【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の8
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2009/01/28(水) 03:49:05ID:zMlm5WkORPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
・WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
・開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
・エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
・WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
・非公式ウディタコンテスト-Wodicon- (第1回は既に終了)
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/14.html
・窓の杜での紹介
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html
・Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1229261856/
以下、公式サイトから抜粋。
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
戦闘システムなどの基本機能は搭載済み!すぐにRPGが作れます!
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備してます!
0809名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 15:54:09ID:A4lzj59yおまえ、追加しただけでできるとでも思ってたのか……?
0810名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 15:56:52ID:hWsnzq3X>>806
0811名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 16:06:37ID:DzUvb4bo1mくらいのアイスソードは攻撃力250
普通ならドラスレを装備した方が強いがドラスレを持つと両手がふさがる
アイスソードは片手で持てるから左手にもう一本アイスソードを持てる
そうするとアイスソード2本で攻撃力500+氷属性のダメージ
これが二刀流
右手にフレイムソード、左手にアイスソードという組み合わせもできる
0812名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 16:10:37ID:A4lzj59yそれ仕様ちゃう。全然具体的じゃない。ただの脳内妄想。
作ってくれっていうなら、ちゃんと仕様書を書け
0813名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 16:35:55ID:DzUvb4bo魔界の門は開かれ、全人類の80%が死んだ
主人公の少年は倒した魔物をカードに封印する力を持っていたので助かった
カードに封じた魔物は好きなときに取り出して戦わせることができる
主人公はこの魔物を封じる力を使って魔界の門を再び封じようと旅に出る
そして不死山の火口が魔界の門だとわかる
そこにはもちろん門を開いた犯人がいる←ラスボス
犯人は主人公がよく知ってる人物だった
主人公は負けて火口に落とされる
死んだと思われたが魔界にきていた
そこでより強い魔物と戦いながら力をつけ、再びラスボスの元へ行く
0814名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 16:42:03ID:aVCRI79Nいい加減公式行けよ。な?
0815名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 16:43:56ID:rGsJgBvN0816名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 16:54:14ID:Z+HekFSO0817名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 16:58:44ID:DzUvb4bo(主人公は人間だが魔物が使う魔法をカード化して使える)
(カードに封じた魔物や魔法は一度使うと消える←無地のカードになる)
(消耗品なのでここぞというときにしか使えない)
(攻撃魔法を貯め込んだり、魔物カードをコンプリートするなどやり込み要素あり)
(剣での攻撃がメインになるが、カードを使って低レベルでボス戦を乗り切るなどの要素あり)
マーキュリー 氷属性の魔法
ビーナス 物理属性の魔法
マーズ 火属性の魔法
ジュピター 風属性の魔法
サターン 土属性の魔法
メガマーキュリー 氷属性の上級魔法
メガビーナス 物理属性の上級魔法
メガマーズ 火属性の上級魔法
メガジュピター 風属性の上級魔法
メガサターン 土属性の上級魔法
テラマーキュリー 氷属性の最上級魔法
テラビーナス 物理属性の最上級魔法
テラマーズ 火属性の最上級魔法
テラジュピター 風属性の最上級魔法
テラサターン 土属性の最上級魔法
サン 全属性を持った最終最強魔法
0818名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:01:53ID:WK0Ao4/L欝陶しい
0819名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:03:08ID:DzUvb4bo0820名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:06:00ID:A4lzj59yこれのどこが仕様書だよw
しかも二刀流関係ないしw
0821名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:06:55ID:aVCRI79N分かったから今まで書いたこと全部コピーして公式に持ち込め。
そうすれば誰かさんが答えてくれるぞ
・・・w
0822名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:19:24ID:7UXTjZEP0823名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:21:25ID:aaA4GlS2http://loda.jp/wolfrpgeditor/?id=17
0824名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:22:46ID:ZDxlnT7Jおれ690だが誘導されても困るぞw
二刀流できる剣=『キャラによって二刀流可能と不可能が決まってて、二刀流可能なら左手に「も」持てる』剣
ぐらいの基本設定は、何も説明してないけど当然のようにあるだろw
0825名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:26:52ID:DzUvb4bo片手剣
弱いが空いた手に盾か、もう一本剣を持てる
敏捷性が高い
フレイムソードのように属性がついている剣
両手剣
強いが両手がふさがる
敏捷性が低い
ドラゴンスレイヤーのように特定の種族の魔物に強い剣
どちらもカードを使うことはできるが、魔法をカードに封じるには
カードを手に持っていなくてはならない
したがって、二刀流と両手剣では魔法をカード化できない
弱った魔物を封じるのは両手がふさがっててもできる
パターンはこれだけ
右手:片手剣 左手:カード
右手:カード 左手:カード
右手:片手剣 左手:片手剣
右手左手:両手剣
0826名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:30:40ID:QrNuNxGj片手剣だと盾が持てるのにパターンに入ってなくね?
0827名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:31:09ID:aVCRI79N0828名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:31:38ID:ZDxlnT7Jあの…
主人公一人しかいないなら特に何も触らな…
ごめん、黙っておく
0829名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:35:16ID:1OCYfQp6おまwww
勉強になったし、こっちが感謝したいんだぜ。
>>825
で、>>823の作ってくれたのは見たのか?
これだけ暴れておいて、意味がわからないとは言わせねぇぞ。
0830名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:39:05ID:ZDxlnT7J0831名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:40:57ID:aVCRI79NID:DzUvb4boの言うところでは魔法もキャプチャできるスグレモノだぞ
0832名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:41:41ID:DzUvb4boサンクス
0833名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:45:11ID:rGsJgBvN0834名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:48:29ID:gsWJA6j+この流れが定着しないようにせにゃ
0835名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 17:49:23ID:1OCYfQp6まぁ、割と同意。
ただ、あれ作ってもらった時点で
ゲーム製作エターナルフラグ。
おそらく、コモン読めずでそのうち製作あきらめるだろ。
0836名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:11:54ID:DzUvb4bo0837名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:12:37ID:zXPFxT5Kデフォ素材増えて欲しい
0838名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:12:57ID:DBm64ECR持っていた魔法が独自の合体魔法(単体回復と全体火が消えて合わさって全体回復とか)に
変わってたり、持ち属性が変化したりするシステムを考えればいいのに。
0839名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:15:41ID:1OCYfQp6その前にどうやって両手持ちやったか理解できたのか?
そこわかる努力をしろよ。
わかれば、カード化ってやつの糸口も出てくるはずだけど?
0840名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:16:16ID:aVCRI79Nあのなぁ・・・
もうおとなしくデフォシステムまんまで作ってろよと。
0841名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:16:20ID:M/5LoNA+モンハンみてーに剣+盾 剣+剣 大剣でもやっとけw
0842名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:17:37ID:zL+wfxCZ0843名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:18:14ID:XOT0jDWP二刀流システムはツクール2000に搭載されてるから
0844名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:18:30ID:HQEY+omDホントに超絶アイデアがあるなら別だけど
0845名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:19:29ID:zXPFxT5K(゚д゚)
0846名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:27:54ID:aaA4GlS2その質問、絶対来ると思ったわ
俺今やることないし全面的に協力してやってもいいのだが、ここでやると他に迷惑かかるから、
お前がサイト作るとかスレとか立てるかして、そっちでやろうってなら協力するけど、どう?
0847名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:34:24ID:1OCYfQp6…お前のために一応反対しておく。
こいつのシステムじゃ仕様が二転三転するぜ?
あらすじはみたけど、そこからプロットも、
シナリオも組む力の無いヤツだぞ?
その技術はとっておいてくれ。
0848名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:38:59ID:zL+wfxCZ冷静に考えなくても>>847の話は尤もであった。
まぁ内容や言動はともかく作品が増えるのは歓迎するので、
自己責任の下自由にやって下さいとしか。
0849名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:40:03ID:DzUvb4boスタッフロールにはウロボロスと入れてください
0850名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:40:31ID:cbCALw2kすでにある板のスレならさておき、サイトでやるなら君がサイトを作って呼び込んだほうがいい。
ID:DzUvb4boみたいなのが管理人やってる所に関わるのはリスク高すぎてお勧めしない。
0851名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:42:09ID:zXPFxT5K0852名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:45:22ID:1OCYfQp6それだけの書き込みじゃ情報が不十分だというに。
スペシャルサンクスでいいと言っているように聞こえるけど?
0853名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:49:57ID:ZDxlnT7Jその隠しボス撃破フラグを立てればENDクレジットにスペシャルサンクス:ウロボロスと追加される
その程度のウディタスレ身内ネタのつもりではないだろうか。
0854名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 18:54:31ID:aaA4GlS2とりあえず、ひとつの企画として作る気があるってならまずスレを立てろ
話はそれからだ
0855名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:00:16ID:WK0Ao4/L「俺のアイディア流用したくせにスタッフロールに名前がねーぞ!」
と噛み付く>>849が見えるぞ!!
0856名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:01:28ID:DzUvb4bo他に自分のパーツを集めて旅するロボットの話も考えてるし
装備箇所7個でパーツで技とか特性をカスタマイズしていって
フルボイスでココロというパーツを探す話なんだけど
0857名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:04:54ID:yiuYXkdU0858名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:05:40ID:A4lzj59y0859名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:06:47ID:zL+wfxCZ「スペシャルサンクスでいい」ってんならアイディアまとめたtxtでも上げとけば良いと思うよ?
0860名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:07:33ID:1OCYfQp6ふざけるな。
そのスペシャルサンクスでいい作品のためだけに、
一人が時間かけてコモン改造したんじゃねーか。
人をなんだと思っているんだお前は。
てめぇのシナリオの話はどうでもいいんだよ。
ID:aaA4GlS2のために、お前のできることはなんだ?
それもわからないなら消えろ。
0861名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:09:18ID:aaA4GlS2企画として一緒にやる気はない、ってことだな
俺はID:DzUvb4boの作りたいゲームが作りたかったのに残念だな
0862名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:09:47ID:MbuznrEvこういうのは二番煎じじゃなくてマイナーチェンジっていうんだよ
0863名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:09:56ID:RT2XiWaF0864名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:11:50ID:DzUvb4bo0865名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:13:17ID:M/5LoNA+0866名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:14:25ID:A4lzj59y・自分で試さない
・どこまでやったか言わない(言えない)
・大概どこかで見たような二番煎じのシステム
・完成すればDQやFFにも劣らない大作だと本気で信じている
・プログラムができない。絵が描けない。文章が書けない。そもそも日本語がおかしい。
・「アイデアは自信がある」が口癖
・そもそもアイデアがカスだから実現できないと気が付かない
・都合の悪い発言はスルー ←New!
・教えてもらいたいにも関わらず高圧的な態度を取る ←New!
・仕様が固まってないのに他人に「教えろ」と言う ←New!
・教えてくれない人=やり方を知らない人と決めつける ←New!
0867名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:19:49ID:1OCYfQp6サンクス。頭冷やしてくるわ。
0868名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:22:51ID:rGsJgBvNうはwwwHDDの隅から黒歴史ファイル発掘wwwwwwwww
1:以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします 201X/X/X ID:WOLFEdit0
―西暦2024年
魔界の門は開かれ、全人類の80%が死んだ
主人公の少年は倒した魔物をカードに封印する力を持っていたので助かった
カードに封じた魔物は好きなときに取り出して戦わせることができる
主人公はこの魔物を封じる力を使って魔界の門を再び封じようと旅に出る
そして不死山の火口が魔界の門だとわかる
そこにはもちろん門を開いた犯人がいる←ラスボス
犯人は主人公がよく知ってる人物だった
主人公は負けて火口に落とされる
死んだと思われたが魔界にきていた
そこでより強い魔物と戦いながら力をつけ、再びラスボスの元へ行く
というスレッドを立てるID:DzUvb4boの姿が! そして舞台は栗速へ……
という電波を受信しました。
0869名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:23:44ID:DBm64ECR0870名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:28:15ID:u1KLaldX0871名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:31:30ID:vVe1IlfOシナリオ書いてくれると助かる
0872名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:34:17ID:ZDxlnT7J2008VIP紅白のJunkyGUNにほぼ同じ設定の双子姉妹が出てたから諦めろ
0873名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:52:44ID:+83a6XFMttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
0874名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 19:57:50ID:aaA4GlS2やる気さえある奴ならどんなものでも喰いついてやる
0875名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 20:03:28ID:aEIBVCGQ0876名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 20:05:50ID:oq8dMSloハナさか爺さん
0877名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 20:08:59ID:oq8dMSloWizを平面マップにした感じで、継ぎ足し継ぎ足しどんどんフロア作っていく素潜りゲームとか。
あ、素材の合体って出来ないか?
0878名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 20:13:15ID:ZDxlnT7J在り来たりでも邪魔にならないアイデアを片っ端から盛り込んで
追加基本システムみたいなのを自分で作ってみれば?
二刀流可能かをキャラ側で判定、両手持ち武器、外せない装備
パッシブ技能を作って装備品の耐性みたく反映
状態異常に属性・状態耐性の変化欄を作って反映
本気でやるなら例えば>>823のを、
左手外れる予定でステータス変化の値を出す、くらい細かくやった方がいいと思うけど。
0879名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 20:13:27ID:1OCYfQp6企画書ってワードファイルで上げたらまずいかな?
htmlやtxtの方が都合がいいのかな?
0880名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 20:18:56ID:RaTlnOOiまぁ、何だ
メガのあとにテラがくると気になってしまう
0881名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 20:20:59ID:cbCALw2kワード読めない人を門前払いしたくないならやめとけ
両方気にしないならどうぞどうぞ
0882名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 20:23:04ID:ZDxlnT7Jついでにメガの前にキロを入れてもいいじゃないか
0883名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 20:24:43ID:A4lzj59y基本的に絵が入ってない(画面遷移)が入ってないと判りづらいから、プレーンテキストだと厳しいとは思うわ
htmlか>>881のようなの気にしないならwordのような画像を扱えるのがいいと思うぞ
0884名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 20:25:12ID:1OCYfQp6了解した。
みんなが読めそうなもので組んでみる。
うまくいくかはわからないけど。
0885名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 20:27:25ID:1OCYfQp6と、考えるとhtmlがよさそうだな。
あまり得意じゃないけど、頑張って書いてみるわ。
0886名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 20:37:19ID:u1KLaldXまあwordは個人情報あるし、htmlができるならそれがいいのかな。
0887名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 20:39:41ID:Jt1MgAPf【ストーリー試案】
舞台は現代日本。
父親の莫大な遺産をめぐり、3人の不思議な力を持った姉弟たちが戦いを繰り広げる。
他人の感情を読みとる姉。
他人の思考を読みとる兄。
他人の記憶を読みとる弟。
権謀術数の限りを尽くして戦っている彼らのもとに、ある日思いがけない事態が訪れる。
「ばかな…!遺産はすべて愛人のものにするだと?!」
行方不明になっていた父親の遺書が見つかったのだ。その愛人がいるのはイタリア・ローマ。そして舞台は海を越えた。
「カーリンはあたしが守る!」
古代都市で繰り広げられるヨーロピアン・ファンタジー!請うご期待!
0888名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 20:48:07ID:A4lzj59y0889名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 20:49:53ID:Q7oquYrV>他人の思考を読みとる兄。
>他人の記憶を読みとる弟。
どう考えても姉が最弱w
0890名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 20:56:38ID:HQEY+omDこんだけ自由度高いし、分業なら一つくらいすごいのありそうだけど
0891名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 21:00:09ID:ZDxlnT7Jまだ出てくるなら聞いとくけど超絶アイデアって何?
超シナリオ? 良システム?
0892名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 21:03:58ID:zL+wfxCZ超絶アイディアなんて言ってる時点で察しろ。
0893名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 21:06:10ID:HQEY+omD0894名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 21:40:10ID:Bx+d0Y2Sでもオンゲほどのオープンさはいらない。友達2、3人だけでいい。なんだったらチャットはメッセ使うからいらない。
ポート空けるだけで自鯖立てられる、非公開オンゲRPGって出来ないかね…
0895名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 21:57:56ID:rGsJgBvNウディタにはいまんとこネット機能は付いてないから無理。真面目に作るつもりなら、VC++とDXライブラリを導入するのが一番簡単かな。MMOみたいに専用鯖は用意しなくてもP2P接続でいけるっぽい。とりあえずどんなデータでも送れるからチャット機能を用意すればできるよ
0896名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 22:01:36ID:1OCYfQp6http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00011.zip.html
システム、シナリオ関係はこれから詳細を書きます。
面白そうなら応援してもらえれればいいし、
ダメそうならこのままぽしゃってもいい覚悟ですので、
よろしくお願いします。
0897名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 22:07:33ID:DzUvb4bo0898名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 22:16:04ID:A4lzj59y見たぜい。
バト鉛いいね。懐かしいわw
ただ、もっと詳細書いたほうがいい。
決まった制限ってのがどういうものなのかとか、カスタマイズの例とか。
あと、基本的にどんなものがあって、強弱関係はこうなっているとかがあると想像しやすい。
ターゲットプレイヤーも、もっと絞ったほうがいい。
「バトル鉛筆にハマった世代をメインターゲットに」とか。短い期間で作るならなおのこと。
0899名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 22:19:35ID:1OCYfQp6ありがとう!
システムはもう少し詳しく書く予定。
カスタマイズ例と属性の強弱関係、技の種類、敵のタイプくらいは
明記するつもり。
ターゲットプレイヤーはもう少し詰めてみる。
今日のスレの勢いで書いたんで、荒くて申し訳ない!
0900名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 22:26:21ID:A4lzj59y細かいシステム→詳細
システムの興味を惹く部分→ゲームコンセプト
こんな感じになるといいかな。
コンセプトでは説明しすぎないほうがいいが、現状だと浅すぎる。
バトル鉛筆がわかる人には伝わるけど、そうじゃない人には伝わらない。
ゲームコンセプトの部分で、簡単にバトル鉛筆のシステムを説明するとわかりやすいと思うよ。ゲーム独自のシステムは詳細の方に記述すればいいさ。
がんばって〜。
0901名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 22:27:48ID:aaA4GlS2今読ませてもらったけど普通に面白そうだ。
俺もバトル鉛筆とかやってた世代だし、非常に興味がある。
システム面とかその他いろいろ細かいことはこれから決めるとして、
製作担当で企画に参加させてもらいたいのだが、いいだろうか?
0902名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 22:29:17ID:1OCYfQp6わかった〜。
これも、もう少し書き加えてみるわ。
0903名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 22:31:16ID:1OCYfQp6やった!そう言ってもらえると嬉しい!
もちろん大歓迎だけど、
正直、こういう企画は初めてで、
下手するとエターナルリスクもあるんだ。
その辺も承知の上ならば。
0904名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 22:31:16ID:u1KLaldX言われてるようにシステムの詳細が欲しいね。
現状だとパーティー戦とかは想定してるのか否かもわからないし。
0905名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 22:33:28ID:A4lzj59y0906名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 22:34:11ID:1OCYfQp6ありがとう!
えーと、システム詳細を今書いているんだけど、
パーティ戦は自分の想定では
味方1〜2対敵1〜3を考えているかな。
それ以上増やすのは
ちょっと自分の力量だけでは予測がつかなくて…。
0907名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 22:39:32ID:1OCYfQp6おぉ!シナリオはちょっと後になるので、さらっとだけ。
まず、世界観は素材の集めやすさ(特にマップチップ)も考えて
ファンタジー系がいいと思うんだ。
で、私の原案では主人公は依頼を引き受けて
モンスター退治をする冒険者。
これなら、一依頼こなすだけの短編が作れるという理由が一番大きい。
もちろん、シナリオライターさんやグラフィッカーさんの
技量しだいではシステムだけ私のを使って
がんがん変えてもらった方が面白いものになるかも。
0908名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 22:44:31ID:A4lzj59yほむほむ。
じゃあ、ちょっとあらすじ書いてみるかな〜。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。