3DダンジョンRPGエディタを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 11:34:06ID:xebrAGcyを作る事を目指し、そのような3DダンジョンRPGのエディタを作るスレです。
また、3DダンジョンRPGで使える/必要となる素材や
プログラム/ソースコード、ライブラリの製作をするスレッドです。
まとめwiki(メガテン風ゲーム作ろうぜwiki)
ttp://www1.atwiki.jp/megaten_tkool/
0395名前は開発中のものです。
2010/09/04(土) 19:27:30ID:w+h+Io7c0396名前は開発中のものです。
2010/09/04(土) 19:33:14ID:fnDvZgAf1年8ヶ月後くらいには発表できるようにがんばるわ(*´▽`)
0397名前は開発中のものです。
2010/09/04(土) 21:59:06ID:Wxxlx4d8D&Dですね、わかります
>>396
なーんだ、先輩がいるじゃないですか。
超期待しちゃってもいい?w
wktk(´¬`)
なんてねw
0398名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 02:12:05ID:GGdZq+4o0399名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 03:54:09ID:jJOIC2LN自分の作りやすいシステムでやった方が良いよ。
どんなジャンルでも、変にこだわって元ネタそっくりにしようとすると
必要以上に手間と時間が掛かったりするんで。
0400名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 06:29:57ID:rY5TCF0Pメタセコ+keynote(ボーンのプラグインだけど付属でついてるプラグインでXファイルの階層吐き出しが可能)で
イベントまで配置できちゃうけど・・・
0401名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 09:28:55ID:HzksOss3でもこれは譲れない
0402名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 18:52:29ID:4m1EVA48「テキストエディタ(等幅フォントで作業)」
+
「データを読み込んでマップを確認できる実行ファイル」
でいいレベルなんだろ?
0403名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 22:27:51ID:/G6axrVf0404名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 22:38:07ID:mFoBtRiJ具体的にどれが必要なの?
0405名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 22:55:56ID:4m1EVA48ぶっちゃけマップエディタなんてどんなレベルの人が頑張ったって
市販のモデリングツールなんて超えることなんてできやしないのに
車輪の再開発をさせようとしているのが見てられない
んで、集まってくるPGもレベルが低くて仕様が明確じゃないのに
表示部分だけだとかおぼろげにしか見えないのに中途半端に手を出してる
本当に作りたいなら「やること」と「やらないこと」(←こっちが特に重要!)を明確にしろ
0406名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 23:39:08ID:HzksOss3馬鹿にかまってやりたいならゼロから親切に教えてやれよ
0407名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 23:44:15ID:DGfo/0Kj0408名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 00:09:59ID:vz5ylsRk0409名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 00:57:19ID:TDoYzzv50410名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 02:33:57ID:rnjRo3rYこんどはオブジェクトの移動がおかしくなったorz
クォータニオンって何だよ!つかいかたわからねーよ!( ゚Д゚)
>>400
おまいさんが作るシステムには必要ないんじゃね?
ユーザーにメタセコ使ってマップ作ってね、っていえばOK。
0411名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 07:31:26ID:IscLMFnoそう、じゃ君の作ったもんがモデリングツールを凌駕してるかどうか楽しみにまってるよ
0412名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 12:59:56ID:K6AcwDu/0413名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 19:00:54ID:9dIKMUp00414名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 19:13:03ID:rnjRo3rYスレ的に、3DダンジョンRPGであればいいわけで
戦闘イベントが必須ってわけじゃないもんなー
0415名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 20:18:27ID:TDoYzzv50416名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 21:25:02ID:rnjRo3rYカメラ座標とマップ座標、そのマップ座標でのパラメータなんかをI/Oできるようにしておいて
あとのイベントなりなんなりは自由にコーディングしてもらう。
でもこれだとエディタというよりライブラリになっちまうか。
0417名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 21:38:31ID:TDoYzzv50418名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 22:01:38ID:vz5ylsRk0419名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 23:33:23ID:TDoYzzv5King's Swordだっけ?
0420名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 06:57:43ID:4y5C4Piv0421名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 19:38:10ID:9iBlL0ab天誅, TimeSplitters2, KingsFild, TombRaider, ドリスタ, DangonSigi, MorroWind, NWN, ツクール
0422名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 19:39:27ID:9iBlL0abプレスパッドだけで操作する。TimeSplitters2はより簡単で、既存のマップを
プレハブ状にして通路を通して配置するだけであり、美しいが自由度が少ないマップになる。
KingsFildも単純です、タイル状マップ(100x100)にトリガでイベントを開始、
セル個別にマップ形状を作ることができる。TombRaiderのマップも
タイル状ルームですが、多量のルームを連結してシームレスに移動することが出来る。
0423名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 19:40:34ID:9iBlL0ab自由度を増やそうとしている。
DangonSigiは、自由形状で自由配置で大規模なものを組み上げるが、事前の綿密な設計を必要とする。
MorroWindのマップも自由形状であり、屋外巨大高さマップと室内のマップに分かれる。NWNは
ゲームとは異なり、かなり限定したエディッタになり、選択範囲から選ぶだけで操作は簡単です。
「ツクール」は2D専用でエディッタ専用のソフトであるから操作性も良くデータも多いが、
戦闘がFF/DQスタイルで、古い様式のままである、試作品としてシナリオ台詞と
全体の雰囲気の提示に使うと良いだろう。
0424名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 19:56:57ID:2buPlUjJNWNは基本的にツクールの3D版みたいな感じじゃないか?
パーツを置いていって、樹木とか小道具を配置してと。
だから海外のMODでは配置用のマップパーツがあったと思う。
0425名前は開発中のものです。
2010/09/28(火) 19:31:01ID:AZZfxsA8Quakeはソースコードが公開され、BSPマップが広く使われるようになった。
わずか100MHz程度のCPUで3D空間を描くBSPマップは強力であるが、
しかし、BSPの原理の複雑化とマップ製作の制限によって、
使いやすいものではなかった。
それでもBSPエンジンも多く、BSPマップ製作ツールも多い。
大きくてシームレスマップを求めるのなら、一度は通らなければならない道だろう。
0426名前は開発中のものです。
2010/09/28(火) 23:13:42ID:koaB3Ig9宇治社中のBSPの説明読んでて複雑だなぁと思った。
0427名前は開発中のものです。
2010/09/29(水) 00:20:33ID:qlLloJQGXZ軸で適当にブロック分けした範囲ごと判定すりゃいいじゃんな
そこに当たったらその中身のオブジェクトの詳細な当たり判定まですればいいわけで・・・
俺はなんであんな面倒なことをする必要があるのか理解できなかったので使ってない
0428名前は開発中のものです。
2010/09/29(水) 00:42:29ID:LkHKfmSS0429名前は開発中のものです。
2010/09/29(水) 00:51:50ID:qlLloJQG馬鹿だろ
だからその描画範囲に入るかどうか(=描画範囲に当たってるかどうか)って話ちゃうんかボケ
0430名前は開発中のものです。
2010/09/29(水) 01:06:33ID:LkHKfmSS0431名前は開発中のものです。
2010/09/29(水) 08:02:35ID:QYngdj7Yは?意味がわからない
視錐台とちゃんと当たり判定すればいいんじゃないの?
BSP関係ありますか?
0432名前は開発中のものです。
2010/09/30(木) 14:32:35ID:IGEdiHZqまだですか?
口だけですか?
0433名前は開発中のものです。
2010/09/30(木) 19:59:46ID:j7RX8Sn50434名前は開発中のものです。
2010/09/30(木) 20:40:09ID:Pe8AiAMX今、できた
公開も後悔もしない
0435名前は開発中のものです。
2010/10/02(土) 09:41:03ID:VGh3EF5G0436名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 20:54:44ID:jNnUiuSg口口 口口口
口口 口
口口口口 口
口口口口 口
口だけのダンジョン
0437名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 20:57:20ID:wuu1I8t4それだけでいいの? かんたんじゃん
0438名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 21:34:54ID:j1Q17bEM0439名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 18:21:49ID:iD18rpip0440名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 17:46:04ID:D96xNKXv3DダンジョンRPGの作成スクリプト
公開してた人いたな
0441名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 02:39:13ID:jt9SyBp00442名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 19:11:28ID:V8POs+oq0443名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 19:14:50ID:ADHiCiifきちんと説明しなさい。
0444名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 20:44:59ID:DmXRd5qmと思ったけど、いわゆる3Dダンジョンって、キャラ視点なだけで結局2Dなのが多いね。
0445名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 20:47:29ID:ADHiCiifx-y-zで3次元、wで四次元
ここで、wは何を意味するのか?
0446名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 23:26:24ID:V8POs+oq3Dをリアルタイムにしただけで4Dなるんじゃないのw
0447名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 23:53:02ID:ADHiCiifゲームとして時間軸を加えるのもおもしろいと思うが、 色々と難しいね。
どのようなエディッタでも作る事が出来るけれども、
良く吟味された仕様を決めてくれれば、実装が出来る。
色々多種の形態があるから、ひとつに絞ってもらわないと出来ない。
オールマイティのツールは難しいし、使いづらいものになる、
決まった形に集約するのが結果的にとても良い方法なのです。
0448名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 00:18:43ID:0UxW+mm7キングスフィールドとかWiz8みたいなこと?
0449名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 01:00:25ID:ikdbwscG0450名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 16:34:42ID:uNgFr6Dn3Dの世界ではwの正体はどうでもよくて、単に計算を簡単にするために導入されたパラメータ程度の認識でOK。
0451名前は開発中のものです。
2010/10/19(火) 03:09:13ID:l9ka/TVa0452名前は開発中のものです。
2010/10/24(日) 08:40:26ID:5gIpZLPQ巻き戻しとか早送りってことなんじゃないの?
0453名前は開発中のものです。
2010/10/24(日) 16:04:55ID:nsz5DLn1巻き戻り可能にするとかか〜
0454名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 11:57:21ID:FBdxtvwg上と下を見れるようにしたり
または東西南北のコンパス以外に上下の方角をつけた無重力のとか
0455名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 13:07:40ID:2zZyVLpkトゥームレイダーレベルエディッタを使えば出来そうです。
0456名前は開発中のものです。
2010/11/19(金) 21:20:01ID:CezUxyc6Vueみたいなソフトでフリーのソフトはありますか?
英語のみでもおkです
0457名前は開発中のものです。
2010/11/20(土) 09:48:23ID:euMua4YXGoogle SketchUp
グーグル先生がすばらしいものをタダで提供してるのに、
知らないとか・・・。
0458名前は開発中のものです。
2010/11/20(土) 10:06:23ID:NKLAvFVhサンクスwwwwwwすごすぎて吹いたwwwwwwwww夢がひろがりんぐwwwwwwwwwww
0459名前は開発中のものです。
2010/12/22(水) 19:10:44ID:YXiGsK9q0460名前は開発中のものです。
2010/12/28(火) 16:19:40ID:8LDhn+Qu0461名前は開発中のものです。
2011/01/05(水) 22:18:38ID:3Fyx1MgG0462名前は開発中のものです。
2011/03/04(金) 18:58:37.68ID:j/KWg1C00463名前は開発中のものです。
2011/03/13(日) 14:24:02.61ID:1vvl0CSE誰か持ってないですか?>5のものじゃなくて
3dダンジョンのサンプルコードなら何でもいいんですが
0464名前は開発中のものです。
2011/03/13(日) 23:39:22.46ID:JfUwgLIzソース必要かぁ?w
DirectXのチュートリアルでもやればすべての疑問が解決しちゃうような・・・
0465名前は開発中のものです。
2011/03/14(月) 00:38:07.15ID:Mcnzsknrどうやらそれどころでは無いようですね
0466名前は開発中のものです。
2011/03/14(月) 13:34:28.02ID:26tZWhWwそれは君の行動次第じゃね?
なにもせずにまわりの状況に流されているようじゃ、
毎日日曜日な人の"明日には・・"と変わりないと思うぞ
0467名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 12:35:13.19ID:0YWZBU7N0468名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 12:38:51.82ID:IZlomzXE能があるやつは既に2chに依存も期待もしないだろ
0469名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 20:55:35.17ID:96Dt5FmB0470名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 21:47:47.99ID:0YWZBU7N0471名前は開発中のものです。
2011/03/18(金) 11:38:03.25ID:dzGWgvcIどこにいけばいいの?
0472名前は開発中のものです。
2011/03/18(金) 12:40:48.21ID:F1v/Sr9X能のある奴のところには人が集まるからな
何処に行けばいいではなく自分のブログやSNS、Twitterで声をかければ集まる奴は集まる
またそういうカリスマ性が無いなら逆に自分の技能を売り込む先くらい自分で探せなきゃ駄目だろう
結局2chくらいしか頼る場所が無く2ch以外と言われると他を探せない連中が
篩に掛かって残ったのが今の2chだからまともな製作出来てるコミュではお呼びじゃないんだよ
0473名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 07:34:46.48ID:+TyQBJ2qそうなのかもな
よくわかったよありがとう
0474名前は開発中のものです。
2011/03/27(日) 20:42:02.78ID:9ERcRgNa俺とか
0475名前は開発中のものです。
2011/03/28(月) 18:37:14.71ID:ZABsaVHHWiz1のソースがほしい
0476名前は開発中のものです。
2011/03/28(月) 21:35:24.76ID:r61+kbpPDirectXなんて無かったから直線を引く命令とsinやcosを使ってた
けっきょくダンジョンを移動するところまでで力尽きた
壁をマスにするか線にするかで結構悩んだぜ
0477名前は開発中のものです。
2011/03/30(水) 00:16:48.39ID:pj6K7I0Jイベントデータの持ち方とかは気になるけど
0478名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 15:16:20.65ID:6Yyb1DDy>>5のサンプルコードがほしいんですが
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/227089
ソースコードは、rolfenstein.dba をテキストで開いてください。
コードは、DarkBasicPro用です。
0479名前は開発中のものです。
2011/05/06(金) 13:41:59.18ID:o6Mrpbntできる気がしないのでうp
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/231289.zip
パス:dungeon
メタセコイアファイルを読み込むようにしてあるので
誰かダンジョンモデルを作ってみてほしいなーとか チラッ
0480名前は開発中のものです。
2011/05/12(木) 09:41:44.02ID:r0YBaPzJWiz形式はなかなか無いのな
0481名前は開発中のものです。
2011/05/12(木) 14:27:39.24ID:zgfdZoCDダンマスが20年位前から存在することだけしかしらんw
0482名前は開発中のものです。
2011/05/12(木) 15:02:07.10ID:77vurhTBパーティは4人前衛2後衛2、前衛以外は魔法か飛び道具でないと敵に届かない
戦闘はATBに近くターン制ではない、行動順番はキャラクターの速度だけでなく
すべての行動にバラバラにウエイトがあり行動によって次に順番までの時間が変化
エンカウントはシンボルエンカウントというかダンジョンに徘徊するモンスターが視認でき
遠くに見える敵でも魔法や飛び道具の射程内なら攻撃可能、逆に離れていても
物を飛ばしてくる敵もアリ
寝ていても襲ってくるし、町などの拠点はないので安全そうな場所を探して眠る
重量とスタミナのパラメーターの観念があり重過ぎると消耗し、速度も落ちる
戦闘でもスタミナを消耗しそれが切れるとHPが急速に減り始める
空腹、渇きの観念も有り、食べ物と水がないとHPを消耗しいずれ死ぬ
食料は拾うか、食べられるモンスターを狩る、水は所々に泉がありそこで水袋にためて置く
魔法は最初からすべてが使える、ただ呪文自体が不明で手探りで唱えてみるか
ダンジョンの中でヒントを探すしかない熟練度が低いものが唱えると不発や暴発も有る
僧侶の回復魔法は唱えてすぐ回復はしない基本はポーションの合成で空フラスコが必要
薬を精製しておいて必要なときに飲む、便利な面もあり不便な面も有る
灯りの観念があり魔法や松明がなくなるとどこでもダークゾーン状態
面白さの種類はかなり違うが邦ゲーに無いダンジョンでのサバイバル感覚の乾いた匂いは
どことなく共通点が有る、サバイバルの過酷さはWizを上回る
0483名前は開発中のものです。
2011/05/15(日) 11:11:09.33ID:nrX/IpDN海外でダンマスのクローンを作ってるのは知ってるけど
0484名前は開発中のものです。
2011/05/15(日) 12:48:46.74ID:BSOiRw8gパス:dungeon
エディタデータの保存、読み込みと移動だけするゲーム部分を追加
エディタでマップサイズを変更、保存すればゲームで移動できる範囲が変わるはず
ちなみに起動できてる人いる?
0485名前は開発中のものです。
2011/05/15(日) 23:35:36.30ID:9JA8+D+F- .Net Framework
- Slim DX
- DirectX 9c
全部入ってるのに起動しなかった
「問題が発生した為、GameEditor2を終了します〜」
0486名前は開発中のものです。
2011/05/16(月) 00:03:22.67ID:L2A4OvkNWizもマイナーだがダンマスはそれ以上
0487名前は開発中のものです。
2011/05/16(月) 00:19:17.84ID:4LJbXzD7報告ありがと〜
来週にもログを詳しく吐くバージョンあげるので良かったら試してみてくれ。
ぱっと思いつくのは読む込むファイルが見つからないか
slimdxと.netのバージョンがおかしいかだけど
どちらにせよログ出さないと分かんないな。
一応開発はvista、.Net3.5 sp1、Slim dx SDK
という構成になってる
0488名前は開発中のものです。
2011/05/16(月) 00:59:51.84ID:l+FRfIu6確かになぁw
有志作成のRTCもあるし、Wizは大量に出ているのにダンマスは少ないしな
0489名前は開発中のものです。
2011/05/16(月) 01:01:54.85ID:l+FRfIu6slimdxもバージョンあるから、全部詳細書いた方がいいんじゃないの?
VistaだからといってもDX10使ってたりしてないよね?
0490名前は開発中のものです。
2011/05/16(月) 01:26:41.54ID:4LJbXzD7もうちょっと詳しく書くと開発側は
Vista 32bit
SlimDX SDK (March 2011)
.Net3.5 sp1
DirectXは使ってるネームスペースがSlimDX.Direct3D9
だから大丈夫だと思う
0491名前は開発中のものです。
2011/05/16(月) 05:44:12.39ID:6h8CdMcVWizのどこがマイナーなんだよ?勘違いしてるな
8以外すべてが日本で移植されていて
ライセンスを取って日本独自のシナリオが25本以上発売さされている人気シリーズだぞ?
30本以上日本でゲームがでてるというのに
ダンマスだって単に古いから今の若い人が知らないだけで
SFC以外にもライセンスを取って日本独自のアレンジ版がセガサターンとPCエンジンで発売された
こういうサバイバル色が強くシナリオの薄いゲームがライトユーザーに認識が薄いだけで
確実に日本に根を張った数少ないRPGじゃないか
0492名前は開発中のものです。
2011/05/18(水) 19:28:53.06ID:DGwgurqe絶滅した現代ならなおさら。
0493名前は開発中のものです。
2011/05/20(金) 03:04:30.15ID:LJk719NI有名か無名かでいったら確実に有名で
人気が有るか無いかでいえば(2011年現在)有るとは言い切れない感じだと思う
それはそうと>>487期待して待ってるよ!
0494名前は開発中のものです。
2011/05/20(金) 11:20:02.43ID:ZwzZCLwRXPSP3で.net2.0用のSlimDXランタイムで動いたよ
ただエディタが画面横1280に納まらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています