タスクシステム総合スレ part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 12:38:10ID:rVEgp4cMpart3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226199100/
part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1196711513/
part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1173708588/
0002名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 12:38:48ID:rVEgp4cMhttp://homepage3.nifty.com/moha/programming.html
タスクシステム
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kenmo/program/task/task.html
CodeZine:本格的なシューティングゲームを実現するタスクシステム(タスクシステム,シューティング,ゲーム)
http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=297
Logician Lord … 【コンピュータゲームのからくり】
※ウェブアーカイブのキャッシュ
http://web.archive.org/web/20041009222313/www.hh.iij4u.or.jp/~peto/Games/games_top.html
0003名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 06:56:14ID:lhNqT94l一人だけ言っていることのレベルが低すぎて無駄な議論をすることになる。
ゲ板は>>1のための日本語教室ではない。
よって我々はこのスレは放棄する。
■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
0004名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 07:37:01ID:P5kryGXrうわーん!もうこねぇよ!的書き込み?
前スレでとっちめ過ぎたか(笑)
強くイキロ
0005名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 08:00:02ID:riEYZJpX0006名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 09:41:16ID:ZmvZOOAJ俺も同感。こんな基地外の面倒見切れねぇ。
■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
0007名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 18:56:46ID:4iEjv7V20008名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 19:00:13ID:/OtqrHaeよかったね
0009名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 19:01:02ID:eXicwt1Oおめでとうございます。
0010名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 19:02:19ID:9tvsUBOzさすがです。
0011名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 19:25:25ID:42Ae1zlH>タスクシステムはごった煮ソースになるので
>ほぼ全クラスを一括インクルードしなければ動かないとかかなり糞
とか他の人と言うことが違う。
憧れるわ〜。
0012名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 19:36:10ID:cShVBku0まあ、数人のタスク信者を2人で撃退したからね当然といえば当然だな
忘れないように前スレの勇姿を貼っておこう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226199100/824-974
824 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 02:30:33 ID:2y83CUUn
デザインパターンで安全にタスクシステムを構築できるということについて
具体的に否定できるヤツは一人もいないなw
ファビョって否定してるやつが数人いるようにみえるがID変えてるだけのアホが一人なんだろうな。
826 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 02:44:15 ID:rIovvj90
>>824
安全には無理でしょ
明示的な引数がない時点でプログラムの作法云々なんてもう
気にしない組み方だと思うけどね
update();
で動くのと
update(jiki,teki,tama,unko);
で動くのとじゃ
プログラムとしては絶対に下のがいい
上は結局、その関数で何が必要なのか要素がまったくわからない
アクセスしているものを知るには中身のプログラムを読むしかないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています