アドベンチャーゲームを作るスレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/02/09(月) 16:33:47ID:dz6Dkk/1アドベンチャーゲーム用の素材かける人
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1106528186/
アドベンチャーゲームを作る、という以外に、縛りはありません。
企画、製作、議論を自由に行ってください。
但し、進行中の企画がある場合は、その妨げになる行為は極力避けてください。
前スレ
アドベンチャーゲームを作るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1120396566/
0069名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 14:30:19ID:ZeIwGoBT4/1なので言ってみた
0070名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 17:47:12ID:XwGtbW7J0071名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 20:19:01ID:YX9Rdsdh0072名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 04:55:18ID:/Ge/J/rF0073名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 21:16:10ID:zCrHTAe50074名前は開発中のものです。
2009/04/03(金) 01:23:31ID:7QehzbxH0075名前は開発中のものです。
2009/04/04(土) 01:06:05ID:wpSjB+n30076名前は開発中のものです。
2009/04/05(日) 07:11:28ID:1NrGYr27ミサイル発射予定日まで残された時間を過ごす日本人たちが描かれるエロゲ
0077名前は開発中のものです。
2009/04/05(日) 12:21:21ID:tIQGR89Cおまけシナリオとして「人工失楽園2」も入れてくれ
0078名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 19:34:38ID:9rrVaIGV誰もいない?
0079名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 01:19:15ID:62YYgS8W0080名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 03:35:56ID:qjt0PcjA0081名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 19:29:47ID:vdeCSAeC0082名前は開発中のものです。
2009/04/10(金) 19:43:27ID:g7zm7QB40083名前は開発中のものです。
2009/04/11(土) 00:25:54ID:pr0UTjoU廃墟から脱出するとか廃墟でなにかを探すとか
0084名前は開発中のものです。
2009/04/11(土) 02:00:53ID:s1s++G9k0085名前は開発中のものです。
2009/04/11(土) 03:33:19ID:BrDScd1J0086名前は開発中のものです。
2009/04/11(土) 03:59:55ID:erGPU5Zi0087名前は開発中のものです。
2009/04/11(土) 10:23:26ID:hSDYBDYGリアルで廃墟好きの俺が言う。
0088名前は開発中のものです。
2009/04/11(土) 11:42:24ID:Cth0uENa0089名前は開発中のものです。
2009/04/11(土) 17:44:18ID:hSDYBDYGで、廃墟と認識したらなにかあるのか?
0090名前は開発中のものです。
2009/04/11(土) 18:58:16ID:5C+BwY0lttp://www.famitsu.com/game/coming/1223323_1407.html
やっぱ3Dゲーも作りたいな
0091名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 15:46:15ID:i8Vidtuo0092名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 21:54:09ID:XeKbFHMjコピペ荒らしならそろそろ通報するぜ
0093名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 22:45:25ID:qkypNaA+うるさい。だまってケツの穴をこっちに見せろ。
0094名前は開発中のものです。
2009/04/13(月) 00:03:00ID:bLA+FbHUさっさとループでパラレルギャルゲーを作る作業に戻るんだ
0095名前は開発中のものです。
2009/04/13(月) 21:33:06ID:An33vTNy∧_ ∧
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂) <オラよっ!
/__ノ''''ヽ__)
ってか3Dで構築された廃墟を探索するループでパラレルならSIRENとSIREN2じゃん
ほかの人も面白いネタとか投下してくださいよ
0096名前は開発中のものです。
2009/04/13(月) 22:34:01ID:E2ZMzgpL風来のSIRENはよくわからないけど。
0097名前は開発中のものです。
2009/04/13(月) 23:36:07ID:bLA+FbHU気をつけろよ、長文サマが本人しか分からない理論で延々と反論してくるぞw
0098名前は開発中のものです。
2009/04/14(火) 00:35:19ID:pFSA49Rkなーにが本人しかわからない理論だか
とにかく人様のネタにばかり期待してないで自分も投下しなさいってば、俺は忙しいの
0099名前は開発中のものです。
2009/04/14(火) 18:55:48ID:vi1AU56v0100名前は開発中のものです。
2009/04/14(火) 20:27:55ID:wt0gq63/名探偵やモテ期主人公は役割を演じるロールプレイ、
世界を救うための冒険はアドベンチャーなんじゃないかな?
0101名前は開発中のものです。
2009/04/15(水) 02:45:49ID:M0olZYQaジャンルの名前とゲーム内容でずれてるのは結構ある
言葉の意味を考えるとね
関係ないけど君望の「多重恋愛アドベンチャー」ってのを見た時はなんか笑った
0102名前は開発中のものです。
2009/04/15(水) 11:08:27ID:lv/YL6PNさらにループもすれば言うこと無しだw
誰か作って〜
0103名前は開発中のものです。
2009/04/15(水) 19:31:52ID:J7C3Rop2すべき理由とやらが君本人にしかわからないわけだし
パラレルかループかどっちかにしないとひぐらしのようにグダグダになるけどな
0104名前は開発中のものです。
2009/04/15(水) 22:31:26ID:rFa1c6b3化け物や現実のエグイ生物の写真や名前を挙げてくれ。
0105名前は開発中のものです。
2009/04/15(水) 22:35:51ID:5uuq5fsh歴史をやり直してるだけだよな?
このスレで出た企画もそうだけど、ループとかパラレルっつーのは、
よくあるタイムトラベル物と何が違うんだろねw
0106名前は開発中のものです。
2009/04/15(水) 22:43:34ID:5uuq5fshほいよ
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1182938306/
0107名前は開発中のものです。
2009/04/16(木) 22:37:40ID:1LiSJQI/ボリビアバグ
>>105
前々から思っていたがおまえ中高生くらいか……?
なんで「パラレル=過去」なんだよ
言葉の意味くらいググレカス
ループモノ=無限ループから脱出を目指す
パラレルモノ=平行世界からの脱出もしくは進入
タイムトラベルモノ=過去や未来に行き歴史を変えるもしくはなにかの入手
基本的にはこうだ
全て全然違う
0108名前は開発中のものです。
2009/04/18(土) 04:40:13ID:mK3vsWujなにかしら完成したら公開してみよう
0109名前は開発中のものです。
2009/04/18(土) 14:47:12ID:dyOsZ3Hw|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=) <はいはいワロスワロス
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ フウ…
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
0110名前は開発中のものです。
2009/04/18(土) 19:07:05ID:aFIwnleO0111名前は開発中のものです。
2009/04/18(土) 19:34:53ID:hcR7Kac1/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ パラレルって、単に何度も過去に戻って
/ ⌒(__人__)⌒ \ 歴史をやり直してるだけだよな?
| |r┬-| | このスレで出た企画もそうだけど、ループとかパラレルっつーのは、
\ `ー'´ / よくあるタイムトラベル物と何が違うんだろね
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ オレサマ定義チョースゲーーwwwwwwwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0112名前は開発中のものです。
2009/04/19(日) 00:06:06ID:PLrAVYq60113名前は開発中のものです。
2009/04/19(日) 00:42:08ID:rUcuHHLC「オレサマ定義」などとほざかれても吹き出してしまうな。
おまえの定義が間違ってるんだよ、言葉の定義がw
もう中高生以前の問題だな。普通間違えないだろ。 簡単な英語 だぞw
「パラレル=平行」
「パスト=過去」
はい、ひとつ勉強になりましたね?
「過去に戻って歴史をやり直すパラレル″品」などという
意味のわからない作品が過去に存在したというなら、
是非ひとつでもいいから作品名を挙げてもらいたいもんだ。まぁ無理だけど。ないものw
これじゃ「タイムトラベル」の定義さえ出来てなさそうだな。
「よくあるタイムトラベル物」
いったいどの作品を指してるんだろうな。
そんなお脳でアドベンチャーゲームを作るだなんてdでもないよ。
こんなスレを覗いてないでとりあえず英語の授業を受けなさい。ね?
0114名前は開発中のものです。
2009/04/19(日) 06:41:30ID:PLQI+Mbt0115名前は開発中のものです。
2009/04/19(日) 08:18:36ID:TR8y74MYリスパダールちゃんと飲んでるか?
0116名前は開発中のものです。
2009/04/19(日) 12:14:17ID:PLQI+Mbt>>115が飲んだことのある薬?
0117名前は開発中のものです。
2009/04/19(日) 12:15:18ID:PLQI+Mbt普通に疑問に思った。
0118名前は開発中のものです。
2009/04/19(日) 16:55:52ID:TR8y74MY某板の↓レスで見て憶えてただけだよw
実物がどんなモノかは知らない
>13 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2009/04/18(土) 14:02:26 ID:oqhzQiFT
>>>1
>お前ら統合失調症だろ
>リスパダールでも処方してもらえ
0119名前は開発中のものです。
2009/04/19(日) 21:45:31ID:PLQI+Mbt0120名前は開発中のものです。
2009/04/19(日) 22:31:45ID:pZjJBdtv雑談すんなハゲども!
0121名前は開発中のものです。
2009/04/19(日) 23:15:50ID:TR8y74MY0122名前は開発中のものです。
2009/04/19(日) 23:55:47ID:5xn8Kxkm0123名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 00:08:08ID:ilkKGyYPそんなことより過去に戻って歴史をやり直すパラレル作品を作る作業に戻るんだ
0124名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 00:40:57ID:3OmaLSwMタイムトラベルして歴史を変えたらパラレルワールド化、
正しい歴史に戻すために歴史のループを繰り返す・・・って、
感じか?
この前DVDで見たバタフライエフェクトがそんな話だったなw
0125名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 01:05:45ID:ilkKGyYPどうやってひとつの世界を新たに作り直したのか、
それとも平行して別の世界をもうひとつ作ったのかを区別するんだ。
そもそもバタフラは最終的に主人公が女から遠ざかる選択をするだろ。
本来不幸な運命を辿る事になった女を助けるためにいろいろやりくりして
最終的に自分が関わらなければいいという結論を出しただけ。
正しい歴史とかそういうのは関係ない。
レンタルだったからもうひとつのエンディングとか言うのは見てないけどな。
0126名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 01:29:24ID:3OmaLSwM>それはパラレルワールドと言わないんだよ。
本人しか分からない根拠レスの断定キタコレww
もういいから寝ろw
0127名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 01:37:04ID:ilkKGyYP>正しい歴史に戻すために歴史のループを繰り返す・・・って、
>感じか?
>
>この前DVDで見たバタフライエフェクトがそんな話だったなw
これがおまえ本人にしかわからない根拠レスの断定だろう。
だからどうやってひとつの世界を新たに作り直したのか、
それとも平行して別の世界をもうひとつ作ったのかを区別するのか訊いてるんだ。
さあ答えてごらん。出来なければおまえにしかわからないわけだぞ。
おまえにもわからないというのが事実だろうがな。
それにいちいち芝を生やさなくていい。vipperは巣に帰れ。
0128名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 22:35:30ID:hr0DTUjB俺も基本的には下記解釈で問題ないと思う。
>ループモノ=無限ループから脱出を目指す
>パラレルモノ=平行世界からの脱出もしくは進入
>タイムトラベルモノ=過去や未来に行き歴史を変えるもしくはなにかの入手
でも、「パラレル=過去」という認識を持ってしまうのもわかる気がする。
ギャルゲーって、今も昔も一人の主人公が複数のヒロインとイチャつくゲームなワケだが
最終的に迎えるのはプレイヤーが選んだヒロインとのエンディングなワケよ。
で、次プレイ時は、過去に戻り(ロード)別なヒロインとのエンディングを迎え
また過去に戻り。。。なんてことを繰り返していると「パラレル=過去」と認識してしまうのかもしれないな。
間違った認識でも、体験してるのはパラレル体験だからなぁ。
あと、屁理屈を捏ねれば、上記オレサマ定義で言うと、ギャルゲーというゲームの大部分が
「過去に戻って歴史をやり直すパラレル″品」に相当するんじゃないかと思った。
屁理屈を捏ねないなら、クロノ・クロスとかどうだろうか?
0129名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 00:50:17ID:OuXn5qLHそれなら「過去」と認識するだけであって、どこからも「パラレル(平行)」なんて言葉は出てこない。
「過去に戻って歴史をやり直すタイムトラベル(タイムリープ)″品」とは言えても、
「過去に戻って歴史をやり直すパラレル″品」なんて事は言えない。
そもそも「過去に戻る」というのもプレイヤーの認識であって、
主人公が前に通ったシナリオやエンディングの記憶を受け継いでいる設定で物語が展開されるわけではない。
そういう設定の作品は、普通に「ループ作品」でやる。
「過去からまたやり直す」なんて言い出したら、アニメや映画のDVDを最初から見返す事まで
「過去からまたやり直す」になってしまう。
ループやタイムトラベルとパラレル作品の大きな違いをここで言っておこう。
パラレルワールドは平行世界の事。過去とかじゃない。
そして平行というのは同時に平行して存在する事を認識出来なければ並行にならない。
そんな当たり前の事がそれがわかっていないようだから
「どうやってひとつの世界を新たに作り直したのか、
それとも平行して別の世界をもうひとつ作ったのかを区別するんだ」と訊いていたわけ。
で答えがない。つまり区別出来ないから。イコールパラレルの意味を理解出来ていない。
そりゃ英単語さえ知らないんだもの……。
ギャルゲーがA世界の途中でB世界に飛んで再びA世界に戻る。
そういうシナリオでもなければパラレルとは言わない。で、普通のギャルゲーはあっちこっちいったりきたりしない。
ゲーム冒頭やルート分岐前からリスタート出来るだけ。以後のシナリオはひとつの世界の出来事。
複数の世界を跨ぐようなパラレルシナリオの作品は少ない。
だからこの話の元になった企画を思いつくきっかけになったんだよ。
おk?
0130名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 00:56:52ID:OuXn5qLHまぁとにかく英語の授業は受けておけと
ってか俺くらいしかここでネタ投下する奴がいないからこういう流れになるのか
じゃあもっとわかりやすくてありふれたネタを投下するぜ
・一時間以内に主人公をダンジョンから脱出させるADV
舞台は廃墟とか謎の洋館とか宇宙背とかなんでもいい
選択肢で主人公の行動を選ぶごとに10分前後経過し、一時間が経つとゲームオーバー
途中で即死の罠にかかってもゲームオーバー
時間内に上手く脱出してゲームクリアを目指そう
以上
これならバカでも変わる内容だな
はいがんばって
0131名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 00:58:12ID:OuXn5qLH0132名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 01:08:19ID:41k8Q8nE0133名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 01:12:08ID:OuXn5qLH0134名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 07:05:07ID:8Oz+L7C4無理言ってやるなよ、可愛そうだろ?
できるならとっくにやってるんだからw
0135名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 15:56:32ID:P/F8E6FW0136名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 19:39:52ID:rHgJOypw無理言ってやるなよ、可哀想だろ?
できるならとっくにやってるんだから(笑)
0137名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 20:51:38ID:gu8TDfs1などという意味の通らないものを作れると思っちゃうvipperは笑えるね
英単語もわからないから雰囲気で言ってるというのが見え見えで
0138名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 22:36:28ID:8Oz+L7C4>(笑)
なんだこれw
うわ、だっせww
0139名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 22:43:25ID:8Oz+L7C4ツマンネ
問題にしてるのはオマエだけだww
0140名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 22:50:36ID:41k8Q8nEクダラネ
問題にしてるのはオマエだけだ(笑)
0141名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 22:54:49ID:8E2QHndT0142名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 23:17:12ID:2wZ7zm49>(笑)
なんだこれw
うわ、だっせww
0143名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 23:40:57ID:983fY0RDいやいや笑えると言ってるんだよ
「オレサマ定義」「本人にしかわからない断定」「パラレルは過去」
こうやって次から次へと墓穴を掘っているのが(爆笑)
0144名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 03:32:37ID:9x+2cNMW0145名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 00:38:31ID:Sv5LA/wjもうすっかり古い印象のアドベンチャーゲームだが、
面白味ってのを分析して、自分の作品にフィードバック
しようぜ。
(1)テンポの良いテキスト。
(2)次の場面でどんなCGが出るかの期待感。
えーと、あとなんだ? なに期待して遊んでた?
0146名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 21:14:23ID:kClwvTez0147名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 22:16:38ID:BcpMu0ldよし、乳首。ぽろりとかでフィードバック可能。
(3)乳首
0148名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 01:39:10ID:x3k77+vNアドベンチャーと言ってもいろいろあるからな
今までにありそうでなかった斬新な廃墟探索の呪怨ゲーもアドベンチャーという事になってる
草木も大地も全て乳首で出来ている乳首村を探索するアドベンチャーにしたらどうだ
0149名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 02:07:59ID:cqraK7xM大地==横たわっている超巨大な女体
村===双子山(胸)の山頂にある(乳輪が村境)
村(乳首)は西と東で2つ存在する
大地の中心には縦穴(へそ)がある
南の樹海(陰毛)の奥には泉と謎の洞窟がある
こんな世界が舞台のアドベンチャーというわけか
0150名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 05:02:59ID:wI/UN/gi0151名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 23:54:50ID:41HuiESo>>149
というわけか・・・じゃないだろw
何をするんだその世界で?
0152名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 00:21:18ID:y4Vcm2JYいや、冒険だろ。JK。
0153名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 00:45:35ID:3AJ+Jidn0154名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 05:18:22ID:SpkkaiEe0155名前は開発中のものです。
2009/05/20(水) 16:59:06ID:SXTcgfIC今こそ
アドベンチャ〜
0156名前は開発中のものです。
2009/05/24(日) 22:20:10ID:2VHS48asここらで物書き職人が現われてほしいものだなぁ
0157名前は開発中のものです。
2009/05/28(木) 17:00:56ID:axILWCVe会話だけで進めてく感じ?
0158名前は開発中のものです。
2009/05/28(木) 23:24:05ID:DN2PPPT40159名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 03:02:48ID:Y2YIHJsc豆腐屋のラッパ音が欲しいのです・・・フリーで公開されていないですかね?
一応自分でもgoogle等使って探してみたのですが見つからなかったです
0160名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 10:50:10ID:8uwW1IR+ちと長いけどね
0161名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 23:33:37ID:jMZQKYyd周回前提の育成ADVを作ってるんだけど、
育成パートに入るまでの導入部分が少し長い気がする…
プレイ時間一時間くらいのADVなら、導入はどのくらいの尺に収めるのがいいかな?
0162名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 23:35:21ID:jMZQKYyd0163名前は開発中のものです。
2009/08/08(土) 17:28:32ID:iICtsbI3読む時間の個人差があるからなんともいえないが、
チュートリアル抜きなら5分、ありなら10分前後かな、イラっとこないのは。
元々チュートリアルがないなら5分以上かかるとイラつく。
ただ文章のうまいへたも関わってくるから一概にどうともなぁ……。
0164名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 23:09:31ID:bpfZaP3o0165名前は開発中のものです。
2010/03/19(金) 19:34:05ID:xnbsTSkE皆さんはアドベンチャーゲームのコードはどんな感じで書いてますか?
オブジェクト指向なんて関係なくゴリゴリ書いてる派ですか?
それともタイトル、オープニング等別々にクラスを作ってオブジェクト指向を実現してる派ですか?
0166名前は開発中のものです。
2010/03/19(金) 23:12:59ID:isDmhCgTシーン別にクラスを作って隠蔽なんて、粒度が荒すぎてオブジェクト指向とは言わない気が。
それに利点があるとしたらCD直読みのコンシューマーで、各シーンのロード時間を
下げることくらいか。まあ重要なんだけど、大抵はリソースの取り扱いだけをラップする
ような気がするしな。
それ以前に今時、トゥームレイダーのようなタイプのアドベンチャーの処女作でもない限り、
ネイティブでごりごり書くってことはあんまり無いんじゃないかな。
どういう記述になるかは使っている開発ツールに縛られるんじゃないか?
0167名前は開発中のものです。
2010/03/20(土) 01:13:09ID:zS8itbRTなるほど参考になった
ありがとう
0168名前は開発中のものです。
2010/03/23(火) 16:31:50ID:cCG/RKLHシーンを一般化したクラスをシーン管理クラスの要素としてシーン数分インスタンスして、
シーンの内容そのものは設定ファイルとしてメモ帳で編集できるようにしてます。
シーンクラスがやることはtxtファイルを読み込んで、そこに指示されている通りの画像を読み込み、
指示されているスクリプトを逐次実行するだけです。
0169名前は開発中のものです。
2010/03/23(火) 20:46:03ID:oST4l6ZPレスありがとう
ほうほうなるほど
検索しても>>168さんみたいなやり方が出てくるしこれが一般的なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています