トップページgamedev
1001コメント329KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2008/12/14(日) 22:37:36ID:kcLz1AhY
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

・WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
・開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
・エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
・WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
・非公式ウディタコンテスト-Wodicon- (第1回は既に終了)
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/14.html
・窓の杜での紹介
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html
・Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226294070/

以下、公式サイトから抜粋。

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
 戦闘システムなどの基本機能は搭載済み!すぐにRPGが作れます!

・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
 また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備してます!
0974名前は開発中のものです。2009/01/27(火) 17:50:38ID:YzAN12yO
ただの落書きにイメージ求めてもしょうがないだろ
0975名前は開発中のものです。2009/01/27(火) 17:53:29ID:KqtL4a8l
>>973
個人的なイメージでいいんじゃね?
それがドット絵のいいところだし
0976名前は開発中のものです。2009/01/27(火) 18:05:47ID:u0mB1yGM
>>972
確かにそのとおり。ゲーム作者からプレイヤー側への配慮はね。
作るやつが自分の解決策を探さないってのが問題なわけで。

>>973
了解。意図するところがわかった。
絵については>>975に同意。
0977名前は開発中のものです。2009/01/27(火) 21:35:47ID:74CAYNTd
>>969
まさかのサウンドRPGきたー
0978名前は開発中のものです。2009/01/27(火) 23:05:10ID:La08VfYY
絵描くのって難しいんだな
もうちょっと頑張ってみます
0979名前は開発中のものです。2009/01/27(火) 23:13:45ID:cvgeS8aW
>>977
バッカお前せっかく文字ピクチャがあるだからほら・・・ローグとかさ・・・
0980名前は開発中のものです。2009/01/27(火) 23:56:05ID:gFK+CETL
むしろテキストゲームのテキストの部分を取り除く
始終画面が真っ黒、プレイヤーの想像にお任せするイマジンゲーム
0981名前は開発中のものです。2009/01/27(火) 23:58:40ID:EINLguQY
>>980
なにそのサントラ
0982名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 00:20:58ID:VmkFo1fE
>>980
フルボイスならラジオドラマになるな。
0983名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 00:26:23ID:EcPjAfh9
>>982
風のリグレット思い出した


ところで次スレ……
0984名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 00:53:14ID:yjZv7JUN
↓次スレは頼んだ!
0985名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 03:51:18ID:zMlm5WkO
次スレ立てたよ

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1233082145/
0986名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 06:21:10ID:m2zPn0Pw
言い古された理屈だが、包丁で人を殺した奴がいても
包丁を規制せよ!って流れにはならんだろ?

著作権フリーダムになっても、WOLFは悪くないと思うんだが
煙狼が対応してる態度さえあれば、EBが合法的に潰すとかも出来ないんじゃないか
0987名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 06:25:14ID:2QSQI865
>>986
2つ言っとくわ
実際に潰しにくるかどうかは別の問題で、そういう隙をユーザー面から許すなという話な?
あと、天下り受け入れたり政治献金してる企業はその辺の法を実際に曲げてのさばってるのは世間の常識
0988名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 06:32:29ID:nrdkZTtM
まぁウディタでやばい物を作って問題起きたとしてもそれはその製作者の責任なんだけどさ、そういうのが公式に湧くとやっぱり狼煙氏が対応しなきゃいけなくなるわけだし迷惑かけることに変わりはないだろう。
海老がどうたらとか法律云々だけじゃなくてそういうことも考えた方がいいよ。
0989名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 06:48:24ID:onpadkaP
包丁で人を殺そうとする奴が重大な社会問題になるほど沢山現れたら規制せよって言われだすと思うぞ。
包丁の代替物は存在するのだから。
そして、実際に規制されるよりも先に、販売自粛するメーカーが確実に現れる。メーカーへの具体的な圧力行為どこからも来なかったとしてもだ。

自分のところが作ってるものがトラブルの種になっていた時、
それに心を痛めて作ることを止めてしまうことが「ありえない」と、他人が言い切れるか?


それから、法的な問題と、降りかかる迷惑とは別の話
ユーザーがフリーダムに暴れまわってウディタ側で一番迷惑するのは狼氏。
0990名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 07:33:47ID:FQHB3f/M
包丁は知らんけど、バタフライナイフは地域によっては現実に規制されてるんだよな。
0991名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 08:29:26ID:ZdNx6mOm
第1回で著作権的にアウトな作品出してた俺が言うのもなんですが
自分の目に入った範囲だけでも、公式周りでRTP関連使って怒られてた人が少なからず居たんですよ。
ただでさえルーズな人が多いであろう中、場そのものがルーズな空気だと、すぐに歯止め利かない所まで行ってしまうと思います。
ウディコンが公式にリンクされ、ウディコンとこのスレが密着してる以上、ここはタイトな基準にする必要はあります。

てことで>>986はあれの作者(俺)じゃないっすよーというアリバイ作り。
というか「RTPにさえ注意すればある程度許容できないか?」という方向ならやんわり拒否できるんだけど
何ゆえそんなEBとの対決をメインに据えたがるんですか。
0992名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 10:05:45ID:+KwT/k8J
あげ
0993名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 12:34:56ID:FQHB3f/M
あと三日で1月も終わりか。
0994名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 12:45:59ID:qbWOo+ry
ウディコン2回目盛り上がらなかったね。
0995名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 13:25:22ID:kzkPhHOu
まだ始まってないんじゃ?
0996名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 13:27:50ID:nrdkZTtM
>>995
構ってどうするつもりだ
0997名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 13:30:37ID:kzkPhHOu
第1回の結果ってどこにあるの?
0998名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 13:39:56ID:Yv7uzBWa
うめ
0999名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 13:55:32ID:kzkPhHOu
戦うほど弱くなっていくRPG
このアイディア使ってもいいよ
1000名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 13:59:39ID:kzkPhHOu
敵の魂を食って成長する武器
このアイディア使ってもいいよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。