トップページgamedev
1001コメント281KB

NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/01/20(火) 20:09:16ID:Ci2KQ54z
無職ニートたちのゲーム製作を生暖かく見守るスレです。
開発は概ね無料のソフト(ツール)を使って行います。
でも有料ソフトが駄目ってことはないと思います。

ゲーム開発終えるのとニート卒業のどちらが早いかは自分次第。
どっちかは真面目に頑張ろうぜ!

前スレ
NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216219183

game-develop.com wiki
http://wiki.game-develop.com/

あぷろだ
http://www4.uploader.jp/home/neet/
0794名前は開発中のものです。2009/02/25(水) 22:11:17ID:nKINhS/o
このスレでリリース予告して実際リリースしたやついないからな
みんな半信半疑なんだろうよ
0795名前は開発中のものです。2009/02/25(水) 22:11:32ID:+Qrd9k/f
>>792
シューティング作ってるのか?
それじゃあ次作るやつのお題は、
敵を仲間にできるシステムいれてくれ
AI制御っぽくなって難しいなら、
敵に寄生して、そいつを操作できるシステムでいい
どのくらいの難易度かわからんが。
こういうことできるゲームあったよな?
0796名前は開発中のものです。2009/02/25(水) 22:12:03ID:+Qrd9k/f
>>793
りんごがあるとエチレンガスのおかげで成長が促進される
0797名前は開発中のものです。2009/02/25(水) 22:16:22ID:nKINhS/o
完成してなくてもいいからとりあえず今あげてみれ
もうじきリリースするとか言われても、実際にものを見なきゃ、
で?で終わってしまう
0798名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 02:56:21ID:6R3ctKnm
かいわれはイメージが浮かばないし他に担当者がいる
敵仲間にできる奴はイメージ浮かばないなあ
できればもう少し具体的に
0799名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 02:59:54ID:2Fu2B1FT
まず、ニートの敵とは何かを考えようぜ
0800名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 03:06:20ID:a88IF9xn
自分自身だろう
敵って言うと語弊があるかもしらんが
0801名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 03:56:23ID:6R3ctKnm
俺思うんだが過疎ってる時も監視だけはされてるのな
0802名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 04:00:50ID:m+nctJtz
常に見てるぜ
0803名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 04:23:06ID:a88IF9xn
ゲーム作ってなくてサーセン
ニートらしく普段からずっと見てるぜ
0804名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 04:26:39ID:Zn6a/Nlw
>>798
こういうの想像してる。
敵の弾丸には当たるけど、敵の本体(に当たり判定有の場合)には当たらないバリアを張る。
そのバリアは微弱な磁力を帯びていて、敵に近づくと敵も引きつけられる。
で、重なると、敵が微震し動けなくなる。
ハッキングのようなエフェクトで、敵を真っ赤に染め上げたら操作可能になる。
GIF動画を作ってみた。徐々に引き寄せられるのと微震は難しいので描いていないが。
ttp://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0393.gif
0805名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 04:36:43ID:Zn6a/Nlw
ちなみに、血管みたいなものが伸びてるけど、
回路に血が通るみたいな直線でデジタルっぽいものにしてほしい。
0806名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 04:55:08ID:6R3ctKnm
d
やっぱり上げてからお題を出すべきだったかな
見れば分かると思うががとてもじゃないが期待に応えられる画力ではないぜ
余力があればやってみるが
0807名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 20:10:51ID:7xeD4vnL
795と804の説明でボーステックのレリクスが頭に浮かんだ
懐かしいなあ
0808名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 20:15:10ID:4TjOFd9J
age
0809名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 20:54:44ID:oyCKEQyE
いいかい、おじさんはね
次のかたどうぞー
0810名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 21:22:20ID:MX3xvzHi
詰めの段階入った
今日の深夜位いけるんちゃうかな
0811名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 21:30:16ID:oyCKEQyE
おれもニート仕様のライブラリ投下まで数日でいけそう。
これは革命だ、革命なのだ!
0812名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 21:40:58ID:xTtSGJ24
VS2008なんだけど起動してると別スレッドで動いてる分なのか青画面が出る頻度が多い気がする…。
0x8eとか多いからメモリかな?それともX2と相性わるいとか?
まあ原因を求めてるんじゃなくて同じように感じる人いない?
0813名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 21:45:05ID:oyCKEQyE
半年前はよく突然アドレス変わって落ちた
PC内のメモリ部分とかにホコリで稀に一瞬ショートとかある

あとはx2系はなぜか落ちやすいな・・・
P4のときは0だったのがここ1年で50回は落ちてた

掃除してメモリを1GBから3GBに増やしたらまだ1回も落ちてない
ゲームも落ちなくなったな・・・
AMDの64x2、メモリは今DDR2系なら2GBで3000円だから買いだよ
0814名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 21:45:17ID:mPu4Icxs
quadでVS8使ってるけど青画面出たことないな
0815名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 22:16:38ID:xTtSGJ24
ほーX2が怪しいのかもね。
MSのX2用の修正パッチとかAMDのCPUパッチとか対応されたけど、もともと相性悪いのかもね。
よくマザボとの相性によってキャプボが使えないとか聞くし。(うちは運良くキャプボ使えてるけど)

メモリは少し前に3GBにしたよ。
939だからDDRメモリだけどね。

関係ないけど3GBとか積んでる人ってページング0にしてます?
両方ともためしに運用してたけどパフォーマンス的な体感がなかったので推奨の4606MBにしてるけど
もし青画面の原因がページングになるなら0にしようかなと思って。
0816名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 22:31:36ID:mPu4Icxs
AMDはマザーボードが原因なことが多いよ
0817名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 23:03:07ID:oyCKEQyE
AMDはドライバが更新しないとだめっぽいね、初期はそれで苦労した。

ページングは標準だよ、あれは0は危なくね?3GBでもまだ足りないな
VC++・PhotoShop・ブラウザ・メタセコで1GB超えて動画みたり音楽ながしたら・・
0818名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 23:30:27ID:xTtSGJ24
色々dd
マザボが原因だとしたら交換するならいっそintel移行しちゃいたいな。
うちもサブモニタで動画流しながら作業したりとか同時にやるんだけど使用メモリ2GB超えた事はないんだよね。
たしかにVC++・PhotoShop・メタセコなら数え役満かw
うちはPhotoShopもメタセコもやらないからね。
絵はフリー素材かMSペイントw
たまにグラデーションとか視覚効果を出せるフリーツールを適当に使ったり。
3Dプログラミングはかじってみたけど作りたいものがないのでモデリングとかもやったことないなぁ。
もしそれに加えて効果音やBGMなんかも一人で自作してる人がいたら凄いと思う。
0819名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 23:40:17ID:p5dc5eUX
長年河童でがんばってたけど、ここ数年で754->AM2と乗り換えてきたけど次はまたIntelに戻りたい気分
なんかX2ってパッチやらドライバやら入れないとまともにつかえないパチものくさいからさ
栗で自由自在なのは面白いからいいんだけどね
E5200がまぶしすぎるから次はこいつだ!
0820名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 23:47:05ID:oyCKEQyE
ああ、同じ気持ちだよww
x2はパッチとドライバの嵐で面倒すぎて嫌になってた
性能もPentium100Mhz+16MBの頃から自作してきたから全然速すぎなくらい

この先、どんな方向でPC部品は進むのかな最近はGPUが熱いけどな
計算速度が100〜200倍だからCPUの代わりに処理させる研究が流行ってるね
0821名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 23:59:17ID:xTtSGJ24
同じくw
栗も使ってるよ。
たまにWindows起動時ハングするけどww
0822名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:32:43ID:c1rHtGha
もう完成にほぼ近づいたがやってみると凄え詰まらなくなっちゃった
0823名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 02:23:57ID:hzUG/1G/
とりあえず完成させてうp
0824名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 02:51:20ID:c1rHtGha
F5でフリスク、F4で窓、SPACEで一時停止化、ボタンは一つ、ようやく糞ゲ完成
ttp://www4.uploader.jp/dl/neet/neet_uljp00010.zip.html
0825名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 02:53:06ID:c1rHtGha
ろダにあげるときにファイル名長過ぎた、スマソ
0826名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 02:54:51ID:c1rHtGha
あ、完成じゃなくて、未完成だけど完成てことで
あとパッド可
>>824も化は可の間違い
0827名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 02:57:23ID:yG0OswsX
爽快感があっていいんでないの>>824
0828名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 03:07:47ID:c1rHtGha
d
あと、先作ってないからわざとクリアできないように難しく作ってあんので
万が一クリアできてもメッセージは表示するようにはしてあるが
そのメッセージを送れば先着でプレゼントが当たりませんw
0829名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 03:12:26ID:ZRpdbjzS
>>824
タイトルが変形させすぎで読めなくてワロタw
いんじゃない、こっから先はアイデア次第ですよ
0830名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 03:18:19ID:c1rHtGha
タイトルは恥ずかしくてわざと読めなくしてるってのもある
0831名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 05:11:53ID:/f1QjLtR
>>824やってみた。
いいんじゃない?みたいなクールな感想から期待しないでやってみたけどすごくいいんじゃない?
プログラミング的にもいいしゲームとして成り立ってる。
ここまで出来る人はゲーム性を作っていけばいいわけだし、
ここまで出来ずに散って行く人が何人いることか。
0832名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 05:28:34ID:vB+xX14T
>>824
フリスクって書いてあるし、
>>827で爽快感って書いてあるから、
コーラにフリスクいれて噴出させるゲームかと思ったら、
ちゃんとしたシューティングだった
0833名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 11:17:25ID:RQGNJuWO
>>824
感動した。
0834名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 12:01:25ID:PXrgnTxl
>>824
すばらしい
システムとしては完璧なんじゃね?
ただオッサンには敵が速すぎて死ぬ
0835名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 12:06:23ID:c1rHtGha
みんなありがとう

先ほども書いたけどクリアはほぼ、というかまず不可能になってるから
100%と言ってもいいくらい
だからハイスコアを目指す方向で
0836名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 12:14:19ID:PXrgnTxl
さて、褒めたんだから分かってるよね?
いつもの口座に頼むぜ
0837名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 13:35:26ID:RQGNJuWO
>>835
16360点が限界だった。黄色い奴より赤い奴が手強すぎるw
0838名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 16:20:32ID:hzUG/1G/
敵が凶悪過ぎてうんこ漏らした
0839名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 17:10:25ID:j07CFojX
俺は18570点
なかなかおもしろい
ブラッシュアップ希望
0840名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 17:45:52ID:PXrgnTxl
ボムくれ
0841名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 18:30:28ID:c1rHtGha
もともとこれで開発中止するつもりだったから
気が向いたら続きを作るかもしれんが今のとこその予定は…
もともと適当に作ってささっと上げるつもりだったので・・・
今は新しいのに着手してる
これからはここまで作りこまなくてもある程度作ったらなるべくポンポン上げるようにしたいが

あと理論的にはクリア可能であることが判明した
かなり難しいことには変わりないが
ちなみに俺は19430点いった
0842名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 18:55:50ID:PXrgnTxl
ちなみにチルノマリオの人?
0843名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 19:24:34ID:c1rHtGha
何それ?私は初投稿ですが
0844名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 19:47:35ID:uBk9G2Nu
あら、違ったか
今度はシューティングとか言ってたんで、てっきりそうかと
0845名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 19:56:58ID:pyNEsy4D
>>754
FC2はあんまりよくないからなあ。今は使ってないけどそんなもんな気が
ISPとかどーよ。ゲームなんて圧縮しちまえば50MBもいかないだろ?
一本だけ上げるならそれでいいじゃないか。
嫌なら一月1000円くらいの鯖借りろよ。
0846名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 20:00:27ID:pyNEsy4D
補足しておく。語弊がありそうだから
ブログじゃなくて「webスペース」な? 旧時代チックに「ホームページ」な?
プロパイダなら親が使ってなければ50MB〜100MBは無広告でタダ同然だからそこ使え
無理ならiswebかFc2か忍者が無料の相場だけれど、個人的に不服なところが多い
こればっかりはなるべく月額払いやった方がいいよ
0847名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 20:23:41ID:/f1QjLtR
月数百円からあるよ。
ハッスルとか1GBだし。
肝心の必要容量が不明だからアドバイスのしようがないけど
ブログの話が出てる時点で知識がないっぽいな。
0848名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 20:31:06ID:j07CFojX
いい加減別スレでやれ!
0849名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 21:07:08ID:uBk9G2Nu
ニートなんだから全部無料でやらないと
0850名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 21:25:48ID:pyNEsy4D
>>849
無料で広告つけても文句言われず細々カンパを得ながら開発
……ほとんど赤字だろうけどまともなやつがいるのなら資金提供やってもいいんだが
普通に考えてカンパ得ながら滞りなく開発できるなら全部無料からでものし上がれるよな……

いい加減HSPの勉強に戻ります
0851名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 21:37:42ID:ClM9UKGW
ニートなんだからってのやめろよ。
社会弱者なんだから、いろいろ物が足りないのはあたりまえ
這い上がりたいなら他の人間にないなにかを身につけろ
そうじゃなきゃしぬまで社会弱者なだけ
0852名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 22:38:27ID:AEUXxqmi
と、ニートが(ry
0853 ◆uBOrI3zXQE 2009/02/28(土) 22:38:30ID:c1rHtGha
新作を鋭意製作中です、なるべく早く上げたいと思います、それこそ途中経過であっても
IDが変わる前に一応、小手になるつもりはございません
詳しい内容は明かさないが構想としては新感覚爽快物と銘打ち、次回も爽快感重視で
前回は変なところで妙に凝ってしまったが、次回からはゲーム本編以外はあまり演出に凝り過ぎず、完成スピード重視で
0854名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 22:57:55ID:yG0OswsX
配布スペースが必要なら100MB程度まで貸してもいいよ。
0855名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 01:06:41ID:ME+pUbI9
オバマ大統領、ブラックチョコとホワイトチョコを同時に食べるパフォーマンスを行う
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1235792941/
0856名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 12:48:12ID:E5k4v6wb
>>841
とりあえず、21980点で最後まで行かせてもらったぜ。

0857名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 13:47:58ID:q+OCj2ja
>>841
まぁここまでは誰でもできるんだよね
しかしほとんどの人がここまでで挫折してしまう

ここから先が本当のゲーム制作なのに

とりあえずコードレビューといこうか
0858名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 13:53:30ID:iloAqYLR
次の作ってるっていってんだから挫折とは違うんじゃね
0859名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 15:10:42ID:HG5yIhi3
>>856
そこまでプレイしていただいてありがとうございます
このゲーム至る所でランダムも結構使われてるから運の要素もあるんだよね
プレイによってある場面のある場所が安置になったりならなかったりするし

>>857
ここまでってどういう意味だ?
確かにあのゲームはまだ付け足せる部分がある、アイテムとかボスとか
でも一通りゲームとしてプレイできるでしょ、だからある意味完成
もともとあのゲームは本気で開発するためでなくとりあえず一刻も早く何か作って上げようという目的で作ったものだし
まあ他にも目的はあるが、それらの目的は既に達してあるからこれ以上開発する予定は今のところない
コードレビューて何だ?コード晒せということか
自分の汗水垂らして編み出したテクニックをただで全て公開するというのは…
ノウハウをいくらか提案するというのならいいが
0860名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 15:32:03ID:djbSsEFD
>>859
相手せん方がいいよ。
0861名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 15:45:48ID:8YkF+c4g
アイテムとかボスとか何でもあれば良いってもんでもないしな。
シンプルにまとまってるゲームもそれはそれで楽しめる。
作ろうと思ったものをちゃんと作れてればそれでいいんだ。
0862名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 15:50:01ID:L+J7lbRy
ある程度遊べる形になると他のを作りたくなるから困る
0863万太郎2009/03/01(日) 16:03:11ID:JpcxGM71
コテ付けた

で、約2週間ぶりの更新
まだ1面のみっす
敵の配置とかバランス調整が難しい・・
http://www4.uploader.jp/dl/neet/neet_uljp00011.zip.html

そういや横シュー作ってた人最近うぷってないなぁ
0864名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 16:33:46ID:ybqLKbKi
>>859
なんか嫌なこと言うようだけど、たぶんあなたが編み出したテクニックに出し惜しみするような内容は無いと思うよ
別にソースは晒さんでもいいけど、晒さない人ほどたいしたこと無いってのは大いにある
昔はすごい物ほどソース付でアップされてたしね
0865名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 16:35:13ID:ybqLKbKi
つーかソースなしでこのスレで作品発表してくのってスレの意義あんまなくね?
もっと開放的にいこうぜ
0866名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 16:37:36ID:idjBCaEs
荒れる前に俺の力作投下
ソース付きだよ
http://www3.uploader.jp/t/nico/images/nico_uljp00021.zip
0867名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 16:38:20ID:idjBCaEs
あ…すいません
調子こきました。あの…ほんとすいません…
0868名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 16:44:53ID:pj2LGDze
ソースの提供は作った者の自由だろ
ほしいならすなおにくださいってお願いしろ、もしかたら見せてくれるかもよ
0869名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 17:00:56ID:8YkF+c4g
>>863
実は俺が横シュー作ってた人なんだ。
今もたいやき食べながら作ってたとこ。

ちょっと私用で止まってたが、一応進めてる。
ステージマップが作り終わって敵を作り直してるとこ。
ステージ1できたらうpる。

ソース見たければ完成後になら公開するよ。
ただし環境はDarkGDKだから需要ないと思うよw
0870名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 17:08:45ID:djbSsEFD
>>865
ソースがよく上がってるゲ制のスレってあったりするのか?
0871名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 17:17:06ID:q+OCj2ja
>>869こいつわけわからん
ニートなだけあるなwww
0872名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 17:17:15ID:djbSsEFD
おれもHSPでE3Dだから需要なんてなさそうだ。
0873名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 17:28:06ID:iloAqYLR
はい、釣り警報でました。
誘導に従って落ち着いてヌルーしてください
0874万太郎2009/03/01(日) 17:29:44ID:JpcxGM71
一応>>863はソース付きでうぷったぜ
テクニックとかそういう大層なもの使ってないがw
0875名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 17:55:21ID:idjBCaEs
>>866をみんなが無視するからさらに進化させたんだけどどう?
http://www3.uploader.jp/t/nico/images/nico_uljp00022.zip
0876名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 17:58:18ID:Px7m1F88
ソースがなくなってるじゃん
0877名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 18:04:04ID:HG5yIhi3
>>875
ドラッグしたファイルは削除されるから気をつけろ
0878名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 18:05:39ID:HG5yIhi3
と思ったら移動されただけなのね
だからジョークソフトなのか
ちょっと焦っただろ
0879名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 18:07:08ID:idjBCaEs
>>876
忘れてた

>>877
ざまああwwwwwwwwwww


……いや、あの、すいません
0880名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 18:30:29ID:djbSsEFD
ワラタ。
もっとやれ。
0881名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 19:45:39ID:vB0AdScW
このエロゲ終わったら俺も再会する
0882名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 21:46:46ID:ybqLKbKi
最近のエロゲは要求スペックが高くて困る
C2Dで9600GT以上ないと満足に抜く事も出来ないなんて…
0883名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 23:06:13ID:ISZp42BO
これは格差社会が悪い!小泉政権が悪い!
いますぐ共産党にはいろう!
0884万太郎2009/03/01(日) 23:12:31ID:JpcxGM71
おまいらお疲れ
リプレイ機能を付けた

俺のリプレイデータを同梱しといたんで
見たいという奇特な人は w を押さずに r を押すと見れるっす
w 押しちゃうと上書きされるので注意

http://www4.uploader.jp/dl/neet/neet_uljp00012.zip.html
0885名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 23:50:52ID:HG5yIhi3
一回リプレイを再生させると止められないのか
×クリックするとやばいことになるし
0886万太郎2009/03/01(日) 23:59:12ID:JpcxGM71
> ×クリックするとやばいことになるし

kwsk
途中でも×クリックで問題ないはずだが?
0887名前は開発中のものです。2009/03/02(月) 00:01:20ID:OYWjrbZC
君がニートな理由がわかった。職場でうまくいかなかったろ?
0888名前は開発中のものです。2009/03/02(月) 00:11:41ID:3lZqI4Au
888
0889名前は開発中のものです。2009/03/02(月) 00:15:26ID:7QnhsO/5
あれ、出ない
さっきリプレイ中に×クリックしたらBGM止まらなくて
例のあのマイクロソフトに報告しますかのやつが出たんだが
0890名前は開発中のものです。2009/03/03(火) 01:57:11ID:uZ3i1jtd
土日スレ用に作ったやつあげときます
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0398zip.html
はしごのかけ方間違えると詰みます(SHIMURAが永久ループ)
0891名前は開発中のものです。2009/03/03(火) 11:14:03ID:KhkzCgZ3
おはようニートども
0892名前は開発中のものです。2009/03/03(火) 13:00:23ID:uf6EaO2j
>>890
D3D 9Levelと、ピクセルシェーダー1.1をサポートしたドライバが見つからないって出てできなかったわ。
XNAが4年前のノート(オンボード)で使えないとは驚いた。
古い環境を切り捨ててるのなら、XNAがゲーム製作でシェアを握れるかどうか怪しいな。
08938902009/03/03(火) 13:22:40ID:uZ3i1jtd
ああ、、申し訳ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています