>>950
キャラクター位置(より少し上か)の3D座標をスクリーン座標に変換(z値もしっかり非同次化)。

変換後の座標を元に、名札大のポリを作成する。
もちろんスクリーン座標系での話だから、任意の大きさにするのは簡単。

名前を描いたテクスチャ(普通は名札ポリと同じ大きさ)を、名札ポリに貼りつけて、
トランスフォーム・ライティング済みのポリとして描画すればZバッファも反映される(隠れる)と。

これが一番簡単じゃないかな。あちこちで処理も省けるし。
ビルボードだと文字の大きさが変わるか、或いは手間かけた割に読みづらくなるよ。