タスクシステム総合スレ part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699名前は開発中のものです。
2009/02/15(日) 15:03:19ID:hUQv8RGuスクリプトだけでタスクは乗らないです。
どっちも載せたりすると直感的に分かりづらくなる。
フレーム間をまたぐ処理の場合は、コルーチン(いわゆる協調スレッド、ファイバー、マイクロスレッド)を使います。
>まぁネイティブコードの量は減るから見通しは良くなりそうだけど、スクリプトの分量が増えると
>ネイティブコードと中間コードの二系統をメンテする手間で結局あまり変わらない気もする…
これは同意です。1人で実装するとなると2倍手間になりそうですが、そこは明確な作業分担でできるってことで。
スクリプトのメンテはスクリプトの動的ロードを実装すれば、プログラム実行中でも即座に反映されるようになるから便利ですぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています