DirectX総合スレ (Part9)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0963名前は開発中のものです。
2010/02/03(水) 14:24:41ID:Hfya6LBnVS2008のC#で組んでるんだが、思うように文字が表示できない。
以下コード
private Microsoft.DirectX.Direct3D.Font DisplayFont
〜略〜
private void CreateFont()
{
FontDescription fd = new FontDescription();
fd.Height = 16;
fd.FaceName = "HGP創英角ポップ体";
DisplayFont = new Font(DrawDevice, fd);
}
〜略〜
public void TextsSetting()
{
DisplayFont.DrawText(null, "Hello World", new System.Drawing.Point(16, 16),System.Drawing.Color.White);
}
という感じで画面にHello Worldを書きたいのだが、
MSゴシックやMSPゴシック、MS明朝みたいな当たり障りのないフォント以外は認識されない
HG丸ゴシックや、HGP創英角ポップ体を指定するとPゴシックにされてしまう。
フォント名はWordとかの書式設定の指定コンボボックスからコピペしてるんで、
全/半角が違うとか、そもそもそのフォントが入ってないとかいう問題ではないハズなんだが
MSゴシックやMS明朝は正常に表示されるので、
これらに関しては上記コードの指定方法で問題はないんだと思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。