トップページgamedev
1001コメント342KB

【SB】 Shooting Game Builder ver.4 【シューティング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/01/06(火) 22:44:29ID:YBg75tnI
SB ◆.if.Xu7A6c氏が作った開発ツール"Shooting Game Builder"について語るスレ

Shooting Game Builder公式サイト
http://maglog.jp/sb/
SHOOTING GAME TKOOL WIKI(大容量upロダ有り)
http://www.esc-j.net/stg/
SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/
shooting @Wiki
http://www3.atwiki.jp/shooting/
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ wiki
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php
SBヘルプ
http://www.geocities.jp/net05_soft/sbindex.html

前スレ
【SB】 Shooting Game Builder ver 3 【シューティング】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225438880/l50
0521名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 08:33:26ID:2Ysh/t1d
ボタンを押した瞬間に自機を透明にして、照準スプライトをショット
方向キー判定で任意の場所に動かす
照準出現中はゲージ減少
ボタンを離すと自機がそこに(透明なまま)移動して照準が消え、自機出現

これで某魔女ボーグのトキトメワープも再現出来るかな?
まだ頭の中で考えただけだけどね

あー、でも照準出現中の時間停止はどうすりゃいいんだ?
まさか全スプライトにボタン判定つけるしかないのか
0522名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 08:57:55ID:cvjj1Qvc
シューティングに萌えキャラなんてがんばる方向が見当違いすぎるんだよ
0523名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 15:05:07ID:vfkaz80n
>>515
大作狙って失敗したところでエンディングの間違いでしょ?
0524名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 17:03:39ID:cvjj1Qvc
しp
0525名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 22:20:42ID:n9wgv2hM
エンディングになるかオープニングになるかはやる気次第!
0526名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 15:47:14ID:VPpKhe+S
理想が高すぎるとギャップで自滅する
0527名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 15:57:19ID:/xd3s7W0
理想と欲望を詰め込んだ初作品がボロクソに叩かれてエンディングを迎えた
0528名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 16:02:19ID:NSwH6mUf
この手のってどう再現するか考えたり、作ってる過程を楽しむもんでないの?
0529名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 18:46:04ID:JAZQTya9
それもある。でもそれだけで終わらない人もいる
0530名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 20:17:22ID:MkKxU+Au
作ってて思ったのは先へと逸る妄想を如何に抑えるかが大事ってことだな
妄想ってのはどんどん先へ進んでしまうので、ふと現実に戻った時に
今出来上がってる物とのギャップが酷すぎてやる気が失せてしまう
今作ってるそれ自体に集中し、その作業が終わってから次を考える
「今」のど真ん中の繰り返し

まあそれが難しいんだけどね・・・
0531名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 20:58:24ID:JAZQTya9
ゲーム作成って、モチベ維持の敷居が一番高かったりしてな
0532名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 22:05:14ID:0Qij8YDW
自機が破壊されて消えたとき、新しい自機が
指定した位置からみゅ〜んって出るように出来ませんか?
480*720の解像度で作ってるんですけど、自機が破壊されたとき、
変な位置から出てくるんです(画面の中央より左下あたり)
どうにか出来ませんか?
0533名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 22:07:58ID:bXlKhLyx
まずはデフォルトスクリプトのプレイヤータブを解読するんだ
0534名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 23:50:51ID:0Qij8YDW
>>533
出来ました
ありがとうございます
0535名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 00:39:19ID:4CQznE0J
以前と破壊された際の自機の出現の仕方が変化したような・・・
0536名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 11:45:01ID:EKsM9yd0
へぇあ、目が、目があ
0537名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 00:46:26ID:l97cbF8o
D-Diverマダー?
0538名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 16:15:42ID:wXuvJhri
ボチボチと自作シューティングを作ってるんですが、リプレイの再生方法がわからず、困ってます。
どうすればいいんでしょう?

05395382009/03/21(土) 16:43:42ID:wXuvJhri
538です。
これだけだとわかりにくいと思ったので、詳しく書きます。

いちおう、wikiに書いてあった

ランキング(ハイスコア・リプレイ)が表示されない
@レイアウト編集:ランキング用のレイアウト
 (レイアウトパーツ:ランキング)は作成したか?
Aゲーム設定:ランキングのシーンを登録したか?
Bゲーム設定:タイトルのシーンを登録したか?

……という箇所は設定していて、ゲームオーバー後、ランキングの
ネーム入力はできますが、リプレイの再生法がわからない……という
感じです。
ランキングのネーム入力とは別にスクリプトでランキング画面を
呼び出すのかな? とも思ったりするんですが……どうなんでしょう?
0540名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 16:48:32ID:u3ULO6nl
いまリプレイって機能してたっけ?
0541名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 16:56:15ID:J52RybxI
タイトル画面でC
0542名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 17:05:02ID:l97cbF8o
リプレイだと?
そうかこの余計な機能がSBを重くしている原因だった
0543名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 22:20:52ID:nlOhBWls
リプレイは妙なシステム組んでるゲームだと
正常に機能しないから注意
タイトル画面で、Xボタン(デフォルトキーはC)を押したら、ランキング画面を出すことが出来て、
見たいリプレイのスコアを選択することでリプレイはみれるよ
05445382009/03/21(土) 23:02:35ID:wXuvJhri
>>541 >>543
ありがとうございます!
無事にリプレイを見ることができました。
0545名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 12:18:05ID:M8WElcmx
リプレイをデータじゃなくてAVI等の動画ファイルとして保存できる機能が欲しい。
0546名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 12:41:46ID:Xb7UFLzZ
ツールの所為か、エンコ設定の所為か、それとも単純にマシンスペックの所為か
中々綺麗に動画キャプ取るのって難しいよね。

フレームとか飛び飛びになる。
0547名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 12:54:46ID:Bcww6Avm
さすがにそれは外部ツールにやらせたほうがいいだろうな
作るほうの労力ハンパないと思うよ、そのくせ見返り全然なさそだし
外部ツールとの連係をしやすくするような、なんらかのワンポイント工夫くらいなら良いかも知れないけど
0548名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 13:17:45ID:+jy+YgAD
だから……リプレイは取れと言ったのだ
0549名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 14:14:38ID:NLaoxO32
公式が勧めてるアマレコで十分綺麗な動画取れる
0550名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 14:45:39ID:bdOY66Jb
春か。
0551名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 17:39:26ID:+jy+YgAD
>>549
×取れる
○撮れる
0552名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 18:15:35ID:hdlz3CtD
ちょいと知り合いがSBのキーコンフィグツクールを作ってくれたので、
おすそわけついでにうp
以前紹介したキーコンフィグソフトとは違い、GUIでは無いけど、
ゲームパッドの入力に対応しました
あと、おそらく.netframeworkとかもいらないはず

ttp://www.esc-j.net/stg/
入ったところの左上のSTG-UPLから入れるアップローダーの
stg0538.zipにアップしています。

使いたい人は、著作権表記さえしたら好きに使えるとのことなので、
興味ある人は触ってみてくださいな
使用例として、ワンケにつっこんだのもうpしました
0553名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 18:21:50ID:Guupglky
>>552
キーコンフィグツクール→キーコンフィグソフト
なんだよツクールって……

>>478
亀だけど、
パネル枚数に関しては、しっかり検証してないですが、
実際触ってて、パネル枚数と起動時間は、ほとんど関係なかった気がする。
とりあえず、スクリプト数を少なくしたら起動時間が早くなるってことはFA
0554名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 19:39:06ID:MCMuD/ro
>>552
サンクスです
0555名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 08:19:43ID:Qx6OLuHP
>>552
ありがたく使わせてもらいます。
0556名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 08:28:15ID:QCKEJBGx
>>552
ウイルス入れんなwwww
0557名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 10:20:59ID:QCKEJBGx
ウソです
0558名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 12:30:49ID:doXfRJbN
あ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ん・・・
0559名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 20:51:24ID:AGFCKHSv
>>556
失礼な!!
>>552
わんけ氏どうもです♪(このツールはSBのバージョン指定はありますか?)
0560名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 21:23:17ID:cCx2biPu
>>556
すぐ謝るのにワロタw

>>559
もともとは最新版に対応させて作ったのですが、
言われて気になったので確かめたところ
現状の全てのバージョンに対応可能なようです。
わりとCONFIG.INIは適当な書き方でも問題ないように作られているようで、

多少、関係ないことを書いててもスルーし、
必要な部分がかかれていない場合、デフォルト指定になるっぽい
0561名前は開発中のものです。2009/03/24(火) 20:22:36ID:zaHWqDh8
すぐじゃねーだろww
0562名前は開発中のものです。2009/03/24(火) 20:48:35ID:Mc2GOZej
>多少、関係ないことを書いててもスルーし、
>必要な部分がかかれていない場合、デフォルト指定になるっぽい
我らも見習いたいものだね
0563名前は開発中のものです。2009/03/24(火) 23:34:54ID:Nc7+HAni
イチローは神
0564名前は開発中のものです。2009/03/25(水) 21:01:14ID:rJQ+hKC0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9171.jpg
何か知らないんですけどこんな風に自機のオプションが敵の弾になっていました。
アニメーションもしてます。

自機を画面の端に寄せて、オプション(オプションの位置は自機から
両端に少しはなれたところ)を見えなくして、敵の弾に当たったり色々してたら
いつの間にかオプションが敵や敵の弾になってたりしています。

どうにかできないんでしょうか?
0565名前は開発中のものです。2009/03/25(水) 21:11:43ID:xwDPdBaQ
どうにかする方法は存じ上げませんが、
オプションに指定した画像がバグる現象は以前より報告されております。
特に、オプションをスクリプトで消滅させたり、オプション数の増減で変な風にすると、
オプションキャラクタの画像が敵や弾に変化してしまい、おかしなことになるようです。

オプションに関しては、個別にフラグを立てて出現管理するように、
作者よりシステム改善してもらうのが一番ではないかと思います。
オプションの位置も4パターンから8パターンに増やしてもらいたいところです。
0566名前は開発中のものです。2009/03/25(水) 23:51:44ID:r9jXXb/y
>>564
どうにかできます。
がんばってくだちい。
0567名前は開発中のものです。2009/03/26(木) 08:20:57ID:HJHA3fRU
>>564
オプションの”自動消滅しない”にチェックは入ってる?
0568名前は開発中のものです。2009/03/26(木) 09:16:03ID:HkK8o7o8
オプションを任意で選択したいです
0569名前は開発中のものです。2009/03/26(木) 09:34:22ID:KHbeH/Hn
皆イライラ棒弾幕好きだなあ
05705642009/03/26(木) 14:11:24ID:YOg3DNOk
>>567
消えなくなりました。ありがとうございました
0571名前は開発中のものです。2009/03/26(木) 16:40:15ID:TojAp/CU
背景動画の半奥スクロールSTGにチャレンジしてたお兄さんは元気にしてるだろうか。
0572名前は開発中のものです。2009/03/26(木) 16:47:14ID:dYdibZ2s
オプションのグラフィックが敵弾になったことはないけど
死んだとき敵弾のグラフィックが自機になったことはある
0573名前は開発中のものです。2009/03/26(木) 17:15:55ID:TojAp/CU
良くある「迷いの森」みたいな状況だなw
0574名前は開発中のものです。2009/03/26(木) 17:32:44ID:oXq/oSwc
死んだとき自機のグラフィックが上下逆になれば…
0575名前は開発中のものです。2009/03/26(木) 18:44:57ID:hg7alHIc
一向に完成しないのはなぜなんだぜ
0576名前は開発中のものです。2009/03/26(木) 20:46:13ID:TojAp/CU
いきなり日本一周どころか世界一周から始めるから。

素直に山の手線一周からはじめるのが吉。
0577名前は開発中のものです。2009/03/26(木) 20:50:26ID:TojAp/CU
つか「1面グランプリ」とかやったら面白いかもね。

全6面とか作ろうとすると大変なんで1面のみ(もしくはプレイ時間5分まで程度)
完成させてアップすんの。

どうせおまいらも途中まで作ったけど今じゃすっかり無期限放置状態の作品の
ひとつやふたつはあるんだろ?
0578名前は開発中のものです。2009/03/26(木) 23:21:31ID:qIe9rRdp
いままで完成させてきてる人も1面できたらUPしてるじゃん。
0579名前は開発中のものです。2009/03/27(金) 08:52:06ID:QWHuafrT
やらないか
0580名前は開発中のものです。2009/03/27(金) 17:18:00ID:xLfPpI/q
サンプルゲームでも2号機使うとよくオプションのグラフィック関連でおかしなこと起こるよね
0581名前は開発中のものです。2009/03/27(金) 19:35:55ID:MtOsV5GW
『1面を作ってみないか』そんな言葉を使う必要はねぇッ!
『1面をうpした』なら使ってもいいッ!
0582名前は開発中のものです。2009/03/27(金) 22:22:22ID:ao046cm2
兄貴乙
0583名前は開発中のものです。2009/03/28(土) 23:02:06ID:FOWbm/Pz
超兄貴
0584名前は開発中のものです。2009/03/28(土) 23:32:20ID:hAr0cNtb
あぁん?あんかけチャーハン?
0585名前は開発中のものです。2009/03/29(日) 00:56:45ID:7vpFEtgk
ニコニコのネタを2chで使うと気持ち悪がられるからやめた方がいいよ
0586名前は開発中のものです。2009/03/29(日) 01:44:06ID:ju8G+0RG
すいましぇーんwごめんなしゃーいw
0587名前は開発中のものです。2009/03/29(日) 03:11:35ID:ZHAl9nd2
てかなぜこんなスレでw
VIPでも行けば良いのにw
0588名前は開発中のものです。2009/03/29(日) 17:50:55ID:si9Zo5M5
今更だが
わんけって4面ボスが1面からずっと粘着してんだな
というよりストーリー上で4面ボスを追う設定なのかな?
0589名前は開発中のものです。2009/03/29(日) 21:20:45ID:GWjl2OkO
>>588
ストーリーは考えるでなく感じるんだ!
ってことで、適当に補完して考えてもらえれば幸い。

では、納得できないかもしれないので。
設定的には主人公側の国を壊滅状態にした憎き敵=4面ボスで、
それへの復讐というのが、基本的なストーリー展開となっています。
なので、主人公が4面ボスを追い詰めている感じ。
0590名前は開発中のものです。2009/03/30(月) 08:57:21ID:eHeG9uEZ
作者乙
0591名前は開発中のものです。2009/03/30(月) 12:08:23ID:FrFogOLR
>>589
わんけ完成おめ!
0592名前は開発中のものです。2009/03/30(月) 12:51:00ID:nUujxAIH
ふりーむにわんけキター
0593名前は開発中のものです。2009/03/30(月) 22:20:13ID:jNdPgwME
リプレイデータはどうせランキングを通さないと再生できないし、
ネームエントリーより日付と時間を残すようにして欲しいな。
0594名前は開発中のものです。2009/03/31(火) 20:01:50ID:fGPoN9fD
魔法大作戦のバシネットを思い出した
0595名前は開発中のものです。2009/04/02(木) 13:22:56ID:FaiG5FOk
4月になりましたよお前ら
05962009/04/02(木) 14:42:08ID:jfqrIwO3
エイプリルフール用ネタですが終わったんでご報告。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/wosa/8bits/m_s_x.html
MSX風奥スクロール弾幕STGという無謀なネタに挑戦しまして。

弾の軌道設定をもっと綿密にやれば、
結構ちゃんとしたスペハリ風STGもいけそうな感じです。
0597名前は開発中のものです。2009/04/02(木) 18:24:48ID:54EwvWwS
>>596
今更なんだyお!
0598名前は開発中のものです。2009/04/02(木) 18:40:52ID:f8GjUakZ
へぇ、これSBだったのか。コメにもあったけどSSのジーベクターってのがそんな路線だったね
0599名前は開発中のものです。2009/04/02(木) 19:51:00ID:qFqY10Vb
状況を報告してくれ
0600名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 18:07:36ID:sfcHUrQZ
>>600ならしあわせの魔法石の作者挫折
0601名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 18:19:07ID:JWeKJtX7
ワンケでがんばってるじゃない
0602名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 18:24:54ID:rX0rEna+
挫折させんなw

the one caseにせよ、しあわせにせよ、絵素材のサイズにしばられてるような部分があったような
先にラフスケッチで「適切な大きさ」を用意して設計したほうがいんじゃね?と思ったり
ちんまりしすぎてるなら、ドットバイドットにこだわらずに拡大表示しちゃいなYOとも思ったり
0603名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 18:42:53ID:hjPS/qLc
>>600
挫折させんなw
自機の調整で迷走してるだけに、反論ついでにうpができんのが辛いが

>>602
確かに絵素材のサイズにはわりと縛られてるかも。
でも妙にドットが粗い敵がふと出てくると、なんか違和感でない?
0604名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 19:12:15ID:rX0rEna+
>>603
違和感はある。
正直ジレンマで、どっちをとるか、割り切るかどうか、ってとこは悩みの種かもね。
このスレの達人たちならきっと妙案も思いついたりする。思いつかなかったりする。
0605名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 21:51:17ID:JWeKJtX7
浮世絵とか名画とか著作権的にはクリアな素材を使ってみる。

鳥獣戯画とかよさそげ。
0606名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 01:20:49ID:uS1lXMZm
>このスレの達人たちならきっと妙案も思いついたりする。思いつかなかったりする。

俺、最高の解決法思いついたぞ

・素材使わずに自分で描く
0607名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 01:36:18ID:CbfvUjQU
敵は全部 ○ △ □の組み合わせにしたら解決じゃね?
0608名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 02:04:59ID:UIJWd4vl
意表を突いて逆に著作権完全アウトにしてみれば?

キャラもマップチップも全部ジャニーズタレント。
0609名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 02:44:33ID:ZALHQh57
そこでジャニタレが出てくるお前がすごいよ。ある意味アウトだよ。
0610名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 06:57:43ID:s3PAY0CV
ドット粗くてもそのうち馴染んだりして。案ずるよりなんとやら、かも。
過去にドット粗いゲームってあったと思う。どれか忘れたけど。
0611名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 07:12:10ID:aCzvaGcH
最初から全ての素材ドット絵を2倍で使用すればいいんじゃない

あんまり無理に高解像度にこだわらなくても良いかも…
0612名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 11:26:08ID:LyPTXuba
>>611
無理やりの引き伸ばしは、時には悲劇を起すからな。
やっぱり、ある程度は総合能力は鍛えた方が良いかもしれん。
0613名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 15:31:25ID:54nwGHEj
敵がちまちましすぎてて爽快感がなりよりは、ドットが荒い方がマシだと思う
自分でかければ一番いいんだが……
0614名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 16:15:23ID:aCzvaGcH
>ケツイ(PGM)448*240
>怒首領蜂やエスプレイドやフィーバロンやぐわんげ(320*240)
ちなみにケイブSTGが↑こんくらいの解像度
0615名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 16:43:10ID:GaZBFPLY
>>613
描きなよ。

人はちょっと面倒だけど
メカなら結構いけると思うよ。

http://dotter.heriet.info/dot996

↑今、パッと作ったんだけど、まずはこんな感じに白黒で形とって、
徐々にディティールや色を追加して行く感じでやりゃ
結構見れるもんになると思う。


背景は大変だからとりあえず宇宙空間から始めると吉。
0616名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 16:49:23ID:DCp2hRgA
真っ黒にポチポチと白点打った背景を多重スクロールさせたら
あら不思議、宇宙空間の出来上がり
0617名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 16:56:56ID:4pmEudHr
しかし宇宙空間はプレイヤーのやる気と暗記力を奪う諸刃の剣
0618名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 17:06:17ID:LyPTXuba
>>617
星オブジェを一個登録して、あとはBG黒にして、スクロールにあわせて敵とはちがって
当たり判定なしでコントロールすればいいんじゃないの?
0619名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 17:17:38ID:znX3LuFX
出現タイミングなんかを覚えにくいってことだろ
0620名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 17:56:05ID:8rFTLHUr
>>620ならストライクウィッチーズの同人の作者挫折
0621名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 18:34:02ID:0d+5yzYi
季節的に花粉シューティングか桜シューティングがくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています