トップページgamedev
1001コメント321KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 03:49:05ID:zMlm5WkO
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

・WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
・開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
・エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
・WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
・非公式ウディタコンテスト-Wodicon- (第1回は既に終了)
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/14.html
・窓の杜での紹介
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html
・Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1229261856/

以下、公式サイトから抜粋。

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
 戦闘システムなどの基本機能は搭載済み!すぐにRPGが作れます!

・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
 また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備してます!
0884名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 20:25:12ID:1OCYfQp6
>>881
了解した。
みんなが読めそうなもので組んでみる。
うまくいくかはわからないけど。
0885名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 20:27:25ID:1OCYfQp6
>>883
と、考えるとhtmlがよさそうだな。
あまり得意じゃないけど、頑張って書いてみるわ。
0886名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 20:37:19ID:u1KLaldX
テキストファイルでもいいと思うけどね。
まあwordは個人情報あるし、htmlができるならそれがいいのかな。
0887名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 20:39:41ID:Jt1MgAPf
しゃあねえ、俺がストーリー作ってやる。

【ストーリー試案】

舞台は現代日本。
父親の莫大な遺産をめぐり、3人の不思議な力を持った姉弟たちが戦いを繰り広げる。
他人の感情を読みとる姉。
他人の思考を読みとる兄。
他人の記憶を読みとる弟。
権謀術数の限りを尽くして戦っている彼らのもとに、ある日思いがけない事態が訪れる。
「ばかな…!遺産はすべて愛人のものにするだと?!」
行方不明になっていた父親の遺書が見つかったのだ。その愛人がいるのはイタリア・ローマ。そして舞台は海を越えた。

「カーリンはあたしが守る!」

古代都市で繰り広げられるヨーロピアン・ファンタジー!請うご期待!
0888名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 20:48:07ID:A4lzj59y
舞台は現代日本って最初に言ってるのに、最後に海を越えてて吹いたw
0889名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 20:49:53ID:Q7oquYrV
>他人の感情を読みとる姉。
>他人の思考を読みとる兄。
>他人の記憶を読みとる弟。

どう考えても姉が最弱w
0890名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 20:56:38ID:HQEY+omD
ネット上で進んでるウディターの企画って厨ゲーばっか?
こんだけ自由度高いし、分業なら一つくらいすごいのありそうだけど
0891名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 21:00:09ID:ZDxlnT7J
>>844
まだ出てくるなら聞いとくけど超絶アイデアって何?
超シナリオ? 良システム?
0892名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 21:03:58ID:zL+wfxCZ
万人受けなんて存在しないんだから(しやすい、とかなら解るが)
超絶アイディアなんて言ってる時点で察しろ。
0893名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 21:06:10ID:HQEY+omD
あううごめんなさい
0894名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 21:40:10ID:Bx+d0Y2S
シルフェイド幻想譚の世界をAIじゃなくてリア友とわいわいチャットしながら一緒に進めたらなあと思った事はある。
でもオンゲほどのオープンさはいらない。友達2、3人だけでいい。なんだったらチャットはメッセ使うからいらない。
ポート空けるだけで自鯖立てられる、非公開オンゲRPGって出来ないかね…
0895名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 21:57:56ID:rGsJgBvN
>>894
ウディタにはいまんとこネット機能は付いてないから無理。真面目に作るつもりなら、VC++とDXライブラリを導入するのが一番簡単かな。MMOみたいに専用鯖は用意しなくてもP2P接続でいけるっぽい。とりあえずどんなデータでも送れるからチャット機能を用意すればできるよ
0896名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 22:01:36ID:1OCYfQp6
とりあえず企画書の一部をあげときます。
http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00011.zip.html

システム、シナリオ関係はこれから詳細を書きます。
面白そうなら応援してもらえれればいいし、
ダメそうならこのままぽしゃってもいい覚悟ですので、
よろしくお願いします。
0897名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 22:07:33ID:DzUvb4bo
Livetubeでいいじゃん
0898名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 22:16:04ID:A4lzj59y
>>896
見たぜい。
バト鉛いいね。懐かしいわw
ただ、もっと詳細書いたほうがいい。
決まった制限ってのがどういうものなのかとか、カスタマイズの例とか。
あと、基本的にどんなものがあって、強弱関係はこうなっているとかがあると想像しやすい。
ターゲットプレイヤーも、もっと絞ったほうがいい。
「バトル鉛筆にハマった世代をメインターゲットに」とか。短い期間で作るならなおのこと。
0899名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 22:19:35ID:1OCYfQp6
>>898
ありがとう!
システムはもう少し詳しく書く予定。
カスタマイズ例と属性の強弱関係、技の種類、敵のタイプくらいは
明記するつもり。

ターゲットプレイヤーはもう少し詰めてみる。
今日のスレの勢いで書いたんで、荒くて申し訳ない!
0900名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 22:26:21ID:A4lzj59y
>>899
細かいシステム→詳細
システムの興味を惹く部分→ゲームコンセプト
こんな感じになるといいかな。
コンセプトでは説明しすぎないほうがいいが、現状だと浅すぎる。
バトル鉛筆がわかる人には伝わるけど、そうじゃない人には伝わらない。
ゲームコンセプトの部分で、簡単にバトル鉛筆のシステムを説明するとわかりやすいと思うよ。ゲーム独自のシステムは詳細の方に記述すればいいさ。
がんばって〜。
0901名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 22:27:48ID:aaA4GlS2
>>896
今読ませてもらったけど普通に面白そうだ。
俺もバトル鉛筆とかやってた世代だし、非常に興味がある。
システム面とかその他いろいろ細かいことはこれから決めるとして、
製作担当で企画に参加させてもらいたいのだが、いいだろうか?
0902名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 22:29:17ID:1OCYfQp6
>>900
わかった〜。
これも、もう少し書き加えてみるわ。
0903名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 22:31:16ID:1OCYfQp6
>>901
やった!そう言ってもらえると嬉しい!
もちろん大歓迎だけど、
正直、こういう企画は初めてで、
下手するとエターナルリスクもあるんだ。

その辺も承知の上ならば。
0904名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 22:31:16ID:u1KLaldX
いい企画書だと思った。企画書としてだけでも参考になる。
言われてるようにシステムの詳細が欲しいね。
現状だとパーティー戦とかは想定してるのか否かもわからないし。
0905名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 22:33:28ID:A4lzj59y
どういう世界観なのかにもよるが、俺もこの企画のシナリオには興味あるな
0906名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 22:34:11ID:1OCYfQp6
>>904
ありがとう!
えーと、システム詳細を今書いているんだけど、
パーティ戦は自分の想定では
味方1〜2対敵1〜3を考えているかな。

それ以上増やすのは
ちょっと自分の力量だけでは予測がつかなくて…。
0907名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 22:39:32ID:1OCYfQp6
>>905
おぉ!シナリオはちょっと後になるので、さらっとだけ。

まず、世界観は素材の集めやすさ(特にマップチップ)も考えて
ファンタジー系がいいと思うんだ。
で、私の原案では主人公は依頼を引き受けて
モンスター退治をする冒険者。
これなら、一依頼こなすだけの短編が作れるという理由が一番大きい。

もちろん、シナリオライターさんやグラフィッカーさんの
技量しだいではシステムだけ私のを使って
がんがん変えてもらった方が面白いものになるかも。
0908名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 22:44:31ID:A4lzj59y
>>907
ほむほむ。
じゃあ、ちょっとあらすじ書いてみるかな〜。
0909名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 22:45:17ID:aaA4GlS2
>>903
こちらもこうゆうのは初めてなので、いろいろと手探りでやることにはなりそう。
どんな結果であれ、それはそれで経験になるから良しだ。
喜んで企画に参加させてもらうぜ!
0910名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 23:25:37ID:A4lzj59y
うし、大まかなのはできた。
どっかに投下するね。
0911名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 23:28:54ID:wkf0sSzQ
そろそろどっか別の場所でやってくれ
見てて痛々しい
0912名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 23:30:19ID:7LCAkmb+
見なければよい。
0913名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 23:33:02ID:1OCYfQp6
>>911
そのとおりだわ。邪魔にならないところに移動します。

>>873が紹介していくれたとこでスレ立てるので、
気になる方はそっちに移動で。
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/

ウディコン運営の方、よろしくお願いします。
では。
0914名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 23:33:14ID:A4lzj59y
とりあえずID:1OCYfQp6氏がどうするか待つか
0915名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 23:33:48ID:A4lzj59y
>>913
了解した
0916名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 23:37:00ID:u1KLaldX
そういやそんなのもあったな。
0917名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 23:39:13ID:6jOVPgeG
そういやそんなのもあったな。
0918名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 23:40:27ID:1OCYfQp6
では、バトル鉛筆企画(仮)の進行、議論をこちらで行うことにします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/22994/1234881484/

0919名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 23:55:32ID:iOUYaeZB
そこって誰が管理してるんだ?
0920名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 01:15:12ID:x5z5nIQc
>>913
次スレそこテンプレに入れたほういいな
0921名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 01:23:34ID:jnoRmAIH
>889
>どう考えても姉が最弱w
そうだと思わせといて実はそうでないってパターンになるんじゃないかな。
887は多分ネタだがちょっと本気で見てみたい。
0922名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 02:04:21ID:8sBNNBva
ゲーム向きじゃなさそうなシナリオだけどな
っつうか主人公はどこよ?
感情を読むのは何気に強スキルじゃねえのか?
09239212009/02/18(水) 02:42:02ID:jnoRmAIH
強というか多分姉が勝つと思う。
記憶を読む→過去しか読めない
思考を読む→無意識を読めない
感情を読む→無意識が読める
とかそういうパターンで。
0924名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 02:48:18ID:E1Rs/Cbq
>>921
感情を読むって
「あ、こいつ怒ってるな」とか「何か悲しい事があるんだな」程度じゃないのか
0925名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 03:09:16ID:RRmRxZAi
基本は>>923に同意

>記憶を読む→過去しか読めない
だな

>思考を読む→無意識を読めない
だな。無意識も読めないし、訓練されたやつのうわっぺらの思考にも騙される可能性がある

>感情を読む→無意識が読める
だな。本当の感情が読める
訓練されたやつは恐怖や怒りなどを態度に表さなかったり、それによる心拍数上昇なんかは抑えることが出来るだろうけど
その瞬間に恐怖した、怒った、という事実は取り消せない

応用すれば、例えば言葉でつつき反応を窺うことによって嘘発見器のようにYES/NOで答えられることは読める
つまり記憶も読めるし思考も読める
※ただこの方法だと、反応は無意識のものを読んでいるが、記憶などは意識できるものしか読めない
 つまり姉は本人の忘れていることが読めないのに対し、弟は本人が忘れている記憶も読める
0926名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 03:09:16ID:kkJ6LLZV
だが待ってほしい。
そもそも>>887のネタは某マンガのパロディであり、
0927名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 03:50:38ID:E1Rs/Cbq
>>925
だから恐怖したとか怒ったとか分かったところで何の利点があるのかとw
つか悠長に質問攻めするより心読む能力あったほうが有利だろw
0928名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 04:01:39ID:AF+WjBvw
http://www42.atwiki.jp/kamemi?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=1232365864.html
前スレHTML
0929名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 04:02:51ID:AF+WjBvw
おっと、これが痛い誤爆orz
0930名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 04:27:44ID:m9Mi7ui3
わろたwwなんで>>887がこんなに盛り上がってんだよww
姉は人間以外の感情も読める、がいいと思うぜ!
0931名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 04:45:36ID:RRmRxZAi
有利かどうかは場合によりけり
特に、遺産相続問題だと状況は多様に考えられる
事情を知っている当事者同士で1対1の殺し合いなのか
何も知らない一般人相手にコツコツ政略を布くのか
これだけでも有利であるための条件が違いすぎる

>>930
あ、それなんか良いかも・・・
0932名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 05:53:08ID:pRmT1+6L
感情は思考に勝ち
思考は記憶に勝ち
記憶は感情に勝つようにすればいい。
ゲームシステムへの落とし込みも容易だ
0933名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 08:15:00ID:nmJDOibZ
やりたいこと
魔法攻撃を受けると装備しているカードがその魔法のカードに変化する

やってみたこと
基本システム+二刀流コモンをベースに作っている
1。魔法ごとに専用のステータス異常(効果なし)をつけた
(ユーザーDB)
2。コモン37戦闘のターンごとの処理で、ステータス状態ごとに条件分岐
(可変DB2,0,10〜)
3。そのステータス異常が1と同じだったら、カード装備を解除
(コモン11:装備武器の変更)
  そして武器増減でカードー1、魔法カード+1にする
(コモン1:武器増減)
4。戦闘が終わるとステータス異常は解除される
(戦闘中のみ有効に設定してある)

やってみた結果
装備は外れていない
増減もしていない
ステ異常を表示するようにしたら、ちゃんとかかってる
装備とステータスの番号は合ってる
ステータス異常にかかってから5ターン回して敵を倒しても同じ結果
0934名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 08:32:39ID:7LmESchJ
見たわけじゃないしなんともいえないけど3の部分近くで無限ループしてたりエラー対応してないんじゃない?
0935名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 08:35:49ID:nmJDOibZ
ループはさせてないです
エラー対応はどうやるのかわからないので
してませんがエラーは出てません
0936名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 08:49:55ID:Wg3mGXxb
その処理通ってるか通ってないかを判断できるようSE鳴らすか適当にピクチャ表示させとけ。
0937名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 08:58:42ID:nmJDOibZ
装備解除の前にSE入れても鳴りませんでした
状態異常を読みに行くところが間違ってるということでそうか
0938名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 08:59:13ID:7LmESchJ
俺が行ったエラーっていうのはそういう処理ができてないってことね、ごめん
そういうことじゃない?
0939名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 09:03:37ID:nmJDOibZ
いま可変DB2,0,10が0と同じならという条件にしたら
毎ターン音が鳴って装備はずれてカードが変化しました
これは状態異常になったら1になるというのが違うのですか
0940名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 09:22:27ID:bvTLc/ak
ID変わってすみますん
可変DBの11,0,10が-1と同じという条件にしたら上手くいきました
0941名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 09:31:34ID:Wg3mGXxb
ここはお前の実験記録日記じゃないんだからどうでもいい定時報告なんてしてくるな。
あと可変DBのアドレスが何なのかちゃんと理解して来い。
0942名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 09:43:13ID:VfsemrSj
アドバイスに対する結果報告は必要だろ
0943名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 09:53:49ID:aI+SWs2b
興味がないなら黙ってればいいだろ。
お前のスレかよw
0944名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 10:00:14ID:Wg3mGXxb
条件分岐も可変DBまともに理解できてないなんだからとやかく言ってもしょうがないだろ。
その処理があってるかなんなのか人の答えをまってるんじゃなく自分で判断できるようになんなきゃ進歩しようがないわな。
べつにこっちが算数ドリルの問題だして答案をまってるわけでもないんだし。
0945名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 10:02:09ID:gdE7EYYj
うぜえ。主気取りかよw
0946名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 10:09:52ID:CqwVnKxp
排他的な自己中がいると、スレはともかくウディタそのものが廃れかねなくて迷惑ダナー
0947名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 10:20:42ID:JjL06/BF
皆もちつけ
>>940も訊ねてから20分で解決できたんだから、不明な部分はまず半日考えてみてから書き込んだらどうだろう
0948名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 13:17:59ID:ggsblFPC
デバッグのやり方すらわからないくせに「エラーは出ていない」とか断言してる時点で論外
公式で干されたくせにまだ自分は全部正しいと思ってんのか?
0949名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 13:56:22ID:68RhSdbw
しかし今日も日差しが強いな
0950名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 15:30:35ID:7Fyu6kgd
デバッグのやり方教えて
0951名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 15:46:12ID:JjL06/BF
>>950
ほい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0#.E5.9F.BA.E6.9C.AC.E7.9A.84.E3.81.AA.E6.89.8B.E9.A0.86
0952名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 15:52:36ID:0G3WabIQ
質問いいですか
0953名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 15:57:56ID:0G3WabIQ
アクティブタイムバトル使ったら違法ですよね
スクエニが特許とってるよね
フリーソフトだからセーフとかありますか
0954名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 15:57:56ID:AF+WjBvw
>>952
ダメです
0955名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 15:58:26ID:/zXMormM
A.いいですよ

では質問を締め切ります
0956名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:00:01ID:/zXMormM
先に質問書き込まれた俺間抜けww
0957名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:00:46ID:YmTbjcPc
同意。質問は禁止な。
聞きたいことあるなら公式ですればいいわけだし。
0958名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:02:13ID:MVVit5/r
>>956
wktk
0959名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:03:53ID:0G3WabIQ
公式も質問禁止じゃん
0960名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:05:59ID:AF+WjBvw
>>959
また二刀流か
公式にゃ質問専用スレあるんだからそっち行けよ
0961名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:07:23ID:bvTLc/ak
二刀流は僕です
0962名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:07:26ID:/zXMormM
>>957
いや、俺は質問くらいしてもいいと思うけど、質問してもいいですかって質問をする奴はなんなの? って思ったから
さすがにそこまで排他的にならんでもいいと思う。ただ質問が低レベルなら叩かれるけどな
0963名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:08:59ID:ekHLT3W5
でもなんで人の質問に噛み付く奴って出てくるのかねえ。
黙ってりゃ誰も損しないだろうに。
ループするから〜とか言っても話題がループするのは常だし。
0964名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:09:14ID:0G3WabIQ
火は水に弱いかとかいう質問のほうが
遙かに低レベルだと思いますが
0965名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:10:18ID:AF+WjBvw
>>961
>>802
0966名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:12:52ID:bvTLc/ak
コテ気取りですんまそん
0967名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:26:34ID:0G3WabIQ
肝心の特許の使用の件は
0968名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:28:54ID:9GuC/N/E
こんなとこで聞かずに著作権議論のスレかスクエニにメールして聞けばいいのに。
バカなんですね?w
0969名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:38:11ID:0G3WabIQ
質問に対して煽りしかできないのかよ
よっぽどこのスレの雰囲気を悪くしたいんだな
0970名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:39:23ID:xdqUsdp9
次スレ立てるね。
0971名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:39:57ID:15rAHgzN
>>969
何故にスレの主気取り
0972名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:40:38ID:AF+WjBvw
>>969
だから公式行けって言ったろう
0973名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:41:45ID:9GuC/N/E
>>969
YOUのスレじゃないよ
0974名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:42:50ID:MWfnSo9x
俺のスレだ。お前ら勝手に書き込むなよ。
0975名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:58:26ID:/zXMormM
いやいや俺のスレだよ。
>>970ヨロ
0976名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 17:11:15ID:Wg3mGXxb
俺のスレだろ?早くみんな次スレいけよ。
0977名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 18:21:59ID:1Mv07mMe
報告返すなとかキチガイ発言しておいて
>>976を見せられた日にはもうNGにするしかないんだが
0978名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 18:25:51ID:9GuC/N/E
お〜激しい( ^ω^)
0979名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 18:45:09ID:1Mv07mMe
誰かのブログでちらっと見ただけだからうろ覚えな上にソース確認もしてないが、
スクエアが特許取ってるATBってのはリアル時間経過で行動ゲージ増やしてる
普通にそこらにあるATBもどきは、変数を読んでるだけなので違うみたいな


てかこういうどうでもいいことにしつこく拘る奴に限って、
「スレ住人に冷たくされた仕返しでスクエニに通報します」なんてのをリアルにやるんだよね。何故か
0980名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 19:13:48ID:c6GWeO83
おまえみたいに妄想であれこれ決め付けるやつが居るから
ここの雰囲気が悪くなる
はっきり言って気持ち悪いから消えてくれ
0981名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 19:18:29ID:1Mv07mMe
>>980
ああすまん。ID:0G3WabIQがフリゲ系スレを潰し回ってる奴の発言に似ていたので釘刺した。
0982名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 19:42:34ID:bvTLc/ak
いいから立てろよ
俺立てちまうぞ!
0983名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 19:49:33ID:LBkNtbIM
いいんじゃね?
テンプレも特に不足や不備は無いかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。