び尽くせよ。
0639名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 22:57:21ID:UWRc20OW戦闘曲は全部キャラソン、技にはアニメからのSS、ムービー垂れ流し。
お気に入りキャラは全体高火力・全体回復持ち!
…巣に戻るわ。
0640名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 22:59:47ID:G7GykcgMていうかハルヒとからきすたとかハヤテとか技どうするんだよ
妄想で勝手に技設定するんならオリジナルで作れよ
0641名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 23:01:02ID:gaR+HEMC0642名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 23:04:43ID:IsbxKMfV0643名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 00:05:15ID:YGIb1vS0せめてスルーに留めるべき
だからウディタ敬遠されるんだよ
0644名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 00:10:34ID:t/Al+fxyそういうのはツクール2003みたいなどうにもならないやつとか、
某S○Cみたいな厨育成老害ツールを指して使う言葉だ。
0645名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 00:39:14ID:2AFvd+qp前に某所でウディタの質問内容が他に比べてレベル低すぎって話になった時にどんなものか調べたが。
SRCの質問BBSは日本語が通じてて、質問者が意図が通じるように努力し、解決したら礼を言ってる分、
(ウディタ公式も含めて)こっちと比べたらかなりまともに見えたぞ。
0646名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 00:44:29ID:nciJvwbE0647名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 00:55:36ID:t/Al+fxyウディタは約一年しか経ってない、ツールもコミュニティも若い。
SRCは10年経ってる、ツールもコミュニティも古いというか(ry な状態。
そういう背景を抜かして今の状態同士を比較してもしょうがなくないか?
同時に、SRCの一年目と今のウディタを比べるのも、
2000年ごろと今とではネット全体の空気とか角度とかが違ってるだろうから適切じゃないと思う。
0648名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 01:11:52ID:YjUuxZeS「厨育成老害ツール」って言葉に対して、いやそうも言い切れないっていう>>645の意見なんじゃないの?
中には年季入っててもいまだにウディタ並みたいな事言われてたツールもあったような
結局コミュのレベルっていうより人のレベルだよね
0649名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 01:16:32ID:2AFvd+qp厨育成ツールという叩きと、10年経過してて枯れたコミュニティという叩きが噛みあってない。
あとSRC作品が世に知られてないんで老害と言われてるのが実感できない。
ツール叩きをするならその辺ハッキリさせてからやってくれ。根拠のないツール叩きはRLで禁止されてっから。
同人板のフリゲスレじゃSRCがNGワードに推奨されるくらいに粘着叩きを食らってるから
何かまともな理由があるなら知りたいところ。
0650名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 01:33:07ID:puA7lY3i>>644はやや印象が悪くみえるが、ツール叩きのつもりではないのだろう。
実際>>647ではいつもの単発君に対してウディタを擁護している。
ツール叩きがはじまったと決め付けるのはまだ早いということ。
0651名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 01:39:34ID:2AFvd+qp>ツール叩きのつもりではないのだろう
どこ見たらそうなるんだ?
矛盾した内容で他所のツールを叩いてる奴にこっちのツールを盲目的に擁護されても気持ち悪いだけだろ。
0652名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 01:48:21ID:puA7lY3iまぁ本当に言いたかったのは、ツール叩き関連の話題はスレチだから発展させるなってこと。
代わりの話題はないけどね!
0653544
2009/03/15(日) 01:54:47ID:uN+6mIOw自分の正当性を主張する事で此処の雰囲気を
蔑ろにしていることを自覚した方が良いよ。
今、似非ロマサガを作っているんだが、
以下の現在のシステムについてどう思う?
・FFっぽくレベル制
・サイドビューバトル
・技は閃き
・ボス、雑魚の登場・駆逐演出の区別
レベル制は可笑しいかな…。
0654名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 01:58:35ID:hNIzicGu安易ってのもあるけど、そもそも閃きシステムとは相性が悪そうだ
0655名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 02:00:03ID:Kqta8Nhmもっさりしてるなら、レベル制にしてまとめて上げて欲しいけど
0656名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 02:00:48ID:Z1r3vLBr俺要素を入れるのはその後だと思う。
0657名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 02:03:02ID:QPHaHl4cサクサク進めるのが良いRPGだと思う。
(やり込める要素も必要だけど…。)
0658544
2009/03/15(日) 02:22:43ID:uN+6mIOwパラメーターは戦闘終了後に一定確率でうpする方式にして
レベルは廃止することに決定。
みんなサクサク重視とは…聞いといて良かった。
取り敢えず>>656の意見通りなるべく完璧まで似せてみてから
要素を詰め込みたいと思う。
一応、スクショを。ドット絵は疲れるorz
ttp://bbs.freedeai.com/src/up0493.png
0659名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 02:23:01ID:puA7lY3iロマサガにも武器Lvはあるが、せっかく閃きを入れるなら”通常攻撃さいきょー”にならないよう工夫してほしい。
また、閃きを採用するならばその制御の仕方が肝になる。
本家はまずキャラ毎に閃き適正があり、修正後技ごとに設定された値と敵Lvの一致具合で閃きが確定するとか。
よって敵成長システムを取り入れないなら、敵Lvの代わりに装備武器を基準としてはどうだろうか?
ボス戦時は+αのボーナスを加え、”突然閃いた新技でアイツを撃破!”とかも表現可能。
0660名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 02:36:18ID:puA7lY3iとりあえず完全に流れに乗り遅れたようだ。ID変わるまで消えます。
0661名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 02:37:34ID:Kqta8Nhm期待してるぜ
>>659の言ってることがよくわからんが、要するに強い武器持つと強い技ひらめくぜ! ってことなんだろうか
0662名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 02:39:17ID:t/Al+fxy流れ変わってるところスマン
あそこは普段は丁寧なやりとりしてるけど、
・厨を撃退するためならレスする方も厨になってOK
・建前と体裁さえ取り繕ってさえいれば、どんなに失礼な言葉で相手を罵ってもほとんど誰も咎めない。
・咎められても一言謝罪するだけでOK。再犯上等
そんな「善意の回答者」が複数人。
って状態が望ましいとはとても思えないんでつい。
・公式掲示板の利用頻度はここ数年ずっと単調減少。
・プレイヤーとおぼしき面々は匿名の専用板で好き放題ヲチしたり叩いたり煽り合ったりするだけ。
・ツール全体に(正常な)活気が乏しい
ウディタの掲示板が子供の遊び場なら。SRCの掲示板はでっかいお子様が暴れる所。
子供なら成長する中でまともになるかもしれないんだから、まだ評価される段階にはない。
0663名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 02:52:02ID:Z1r3vLBr見た目は良く再現できていて吹いたw
ロマサガは細かい仕様が攻略サイトとかに載っているから。
覗きながら再現していくといいよ。
途中で俺ならこうするのに!って思っても入れちゃダメだ。
大変だろうがデータを練る時間は短縮できるだろうからがんばれ。
0664名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 03:29:51ID:YGIb1vS0他のツールの使用者持ち出したりやたら初心者ユーザー叩きをしたがるよな
そこらへんが理解不能
それにしてもスクショいい感じだな
0665名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 03:53:29ID:2AFvd+qp>途中で俺ならこうするのに!って思っても入れちゃダメだ。
小剣に愛はないのか!?
>>662
把握した。
ただそれでもツール叩きの理由にならんよ、タチの悪い質問者にあんた個人が憤ってるだけだ。
つーか、厨房育成ツールつったら「分別知らないガキに何でもかんでも教えて付け上がらせる」みたいなイメージが沸くがな。
>>664
ここと公式の両方で暴れた奴が何人もいる=荒らしもここに住んでるって事だから
特に公式に比重置いてる人だと、既出の荒らしと同じ主張してる奴を見てカチンとくるのは当たり前にあると思うよ。
0666名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 08:47:07ID:qhWV5Tze0667名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 10:15:38ID:SdnO+6ixすげえ・・・
0668名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 10:49:16ID:LdsmHNgs無理だ
0669名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 11:05:13ID:TBL8eAL6それは否。
wikiからこのスレ、このスレから下のスレでヲチスレが繋がっており
さらにこのスレはwolfについて検索にかければたどり着く可能性が非常に高い。
製作者ならこれらをチェックするのは必然的じゃないか?
あくまで俺の推測だが「ここと公式の両方で暴れた奴」って奴は
公式で質問されればヲチで叩かれて粘着される可能性がある。
よって最初にここで質問をする。
ここで質問してもスルーや突き放し、侮辱するような回答者が多い
(もちろんこれは厨の質問に常に回答しろって意味じゃない)
そして公式で質問すれば、ここと公式で質問しているという理由やその人の人格についてヲチスレで叩かれる可能性が在る。
こういう流れじゃない?まあ予想できる一つのケースでしかないが。
また、回答者の一部(名前は書かないが)がヲチスレ住人であることは発言時間と内容等から見て取れるし
公式、本スレ、ヲチスレの直接的な繋がりを感じざるを得ない。
果たして公式とここで暴れた奴が一方的に悪いのか?と聞かれたら俺は即答できない。
0670名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 11:11:25ID:TBL8eAL6>>665
0671名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 11:39:20ID:hNIzicGuシステム自作派のアイテム管理処理って、みんなどうやってる?
俺は自作戦闘より、こっちのがめんどくさい。
武器合成システム&武器に寿命があるシステムだからってのもあるけど。
0672名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 12:06:44ID:wjnGjMzTあそこは真面目にウディタのこと考えてる人とバカを過剰に叩いて楽しんでるだけの人がくっきり分かれてるが。
>また、回答者の一部(名前は書かないが)がヲチスレ住人であることは発言時間と内容等から見て取れるし
こんなん堂々と書いちゃう人ってどっちの立場かね。俺はむしろ常連回答者は全員あそこ見ておいてくれと思っとるよ。
>>671
1からレイアウト考えるのも面倒なので武器防具だけ管理方法変えて、元の画面構成はまんま残す。
公開した暁に「もう1歩頑張ったらサンプルデフォ臭消えるだろwww」と突っ込まれるのが楽しみ。
ところで、"炎の"ダガーみたいな枕詞付き装備や、武器防具の耐久度制は思いつくけど。
どうしてもアイテム処理を根本からいじくらなきゃいけない時って他に何かある?
0673名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 13:14:18ID:YNI7L+ca0674名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 18:04:32ID:Zu42wfZAなんのこっちゃかわからんからな。
0675名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 18:44:44ID:bxKiSejJ0676名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 18:56:26ID:7m+XO/VgRPGツクール2000
まじでおすすめ
0677名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 18:56:52ID:jtnBYKlZ0678名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 19:53:15ID:qFD5HCyk0679名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 20:21:55ID:JG/vdaGQそのときも今もプログラムの考え方が役に立った。
0680名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 20:25:05ID:+uXa1Ljm0681名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 22:23:38ID:HX23D4M50682名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 01:00:37ID:f8EfKqCyまずはやっぱ基本システムで1本作ってからプログラミングすべき?
絵も頑張って勉強してるし音楽も耳コピからの作成程度なら出来る
スレやログ見る限り基本システム(笑)みたいな風潮があるけど結局は完成させればOKだよね?
0683名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 01:02:09ID:f8EfKqCy0684名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 01:09:30ID:D2J93JRL0685名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 01:16:39ID:/pugvNje>結局は完成させればOKだよね?
究極にはそれが正しいと思う。
基本システムで片がつくなら無理に自作する必要はないです。
>671
仮にRoguelike作るんならアイテムどうしようと思った事があるのですが
ユーザDBにベースアイテム情報を入れておいて
可変DBにはインベントリ&フロアアイテムの固有情報を入れれば大丈夫かなと。
作り次第だけどその延長でいいかも、だめかも。
0686名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 01:18:07ID:tdPKxHkM新しくゲームをつくるなら、明確なコンセプトが大切だと思う。
自分の思うゲームが付属のサンプルゲーとどこが違うのか煮詰めるとアドバイスしやすい。
0687名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 01:29:55ID:BHzKM7Ea・1回くらい短編で練習した方がいいだろうけど、サンプル見て動かし方分かったなら別にいいかと
・ウディタで作るのをプログラミングっていうのは構文書くワケでもないので違和感ある
・基本システムから脱却する事と絵・音楽の素材面自作する事はあんま関係ない
無論自作システム作れるならやればいいと思うが、そのせいで完成しないとかはNG、ついでに面白ければOK
個人的には「デフォ戦だけどプレイしてて面白い」系が理想なんだけど、ゲ製スレ的には同意は得られそうにないw
0688名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 01:59:46ID:NTFr51SB短編なら基本システムでも飽きる前にクリアできるから大丈夫
むしろ絵と音楽の両方自作ってほうが大変なような気がするが。
0689名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 03:24:39ID:UartqA7kどれも色もの感があったり詰んだりしてなかなか安心してプレイできるものがまだ出てきてない
0690名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 07:14:27ID:FqetOj420691名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 08:01:07ID:8NrEnrQuそりゃ何か言われたらやる気を失うかもしれないしねぇ・・・。
0692名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 11:03:56ID:TK2pOiF/俺はもうRPGじゃないものを作っている時点で充分だと思うがな
0693名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 11:46:56ID:kR0jObt6まずシステムとシナリオのどちらを作りたいか真剣に自分に問いかけてみる
それでシナリオ、つまり「こういう物語のゲームを作りたいんだ!」って結論なら
基本システムでやった方が完成させやすい
「こういうシステムのゲームが作りたい」!って結論なら自作だね
どっちもと欲張るのもいいが、出来はともかく「完成」を目指す為には
まずどっちかに絞った方が良いと思う
商用のゲーム作るわけじゃないんだから
気に食わない点は完成してから修正していけばいいさ
0694名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 11:53:24ID:QhtpK2O10695名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 14:14:08ID:aUkoncU40696名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 15:30:03ID:a1BAcEMhだがRPGを作る必要は無い
ちょっとプログラムで作ったことがある物をウディタで作れるか試してみる。
モチベーション維持のため宣言しておく。
0697名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 15:36:18ID:4sSZYzUu0698名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 20:47:58ID:+ZhZGcU1二代目が失踪してるような気がするんだが
0699名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 22:04:01ID:wSMEj5THデータベースの使い方が分からん!
どこか、データベースに特化した説明をしてくれてるサイトってある?
0700名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 22:06:42ID:TK2pOiF/ウディタサイトはほとんど初心者向けだな
配列の考え方だとDBを扱うのは難しいかも
エクセルでいう列と行の概念がある変数格納庫ってイメージだし
0701名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 22:10:28ID:yxzzCWjXアドレス指定して呼び出せばえぇやん。
0702名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 22:25:45ID:wSMEj5TH頭痛くなってきた・・・orz
>>700
そうか・・・もう一回説明書読み直して2〜3時間悩んでみるわ
>>701
可変DBなら条件判定に使えるみたいだな、サンクス。
0703名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 23:28:30ID:0mselA5t・四次元以上の変数を使って
・今の一般的な家庭用PCで動いて
・ゲームとして成立する
システムってどんなのがあるんだろうか
参考までに聞いてみたい
0704名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 00:31:19ID:reWdiQelそいや最初の頃オセロ作ってたのがいたな
つってもまだ一年も経ってないか
0705名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 01:04:08ID:OTU92IhT微妙にプログラムと作法が違ったりして簡単ってわけじゃない。
0706名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 01:06:42ID:OEiQarms0707名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 01:10:33ID:8Xm/Uzl50708名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 01:23:34ID:OTU92IhT0709名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 07:41:25ID:jOes5Nnr0710名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 07:52:21ID:MXhiDGFTって程度で余裕じゃね?
いや俺だけど。
>>709
ツクスレ帰れ
0711名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 07:54:48ID:jOes5Nnr0712名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 16:13:22ID:MXhiDGFT0713名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 16:30:08ID:eEei1Qnjやっぱり公式のアニメコモン使うのがいいかな?
0714名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 19:38:20ID:PgCspfs/0715544
2009/03/17(火) 21:08:56ID:459CKwnTテンプレの外部板にてロマサガスレを立てました。
興味のある方はどうぞ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
0716名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 01:50:01ID:8j2UrrdI0717名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 01:51:43ID:/HDIt/YM0718名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 02:20:13ID:8j2UrrdI0719名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 02:20:59ID:8j2UrrdI2000系だと鉄に聞こえてもおかしくないか。
0720名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 02:24:05ID:cgqbDuzAデフォシステムの何を補おうと思っているのかがどうもピンと来ない
0721名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 02:29:37ID:zH2aE1mt0722名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 02:34:44ID:oe9+9Qbt・移動中1回ごとに戻らずに回復連打可能、HP満タンや異常の無い場合アイテム消費なし
・ダイヤル式の数値入力コモンを追加
ここや公式で既に配布されてる分が
・買い物でまとめ買いが可能
・両手持ち扱いの武器
装備や戦闘関連の細かいルールを除いたらこんなもん?
煙狼氏が基本システムのバグ取りは報告ついでに修正箇所特定も協力してくれと言ってたし
外部で基本システム+みたいなのを作るのは有りだと思ってるが
0723名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 02:46:01ID:/HDIt/YM俺は2000からの移行組だが、2000の時もほとんどのシステムは自作だったから大してかわらんな
ウディタ基本システムもあんまり使ったことないから、よくわからん
0724名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 02:47:47ID:8j2UrrdIWOLFさんがデフォシステムのデバックをしないで済むと思ったわけだ。
0725名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 02:52:08ID:cgqbDuzAなるほど
基本の改良は大事だし需要あると思うよ
ただ外部はあくまで外部だからツール提供者がセットで付けてる物のデバッグはやめないと思うけどね
0726名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 02:58:16ID:amkGXRXdRPGツクールやったことないからピンとこないなぁ
0727724
2009/03/18(水) 03:02:12ID:8j2UrrdI>ただ外部はあくまで外部だからツール提供者がセットで付けてる物のデバッグはやめないと思うけどね
確かにそれを放棄するほど無責任な人じゃないわ。
0728名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 03:10:54ID:oe9+9Qbt>在り来たりでも邪魔にならないアイデアを片っ端から盛り込んで
>追加基本システムみたいなのを自分で作ってみれば?
>
>二刀流可能かをキャラ側で判定、両手持ち武器、外せない装備
>パッシブ技能を作って装備品の耐性みたく反映
>状態異常に属性・状態耐性の変化欄を作って反映
0729名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 03:12:23ID:/HDIt/YM0730名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 03:14:12ID:oe9+9Qbt意義ありそうな他の作業を推奨するという流れだったから仕方が無い
0731名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 07:38:51ID:n9MfjgVe0732名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 12:04:01ID:dHnclgrn構想ばっかり語って実物がいつまで経っても上がらないなんてゲ製ではありふれた話だし。
0733名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 12:08:07ID:ArqSpe0a0734699
2009/03/18(水) 18:22:16ID:BcJcbUUa普通のサイズの5x5にしなくてよかった、手作業がきつすぎる・・・
どうやって解の探索するかはまだ分からんけど
イベントかマップチップに対して相対的な座標を使うこと出来ないのかな?
見当たらんので1個1個チップ処理でちまちま座標手入力・・・orz
詳しく言うとあるイベントの座標(0,0)に対して(0,1)(1,0)(-1,0)(0,-1)のピクチャを変更したいんだけど。
0735名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 18:26:54ID:/HDIt/YM0736名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 18:30:39ID:/HDIt/YMイベントの座標を変数に格納できるから、ピクチャの表示位置をその変数に当てれば可能じゃないか?
やりたいことがそれで合ってるのか知らんけど
0737699
2009/03/18(水) 18:42:20ID:BcJcbUUa○(0,1)(1,0)(-1,0)(0,-1)のチップ
>>736
ちょっと覗いたけどなんか作業量が2倍になりそうなのでwちょっと様子見、レスサンクス。
0738名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 18:47:21ID:qJmx0xYD絶対座標も相対座標も同じになると思われ
0739名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 21:36:27ID:9n6HlN8d少なくとも699のようにDB使ってまでやる必要ない気がする
0740名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 21:56:24ID:/Q/4dEgVツクール3の戦闘やらシステムを再現して欲しい
0741名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 22:20:45ID:9n6HlN8d基本システムや2000デフォとかけ離れたものは自分でやれよと
0742699
2009/03/18(水) 22:21:30ID:oVgoYY0Gまあ、考え方は似てるんだがぶっちゃけ↓これをウディタでやろうと企んでる
ttp://www1.kiy.jp/~yoka/gameland/TentouPuzzle1_FLASH/TentouPuzzle1_FLASH.cgi
ttp://www.ic-net.or.jp/home/takaken/nt/light/light2.html
5x5なら他のでやったことあるから3x3なら出来るかと思ってたのだがね・・・
0743名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 22:27:10ID:9n6HlN8d0744名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 02:37:01ID:qpavbonFBGM設定削除し忘れてエラー出るのに削除キー入れ忘れた
『作』メインだと思うんでとりあえず放置しときます
0745名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 02:46:25ID:iS52zWKsせめてマニュアルとその他データ集フォルダぐらいは外そうぜ・・・
0746名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 03:18:11ID:qpavbonF確かにでかすぎて反省
今まで気にしてなかったけど『R』も『作』もでかいのね
0747名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 03:42:05ID:cLmNjv4F0748名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 03:43:11ID:cLmNjv4F想定どおり、ちっとも盛り上がらなかったね。
0749名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 03:47:32ID:LmIdY3dtそういうのは必要
いらないのは合成器
0750名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 04:02:14ID:iS52zWKsゲーム配布するのに作るためのマニュアル同梱しても意味ないだろ
あれ元々圧縮かかってるからアーカイバ使ってもほとんど圧縮されないし、
GdiPlus.dllなんかもエディタ用だからゲームフォルダ作成すると除外されてる
ただでさえ最近公式重いんだから少しは考えて使おうぜ
一応言っとくが、>>745は>>744へ向けてのレスな
0751名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 10:14:32ID:Lp6pe0vE0752名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 12:16:35ID:NQR9kDzr夏の公式コンテストに期待
0753名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 12:20:17ID:XY/FHMzc0754名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 12:23:21ID:VYsgvy4rその辺を詳しくどこかに書いて置いて欲しいな
0755名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 12:28:35ID:xLpvxL8S次やるとかやらないとかって話自体見た覚えがないのは俺の気のせいか
0756名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 19:00:31ID:pIes/49y武器ごとの熟練度とかやろうとすると結構弄らないとだめなんだなorz
0757名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 19:55:48ID:M45MtC0Z0758名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 20:01:19ID:h0eHro4uもちろんデフォ戦だ。期待して待っててくれ
0759名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 20:05:29ID:uRsnwcLQ後者は、使い込んだロングソードと新品ロングソードを別にするなら難易度大幅UP
0760名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 20:09:33ID:/8XTdMwiこれは俺も作ったけど手間の嵐だったな
0761名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 20:32:05ID:lP2+Avaj0762名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 20:41:25ID:PMDriBTc0763699
2009/03/19(木) 22:35:37ID:jsMpZXaZC++なら排他的論理輪(0なら1、1なら0にする)ってのがあって楽だったんだが。
0764名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 22:37:30ID:tDOykfZ20765699
2009/03/19(木) 22:46:05ID:jsMpZXaZそれヘルプ見る限り値が分かってないと反転できないから結局条件分岐で判定させる羽目になっちゃうと思ったのだが。
値が0 1とのビット積
値が1 0とのビット積
この二つを作らんといかん。
0766名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 22:47:41ID:tDOykfZ20767699
2009/03/19(木) 22:55:19ID:jsMpZXaZ値が0 1とのビット積を取る 1になる
値が1 0とのビット積を取る 1になる
値が1のとき0にする方法は・・・?
0768699
2009/03/19(木) 22:56:44ID:jsMpZXaZ>>767×
値が0 1とのビット積を取る 0になる
値が1 0とのビット積を取る 0になる
値が0のとき1にする方法は・・・?
0769名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 22:57:26ID:uRsnwcLQどんな方法でもできればいいと思うけど、
とりあえず既に上げた分は0と1じゃなくて-1と1を使った。
デフォルト状態で裏表どっちなのか指定が要るから片方を0にする必要はない。
0770名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 23:01:20ID:tDOykfZ2だから自分の都合の良い数字を使ってしまえば良い
0771名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 23:04:50ID:hTe1DAtW■条件分岐(変数): 【1】V0[一時変数]が0と同じ 【2】V0[一時変数]が1と同じ
◇分岐: 【1】 [ V0[一時変数]が0と同じ ]の場合↓
|■変数操作: V0[一時変数] = 1 + 0
|■
◇分岐: 【2】 [ V0[一時変数]が1と同じ ]の場合↓
|■変数操作: V0[一時変数] = 0 + 0
|■
◇分岐終了◇◇
■
って書いて呼び出せばいいんじゃない?
0772699
2009/03/19(木) 23:09:18ID:jsMpZXaZマイナスの存在をすっかり忘れてたよ、俺バカス -1掛けりゃ1と-1反転するな。
これから全面改良作業に取り掛かる、レスサンクス!
>>771もサンクス、俺の頭じゃ理解できんけどw
0773名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 23:58:30ID:oA/V+tJnX=1-X;
でいい。
ビットごとにXOR演算をかけたいなら
X^=Yの場合、
Z=X&Y;X-=2*Z;X+=Y+0;
でできる。
ちなみにOR演算は
Z=X&Y;X+=Y-Z;
ただしウディタでは±2000000000を超える数は切り捨てられるから注意な
0774699
2009/03/20(金) 10:46:31ID:q3BSb3oN>>773
boolしか理解できないが
0と1なら X=1-X
-1と1なら X=X*(-1)
これなら演算子が制限されてるエディタでもブール型みたいなことが出来るんだな。
プログラムというか数学は奥が深いなぁ・・・レスサンクス!
0775名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 05:42:14ID:8UXMqIj30776名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 12:20:13ID:y1qzrp9R次は戦闘システムだぜ。
しかし、可変データベースをコモンEvセルフ変数に読み込みするとバグるんだが、なんなんだろう。
できる場合とできない場合の処理があるから分からないんだよな。
通常変数に入れて代用してるけど。
0777名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 12:44:10ID:D+4W5v8Yがあるってことは処理ミスってるんだろ。
0778名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 13:08:35ID:y1qzrp9R同じ処理を違う内容でやってるだけなんだが、片方はできるのに、
明らかに存在するはずのDB内容が存在しませんとか、
DBもセルフも数値のはずなのに文字列を格納する場所に数値を入れようとしましたとか出るんだよね。
通常変数でやったら想定通りの処理ができたからそれでいいんだけど。
0779名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 13:27:15ID:D+4W5v8Yちらっと思いついたのは、可変DBに項目増やす前に作ったセーブデータでテストしてないかだが。
難しい事やってる人が案外基本知らなかったりするから一応。
0780名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 13:36:01ID:3umpxub50781名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 15:08:34ID:1xtWTpnGのエラーはDB操作でDBと変数の代入が逆になってたり、
セルフ5〜9を使ってるときによく出るよね。
0782699
2009/03/21(土) 17:36:00ID:/yNAePiuttp://www.youtube.com/watch?v=214-NrPXHpo
0783名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 01:09:18ID:C4JG0VEQ0784名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 03:13:23ID:PIxF+CXR0785名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 03:16:58ID:n+XNMIpqデフォでお手軽にできるもんじゃない
0786名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 03:26:23ID:spz3D/Lzメニュー自作できるレベルの人がまじめにやりゃ多分できる
0787名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 22:45:10ID:duJONQ2p合理的なアルゴリズム作るのは難しいけど。
0788名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 00:34:23ID:6UkL8xvaそれでも20マスくらいは余り気にならないレベルだけど、一番単純な行動パターンの「味方に向かって突撃して来る敵」が作り辛い
0789名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 13:33:39ID:EVgzVG5kそれをちょっとずついじっていけばおk
0790名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 13:37:50ID:KidFNfEF0791名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 15:02:23ID:OKzFjO9l0792名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 16:14:36ID:1DOu7f6bツールは補助してるだけだってのに気付かない輩が多いのは事実。
炊飯器がなくても米は炊けるけど、炊飯器だけで美味しいご飯を食べるのは無理だよ。
0793名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 19:43:23ID:T8tGg2AG0794名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 19:47:41ID:M4tfca9g0795名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 20:39:43ID:ULHpls420796名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 01:07:27ID:Y5OTNoLi0797名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 01:11:44ID:BuqAg6fN荒れませんねえ・・・w
0798名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 12:28:31ID:hijbWxvE住人諸氏、製作進んでる?俺は主に脳内w
0799名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 14:05:30ID:aYTw876o・腕はあるけどネタが無い
・腕は無いがネタはある(脳内妄想)
・腕もないしネタも無い←俺
・ROM
住民はこんな感じに分類されると思われる
0800名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 14:06:43ID:Zx4DzzKW0801名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 14:25:17ID:CUnFlzm1これにあったシーンかダンジョンか作ってやるぜーって意欲沸いたりした
0802名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 14:41:02ID:fQSWTubCどうやって違いを出していくかなぁと考え中
0803名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 16:07:33ID:laqSZVEB形に出来ないんじゃ何も出来ないのと同じじゃない。
0804名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 16:36:14ID:dRnV+I/O腕もネタも無いのに何か作りたいって思ってるならそれはそれで凄い事だと思う
製作を投げ出す理由の大半はやる気の問題だろうしね
サンプルの改造を少しずつ試して「こういう事が出来るかもしれない」と気付けば作りたい物も固まるし技術も付くと思う
0805名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 23:28:30ID:+QkdmqWi無料の中じゃ飛び抜けてワクワクする代物だけど
リファレンスの出来がよくないから・・・
実装したい機能が多すぎる現状では現実的でないだろうけど
仕様が固まってバグとリメインになった暁には
わかりやすく、かつ総ての機能を網羅したリファレンスを作って欲しい
今のはわかりにくい
0806名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 01:15:11ID:9yxIDQWvこのスレでは既出? こういう感じでまとめたら分かりやすくなるかな・・・?
0807名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 02:19:23ID:JEpwOoPcこのスレで既出って言うなら>>513で既出だけども、
公式>>レベル2>>stray_sheepさんの解析
ってことで公式的にも既出。
0808名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 02:52:46ID:jl+xNsDl0809名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 03:13:58ID:HnbIIS5qぜひとも分かりやすいリファレンスを作ってくれ。俺は今のヘルプで分からない所がないから何が分からないのか分からない
0810名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 10:00:29ID:eW9cuYPj分からない部分を色々言ってみたら、誰か講座なり完全なマニュアルなり作ってくれるんじゃないかな。
たとえば、あんたは何がしたくて、何が分からない?
0811名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 10:57:36ID:oBlxxHFuただ、今から作るなら何かに特化してもらった方が需要あるかと
例えば具体例を色々紹介した戦闘改造講座とか、メニューの作り方講座とか
0812名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 12:13:23ID:YUtJEKZ2それは、リファレンスレベルじゃなくて、ハウツー本レベルだな。
だけど、他力本願な言い方なのが印象悪いな。
0813名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 13:34:51ID:rSL7/hTO0814名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 13:47:13ID:JEpwOoPcこのスレも調べない奴には教えない。
0815名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 13:50:11ID:C8vBOrpA印象に無いのも無理からぬこと。
0816名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 17:15:05ID:/zTSDNnM集計時ジャストでバックれた二代目はもう少し怒られてもいいと思う
0817名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 18:03:38ID:ncDeJ+9w俺もその一人
0818名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 18:10:36ID:/zTSDNnMウディコンwikiにまで規制が及んだわけじゃなかろうて
募集締め切り宣言を他人が書いたり、集計結果ページがまだ作られてもなければ委譲もしてない説明にはならんよ
緊急入院してたなら仕方ないけど、復活時には一言報告入れろと
0819名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 18:12:22ID:ncDeJ+9w0820名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 18:13:18ID:jMhBXHZ00821名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 19:22:45ID:321TuBTpこのまま生きたいけどやっぱパクりはいかんよな…
どこ改良すっかなー
0822名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 19:59:06ID:dqIMPvtVこれでok
0823名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 23:15:00ID:1G0KhphRその選択肢でSelf5〜9だけ選べないのって仕様?
やり方がおかしい?
0824名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 23:18:33ID:8qZ0G5wX5〜9は文字列変数なので数字用には選べない
0825名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 23:20:14ID:SHHhmf/G取説を読んでからおいで
0826名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 23:21:17ID:1G0KhphRバグ見つけたぞって偉そうに公式に書くところだった
0827名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 00:18:06ID:8DR7lc/d昔はコモンセルフ1〜9までしかなかった。
そのうち半分が文字列用であったため、5〜9の中途半端な部分が文字列用のまま残っている。
0828名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 00:24:39ID:NTpCCOEq0829名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 11:37:04ID:ZKW95MiF0830名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 11:39:50ID:ZKW95MiF0831名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 12:40:53ID:ZKW95MiF0832名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 13:10:15ID:E7/4FB4E0833名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 13:24:41ID:ZKW95MiF0834名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 13:33:07ID:zV/lesad0835名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 14:01:53ID:QNfX6jVn0836名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 14:04:08ID:1Sssk5W9/ \ / \ / \
/ \ / /\ /\ \ / /・\ /・\ \
/  ̄ ̄  ̄ ̄ \ / \ /  ̄ ̄  ̄ ̄ \
< (_人_) > ⊂ (_人_) ⊃ < (_人_) >
\ / \ / \ \ | /
\ / \ / \ \_| /
ヽ.._____ _,ノ ヽ.._____ _,ノ ヽ.._____ _,ノ
. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
. く_(__(_(_._」____)ノ . く_(__(_(_._」____)ノ . く_(__(_(_._」____)ノ
0837名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 22:50:49ID:Ux3mjd8Y0838名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 23:21:17ID:FmJI+ZFq0839名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 23:35:29ID:Ux3mjd8Y0840名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 00:17:19ID:vWIeMXgf0841名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 00:27:44ID:QWo9KNX20842名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 00:45:13ID:/ByVoU3E0843名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 01:14:01ID:sKYRaFWw0844名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 12:19:37ID:dBwdYoz1>約3倍速くすることを目標にしています。
0845名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 12:47:17ID:j/+11lr+0846名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 13:08:58ID:DOiQr22A0847名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 13:09:38ID:dBwdYoz10848名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 13:13:29ID:38vG4qxY0849名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 13:13:57ID:j/+11lr+0850名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 13:30:01ID:dBwdYoz1どこに設定があるか分からん・・・
サンプルゲーム見ても特にイベントなしで歩行速度1倍より遅くなってるし・・・
0851名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 13:50:44ID:dBwdYoz10852名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 14:02:35ID:8jmrLUOS0853名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 18:59:09ID:/ByVoU3Eもう既出で二番煎じや劣化版だったりする?
こんなの↓
●←当たり判定 不透明度255 ↑進行方向
( )←残像1 不透明度205
( )←残像2 不透明度155
( )←残像3 不透明度105
( )←残像4 不透明度55
( )←残像5 不透明度5
←残像6 きえる
0854名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 19:23:30ID:iQjJKOoO見たことはないな
需要があるかどうかは知らんが、これでゲーム作ってみたいと思うやつはいるかも
完成するかどうかはしらんが
0855名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 19:30:36ID:coFcAaaeあるっちゃあるよ。WIKIのアニメコモンに。
でも作った人の味ってのが出るもんだから二番煎じなんか気にせず出していくべきだと思う
0856名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 19:46:00ID:/ByVoU3E0857名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 19:56:47ID:SPXWskXwそれを公開することによってやる気を出す奴がいるかもしれないから公開しちゃえYO!
0858名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 20:00:29ID:YiTP/omM0859名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 20:03:26ID:BJTKRnpiこれでいいか?
0860名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 20:16:02ID:YiTP/omM0861名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 20:51:14ID:kGFq/H8G0862名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 22:04:39ID:Noa3g8zVそれは使う奴が決めることだから、遠慮しなくてもいいんじゃね?
0863名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 23:09:45ID:gnIpvpOk0864名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 01:26:37ID:05gr/pOf0865名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 11:11:53ID:uIg4W1840866名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 11:26:18ID:j1QSwJ7Y0867名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 12:45:27ID:y4V2OkAF>>534
0868名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 13:24:09ID:8cypyCeN過疎ってるねえ。
0869名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 14:30:59ID:BCb1K9wD>>861
0870名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 14:33:41ID:5RMakep10871名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 15:58:18ID:x7M8XxHGなぜか挙動がおかしくなるな…あらかじめ文字列変数にパス入れといて
\s[\cself[1]]にしてコモンセルフの値で切り替えようと思ったんだけど
なんか納得いかねえけど他にもやり口はあるからいいか
0872名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 16:37:54ID:wo3ZLr5/点に残像つけて移動させただけで
かっこいいエフェクトになる
曲線移動も活きる
0873名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 16:50:58ID:g4h0Sj7R何 と か し て く だ さ い よ 「 作 者 」 さ ん 。
0874名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 17:03:04ID:ysM2mY1p0875名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 17:12:54ID:Jmz3SPxD狼煙氏の労力も考えられん奴にウディタを使う資格はない
0876名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 17:13:13ID:oSmdgjLS自分も何かの作者である自覚がない、雑魚度でいうと未受精卵級だって前に誰かが言ってた
0877名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 17:22:35ID:ysM2mY1p改造してた戦闘システムが全部元に戻ってしまったときだけだ
0878名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 17:29:32ID:JM5uHEIVいつ仕様変更して作り直さなきゃならない恐怖と戦いながら頑張ってみようと思います。
0879名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 17:36:54ID:nLA9rvya0880名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 19:08:54ID:85rVKIv7安心しろお前の存在ほどいらないものなどない
0881名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 19:14:17ID:zhwsy1sl0882名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 19:39:52ID:zMmOfWmm0883名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 20:08:45ID:qid+MV/3基本システムは必要
0884名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 20:16:15ID:oSmdgjLSだいたい基本システム前提に話題振ってくれないと何も話せんのは確実にあるかな
0885名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 22:23:28ID:05gr/pOfお手本みたいなもんであって
使わない人にとっても必要だと思う
0886名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 22:37:09ID:riOW+pDqだがRPGかそれに準ずる物ぐらいしかほとんど参考にならん・・・
でも、データベースやコモンイベントの呼び出しとかは参考になるかな。
0887名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 22:50:34ID:rdcwhKI30888名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 23:03:55ID:oSmdgjLSサンプルゲームの付属品みたいなもんだし
逆に、高度なことやれる人が基本を放置してるとは思えない
0889名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 23:07:23ID:riOW+pDqttp://smokingwolf.blog95.fc2.com/blog-entry-157.html
この記事を見てもう「ゲームエディタ」で良いんじゃね?って思った
名前なんて飾りです、RPGだけにこだわってはいかんのです。
0890名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 23:08:40ID:m2tAo2Ow俺はRPG作るつもりだけど全く基本システム研究してないわ
0891名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 23:15:36ID:rdcwhKI3他のジャンルのゲームを作るならもっと簡単に作れる専用ツールがある
ウディタでRPG以外のを作るのは自己満足の技術的挑戦
0892名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 23:24:59ID:oSmdgjLSツクールでSRPGや国取りシミュを再現したシリーズなんかを初めて見た時は感動したけど
「ツクールでここまでやんのかよw」という気持ちが大きかったのはあった
まあ自己満足の挑戦でも突き詰めたら他人を笑わすことはできるはず
>>890
店もメニューも会話も一切参考すらせずに0から作るの?
本当なら凄いけど何でそんな無意味にマゾいことやってんのか理解に苦しむ
0893名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 23:30:52ID:m2tAo2Owいや、まだ根幹には入らずまだ企画段階なの。作るときに躓いたら参考にする。
部分部分を覗いたときに理解できたから焦ってはないんだけど。
0895名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 23:44:26ID:bS+czzhr確かに車輪の再発明何だろうけどやっぱり自分で一から作るのは楽しいよね
0896名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 23:53:38ID:01VXAI4Xやっぱり、パーツごとに組み合わせがベターなのかな?
0897名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 23:58:47ID:riOW+pDqモノリスフィアってウディタで作った、って開発日誌辺りで見た気がするが・・・
0898名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 00:00:37ID:DpJGkBDv3Dダンジョンのサンプルなかったっけ どっかで落としたぞ
0899名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 00:01:18ID:Oykrbz+yお、ウディタで挑戦した人がいたのか、ありがとう。
ちと探してみる。
0900名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 00:23:10ID:Oykrbz+y0901名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 00:46:28ID:GksY6rIyパーツごとがベターというか常識
ウディコン第1回のもそうだけどアップローダが一掃されたのが痛いね
0902名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 02:03:29ID:Xg9x579u0903名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 09:44:20ID:MogIfdcxつい最近ウディタを始めたのですが、
ゲーム基本設定で初期主人公画像をどれに設定してもウルになってしまいます
他に変えなければならないところがあるのでしょうか?
あと、ツクール2000規格のフリー素材の歩行グラを使いたいのですが
読込からグラ選択に行った時の選択カーソルの大きさを変えるにはどうすれば良いでしょうか…
0904名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 09:50:55ID:AW2kMcB8>ゲーム基本設定で初期主人公画像をどれに設定してもウルに
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/01FAQ.html ←の3
下の方は意味判らないがここのチップ変換ルールをまだ試してないならやってみ
ttp://sunsoften.web.fc2.com/
0905名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 10:59:30ID:6a0O4FtHそれぐらい自分で調べられないようじゃこの先厳しい
0906名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 11:02:07ID:MogIfdcx回答ありがとうございました。試してみます
0907名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 16:01:42ID:yx0IR0hL布団の中にもぐっちゃって動けないんだが
これは仕様なのかなぁ
0908名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 16:11:23ID:ALdEcwdsマップチップの通行設定変えれ。
0909名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 16:55:40ID:yx0IR0hLいや、枕が上チップの下半分にあるから
2マスのちょうど真ん中にいるように設定したいんだ……
0910名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 17:26:53ID:ALdEcwdsじゃ、半歩移動した後にスタートすれば良いんじゃね?
0911名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 17:28:09ID:iEOHYrXXだったらマップのほうを描きかえるべきじゃ?
0912名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 17:29:06ID:49sa3zlBその他1の動作指定イベントで動かせば良いんじゃね?
0913名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 17:33:54ID:9hEoHgUn出来なければ半分ずらして画像を上書きするなりすればおk
0914名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 18:28:44ID:8f5/2BYWサンプルゲームのコモン52の[装備]処理で左右キーの変わりにLRで動くようにしたいんだ
0915名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 18:34:23ID:mnYpzsWdあんま回答貼り付けまくるのも何だから説明書調べてみ
0916名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 18:36:14ID:8f5/2BYWおお、できるのか
それならもうちょっと頑張ってみるよ、ありがとう
0917名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 18:51:46ID:7VzgOwXJ0918914
2009/03/30(月) 19:44:58ID:8f5/2BYW変数2つ用意して
1つは基本キー種、1つはパッド全種、どちらも入力を待たない設定にして
ウェイトを挟んで2つの入力命令をループさせて
基本キー種の方の変数が0以外になったorバッドの変数が305か307になったらループ中断
これでいけました
ウェイトと、2つ変数使うとか盲点だった
0919名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 20:14:34ID:mnYpzsWdゲームパッド無いとプレイ不可能なんてモン作ってもアホなだけだからキーボード側にも受付キー設定した方がいいよ
0920名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 20:19:39ID:w3LYEAnd0921名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 20:52:12ID:8f5/2BYWおっす
>>920
特殊技能をLRでキャラチェンできるようにしたくて
装備と揃えた方がいいかなと
自己満足で結構DA
0922名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 03:33:33ID:56hX90FK0923名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 04:32:19ID:0MeOMy1t0924名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 11:24:13ID:rpHSADL5わざわざと言うほど、たいした手間ではございません。
0925名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 14:13:55ID:ZJmPPeEY0926名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 15:38:47ID:9HHQY8kmウディタは割と健全ってことなんだろう
0927名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 17:07:04ID:UNVGC6QJ0928名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 17:57:34ID:dfzOdih40929名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 18:55:07ID:9HHQY8km個人的には、いっそアングラ方面に転向して非公式も続いて欲しいところ
0930名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 19:01:45ID:bSYWTbYF0931名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 20:13:00ID:OOhUecrY雑魚はいいけどボスクラスのでかいのが跳ねると
不自然なんでぴょこんの高さの変え方教えてください
マニュアルには書いてませんでした
0932名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 20:18:55ID:8CvTFzX70933名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 20:23:16ID:OOhUecrYでもそんなことはきいてません
0934名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 20:25:09ID:AU16GGcR0935名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 20:25:46ID:rMmXIXlj0936名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 20:26:16ID:rzSKkHZd0937名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 20:28:25ID:juRi5zuU0938名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 20:29:39ID:rMmXIXlj改造するくらいなら自分で戦闘作ったほうが早いと思うんだが
0939名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 20:49:24ID:Nc5v0dEO勉強にはなるだろうけど、作業量と目的のリターンが見合ってない
0940名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 21:03:30ID:oM0sEGrbと、わかる人にはわかるんだよなぁ。
自作できるスキルが無いなら、面倒だからやらないね。
で、>>932のやり方なら簡単な分岐と変数操作でできそうだから、
これで代用するかもだけど。飛び跳ねを横振りに直すか。
0941名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 21:23:51ID:uETFrniFあんな分かりやすくメモが記してあるってのにどんだけw
0942名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 21:27:58ID:IY5QwwQYお前のために探してやったから感謝しろ
コモン68の287行のコモン呼び出しのダメージエフェクト。
ここからコモン45の1279行からが、敵がダメージを喰らったときの処理。
1296行と1299行のピクチャ移動の処理を消すと、敵はダメージを受けたときに動かなくなる。
敵によって飛ぶ高さを変えたいっていうなら、
UDBタイプ9に、ダメージを受けたときに飛ぶ高さ、っていう項目を追加。
戻ってコモン45、予備変数9-8[ステ]選択中キャラに、攻撃を受けた側の戦闘時番号が入っていると思う。
その戦闘時番号から敵のDB番号を読みこみ、更にその番号から先ほど追加した飛ぶ高さを読みこむ。
1290行のセルフ3、これが飛ぶ高さ。-25ってのが今の飛ぶ高さ。
つまり、この-25が入ってるところを、さっき読み込んだ飛ぶ高さの変数に変えればいい。
ここでいう戦闘時番号っていうのは、戦闘時に一時格納される可変タイプ8の番号。
DB番号っていうのはUDBタイプ9の番号。
ここまで親切に説明されてわからないなら、諦めて自分のできることから順々にやっていくことをお勧めする。
0943名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 21:39:59ID:Nc5v0dEOという幻聴が聞こえた
>>931
遅マジレスですまんが基本システムはあくまでサンプルだから
マニュアルに細かいことまで書いてる訳がない
てかかなり痛い事言ってるんで、あと3日くらいして落ち着いたら自分の発言読み返してみ
0944名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 22:06:17ID:OOhUecrY探してもらって感謝します
セルフをたくさん使ってるから解読大変ですよね
このご恩はゲームを完成させることで返します
0945名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 01:07:21ID:noJxcoDC>解読大変ですよね
できれば次からは自分でやってくれ。
0946名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 01:09:06ID:UQRCm0D0少々できなくても無理にやらないと何もできんだろ一生
0947名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 01:21:33ID:L+25z9E70948名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 01:37:06ID:UQRCm0D0根負けして付き合ってやるけど、何秒で作れるの?
0949名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 01:45:50ID:vwZ0eHje0950名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 01:55:58ID:Uqii5E9r0951名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 02:14:26ID:UQRCm0D0極論しか言わない原理主義者に説教かましてやってくれ
ヘタしなくても白い目で見られるぞコレ
0952名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 02:16:34ID:J5ZT8GzZ0953名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 02:54:43ID:YbGDfQNtみんなの妄想をオラに分けてくれ
0954名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 02:57:58ID:lGaAFUrm0955!omikuji!
2009/04/01(水) 10:36:24ID:/mGpUXM20956!omikuji
2009/04/01(水) 10:49:10ID:rFVPRGM80957名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 22:40:39ID:j9AyH+ulそりゃ過疎るわ
0958名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 22:45:38ID:+x6DAjx+FAQやマニュアルや公式見てないやつだけだろ
0959名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 22:48:41ID:uH+5jR9f他に1名ツッコミ済みの主張繰り返して恥かいた奴がいただけだろう
0960名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 22:54:36ID:O/7TmNHZ0961名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 23:26:02ID:NqBPlPBV0962名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 23:26:44ID:j0FSxJFM0963名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 23:33:36ID:zBvCakKHおまえらはケチ臭いんだよ。
なんでもかんでも一人でこっそり知識を蓄えて優位に立とうとしてるだけだろ。
知識はみんなで共有するものだ。
そんなことだから足の引っ張りあいしかできないんだよ。
おまえらみたいな器の小さなちっぽけな連中をどれだけ改心させることができるかで
このスレの価値が決まる。
0964名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 23:36:40ID:3wH9WHmL0965名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 23:45:32ID:x1FawYwM0966名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 23:48:13ID:0b8Cl8ei特殊文字を使う。具体的にはフォントのサイズを変更したい文章の頭に「\f[XX]」と書き足す。
「XX」は変更後のフォントの大きさ。
0967名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 23:52:48ID:uH+5jR9fついでに、メッセージ周りの機能はサンプルゲームのハカセがまとめになってる
それっぽいことはそこ見たほうが早い
0968名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 23:53:09ID:0b8Cl8ei「\f[18]では、小さな冒険の旅にレッツゴー!」といった風に書けばいい。
0969名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 23:53:34ID:3wH9WHmL0970名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:00:44ID:qFYR4n4Fサイズは自分で色々試してみてください。
0971名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:07:12ID:1bbX8nI/ID:3wH9WHmLは釣りってことでよかったのか?
0972名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:12:31ID:K9a9qWd7さ、以上をまとめて書いておけよ。
0973名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:13:35ID:VT33/OWS0974名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:19:24ID:K9a9qWd7・何がやりたいのか「3行で」まとめるように
これテンプレに追加ね。>>ALL
0975名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:19:39ID:XVUpjYfSあ、得意げになってるとこ申し訳ないんだけど、残念ながら違うよ?w
0976名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:22:54ID:VT33/OWS0977名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:27:47ID:1bbX8nI/>>965で前フリしただけで教えた本人じゃないだろ。そこまで偉そうにするなって
>>975
釣りじゃねえってならまず試して、嘘じゃないと理解したらさっさとWikiに書いてきな
0978名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:29:39ID:8UOi6Vym0979名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:37:11ID:K9a9qWd7いつもの煽りコピペの後の初歩的な質問に対して、「そういえばWikiにはそういった質問は書いてあったかな?」という考えがめぐり、自分の意見を書く前に多くの人が別の案を出してくれた。
これにより図らずも有意義な流れができつつあったところをうっかり酔いにまかせた無駄な煽り調の書き込みにより第三者に不快な思いをさせてしまうような気がする書き方をしているのはまぁ間違いない。
↓次スレよろしく。
0980名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:38:14ID:XVUpjYfS0981名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:38:43ID:1bbX8nI/お前はスレ立てる前にWiki編集してこい
0982名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:41:46ID:K9a9qWd7> 残念ながら違うよ?w = 完全に特定できるんだが
0983名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:45:08ID:XVUpjYfShttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238600493/
>>981
関係ないのでお断りします
0984名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:48:42ID:1bbX8nI/いや、九割わかっててわざと言ってる
けど、ID変わる前にボク荒らしてました宣言するバカが今更どう否定しようとも
このスレ荒らしておいてのうのうと公式で同じHN使ったバカと同一人物にしか見えんわ
0985名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:55:12ID:K9a9qWd7世間で受験生が
「勉強はできたが政治的な駆け引き弱かったため出世できず遠方にて死後怨霊となって都を脅かした男」
のお守りを合格祈願として使うのと同じさ。多分。
それより埋まるまでどんな質問にも答えたい気分だ。
0986名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:59:02ID:0fnwYxiDもちろんウディタ使用したやつで
0987名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 01:00:54ID:4jxVsUvDどうみても荒らしてるのおまえだろ
0988名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 01:01:28ID:tkEQeVLsまあはっきり言ってしまうと、「無い」
0989名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 01:06:21ID:1bbX8nI/突っ込んだ内容解説しただけでお前さんの言う荒れた状態になるんだが
ID:XVUpjYfSの発言追ってみ。「ID変わる前に荒らしてた本人です、自分で書いたから色々わかりますwww」って白状してるから
0990名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 01:08:45ID:4jxVsUvDおまえ頭おかしいぞ
0991名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 01:12:41ID:sRC78nVb0992名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 01:24:22ID:V9dKb+GU0993名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 01:28:25ID:JEjUKz7a0994名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 01:29:57ID:K9a9qWd7吉里吉里スレに持ち込む:まぁ、ツクールも直せなくはないけどね
HSPスレに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
ウディタスレに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!
吉里吉里のゲームを
ツクールスレに持ち込む:おぅ、吉里吉里さんのゲームか
HSPスレに持ち込む:打倒ツクールの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
ウディタスレに持ち込む:けっ、優等生ゲームか
HSPのゲームを
ツクールスレに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
吉里吉里スレに持ち込む:HSPさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
ウディタスレに持ち込む:HSPか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・
ウディタのゲームを
ツクールスレに持ち込む:ウディタか・・
吉里吉里スレに持ち込む:ウディタか・・
HSPスレに持ち込む:ウディタか・・
ウディタスレに持ち込む:ウディタか・・
0995名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 01:31:01ID:1bbX8nI/荒らしレッテル貼る前に日本語くらい読めよと
0996名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 01:32:49ID:1bbX8nI/カワサキコピペの改変だと油断したらオリジナル要素吹いた
0997名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 01:57:28ID:H3y3UzPV元ネタでもそこまで入ったバージョンもあるぞ
0998名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 02:39:14ID:H/EZvBBV少しでも盛り上がりますように。
0999名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 02:47:36ID:ZaZ1chVz1000名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 02:48:29ID:H/EZvBBV10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。