>>956
初期のコンシューマー機向けのCコンパイラのC++実装が酷かったら例外使う習慣が無くて、いまいちのゲームでの「致命的例外じゃない」ケースで例外安全が有効な例が思いつかないんですよね。
ご教授頂けるとうれしいです。

>>958
ごめん、コンシューマーって想定で話してました。
その辺りのケースはTRCやTCRの規定で、そもそもNULLアクセスで中断が許されてない上に、適切なメッセージを表示しなければいけないので、例外ってより通常処理のイメージでした。