トップページgamedev
983コメント391KB

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 2部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/01/31(土) 20:15:32ID:uGSaeN2t
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。

スタッフ募集中なのでお気軽に声をおかけください
まとめ役・保守係・PG・絵師・音師・ご意見番・何か得意な人!

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/1.html

◆専用うpロダ(専ロダなので基本PASS無しでおk
http://www6.uploader.jp/home/yumenikkig/

◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html

◆本家スレ
ゆめにっき 46ページ目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1232354058/

◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1180154571/

続く
0002名前は開発中のものです。2009/01/31(土) 20:17:22ID:uGSaeN2t
〜FAQ〜

Q 参加したしたいんだけど
A 歓迎します。ツクールで参加する方は特にwikiをよく読んで下さい
  絵や音素材の単発投下も歓迎します。ただし自作の物に限ります。
  (ゲーム内で使われる可能性があるので、著作権の有無を明確にして下さい)

Q ツクール持ってないんだけど
A 体験版で参加可能です。製作に必要な割り当ては既に決まっており設定済みです。
  このゲームをプレイして物足りなさを感じたら、是非参加して自分の世界を作って下さい。

Q DLしたけどゲームができないよ
A ttp://www.famitsu.com/freegame/rtp/2000_rtp.html、もしくは体験版をインスコ

Q ランタイム(または体験版)をセットアップしたのに動かないよ
A うpされる試作品には容量削減のため、実行ファイル「RPG_RT.exe」が抜いてあるので
  他のゲームから「RPG_RT.exe」をコピーしてください
0003名前は開発中のものです。2009/01/31(土) 20:19:13ID:uGSaeN2t
4 :名前は開発中のものです。:2007/05/26(土) 13:58:48 ID:V4nh1/Ub
Q.体験版だとデータベースで最大数が変えられない
 A. 増やしたい項目を選択し、適当な場所(空データは×)で右クリック。
 複数コピーを選択し、適当な数のコピー項目数を選択する。
 増やしたい項目の一番下で貼り付けをする。

Q.他人の作ったマップにイベント追加できない
 A.イベント三百個のマップを用意。「イベントを増やしたいマップ」と
 イベント三百個のマップを全く同じにする。
 Mapxxxx.lmu(イベントを増やしたいマップ)をフォルダの外へ捨てる。
 Mapyyyy.lmu(イベント三百個のマップ)の名前をMapxxxx.lmuと同じにする。

Q.スイッチと変数増やしたい
 A.まず2003体験版でプロジェクト作成
 今作ってるゲームのRPG_RT.ldbをそのプロジェクトのRPG_RT.ldbに上書き。
 その後データベースを開き、キャンセル、そして一回開いたら、
 データベースが今作っているゲームと同じになる。
 後はスイッチ変数増やしまくりんぐ
 OKすると確認画面出るが承知でやってるのでOK。
 後はそのプロジェクトのRPG_RT.ldbをコピーして自分のゲームに上書きして終わり

Q.体験版でもピクチャーを50使いたいwwww
 A.まず、2k3体験版でプロジェクト作って、適当なピクチャーをインポートする。
 んで、データベースのコモン(もしくはマップイベント)を開き
 「ピクチャーの表示」で21〜50番のピクチャー表示のコマンドを一個づつ作る。
 続いて21〜50番のピクチャーの消去、ピクチャーの移動のコマンドを作る。
 んで全選択してコピー。2kに貼り付ければ完璧
 後はコピーしてきた奴を弄くればおk。
 ピクチャー番号いじらなければ
 その後も設定変更し放題
0004hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/31(土) 20:23:48ID:uGSaeN2t
以上でテンプレは終わりっぽいです
これからも頑張ってゆめにっきっぽいゲームを作っていきましょう
0005名前は開発中のものです。2009/01/31(土) 22:32:22ID:oCmkuq+N
>>1
乙&はじめまして
某動画で見て感化されたものです
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00114.zip.html
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00115.zip.html

というわけでBGMを作ってみました
容量の都合上二つに分けてます

応援してますヨー。
0006名前は開発中のものです。2009/02/01(日) 01:18:04ID:q4Yx6dm9
>>4
スレ立て乙です。
少しずつ参加者増えてますね!
0007名前は開発中のものです。2009/02/01(日) 08:36:43ID:pj1RdyLs
    _,.、-――v、.,     ,;=ニ二二 ̄:/  ┌┐┌┐
   /:::::::::::::::::::::::::::K   //    /:/   ││││
  Y:::::::::::::::::::::::::::::::::Y /:/   /:/   ∩ ││││
   |:: 人:./`Y;:::ノ\人ソ;/   く └――┘| └┘└┘
  ノ::i  _   _ ヾ:;_';/    `ー―――┘ 口  口
  ` ”丶_  _/
     ,=`−'=、
    /.[::]二二[::]ヽ
   ;' i l   .l i `i
   / =[::]二二[::]= Y
   {_|i l   .l i|_} 
    ト――――イ
   ∠.,___ ____,.ゝ
    /;:;:ヽ /:;:;ヽ
    `ー'’ `ー'’
0008hal ◆8x8z91r9YM 2009/02/01(日) 21:49:24ID:P8ugA9k5
>>5
音素材ありがとうございます。
本当、皆さんの投下してくるBGM素材はアンビエント好きの自分にとっては嬉しすぎる物ばかりです
あと、メディアプレイヤーで再生した際ループ再生にすると上手く繋がらない曲があるので、
修正していただくか、今後の制作者がサウンドを調整する場合があるかもしれません
その場合はよろしくお願いします

>>6
ありがとうございます。
某動画の影響はやっぱりあるなあ…と実感してますね
1年ものブランクが空いていたこの企画ですが、ニコ動でのゆめにっき(実況)ブームなどの影響で
本家の人気がまた高くなってきて、この企画も注目してもらえたというのは
とても運の良いことだと思います。
Ver.0.060くらいで、また誰かプレイ動画をうpしたらどうかな…^^
0009名前は開発中のものです。2009/02/01(日) 23:28:03ID:tZ97nUvS
>>5
ガキの時にみたこのCMのBGMを思い出して恐怖した。
http://jp.youtube.com/watch?v=4o_Dsy5lLCs
0010名前は開発中のものです。2009/02/02(月) 05:44:14ID:dbHOncPP
BGM追加しました。
どっとうpろだ だと2日ぐらいですぐ消えちゃうので
追加した曲だけをうpしました。
全部圧縮すると50MBぐらいになります。
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00116.zip.html
0011名前は開発中のものです。2009/02/02(月) 18:55:15ID:qo5PZQSq
>>5,10
どちらもいいね。
最近ネタの投稿多いのでこのスレチェックするの楽しみ。
0012名前は開発中のものです。2009/02/03(火) 13:36:04ID:60KcZB1e
>>5
どれも幻想的な曲ですね。
プロパティが利用できないんだけど、なぜなんだぜ?
0013名前は開発中のものです。2009/02/03(火) 14:45:33ID:fI0angM7
>>5の方の曲はサイズも結構大きいですよね。
001420 ◆ciX5QpHbJM 2009/02/03(火) 21:54:24ID:UsLOFqMX
こんばんわVer0.0.51できました
0.050bにするつもりでしたが変更点が多かったのでVerあげました。

※割り当て変更
 ミニゲームの領域を削除。今後ミニゲームは、部屋割りと同じ扱いに。

※waveをChangeWaveでADPCM形式に圧縮
#音によってはノイズが入ったり、音質が変わってしまうので変換後は確認しないと駄目みたいです。
 自分の環境のせいかもしれないが、曲の出初めと終わりにプツプツノイズがかなり目立ってしまう。

+部屋追加(MAPID:0051〜0060 ※製作中でスカスカです。
#画像、キャラ等の元ネタ
 ・1スレ710氏
 ・1スレ909氏
 ・1スレupロダ No.00076
 ・1スレupロダ No.00096
#使用曲
 ・1スレ803氏の1
 ・1スレ932氏のwarm
 ・qs0UrDFJ氏のBGM41

+図書館に館長の娘を配置

×ミニゲーム終了後、部屋に戻るとメニューが開けなくなるので、部屋のほうの記述をいじって対応。

※説明書変更(まだサンプル)
 ピクチャー番号50を使用、暗転には49を使用、アッフンは47、48を使用(負荷テストもかねて増やしてみた。
 できればペイント系の絵が描ける人に、(正式タイトルが決まったら)タイトル画像や説明書をお願いしたい。

※タイトルのファイル名を半角英数字に変更
では次だれかお願いします。(っ`・ω・´)つ二二()
0015名前は開発中のものです。2009/02/03(火) 22:40:09ID:glTSqfdk
゚ | ・  | .+o  il  ,x-―--、o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚  l, // ̄~\`x+・  o |*
 o○+ |  |i    / /      \\゚ o  |i。
・+     ・ l  +| ,|   (・ )   } Y ・|*゚ +
゚ |i   | + x-ー-ト-` ___   | | |!    |
o。!  |! ゚o// ̄ ̄ /     \ | | |o  ゚。・
  。*゚  l/ /    /  /^ー┐ \| | +   *|
 *o゚  | ,|    /   /;:l;:;ili;:;/   | |  *゚・ +゚
。 | ・   \\  (・ ) │;:l;i;:;:i|  | |   o.+ |
 |o   |・゚ ト、`ー┴―┤i!i!i!i!i!├―'’ノ ・|*゚ + |
 |l + ゚o  +~ ̄ ̄/i!i!i!i!i!/ ̄ ̄’ o。 |  *。
 *o゚ |!   | _/l|l!i!i!i|l|l|l||  *o ゚ |+ |  *o
  | *  ゚  Y||||_、t_人||||} *o゚ |!  *o゚ |!
 o。 |  /||||ノ      `'‘ |!   |!     | *+
。 | ・   o `〜'’  。*゚  l ・ ゚  。*゚  l ・ ゚  。*゚
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >  ヽヽ              <
   ノ-┬─  ┌─┐  ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
     |   │  │   .| ̄| ̄ 月 ヒ | |
    ノ    └─┘  / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
0016932 ◆1sC7CjNPu2 2009/02/03(火) 23:39:44ID:N7tSKvyB
トリップつけました。

>>14
お疲れ様です!早速プレイさせていただきました。
新しい部屋、今までとはまた違った感じですごく良かったです。
ベレー帽の女の子の部屋とか感動してしまいました。GJ!!

wavファイルについてですが
今度からうpするときは極力サイズを小さくしてうpします。
お手数かけて申し訳なかったです。
0017hal ◆8x8z91r9YM 2009/02/03(火) 23:55:33ID:2th79H/I
こんばんは!!
>>14
早速20氏作Ver0.051落としてやらせていただきました。
新部屋クオリティ高すぎる!三日ほどでここまでできちゃうとは、おみそれいたしました。
ところでVer0.051とは関係ない質問ですが、デバッグルームでのみ使用する変数を作りたいのですが、
システム変数の中で0028〜0031が未使用ということなので使っても良いでしょうか?
変数ひとつあれば数字式サウンドテストを実装出来そうなので。
0018hal ◆8x8z91r9YM 2009/02/04(水) 00:02:59ID:PbMpTCZw
それか、デバッグルーム用変数を0045〜0200のうち、0045〜0100あたりに設けるか…
ちょっとデバッグルームのほうを強化しようかと考えたりしてみたり

…部屋つくりのほうが先か。
0019hal ◆8x8z91r9YM 2009/02/04(水) 00:09:58ID:PbMpTCZw
すいません、自分でもよくわからない日本語になってしまったので上のは忘れてください

今後、デバッグルームでも変数が必要になるかもしれないので、未使用変数0045〜0200のうち
0045〜0100あたりをデバッグ用変数に割り当てるのはどうでしょうか?
昨日あたりに数字型サウンドテストを作ったので実装したいのですが、どの変数を使ってよいやら…
とりあえずは自分の領域の変数を使っています。
002020 ◆ciX5QpHbJM 2009/02/04(水) 00:22:55ID:SYluxbmv
>>16
サイズ小さいほうがありがたいので助かります。
少しでも加工するとノイズが強調されてしまうので
できるだけ元の音源でいきたいです。
>>17
これは音楽ルームのフラグでしょうか?
変数の場所はhal氏の采配にまかせます。
製作に飽きないように作りたいのを先にやるといいかもしれません。
自分としては新エフェクトと変身時の戦闘アニメを優先させるべきと考えてますが、
制作意欲がなかなかそっちに向かないw
0021名前は開発中のものです。2009/02/04(水) 00:25:44ID:D0WWXcbs
図書館広くなって、多分完成したとしても本棚は全部埋まらない気がするから
本をもっとバラバラに配置した方がいいんじゃないかと思った。

今は製作途中だし分かりやすく並べておいた方がいいかもしれないが
0022hal ◆8x8z91r9YM 2009/02/04(水) 00:35:13ID:PbMpTCZw
>>20
レスどうもです。変数の場所は注釈つけてわかりやすくしておきます
ちょっと今の段階で自分のせいでわけがわからないことになってる部分があるので
少し手直しします。キリがよければすぐにうpできそうです
002320 ◆ciX5QpHbJM 2009/02/04(水) 00:49:30ID:SYluxbmv
>>21
ばらけさせてプレイヤーを歩かせるか、
狭くして効率よく読ませるか難しいとこですね。
夢幻図書館は共有スペースなんで皆で方向性を決めましょう。
0024hal ◆8x8z91r9YM 2009/02/04(水) 01:59:05ID:PbMpTCZw
すいません案外てこずりました
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00118.zip.html

Ver.0.052。
0.051bと言ってもいい位の更新ですが…20氏の更新とは趣が異なるのでVer.うpで。
内容は主に、サウンドテストの改良と扉部屋のデジタル部屋への扉を削除しただけです
そして、wariate内の変数割り当てを変更してあります
あと、自分の環境のせいがあるかもしれませんが、曲「zaza」の再生がおかしかったので
元データを入れなおしました。後から余計なことした!と思いました…スマソ

以上です。やっつけですいません
0025hal ◆8x8z91r9YM 2009/02/04(水) 02:19:49ID:PbMpTCZw
>>21
図書館本ですが、現時点ではまだあの状態で並べておくのがベストですね。
それよりもフラグの立て方が気になる…世界のどこかに本っぽいアイテムを置くのか
なにかイベントをこなしてフラグゲットなのか、はたまた最初から本は全部読めちゃうのか
まあ、これは今すぐ決める問題でもないかもしれないです

それにしても20氏の部屋の生物・ギミックが素晴らしすぎる…
自分も見習わないといけませんね本当
0026名前は開発中のものです。2009/02/04(水) 16:24:16ID:RawyJAs+
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6040092
まさかゆめ2っきのBGM集動画ができるとは!
あと、
>>14 , >>24
更新乙です!
新しい部屋のクオリティがすごいですね
でもちょっと電子的な場所が多くないですか?
0027名前は開発中のものです。2009/02/04(水) 16:32:43ID:D0WWXcbs
要望なんだが、病院みたいなマップの個室をもうちょっと狭くして欲しい
できれば一目と行かずとも2,3歩で全体が見渡せる程度に。
同じような部屋が連続してるし、いちいち奥まで歩いて見に行くのが面倒でストレスがたまる
同じ理由で廊下も短くしてもらいたかったり…

延々歩きまわるゲームだからプレイヤーを飽きさせなかったりストレスを減らしたりする工夫は大事だと思う
1プレイヤーが偉そうな言ってすまん
0028名前は開発中のものです。2009/02/04(水) 16:36:32ID:RawyJAs+
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00119.zip.html
BGM追加しました。
今度は長いのと、シーケンサでやっているので2つに分けました。
作成時間も結構長かったです。
あと、
αはオマケです。
使っても使わなくてもどっちでもいいです。
連レスしてごめんなさい
0029名前は開発中のものです。2009/02/04(水) 18:38:57ID:R79b0Bkq
プレイ動画をあげたものです。
参加者が増え、活発になってきているようで何よりです。
自分も余裕があれば素材やアイデアで参加してみようと思います。いつになるかは分かりませんが・・・。
0030名前は開発中のものです。2009/02/04(水) 19:24:03ID:AbgYfLce
ゆめにっきBGMをあげたものです。
Ver0.050をプレイしました。
感想や意見としては
強制起床イベントが多いような気がします。
減らす、またはワープ(リンク?)
にするなどして欲しいというのはあります。
これからVer.0.051,2をダウンロード・プレイします。
自分は何もできませんが、がんばって欲しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています