NScripter Ver.15.00
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 21:45:59ID:6iLGJeMhゲームエンジンNScripterについて語るスレです。
・本家
ttp://www.nscripter.com/
・うpろだ
ttp://nscruploader.hp.infoseek.co.jp/
0060名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 00:11:47ID:YhH103XV0061名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 00:46:19ID:7TKCVljOそりゃ生BMPと比べりゃなんでも遅いだろうよ。当たり前だが。
0062名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 01:16:34ID:AuL+SzMh早速、exeを入れ替え
0063名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 02:46:48ID:RO/a3bED0064名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 03:47:57ID:AuL+SzMh逆に言うと3.00が見えてきた
大規模アップデートの予定があるのかな
0065名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 03:48:18ID:4UMfyekW「パフォーマンス」って「圧縮率」の事じゃないのか。
解凍速度じゃなくて。
0066名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 15:11:59ID:U9C4zzCpNscr2の予感が
0067名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 16:16:55ID:J5yfOKKK0068名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 17:10:41ID:r0HxldzR0069名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 17:36:48ID:GmicNYJpそれ、もう二度と起きないよ
0070名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 17:49:08ID:AuL+SzMhレジューム機能は、自分で実装出来るだろ
0071名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 18:30:49ID:XIuiWxf1クリックする度にセーブしてくのはあまり気が進まない。
0072名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 18:51:28ID:AuL+SzMhフォントがきれいだったから良かったんだが
0073名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 20:08:04ID:HnkiPFv1>>72
綺麗は綺麗だったけど、文字の太さが……
0074名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 21:00:56ID:uPR45mEo0075名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 21:20:08ID:+lPwexs+0076名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 21:24:20ID:HnkiPFv1でsetwindowの太文字の無効じゃダメなの?
0077名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 18:09:50ID:ZK+cDBn68月のゲームみたいなの作りたいんじゃねーの?
でもあのバックログってスゲーウザいよな
機能としては感心するけどイラナイ
0078名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 02:56:51ID:3jQ5a9z9デフォスキップを一度始めるとエンター以外はキーボードの入力受付けなくね?
0079名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 11:43:39ID:d9xnvS5t0080名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 00:46:42ID:QISrYub20081名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 14:59:05ID:em1Mij2L0082名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 15:28:35ID:2p55Mklz0083名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 00:33:16ID:M87OTO+Tスタート画面を作るスクリプトがガイドブックのどこにも載っていません。
もしよろしかったら「はじめから」「続きから」みたいなスタートメニューを
表示するコマンドを教えてください。
右クリックで出るメニューは載ってるのに……スタート画面がないゲームってorz
0084名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 00:37:17ID:QWLmL/CR008583
2009/03/07(土) 00:47:13ID:M87OTO+Tスレ汚し失礼致しました。
0086名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 00:50:35ID:dVRvbWq3親切な俺様が教えてやろう。
「スタート画面」などと言う特別な処理は存在しない。
自分で「これがスタート画面なんだ」と決めればそれがスタート画面なんだ。
もっと解りやすく言うとだな。
----------------------------
やーつかれたつかれた。
今日は帰ってもう寝ちゃう?
はい
いいえ
----------------------------
も
----------------------------
ゲームタイトル
スタート
ロード
----------------------------
も、やってる事は似たようなもんだという事だ。
0087名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 00:55:45ID:T+iPvE5hシスカマしたらこれも自作で実装するもんなの?
それとも俺がウンコなの?
008883
2009/03/07(土) 01:02:26ID:M87OTO+T早速「初期画面」作ります、今夜は眠らないぞ〜!!
たびたびスレ汚し失礼致しました。
0089名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 01:05:44ID:QWLmL/CRでググって出てくるサイトを参考にした
0090名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 01:27:51ID:nTbIyv1Y"SPACE"と" "兼用がいいなー
0091名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 10:10:13ID:HciJ7lSh0092名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 12:31:24ID:8c1dqCfKなるほど!理解した
ありがとう
0093名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 12:49:52ID:Rzkq4Wti0094名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 19:17:11ID:6PH1kYeC0095名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 04:12:32ID:Wq+/wh53オフィシャルガイド持ってるならP196〜しっかり読んだほうがいいです
ていうか人に聞いて簡単に済まそうと思わないことです
スクリプトは自分が理解して発展させていかないと
先々システムカスタマイズする頃になって困りますよ
しっかり勉強してください
0096名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 11:47:40ID:v3AMzWZQ83です。ありがとうございます。今、ちょっとずつ積み重ねてわかっていく
楽しさが感じられてきました。頑張ります
0097名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 18:47:01ID:tE4Wom31おまけにエフェクト時にクリックすると
エフェクトの処理を飛ばせる機能が追加されたけど
bg #ffffff,10,3000
bg #aaaaaa,10,3000
ld c,":a;1.jpg",10,1000
bg #ffffff,10,3000
こう書いた場合、エフェクト処理一気にカットされるんじゃなくて
ひとつひとつカットされるんだな。
逆にちょっとウザいな。
あと、エフェクトカット自体が仕様になっちゃったから
今までのエフェクト処理状態が使えなくなってる。
命令用意してエフェクトカットの有無を選択できるようにして欲しいね。
0098名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 19:31:19ID:SUk6n3fBあとはウィンドウ右上[_□×]の×で終了するときに、命令割り込みいれれたら
見栄えも良くできるし、リジュームもすぐ作れて嬉しいんだけどなあ。
0099名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 17:52:05ID:awbF69SpNT系で使うと不具合持ちで非推奨になってる
マウスカーソル挿げ替えもやりたくなってくるな
0100名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 17:54:31ID:xx4YdUwi終了確認ウィンドウをいじくれるところだけ吉里吉里が羨ましい
0101名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 18:39:52ID:5BpOV4KC0102名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 18:45:11ID:awbF69Spうpろーだにサンプルあるはずだが
0103名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 19:22:29ID:UnSU0wXi0104名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 21:36:33ID:UWB+ARCX0105名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 22:05:17ID:UnSU0wXiありがとうございます。
小さいボタン群のラベルに使おうと思ったんですが、一つ一つの画像を作る方がよさそうですね
0106名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 22:26:06ID:awbF69Sp文字スプライトだったらアンチエイリアスなし使える
0107名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 22:39:19ID:sMI+yAE80108名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 00:16:55ID:lF47ha7s0109名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 00:43:50ID:j4XCr9ygそれより半角全角混合表示を完全な物にして欲しい
0110名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 11:56:54ID:U7+dOsTm0111名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 16:42:32ID:0S0IjP39windowchipなんていう正常動作しない非推奨の命令の質問しといて
BBSの表示崩すとかどんだけ迷惑掛けてんだ…
0112名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 17:10:47ID:0S0IjP39データロードすると画面固まる
0113名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 21:41:52ID:AXFKwaF5PNG、ちょっと期待
0114名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 21:47:36ID:nA8dUwkM0115名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 23:41:38ID:Yem4jHyH何かでた?
0116名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 01:59:06ID:3LHFI3Fc大したコンフィグつけてない癖して
0117名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 10:03:16ID:cqwNRGJl俺は帝都を騒がす怪人物、蜘蛛男を追っている。 奴が目撃され始めたのは数週間前のこと。
はじめは酔客の間で交わされる噂話に過ぎなかった。 夜の帝都を飛び回る不気味な怪人物がいる。
路地裏で人を喰らっているところを見た。 こうした噂話は、帝都では珍しいものではない。
近代化を成し遂げ、震災から復興しても尚、 人々は夜の闇に怯え、怪しげな噂を作り出す。
だが、蜘蛛男の噂は一時に止まらず増え続けた。 それが低級雑誌で取り上げられるようになり、
最近では大新聞までもが蜘蛛男の記事を載せている。 こうなると警察も黙ってはいない。
多くの人員を割いて捜査に当たっているらしい。 しかし、今のところ蜘蛛男の逮捕には至っていない。
それどころか奴が何者で何の目的があるのかさえも、 未だ判明していないのだ。
奴が何者であったとしても、 帝都を騒がす怪人物を放っておくことはできまい。
そこで私立探偵である俺もまた、蜘蛛男を追っていた。 この俺が蜘蛛男を捕えてみせる。
\_____ _________________________________/
∨
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
【 南極堂...断罪アイアンメイデン 】 http://www42.atwiki.jp/ironmaiden/
【 ショートショートタイム 】 http://penguin666.blog62.fc2.com/
0118名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 16:19:16ID:TFTW06Gl確かに面倒なアルファブレンド画像を作らなくていいってのは楽だな。
システムカスタマイズしてるとBMPをアーカイブ化したときに読み込みがもっさりしてたから
無圧縮アーカイブも期待だ。
0119名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 00:35:23ID:yCDZX94J0120名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 10:52:23ID:26eX2jCFblack・white だけサッサと直して欲しいな
0121名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 18:05:45ID:UYf0AoLD0122名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 18:30:19ID:qq7y9Falツール系の話題なのに新しく立ち上げた方使ってないw
存在忘れてるんじゃね?
0123名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 22:00:58ID:AHJxfCqJ0124名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 23:02:06ID:93KFVZRoテキストウィンドウが一番上にくるっけ?
0125名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 00:13:55ID:7FB2KF+0いや知らんけど。
0126名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 00:21:49ID:fPymvPX9nsogg.dll で問題ないファイルが nsogg2.dll だとプチプチなるぜ
0127名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 00:49:08ID:iIkmzbWC読むなって事かw
0128名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 07:53:41ID:nC/a47Kn気になるなら使用したファイルの詳細を添えて本家に書き込んだ方がいいぞ。
0129名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 21:01:55ID:jYeKDoMzとりあえず報告のみです。
0130名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 23:18:21ID:pzXVqs0H消すってこと? なんでまた
0131名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 01:01:15ID:pZ/wGOxv0132名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 03:53:12ID:Cu/W+ACR0133129
2009/03/16(月) 12:58:19ID:+zYj4DZCひとまとめにして、うpろだ辺りにでも退避する予定です。
主な理由として、現状の利用方法のままでは
WIkiの利用規約に引っ掛かる可能性が高い為です。
また、某Wikiで未だにWiki立て人(管理人)が名乗り出ないのは
立て逃げの類と同様ですので、今後のフォローは行いません。
0134名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 22:03:33ID:3MaiZJBI実際にゲームで動いた場合にどうなってるのかってのと、
現物のファイル方が良いと思ってあの形で報告したんだけど
特定のゲーム上げて報告するのはNGなんかなー
0135名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 18:08:07ID:C7silBsZあれ?「了解しました」ってレスが有ったような?
今ちょっと確認できないんでスマンけど
ところで、
公式更新の話が続いてるところに悪いけれど、質問させて下さい
inputやtextfieldで何らかの文字を入力すると、
その後Nキーでスキップができなくなるみたいなんだけど…orz
これってどうすれば解決するでしょうか
良ければどなたか、ヒントを下さい
0136名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 18:41:21ID:LqYNSHEG0137名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 19:12:30ID:C7silBsZレス有難うございます。全角と言うか…何て説明して良いのかorz
Nキーを押すと、ゲームウィンドウの外に別窓があらわれて、
「nんんん…」みたいに、文字が入力されてしまうんです
うまく説明できなくてすみません
0138名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 19:14:46ID:0OxtIqTm0139名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 19:24:48ID:C7silBsZす、すみません御二方、
バカな自分に、もう少し判りやすくヒントプリーズo...rz
0140名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 19:27:49ID:0OxtIqTm半角/全角いうキーがあるからそれを押す
0141名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 19:37:50ID:C7silBsZあー!!そう言う事かーー!!マジ有難うございます!!!神!!!
いや〜知恵の輪が外れたの如し、すっきりしました嬉しい〜〜
し、しかし自分の何とアホなこと…!_ノ乙(、ン、)_
悶々と悩んでいたここ数日はなんだったか、スレ汚しマジすみません
ここで質問しなければ、永遠に気付けそうもなかったです
本当にどうも有難うございました!m(*´∀`*)m
0142名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 19:43:35ID:+R9wxbXm0143名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 21:55:42ID:7QW4kcji0144名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 22:57:12ID:MKCDeFttセットウィンドウで文字を表示していてldでたち絵を表示しようとすると
たち絵を表示しようとするたびにセットウィンドウが一瞬消えてしまいます
セットウィンドウ消える→たち絵表示される→セットウィンドウ表示
こんな感じなのですが
そうならずにセットウィンドウを常に表示したままたち絵の表示や切り替えはできないのでしょうか?
0145名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 22:59:47ID:KApeukI2マニュアル嫁
0146名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 23:03:35ID:MKCDeFttマニュアルに書いてありますか!?
見落としていたようですorz
教えていただきありがとうございました!
0147名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 23:03:59ID:7QW4kcjiマニュアル漁ってみろ。
0148名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 23:08:15ID:nNCsG/VO0149名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 23:19:02ID:7QW4kcji0150名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 23:21:29ID:d8vSxfQU0151名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 23:42:24ID:nNCsG/VO0152名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 02:28:33ID:G+lZINGI非公式で作られてる
うpろだのか>>5のリファレンスを読めと誘導すれば良いんじゃね
0153名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 11:29:01ID:cJyf/dnK一括で全部に目を通すには向いている。
Nscripterを使い始める前にざっと目を通せば、あとはどうとでもなる。
0154名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 11:42:52ID:7PL8n+Jz記載漏れや誤字があったりもするから完全とは言えないけど
非公式の方が一覧になってるから見易い
0155名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 02:25:44ID:sJZPB5sw袋抜き文字を袋文字に見せかけた同人見つけた
システムとか色々と頑張ってるなーw
0156名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 03:06:46ID:Oe2DFTuq0157名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 03:50:37ID:YVkoFELFコンフィグ画面の配色がちょっとドギツイと思ったけど
0158名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 18:46:26ID:cnuETmnBPlayLoopEx
→Stop
→セーブ処理
→SaveState
→セーブしたファイルをロード処理
→LoadState
でロードするとStopを挟んで停止しているはずなのに最初に流したBGMが再生されます。
致命的なバグではありませんが直したいと思います。
心当たりのある方がいたら教えてください。
0159名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 19:44:27ID:qSuo4U0q■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています