トップページgamedev
67コメント24KB

*・゚:.。・゚弾幕転がり3Dアクションゲーム作ろうぜ!゚・:.。゚・*

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 18:41:32ID:BUOpgh/W
 ※ 注意事項 ※
・まったりほのぼの作っていこう
・企画倒れしそうになったら、さっさと諦めちゃおう

○チームに加わりたい人募集中
○きっと面白くなるアイデア募集中

http://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs7825.jpg
《製作チーム》   ムーブ
《ゲームタイトル》 ヨチョたま!!
《ジャンル》    スピーディーな弾幕転がり3D都会アクションゲーム
《舞台》      ソフトタッチな可愛い東京
《時代》      2020年。(その外観は、現在と特に変わらない)
《主人公》     ヨチョたま
《主人公の目的》  東京の西からスタートし、ただ東にゴールする
《敵》       PIPPER
《敵の目的》    ヨチョたまを倒す

ヨチョたまの目的の意味とは? PIPPERの目的の意味とは?
ヨチョたまが東へ近づくにつれ、明かされていく多くの秘密・・・・・・
塊魂を遥かに凌駕する、スペクタクルでハラハラドキドキの転がりアクションゲーム!
0002名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 18:46:35ID:7klQg2Vy
《ストーリー》
東京の街を西から東へ、"ヨチョたま"と呼ばれる球が転がり続けるお話。
しかし"PIPPER"という敵が現れ、ヨチョたまに襲いかかる!
いろんな姿をした"PIPPER"たちを弾幕バトルで蹴散らし
見事ヨチョたまは西から東へ辿り着くことができるのか?!

《ゲームシステム》
・ヨチョたまが東京メトロポリスの地面やビルを、軽やかに飛んだり転がったりして進みます。
・PIPPERとのバトルは、スピーディーで激しい弾幕戦です。 敵は容赦なく弾幕を張ってきます!
・ヨチョたまの攻撃方法は、「ショット」と「ボム」です。
・ザコ敵、ボス敵が存在します。あと、パワーアップアイテムもあります。
ザコ敵例:http://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs7826.jpg
アイテム:http://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs7827.jpg
ボス敵例:http://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs7828.jpg
0003名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 19:12:57ID:Be5RaVBs
これが企画房ってやつ?
0004名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 19:24:25ID:CDewokva
>プロジェクトスレッドについて
>概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
>この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
>実際に動くものがあると説得力があります。
0005名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 19:33:21ID:b9VAoPkW
面白そう、遊んでみたい
0006名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 19:53:23ID:Be5RaVBs
連続規制になってID変えたからって
>>5はないなw
0007名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 19:57:29ID:7klQg2Vy
申し訳ありません、ウィキを作ってきます
0008名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 20:00:35ID:Jy1tVhCL
じゃあ俺は、ゲーム挿入曲作ってくるわ

ほんわか曲調と、シリアス曲調、どっちがいいかな?
0009名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 20:15:36ID:7klQg2Vy



http://www15.atwiki.jp/yotyotama/



ウィキです



0010名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 20:16:28ID:Jy1tVhCL
気分的に色々作曲してくるわ
0011名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 20:25:34ID:EGZ0WYTz
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0012名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 20:33:24ID:EGZ0WYTz
  /\___/\
/        ::\
|           :| 製作ってのは時間がかかる
|   ノ   ヽ、   :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \

  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 | でも質より量って言葉もある
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| だからパッパと作っちまおうぜ!
|   ト‐=‐ァ'   .:::| ザコキャラとか適当にポンポン出せばいいだろ!
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
0013名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 20:38:58ID:7klQg2Vy
>>10
なんでもおk
>>12
その通り。深く考えないで作っていきましょう
0014名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 20:58:52ID:Be5RaVBs
え?何で作るとか全然ないの?
0015名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 21:15:31ID:4w0uoeP9
スレ的には、参加可能な人が多い言語やライブラリとして何が挙がるかを
見られるので面白いと思う。
3Dって事でハードルが高いと思うので期待。

勿論>>1にも使えないと困る。
0016名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 21:47:29ID:VSCjTpa5
カタマリ魂に東方を加えた感じか
0017名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 22:08:04ID:xZDIrZC2
>>1
3Dで弾幕って、どういうことやねん?
しかも転がるんだよな。
転がるスペースハリヤーみたいなもんなんかいな。
ワカンネ
0018名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 22:18:41ID:xSdFnNpN
こんなんで良いかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8211.zip.html
0019名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 22:24:06ID:VSCjTpa5
>>18
いいね
0020名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 22:30:08ID:xSdFnNpN
>東京の街を西から東へ、"ヨチョたま"と呼ばれる球が転がり続けるお話。
一応、ストーリー通り。 でっち上げだからこんな所だろ
0021名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 22:30:53ID:7klQg2Vy
>>17
○→自機 Θ→敵


@     Θ フィィィンッ




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
A      Θ バシュッ!
     ・・・・・・
   ・・・・・・・・・・

三三○ コロコロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
B      Θ

    ・・・ ・・・
 ・・・・・   ・・・・・
  三三○ コロコロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
0022名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 22:32:17ID:7klQg2Vy
C      Θ



 ・・・・・   ○ キキーッ ・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
D      Θ
        
       ↑
       
       ○ チュンッ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
E      ☆ バーン
        
       
       
       ○ <なんという2D
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
0023名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 22:34:49ID:VSCjTpa5
分かりやすいけど
なんという2D
0024名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 23:39:47ID:4w0uoeP9
体験版(V6.2)をDLして見ましたが、まず>>18はMake EXE?できませんでした。
盛大に勘違いしてるかもしれないので症状を書きます。

wiki等の他のサンプルでも同様で、主に
MAKE STATIC COLLISION BOX
GET STATIC COLLISION HIT(...)
等が使えないようです。
これらのコマンドは添付ヘルプに載ってはいるので、アドオン的な物では無いと思うのすが…。
(ヘルプにはバージョンが書かれていない)

texture object 1,0,1 : texture object 1,1,2
のBASICの文法が今の自分では読めないし、諦めた方がいいかな?
0025名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 00:12:55ID:GA7VfRQn
>>24
このコードは雑に書いたからあまり良くない。
とりあえず、新しいコードをupする。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8428.zip.html

勉強したいのなら、説明するけど?
0026名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 00:24:18ID:kofUtWoN
そのZIPファイルってどうも容量1M超えるんだよなぁ
ウィキにうpできるのは1Mまでだから、やっぱり間接的にうpするしかないのか
0027名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 00:46:45ID:GA7VfRQn
その体験版をupdateする。
http://darkbasicpro.thegamecreators.com/?f=upgrade_6_6
Download: dbpro_upgrade_6_6b.zip
これをクリック

とりあえず、確認済みコードをupする。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8505.zip.html
0028名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 00:52:40ID:kofUtWoN
とりあえず、暫定案としてチョコチョコWIKIに追加しておこう
0029名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 00:53:41ID:9ErjPl/y
1MBに納めることは難しいな

かといって、今うpろだレンタルサイトが機能してないようだし・・・・・・
0030名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 01:02:38ID:M9tMO4Zh
質問なんだけど、このゲームはマップクリアタイプ?
それとも広大なマップが切れ目なくあってフラグを踏んだら
イベントが起こるタイプ?

>ヨチョたまの目的の意味とは? PIPPERの目的の意味とは?
>ヨチョたまが東へ近づくにつれ、明かされていく多くの秘密・・・・・・
この内容って決まっているの? それともここで決めるの?
東京が舞台なのには何か深い意味があるの?
(ないなら架空の町のほうが何かと作りやすいはず)
0031名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 01:27:09ID:kofUtWoN
>>30
どちらかというと後者のほうが、3Dアクションという趣向的にはいいと思うんですが
やはり今の時点では断定できないかなー

東京という舞台に大きな意味はありませんが、一応現実に存在する都会であってほしいです。
2020年とはいっても、今とあまり外観は変わらないという設定のメトロポリスならば
ニューヨークでも澳門でも、もしくは“地球上のとある都市”でも構いません

むしろ“2020年。地球上のとある都市”の方がしっくりくるようなこないような・・・・・・
0032242009/01/14(水) 01:45:39ID:JS06Jtx3
>>27 ありがとう。 ウチでもできました。
勉強は最低限で誤魔化しながら済ますつもりだったので、
dbpro_upgrade_6_6_extras.zipのサンプルを弄りながら慣らしていきます。

体験版互換で制作がどの程度足かせになるか解りませんし、
自分個人は30日程の参加の予定なので、勉強の進み具合みてあんまり出しゃばら
ないようにしようかと思います。
0033名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 01:50:07ID:9ErjPl/y
頑張れ、応援してる
0034名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 02:19:37ID:kofUtWoN
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8655.jpg

こんな街をドゥルルルル
0035名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 13:21:58ID:GA7VfRQn
>>32
ok
あなたが勉強できるように、コメントと解説を加えた
最新のヘルプファイルも加えた、サンプルコードが役に立つ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8991.zip.html

extras.は、FPSゲームエンジンのソースコードとode物理エンジンソースが入ってるが
大きすぎるのであまり勉強にはならないだろう

MonsterHunt3dTutorial の和訳を探しなさい。
FPSゲームのソース解説のドキュメントだ
0036名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 13:25:32ID:GA7VfRQn
>>34
それをあなたが作りなさい
Xファイル形式でマップを作る

ゲームエンジンは、X fileを読み込む。

もし、モデリングソフトを持ってないならば
メタセコイア を使え、無料だ
0037名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 15:11:24ID:KUmVxIZa
>>1
>・企画倒れしそうになったら、さっさと諦めちゃおう

そんなチームに誰が好きこのんで入るのか。そもそももう倒れてる。
文みるだけでも企画書の書き方がわからないのがわかるし。
本屋のビジネスコーナーに企画書絡みの本はいっぱいあるから、ちゃんと勉強してからにしな。
0038名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 15:31:46ID:qX+puBNa
企画書の体裁だろうと、どうだっていいじゃん
0039名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 16:00:20ID:9ErjPl/y
>>37
そんなマニュアル通りの企画書にしたがって動くのは、金払って働いてる人間だろ
仕事と趣味をゴッチャにすんなよ
0040名前は開発中のものです。2009/01/15(木) 10:45:43ID:481PAG81
内容はともかくどう見ても小学生の落書きにしか見えない
せめて文は読みやすい字にして欲しい
0041名前は開発中のものです。2009/01/15(木) 11:58:12ID:raI+Onpy
>>38>>39
企画の基礎すらわからない人にプランナーなんかできるわけないじゃん。
プログラマーでもグラフィッカーでも、スキルのある人間は、趣味だから適当でいいじゃんとか言ってる
自称プランナーの指示なんか絶対に聞かないよ。
ただ作りたいゲームを話せばいいと言うもんじゃない。無知にもほどがある。
ちょっとでいいからゲームの企画について調べてみなよ。
それだけでも自分の無謀さがわかると思うからさ。
0042名前は開発中のものです。2009/01/15(木) 16:31:29ID:W1+QKhg4
ゲ製作板おなじみの、スレ潰しがやって参りましたwwwwざまぁwwwww
0043名前は開発中のものです。2009/01/15(木) 17:02:28ID:q28VFwPK
先入観強すぎね?まだ企画以前の段階なのに、企画企画ってw

しかも自分の経験語りしてるやつばっかw
0044名前は開発中のものです。2009/01/15(木) 23:48:17ID:lJ368yiy
VIPに帰れ
0045名前は開発中のものです。2009/01/15(木) 23:49:58ID:W1+QKhg4
>>44
死ねよVIPPER
0046名前は開発中のものです。2009/01/16(金) 09:32:00ID:GNg5Tm9A
>>43
先入観じゃなくてバカを正してるだけでしょ
知識ないくせに経験者の話は全否定で文句ばっか吐く
救いようがないなw
0047名前は開発中のものです。2009/01/16(金) 16:39:08ID:u09QVRem
もう・・・中学生じゃないんだから・・・
0048名前は開発中のものです。2009/01/16(金) 19:49:44ID:2r+vfyAv
みんなで作っていこうって言ったじゃない!
手を取り合って、助け合いながら頑張っていこうって言ったじゃない!!
0049名前は開発中のものです。2009/01/16(金) 22:12:03ID:Ak8duiOt
自機と敵の動きをもっと詳細に説明してくれないと

絵が描ける人みたいなんだからもっと描いて出せば?
0050名前は開発中のものです。2009/01/16(金) 23:38:00ID:u09QVRem
そうだな。

ところで、自機はジャンプするのだろうか
0051名前は開発中のものです。2009/01/17(土) 01:09:31ID:C0i45ifk
おもすれーwwww

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃╂╂╂╂╂╂   弾   ╂╂╂╂╂╂╂  体型  ╂╂╂╂╂╂╂  特徴  ╂╂╂ ┃
┃━━┓                                        ┃
┃森田┃ 大粒状の低威力連射ビーム │ 素早い浮遊型   │   やたら数が多い    ┃
┃田中┃ 太めの高威力低速レーザー │ のろまな浮遊型  │   高い位置にいる    ┃
┃江頭┃  細いレーザーの連射   │ のろまな地上型  │ ヨチョたまに迫ってくる  ┃
┃後藤┃  高速の小粒状弾連射銃  │ 素早い地上型   │   機敏でしつこい    ┃
┃明石┃ レーザーを撃つ強力な二砲 │ のろまな浮遊型  │    比較的強い     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0052名前は開発中のものです。2009/01/17(土) 02:07:19ID:1P0lweCv
幾つかの矛盾
ソフトタッチ:殺し合い
弾幕:3D

具体的な形を示せ、面白さをどこに置くか
このあたりは、誰でも悩むところだろう
どのような方向性で解決するか
0053名前は開発中のものです。2009/01/17(土) 09:21:18ID:C0i45ifk
とりあえず
>ソフトタッチ:殺し合い

カービィ?
0054名前は開発中のものです。2009/01/21(水) 22:19:47ID:oE/Bng+J
んあ
0055名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 09:41:39ID:EOa2FHhY
操作性を悪くする転がり、慣性と
緻密な操作でよけるのが楽しい弾幕
おまけに3D

どう考えてもミスマッチじゃないか?
なるべく設定を活かすとケータイゲームのCAVEや糸通しが落とし所になりそうだな
0056名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 19:55:53ID:aW2UdBg7
とっくに企画倒れしてると思うけどさ
>《ジャンル》    スピーディーな弾幕転がり3D都会アクションゲーム
>《舞台》      ソフトタッチな可愛い東京
>《主人公の目的》  東京の西からスタートし、ただ東にゴールする

・1 式神の城っぽい感じで固定視点なら3Dでも弾幕の視認性下がらないかも
・2 >>55の言う通り弾幕は通常精密動作が必要なんで「転がり」と相性悪い
・3 2はセンコロとか参考にすると多少マシになるかも
・4 「西スタート東ゴール」は横スクロールと相性良さげ
 
0057名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 19:14:19ID:6X/s/oNg
思いつきをただ並べただけでは設計と言わない。
私的には、JSRFの雰囲気だと思う。
0058名前は開発中のものです。2009/03/29(日) 23:38:22ID:cNmQsavG
期待age
0059名前は開発中のものです。2009/03/30(月) 00:07:30ID:WEKOs5gc
3Dの弾幕
ttp://www.youtube.com/watch?v=gJgMNDLOhMQ
0060名前は開発中のものです。2009/03/30(月) 16:35:59ID:4X+AJRqe
マクロスですか? 空を飛んでよいのなら簡単ですよ
http://rapidshare.com/files/90150171/StarWarsGame.rar.html
0061名前は開発中のものです。2009/03/31(火) 16:57:15ID:8gSTZdQ2
同人のガンガルゲームが
地味に3D弾幕っぽい事してるね。
0062名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 19:22:56ID:F23QZkvC
糞スレ
0063名前は開発中のものです。2010/02/20(土) 18:57:21ID:M+3iawb0
plkm
0064名前は開発中のものです。2010/02/20(土) 19:01:52ID:vQMVS/oy
いおぽ
0065名前は開発中のものです。2011/03/04(金) 19:03:23.37ID:RvvgJVXB
j
0066名前は開発中のものです。2011/12/06(火) 13:31:43.01ID:oDkZLgbY
あげ
0067電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【44.5m】 2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:+/xwH4gV?PLT(12080)

完成した?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています