ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 2部屋目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 20:15:32ID:uGSaeN2tみんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。
スタッフ募集中なのでお気軽に声をおかけください
まとめ役・保守係・PG・絵師・音師・ご意見番・何か得意な人!
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/1.html
◆専用うpロダ(専ロダなので基本PASS無しでおk
http://www6.uploader.jp/home/yumenikkig/
◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html
◆本家スレ
ゆめにっき 46ページ目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1232354058/
◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1180154571/
続く
0119名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 22:21:45ID:yngKd8IHexeは入ってないから適当に2000のを用意して
RPG_RT.ini」というファイルを開き、
「FullPackageFlag=1」というものを書き足して
エンターブレインのrtp内にある全ての音、画像ファイルを(念のため)
ゆめ2っきの方のフォルダにコピっとけばいけるんじゃね?
0120名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 00:35:41ID:zIdgI371わざわざ親切に教えて下さりありがとうございます…
2000のとは>>2のURLの先にある「RPGツクール2000 RTP」のことですか?
それとエンターブレインというのはどこにあって、最後にどこで何をしたら出来ますか?
……すみません、このようなことには全く詳しくないもので、分からないのでまだ質問攻めになってしまいました
0121名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 03:28:19ID:VIc5QTGj>>119の言っている事は>>120の言っている”2000のとは〜”って解釈で合ってるかと
0122名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 03:53:43ID:Oe7307yz0123名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 03:56:04ID:aTNZ8x+fF4キーを押したらウィンドゥモードになり、
F5キーを押したら小さくなります。
0124名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 15:29:01ID:JFQ+utNkありがとう ぎゃー
0125名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 18:43:07ID:zIdgI371すみません、エンターブレインはてっきりファイル名かと思っていました
音、画像ファイルを全てコピペしましたが
そのあとに何をするのが分かりません… (´・ω・`)
毎度毎度本当に申し訳ございません
0126名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 19:45:46ID:R/PB2wQK自分は
ツクール2000RTP、ゆめ2っき、そしてRPG_RT.exe(ぐぐって探す)をダウンロードして用意する。
1:ツクール2000RTPをセットアップする。
2:ゆめ2っきをzipから解凍。
3:ゆめ2っきのフォルダにRPG_RT.exeを放り込む。
だけでRPG_RT.exeを実行すれば遊べました。
0127名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 20:00:52ID:R/PB2wQKRTPは用いずに代わりにツクール2000体験版をインストールして
その体験版上で”テストプレイ”としてゆめ2っきをプレイする事も出来たと思います>前スレ
wine上でツクール体験版がちゃんと動くのならMacやLinuxで制作に参加可能な人が増えるかもなので気になります
0128名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 21:14:05ID:zIdgI371使用したのはCrossOverでした
wineのサイトからダウンロードできましたのでてっきりwineのことかと思っておりました
ですので色々と間違いがありましたので謝ります
0129名前は開発中のものです。
2009/02/22(日) 02:04:27ID:nveIqJQK気持ち悪いキャラを配置したり作ってカッコイイと思うの?
「他とは違う感じ」に酔ってるの?
ゆめにっきは社会に出せない欝が具象化されたどうしようも無い感じが漂って
凄くネガティブな物を感じたんだけど…そういうのを作りたいの?
ネガティブで受け入れられないのをコミュニティーみたいなスレ立てまでして何故作ろうと思うの?
何かキモい内容でごめん
最近、そういうのをかっこいいとか可愛いとか、他のゲームとは違う〜とかの基準で
考えてそうな意見が一杯あったから。
ゆめにっきに出てくる物をキャラクターとして立てるのもわからないし。
なんとか動画の萌え化?みたいなのとかさ。
ゆめにっきみたいなそういうの、まったくかっこよくないし、普通は受け入れられないと思うよ。
それでも何でそれに似た雰囲気を作りたいのか個人的にまったくわからん。
ゆめにっきは好きだけど、好きだから何か微妙に思う。
013082
2009/02/22(日) 02:31:50ID:PnDdiCb40131名前は開発中のものです。
2009/02/22(日) 02:46:11ID:IKnQQEo9ごもっともだと思いますね。
確かに、そういうのをかっこいいとか可愛いとか、他のゲームとは違う〜と、しか
思っていない人には、これに関わってほしくないです。個人的に。
僕はですね。ゆめにっきみたいなのやってみて
言葉なんかじゃ説明できないような、楽しさ、嬉しさ?
笑えるという意味ではない面白さを感じたから、このスレを応援してます。
すごく作りたくて、作らずにはいられなかったから。じゃ、ダメですか?
129さんのようなレスはこのスレに必要なものだと思います。
多分、僕が好きなのはゆめにっきではなく
ゆめにっきの中にある、何かなんでしょうね。
0132932
2009/02/22(日) 07:44:49ID:PgkOcs8D>ゆめにっきは好きだけど、好きだから何か微妙に思う。
あー…こういう意見が今まで出てこなかったのが不思議ですね。
私も>>129さんの意見はごもっともで必要な意見だと思います。
製作者の心理というか考えていることが筒抜けなんですから
そりゃあ違和感を感じちゃったり気持ち悪いと感じたりするのは仕方がないとは思います。
ですが、自分と違う人間が自分と同じ感覚で同じゲームをしているわけがないと私は思うのです。
ゆめにっきは社会に出せない欝が〜とおっしゃっていますが
そういったものも当たり前のように人によって感じ方が違ってくるわけで正解というものはないのではないでしょうか。
ここの人たちは別に大衆に受け入れられるものを作ろうとしているわけではないと思います。
萌えとか、そういうのだって要は萌える人がいれば勝手に萌えるわけであって、狙ってイラストをアップしている人はいないと思いますよ。
私は、受け入れられたいとかじゃなくて
ゆめにっきが好きでそういうのに似たゲームを作りたいから作る!という気持ちでゲームの製作に関わっています。
0133名前は開発中のものです。
2009/02/22(日) 08:31:05ID:WnDuQQPQドラクエ好きな人やウィザードリーが好きな人、メガテンが好きな人〜
MOTHERが好きな人、東方が好きな人達が作った
いろんなクローンがあるから、この板を見てみるといいよ。
まんまLSDのクローンもあったね。
製作にたずさわる人達は、みんな作りたいから作ってるんじゃないかな〜
単純でしょ?
作ってるからかっこいい〜なんて思っている製作者なんているの?
そんな高をくくった製作者ばかりだったら、無償で音くれたり
絵をかいてくる人とか、こんなに集まらないと思うんだ・・・。
乗り込んで自分のストレートな主張をする勇気は買います。
そういう純粋な気持ちはカッコイイと思います。
自分だったら価値観が合わないなーと思ったら、
見なかった事にして、そそくさ退散しますからね〜
0134名前は開発中のものです。
2009/02/22(日) 09:29:41ID:aLGF7AQS影ながら応援してるROM組みから言わせてもらうと
このスレの皆で好きなものをコツコツ作りあげる雰囲気は好きです
1人で作ってもいいけど好きなものを大勢で作る、そこに何かソロ製作とは違う
共感したゆめにっきに対する評価と尊敬、そして製作する面白さというのがあるんじゃないでしょうか
これからも製作を続けてほしいです
0135完全なる初心者
2009/02/22(日) 13:01:48ID:rbeGRr6Lちょっとまだなにやっていいのかいまいちわからないので、
思いついたエフェクトでも書き込んでいこうかと思います。
・・・と言うわけで早速。
エフェクト名:コウモリ
効果:暗闇が見えるようになる
テンキー動作:翼をはばたかせる
・・・というのはどうでしょうか?
場所はまだ決めてません・・・orz
013682
2009/02/22(日) 16:42:18ID:PnDdiCb4無理な理解なんか必要ない。
かっこよくもなければ、普通は受け入れられないものを
分かってやってるんだ。察してくれ。
わからないやつはわからなくていいと俺は思う。
俺もよくわからないから。
>>82に自分の置いたアップローダの意味こそ自分でもわからない。わかりたくない。
なんでこのスレに居るのかもわからない俺はどうすればいいのかわかりたくない。
いちおー動作確認はこっそりやってる。俺ビスタだから不安なんだ。
こんな俺を哀れんでくれ>>129よ。
0137710 ◆AMuAlhQTlY
2009/02/22(日) 17:20:59ID:4te3UO9Eじゃ見なければ良い
なんかごめん。
>>135
こちらのwikiのチラシの裏のほうに
エフェクトやキャラのアイディアが書ける場所があるのでこちらを活用していただけると良いかもしれませぬ。
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/1.html
0138名前は開発中のものです。
2009/02/22(日) 19:01:01ID:FdSFlivsどうせ本スレから来たキチガイだろ
あそこはほんと荒れてるからな
0139名前は開発中のものです。
2009/02/22(日) 19:38:18ID:PnDdiCb4014096
2009/02/22(日) 19:52:12ID:FniSKfn2マップをちょっと追加と、エフェクト動作をやっつけでやっただけです。
ゆめ2っきへの参加は、機会があればさせて頂くつもりです。
よくわかんないだけどね!
>>129
好きなもの、憧れるものを真似をしてみたくなるのは当然だと思います。
一人ではなく大勢で作れるのなら参加するのも楽しいでしょうし。
楽しいから作る。 そんなもんだと思います。
0141名前は開発中のものです。
2009/02/22(日) 19:52:55ID:OBHCAKRWttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00128.wav.html
014296
2009/02/22(日) 20:12:03ID:FniSKfn2ttp://www9.uploader.jp/dl/yume2kkig/yume2kkig_uljp00014.zip.html
0143932
2009/02/22(日) 21:05:00ID:oqUcu6zO勝手に決め付けるのはよくないし、本スレの話は荒れる原因になるので
あまりしない方が良いかと。
>>141
このスレにあげられるループ素材は面白いものが多いので
作業をしながら聴くのにも良いなぁといつも思います。GJ
>>142
ざっと4つの部屋を回ってきましたがバグらしきものを見つけました。
・恐い曲の鳴る自室のベットに入ると操作不能になる
・電柱世界の工事中の部屋に入って上移動のキーを押すと操作不能になる
0144129
2009/02/22(日) 21:10:06ID:nveIqJQKという事でもう一回だけレス。
自分の言いたかった、というかレスを書いた意味としては
>最近、そういうのをかっこいいとか〜の基準で考えてそうな意見が一杯あったから。
こうゆうのが最近一杯いて(○○動画、ブログ、本スレもそうかも。)、嫌だなあと思ってたから。
あと、ここでそういう「不快」と感ぜられる物を何故作ろうと思うのかと何回も押した訳としては、
その裏に「かっこいい」、「他とは違う」等の感覚があるような気がしたから。
>作ってるからかっこいい〜なんて思っている製作者なんているの?
確かに今作ってる人の現状とか心理とか細部まで見れてなかったかも。ごめん…。
でもいるじゃん、自分が鬱病と言う事実に酔ってる奴って。
リストカットの写真をブログに公開したり、血の写真をアップして悦に入る。アレに似たような感覚の人っていそうで(いないかもしんないけど例えばROMで
作ってるのがいるかもしれんじゃない)、それはかっこよくは無いんだと言いたかっただけ。
あー気分害さしてスマン。レスも沢山なんかスマン。
個人的には喧嘩を売ると言うより、このスレの人に
「こんな意見を持っている奴がいる」と言う事を知って欲しかっただけ。
言い合いを続ける気はないです。何か一方的でごめん。
あと、自分は本スレの人ではないです。
0145名前は開発中のものです。
2009/02/22(日) 21:40:38ID:3nJpILOI制作者を馬鹿にしたり水を差してカッコイイと思うの?
「他とは違う自分」に酔ってるの?
ゆめ2っきスレ四天王入りおめでとう
014696
2009/02/22(日) 22:01:24ID:FniSKfn2テストプレイありがとうございまする。
電柱世界の階段は解決しましたが、ベットのバグが見つからなかったので、
詳しい状況お願いできますか?
0147hal ◆8x8z91r9YM
2009/02/22(日) 22:07:43ID:ZC4bnLcQなぜこういうゲームを作るか。>>1さんがこういうスレを立てたから。
あと、ゆめにっきというゲームが好きだから。
受け入れられる、受け入れられないはあまり関係無いですねえ…
要は、このスレはゆめにっきっぽいゲームを作りたい人が集まっているので
スレの趣旨に違和を感じるなら回れ右してもらったほうが良いかと思います
0148名前は開発中のものです。
2009/02/22(日) 22:09:06ID:DfOspSiF0149hal ◆8x8z91r9YM
2009/02/22(日) 22:11:58ID:ZC4bnLcQそれはテストプレイといって
意見を書き込んでくれれば立派に参加していることになりますよ^^
0150名前は開発中のものです。
2009/02/22(日) 22:13:31ID:FdSFlivs製作者の器が知れるな。反応しすぎだろ。
0151hal ◆8x8z91r9YM
2009/02/22(日) 22:20:55ID:ZC4bnLcQ0152名前は開発中のものです。
2009/02/22(日) 22:22:22ID:dX9MgBeZちょっと思い込みが激しくて
自分が軽欝なのに気づいてないのかもしれない
気がしたから。という理由だけで書き込んで
144で妄想が炸裂
んで自分のこと理解してねと
ごめんってあやまって
最後に自己保身て ヤバイよそれ
0153hal ◆8x8z91r9YM
2009/02/22(日) 22:26:05ID:ZC4bnLcQちょw書き込んだ時刻と日付w
まあ、言いたいことがあっても、スレの雰囲気を崩すようならスルーしたほうが良かったですね…
0154名前は開発中のものです。
2009/02/22(日) 22:26:32ID:LJOm7g3Bこういう意見もあっていいと思います。
ただ押し付けはいけません。>>1にあるようにね。
0155932
2009/02/22(日) 22:38:20ID:oqUcu6zOまた各々のできることをマイペースにやりましょうか。
>>146
ベッドに入るとどのボタンをおしても操作が利かずに出られなくなるんです。
もしかしたら単に自分がベッドの出方を知らないだけかもしれません…
0156hal ◆8x8z91r9YM
2009/02/22(日) 22:39:30ID:ZC4bnLcQともかく、スレの皆さんには何事も無くこれまでのように制作を進めていってほしいです
自分が最近仕事が忙しくてあまり制作に参加できそうにも無いので
どうかうろつきにもっといろんな所を歩かせてやってください
0157名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 00:01:00ID:PnDdiCb4ただそれだけだ。
0158名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 00:50:17ID:FyVPWY3Oいちおー動画を作る役割をするつもりだけど
昔うpったこの動画が「ゆめにっきっぽい」と言われたんだが、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1075936
この動画投稿当時、俺まだ「ゆめにっき」を知らなかったんだ。
んで、「ゆめにっき」を知ってプレイ動画観るなりプレイしてみた。
ゆめにっきはただ単純にフリーゲームじゃなく
ひとつのジャンル、世界観として確立しているなと感じた。
こう言う場が実現することになって、俺的にはありがたいと思ってる。
いろんな人が、「ゆめにっき」をジャンルにして作品を作っていく現場は興味はあるし
こんな俺でも良ければ何かしら何かしたくなった。
オリジナルが好きで、それが汚れたくなければ、オリジナルだけを愛せばいいと思うんで、
臭いものは蓋でもして置くことで対処するしかないかもしれない。
俺のアッフン動画みるより、マリオペイントやってればいいよのと同義だ。俺でも思う。
糞MAD動画を作る身としては、こういうことは悩み続けてるのは、129氏みたいな人も分かって欲しい。
こういうことはつべやニコニコでよく言われてきてるし、その気持ちも把握してるが、
その全てを完全に受け止めたらこっちは作りたいものが作れないし何もできねぇじゃん。
これが俺の器な。 長文の割りにはファミコンの1ドットより小せえよ。反応しすぎてすまない。
昔みつけた「スマブラSEED」って言うMAD動画を観て感動し、
MADフラッシュを作ってきた俺の愚痴でしたすまん。寝る。もやすみ。死にたい。
0160名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 01:15:29ID:MW+21fJcそうですかありがとう大百科すごいですね
おやすみ
0161A ◆NsDJsh/tec
2009/02/23(月) 01:50:12ID:8ypM9nmTデバック部屋での20氏の助言どおり、僕の部屋でチェーンソーエフェクト取得イベント作ろーと思ってます。よろしく。
しかし20氏のドット技術、ツクール技術は毎回、目を見張るものがあるです、ハイ。
僕もそのクオリティに少しでも近づけるようにがんばります。
0162名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 02:47:28ID:eWMTbzmDエフェクト名:「キックスクーター」
効果:早く移動できる(ゆめにっきの自転車に該当)
キー動作:案a)増し蹴りして一定時間スピードアップ
案b)ジャンプする(実際に1マス分とか飛び越え可?)
案c)ウイリー走行する
案d)ひき殺す
案e)その場ウイリーでくるくる回る
案f)方向キーを入れただけでは止まったまま
キー一押し=一蹴りで走り出すが、そのままだと少し進んで止まる
つまり止まらず走り続けるにはタイミングよくキーを叩いていかないと駄目
窓付き・自転車が日本的だとするとうろつきは西洋の子っぽいイメージだなぁと思ったのでこれかなと
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Kick_scooter
0163名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 03:01:17ID:eWMTbzmD>チェーンソーエフェクト取得イベント
病院+チェンソー・・・・・ ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
やっぱり起きたら汗ぐっしょりな怖い夢イベントになるのかなw
0164A ◆NsDJsh/tec
2009/02/23(月) 03:05:21ID:8ypM9nmT確かに高速移動アイテムは必須ですよね。
キックボードいいね。a)エフェクト効果発動ごとにスピードアップに一票。
高橋名人の冒険島ばりに動き出したら止まらない「スケボー」もいいかも。
ヘルメットと膝サポ肘サポ装備で。でも、世界観ぶち壊しかしら?
>>163
そこが難しいとこなんですよね〜。あんまりくどいイベントにしてもゆめにっきっぽくなくなるし…
0165710 ◆AMuAlhQTlY
2009/02/23(月) 18:19:17ID:ACHttieJAさんが終わったらリレー走ろうかなと思います。
時間かかって迷惑かけそうですが宜しくお願いします。
後、前スレでツクールの編集をするにはゆめ2っきのフォルダをサンプルフォルダ1〜7に打ち込むと言われたのですが
そのフォルダとはどこにあるのでしょうか?だいたい探してみたのですが無かったので。
>>162
a)に一票ですがローラースケートやホッピングとかでもいいかも。
016720 ◆ciX5QpHbJM
2009/02/23(月) 22:45:48ID:6lZmYqGBリレーが回るようになってうれしいです。
次の予約があるなんて理想的な感じではないでしょうか?
>>A氏 チェーンソーよろしくお願いします。
>>710氏
自分はインスコするときサンプルゲーム入れなかったんでわからないけど、
C(インストール先):\Program Files\Enterbrainあたりにないかな?
編集画面でプロジェクト>>プロジェクトを開く(O)、
一番下のプロジェクト基準パスで探すといいかもしれないです。
自分も移動系のエフェクトは(移動速度を変数で管理する都合上)
早めに作ったほうがいいかなと思っていました。
キックボードは中々おもしろそうですね。
ギミックが(キー入力的な意味で)技術的にムズいですが(´∀`;)。
0168名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 23:09:45ID:lhIqZSC70169名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 21:42:59ID:hB7mYBLe0170名前は開発中のものです。
2009/02/24(火) 22:43:06ID:Acud6FIx本家ではFCの世界なんてのもあったんだしきっとそういう類のも需要あるぜ
0171A ◆NsDJsh/tec
2009/02/25(水) 11:10:44ID:sr8PQMydリレー走りました〜。710氏にパスです。
チェーンソーで倒せるのは病院にいる紫の奴だけです。試してみてくださいな〜
0172名前は開発中のものです。
2009/02/25(水) 11:40:03ID:HGaX//uk0173名前は開発中のものです。
2009/02/25(水) 14:31:49ID:epnKUhzD乙。ドット絵が凄いな
病室も含めて時計がいっぱいあるけど、示してる時間がバラバラだったりしたら面白いような気がする
0174名前は開発中のものです。
2009/02/25(水) 18:15:54ID:I1MbGSCcファミコン風?のBGM作ってみた
017520 ◆ciX5QpHbJM
2009/02/25(水) 18:29:10ID:KXjVmyqvちょうど前ロダにFC風のマップチップがあがっているし
これから誰かがFC世界を作る可能性もあるので需要はあると思います。
>>172
自分は明るい感じ(癒し系?)の曲がほしいですね。
>>171
うぷ乙です。
病院に入った時の効果音や、遠景の使い方がかなり不安定になりました。
キャラグラのアニメが細かくてすごいですね。
病院の子はゾクッとしました。
マークさん達にいったい何があったんでしょうか・・・。
チェーンソー取得イベントが、一ひねりあって良いですね。
電話はちょっと簡単に取れすぎなので、あとで自分のMAPにでも移動しようかなと思いました。
エフェクトゲット時の枠は、まだあのままでいいかな。
半角でもはみ出すようになったら広げます。
ところで紫の生物の正式名称ってあるんですかね?
阿部カービーとかトータス紫などあるようですがw
0177710 ◆AMuAlhQTlY
2009/02/25(水) 19:16:21ID:IctoJYaNチップセットなどの素材を256色で保存してもインポートできないんですがどうすればよいんでしょうか?
>>167編集できるようになりました。
ありがとうございます。
017820 ◆ciX5QpHbJM
2009/02/25(水) 20:02:56ID:KXjVmyqv画像はPNG?それともBMP?
画像編集ソフトは何を使っていますか?
実はフルカラーで保存されている可能性がありますね。
0179名前は開発中のものです。
2009/02/25(水) 20:29:50ID:ZNFabtX6正式名称は曖昧にしておいた方が良いんじゃないかな
本家のキャラだってスレの住人が名付けた物が多いし。モノ子とかは違うけど
このゲームのスレで、実際にプレイした人がそのキャラ(?)の名前を呼ぶとき
また発想から面白い奇抜な名前生み出してくれるかも知れんよ
セコムマサダ先生とかな・・・w
0180710 ◆AMuAlhQTlY
2009/02/25(水) 23:42:03ID:IctoJYaN画像はbmpで編集ソフトはペイントです。
0181名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 00:01:29ID:wIWvictIウインドウズのペイントなら256色bmpにした後さらにその画像をPNG形式にすればおk
018220 ◆ciX5QpHbJM
2009/02/26(木) 00:18:06ID:RgSibUINペイントは使わないのでわからないですが、
>>181が言っているように
bmpはサイズがかなり大きいのでpngのほうが良いですね。
参考
ttp://yado.tk/2k/09_bug/020_iro_husei/
おすすめ ドット絵ソフト
ttp://www.tkb-soft.hmcbest.com/program/win/edge/index.htm
減色ソフト
ttp://rcp.web.infoseek.co.jp/fms_color%20reduction.html
保存するときは8bit(256)pngに
0183A ◆NsDJsh/tec
2009/02/26(木) 02:12:47ID:DU7/mgW4それ夢っぽくていいですね。次リレー時取り入れてみます。
>>175
病院に入ったときのピコッて音、指摘されて気づきましたww
どうやらBGMのフェードアウトの命令あたりが原因のようです。
意図してませんでしたがこれはこれでいい感じなので、そのままにしておきますw
エフェGET時の枠、了解です。
紫の奴は名前は特に決めてないですね〜。
まあ>>175さんの言うように公式には名無しでもいいのかな?
ただ、名前がないと不便な部分もありますよね。紫の奴とか、他に紫のキャラ出てきたらどーすんだっていう。
やや定着しつつある阿部カービーと呼ぶべきでしょうかw(ただこれが公式名と思われたらやだなあw…あとトータスって松本のことなんでしょうか?似てる??)
…もっとオリジナリティあふれる呼び名募集しますw
>>180
僕もエッジおすすめです。ペイントなんかより数倍作業楽ですよ〜。
710さんの部屋楽しみにしてます。
0184A ◆NsDJsh/tec
2009/02/26(木) 02:14:22ID:DU7/mgW4× まあ>>175さんの言うように公式には名無しでもいいのかな?
○ まあ>>179さんの言うように公式には名無しでもいいのかな?
0185名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 06:53:50ID:k2C131PE色が変わってしまい、壁の質感とかが変わってしまいます。
どうなってるのか教えていただけたら
018720 ◆ciX5QpHbJM
2009/02/26(木) 10:09:05ID:iJDYB3SDおそらくパレットが変わってしまっているんだと思う。
ペイントはパレット編集に向いてないので、この際EDGEを覚えたほうが良いかと。
元から入っている画像を書き加えたいときは
A画像:genjitu beya.png
B画像:新しい画像
【簡単な方法】
・EDGEで両方の画像を開く
・B画像の新しい部分だけ範囲選択 右クリでコピー
・A画像に貼り付けで合成完了
※ただしA画像のパレットを使用し近い色でB画像を再描画するので、B画像の元の色は再現されません。
【面倒だがクオリティの高い方法】
・減色ツールで、B画像を64〜128色で8ビット.pngで保存
・EDGEで両方の画像を開きパレットを編集
・A画像の空きパレットにB画像のパレットを追加する
・B画像の新しい部分だけ範囲選択 右クリでコピー
・A画像に貼り付けで合成完了
もし、わからなかったらロダに追加したい画像を上げてくれれば合成します。
合成方法は、次のリレーまでに覚えればいいですしね。
>>179 なるほど。正式名称がない方が各自で色々解釈できていいですね。
>>A氏 あの音バグだったのか〜いい感じのタイミングでなりすぎwポーンって
0188名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 11:24:59ID:nwwRCqF3本家のデパートだってあんなだし
0189名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 12:23:07ID:VVD+4sv7あの容姿でセンチメンタル小室マイケル坂本ダダ先生は奇抜すぎるw
確か一人ずつ言ってったのを繋げてできたんだっけ?
まず繋げるっつー発想が出てこねぇよw
公式だけどモノ子とモノ江は凄いネーミングセンスだと思う
0190710 ◆AMuAlhQTlY
2009/02/26(木) 16:29:56ID:ZF3WFWcrありがとうございました。
>>183
トータスってのはニコ動のレスリングシリーズの登場人物のトータス藤岡のことかと。
もしかしてトータス紫の名前の元ネタは私の絵かもしれない…w
0191名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 21:39:36ID:iWhUq7hRhttp://www9.uploader.jp/user/yume2kkig/images/yume2kkig_uljp00017.png
0192名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 21:54:46ID:mhHanw9u0193名前は開発中のものです。
2009/02/27(金) 09:53:43ID:AUZTHlHx0194名前は開発中のものです。
2009/02/27(金) 10:59:07ID:Vbx4FAY30195名前は開発中のものです。
2009/02/27(金) 11:13:25ID:9eqpcOhN019620 ◆ciX5QpHbJM
2009/02/27(金) 21:26:09ID:AT7jGKlwこれはなかなかの質感。
思わず組んでみました
ttp://www6.uploader.jp/user/yumenikkig/images/yumenikkig_uljp00130.jpg
繋ぎ部屋にどうですか?
710氏の次に走って足そうかなと思う。
0197名前は開発中のものです。
2009/02/27(金) 23:52:45ID:Vbx4FAY3美味しそうなマップだw
是非とも追加していただきたい。
0198名前は開発中のものです。
2009/02/27(金) 23:56:30ID:CSXuFZEGところで図書館のレミ○アお嬢様は個人的にGJ(何故パチェじゃないのかは置いといて)なのだが、以前あった本を読むと顔が出てくる部屋が無くなってしまったのは何故?
019920 ◆ciX5QpHbJM
2009/02/28(土) 00:20:56ID:SRHZPMIl不特定多数が手を加えるマップなので、変数やスイッチ周りがややこしい、
自分しかわからないような複雑なイベントを置くのはやめました。
図書館は純粋に本を読んでもらうという考えも多少あります(趣味でNPC置いてしまったがw。
以前の図書館深層部のギミックは、
練り直して自分のMAPに移動するつもりです。
0200名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 00:35:15ID:JFFj2JIF一見楽しげだけど所々に不気味なものがある感じで(動物クッキーが動いてたり)
0201名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 02:23:55ID:kBeRm4ZL夢のチョコレート工場とメルヘンメイズ思い出したw
0202名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 02:28:13ID:evSHYVfiお菓子類のエフェクトとかも面白そうだw
ペロペロキャンディーで、使うと甘い匂いで何かが寄ってくるとか・・・
そこら辺の物全てが全部お菓子なメルヘン系の世界って夢にはありがちなのに、本家には無かったよな。なんでだろう
0203名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 05:02:06ID:mDOVkGv8ゆめにっきでいうところの、赤い迷路とか。
0204名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 10:28:10ID:+tGYEAj3簡単に考えるとそれでおkだと思う。
通常、夢から覚めずに、他の製作者のMAPに移りたいときは
扉部屋を通るんだけど
繋ぎ部屋なら、自分の好きなところに、出入り口ののリンクが置ける。
繋ぎ部屋ルート限定の部屋を作ったりと幅が広がると思います。
プレイヤーは移動ルートが増える為、ショートカットに利用したりできる。
0205名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 11:31:20ID:+6sqCJ/aで、ふと思ったんですが隔離部屋によってはミニゲーム的な仕込みをしたら面白くないかな
飛ばされて来て閉じ込められるけど例えば
ある隔離部屋には主がいて勝負で勝ったら元の場所とかドアの間に出してもらえるとか
ある隔離部屋では仕事させられてノルマを達成すると外への抜け穴が幾つか出現して好きな行先を選べるとか
ある隔離部屋でミニゲーム終了時のスコアによって行先が 巨大迷路<中迷路<また隔離部屋<起こされる<扉の間 と変わってくるとか
更に隔離部屋経由でしか入れない所を作るとか
もう面倒かったら自分で起きるとw
それぞれの隔離部屋の主とか考えるの面白いと思うんだけどな
たとえば閻魔様みたいのとか女神様みたいのとか・・・
メインのマップでイメージが合う所が無いと不採用になったキャラでも隔離部屋の極小世界なら主になれるかもしれないし
0206名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 12:02:55ID:mDOVkGv8なるほど。
じゃあ繋ぎ部屋を作るときは、リンク元・リンク先の部屋作成者に一言いってから作るべきかな。
既に作られた部屋に対して修正する際のルールが決まっているなら、それでいいけれど。
>>205
面白いね。
でも、ゲーム的な面白さを追求しすぎると、かえってゆめにっきぽさから離れてしまうかも。
0207名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 12:37:15ID:rO2BLBmh>>206さんと一緒で本編(夢の中)にゲーム性を取り込みすぎると
ゆめにっきらしさが無くなり別ゲーになる予感が…
なので、個人的にミニゲームは
自室内のおまけ程度で良いと思います。
ゲームの夢という世界を作って
ミニゲームを体験している夢を任意でプレイヤーに見させるというのはありかも。
それと、ゆめにっきでお金が使用できるオブジェクトが自動販売機だけだったので
お金を使ってもうちょっと何か楽しいことができたらなぁと思ったのですが…
例えば自室内のミニゲームを購入したり
お金を使用することで見られるイベントがあったり。
でもそうすると、キャラクターを殺す作業というのが生じたり
収集ゲームというゲーム性が出てきてしまうので悩みどころです。
0208名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 12:39:33ID:+tGYEAj3ちょっと補足すると
繋ぎ部屋は基本誰でもリンクイベントを設置できるんですが
あくまでもリンクイベントの移動先は自分が製作したMAPへのリンクのみだと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相手MAPに了解を得れればその限りではありませんが
部屋独自の個別発生イベントの関係上難しいのではないでしょうか?
わかりにくくてスマソ
>>205
やってみないとわからないが
作るのも大変そうだし、プレイヤーもそんなのわかるかって感じで起きてしまいそう。
労力の割には報われない感じがするな〜
0209名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 12:47:05ID:ALLFqyOFうん、自分もそう思います。>かえってゆめにっきぽさから離れてしまうかも
ゲーム的な面白さを追求するってのではなくて、何時も即出て行ってしまう隔離部屋だけど、
そこにふと頬をつねる手を止めて暫くそこに居てしまいたくなってしまうオマケ要素が有ったらなって感じで
021020 ◆ciX5QpHbJM
2009/02/28(土) 13:34:44ID:AoresPI4なかなかおもしろいアイデアですね。
賛同する部屋製作者がいれば実現するかもしれません。
繋ぎ部屋に関しては>>208の考えで合ってるかと。
前スレの30氏が描いた画像説明↓
ttp://www6.uploader.jp/user/yumenikkig/images/yumenikkig_uljp00018.png
0211710 ◆AMuAlhQTlY
2009/02/28(土) 16:23:05ID:Pjk2ubk4なんとか完成できました。
BGMや扉部屋のオブジェクトは仮なので変わるかもしれません。
何か問題があったら遠慮なく言ってください。
では次の方宜しくお願いします。
0213名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 18:03:18ID:kGS/qpM0どう頑張ったってゆめ2っきはゆめにっきじゃないんだし、本家にはなれない
こちら独自のものがあっても罰は当たらんよ……本家との差別化がなされてしまうだろうけど
>>199
関係ないけどあのNPCは俺も気に入ってるw ああいう遊び要素がいくつかあっても良いよな
0214名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 18:50:48ID:evSHYVfi完全にゆめにっき意識で作ると、ただのパクりになっちゃう
ところどころにオリジナル要素加えてった方が良いね
0215名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 18:57:26ID:rO2BLBmh変にネタ仕込み過ぎるのも嫌。
それこそ東方厨が歓喜するようなのはもってのほかだと思うのですが。
0216名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 19:32:44ID:kGS/qpM0それもそうだな、まあ何事もやり過ぎは良くないって事か
まあでも「〜厨が」とか言い出すとキリがなくなるのも事実だし、小ネタってのは他のゲームでも多々ある。そういうのがあった方が面白いって人間もいるわけだし(俺含めて)
その辺は遊び心と良心のバランスが取れてりゃ良いと思うんだ
つまるところこのまま進めて行けば問題無いって事だね!
021720 ◆ciX5QpHbJM
2009/02/28(土) 19:44:33ID:AoresPI4さみしくなるような色使いがなんともいえないですね。
実際の道路のトンネルを通るたびに、脇にある非常扉が気になっていたんですが、
まさかああなっているとは・・・。
グラフィックは結構作ってあるみたいなので、これからのイベントに期待します。
>>BGMや扉部屋のオブジェクトは仮なので変わるかもしれません。
自分も後で見直して、何か違うなと思いコロコロ変わりますんで問題ないかと。
MAP0061のイベント0004の扉部屋に移動するイベントですが、
場所移動の直前にイベントの呼び出しで、
0003:各部屋→扉部屋のコモンイベントを必ずはさんでください。
とりあえず次のリレーで直してもらえば問題ないと思います。
個人差があるので遊びのバランスとりが難しいですが、
共通MAPに関しては柔軟に対応したいと思っています。
苦情が多ければNPC移動、削除もありえます。
ただ図書館イラネ、文字イラネってのは無しでw
誰も読んでないかもしれないけど、自分の本棚の夢日記増やすつもりなんで。
じゃ今から走ります。
0218名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 19:57:24ID:kGS/qpM0いやいや誰もNPC消せなんて言ってないってw ハメを外し過ぎるのは良くないけど夢の世界の住民って感じでいるのは良いじゃないかw
大体作ってるのは貴方方なんだからある程度好きにやれば良いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています