トップページgamedev
1001コメント329KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/12/14(日) 22:37:36ID:kcLz1AhY
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

・WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
・開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
・エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
・WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
・非公式ウディタコンテスト-Wodicon- (第1回は既に終了)
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/14.html
・窓の杜での紹介
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html
・Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226294070/

以下、公式サイトから抜粋。

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
 戦闘システムなどの基本機能は搭載済み!すぐにRPGが作れます!

・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
 また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備してます!
0002名前は開発中のものです。2008/12/14(日) 22:38:46ID:kcLz1AhY
〜FAQ〜

Q ○○は作れますか?
A ウディタはかなり自由度の高いエディターです。大抵の事はできるので、後はあなたの腕次第です。まずは説明書を読んで、分からない所が出て来たらなるべく具体的に質問しましょう。

Q ツクールの素材を使いたいです。
A ツクールRTPに入っている素材やRTP改変素材はエンターブレインの規約上ウディタでは一切使えません。規約に問題がなくてツクールの規格に合っている素材を使いたい場合は、tkool2WOLFを使いましょう。

Q 厨がウザイんだけど…
A スルーするのが一番です。もしもあなたが菩薩のような心を持っているとしても、優しく導く相手と場所は選びましょう

Q 何か企画やろうぜ!
A 企画の発案は大歓迎です。ただし、スレ住人が少ないので満足行く結果が得られるとは限りません。

<荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で>
・彼らは放置が一番キライ
・彼らは常に誰かの反応を待っています
・彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います
・彼らは華麗にスルーして孤独死させましょう


次スレは>>950が立ててください。
0003名前は開発中のものです。2008/12/14(日) 22:44:51ID:FZV0AuDj
         _____
        /       \     
      / /・\  /・\ \    
     /    ̄ ̄    ̄ ̄  \   >>1乙。
    <     (_人_)      >  
     \     \   |    /  
      \     \_|    /
0004名前は開発中のものです。2008/12/14(日) 22:55:02ID:YZXJgvVd
>>1Z〜
0005名前は開発中のものです。2008/12/14(日) 23:11:12ID:0MRPlAcz
スレ立てお疲れ様です。

戦闘システムできたら気が抜けてシナリオが進まない。
0006名前は開発中のものです。2008/12/14(日) 23:20:27ID:YZXJgvVd
>5
わかるw
で、しばらくするとさっき作ったシステムにバグが発覚するw
0007名前は開発中のものです。2008/12/14(日) 23:43:31ID:7R7cRGa+
0008名前は開発中のものです。2008/12/15(月) 02:41:49ID:+lRE60bR
         _____
        /       \     
      /  /・\ /・\ \    
     /    ̄ ̄   ̄ ̄  \   >>1乙。
    <     (_人_)      >  
     \     \   |    /  
      \     \_|    /


0009名前は開発中のものです。2008/12/15(月) 05:12:11ID:v9DBXp7+
戦闘システム作って放置してたら、ウディタの使い方ほとんど忘れてしまった・・・
って書こうとしたら似た人がいてワロタ。
0010名前は開発中のものです。2008/12/15(月) 14:33:15ID:pWrmS6ZM
他板にまで来て宣伝すんじゃねーよ
0011名前は開発中のものです。2008/12/15(月) 14:35:07ID:n2cqWdbO
確かにゲ製作技術板らしいことはしてないね。
0012名前は開発中のものです。2008/12/15(月) 17:26:26ID:ttn+ybCT
自作したフォントって、もしかしてサンプルの特殊文字みたいな扱いで表示させるしかないのか?
0013名前は開発中のものです。2008/12/15(月) 17:39:40ID:NvdWNKCu
しょぼいなあ・・・・
0014名前は開発中のものです。2008/12/15(月) 18:19:59ID:FpC5hXxd
>>12
書体変更なら\font[X]だが。マニュアルのゲームの基本設定と特殊文字参照。
フォント作れるとかすげーな。
0015名前は開発中のものです。2008/12/15(月) 18:27:31ID:NjmstcJa
アンチエイリアスONにしたMSゴシックのダサさは異常
0016名前は開発中のものです。2008/12/15(月) 18:47:17ID:ttn+ybCT
いや、別に自作フォントと言ってもttf作るわけじゃないぞ
普通にフォント用の画像から文字を表示しようと思ってたが
特殊文字で1文字1文字分けると面倒くさそうだったから
0017名前は開発中のものです。2008/12/15(月) 19:05:41ID:NjmstcJa
1文字ずつ分解して対応した数値に変換して代入を繰り返すだけじゃん
面倒くさいとか言うならttf作れよ
0018名前は開発中のものです。2008/12/15(月) 19:12:38ID:ttn+ybCT
システムフォントを利用して文章入力するのに比べて遥かに面倒って言ってるんだけどねえ
まあ、それ以外方法が無いんならそれでいいけど
0019名前は開発中のものです。2008/12/15(月) 19:34:06ID:7b87nuvx
「きみが見るこの世界」ではどうしてるんだろ。フォント使ってるらしいけど。

そういえばあのゲームOPイベントでチャージ攻撃すると
OPイベントにいないはずの操作キャラが出るバグがあるな。
0020名前は開発中のものです。2008/12/15(月) 19:44:14ID:FpC5hXxd
>>19
君見るはttf使ってるだけだろ?

>>18
英数字ひらがなカタカナくらいなら、普通の文字列をアイコンに変換するコモンを作ればいいかも。少ししか使わないなら必要ないけど。

そういえばDBのタイプやデータを文字列で呼び出せるようにする構想があるみたいだな。それができたら文字列とアイコン番号対応させて楽に変換できる気もする。
0021名前は開発中のものです。2008/12/15(月) 20:46:54ID:e7ps2r6v
>>1
とりあえずお前等前スレ埋めずにこっちで賑わうんじゃない。
0022名前は開発中のものです。2008/12/16(火) 11:13:39ID:Xx8sKl40
デフォシステムの戦闘に参加する各敵の経験値やお金をロードした後、
入手する値に保存するタイミングが分からないんだが、どこか分かる人いる?
たぶん撃破時だと思うんだが、それがどこを探しても分からないorz
0023名前は開発中のものです。2008/12/16(火) 12:00:36ID:epCKwqtx
>>21
前スレ埋める義理なんてないだろ。ほうっておけば消えるよ
0024名前は開発中のものです。2008/12/16(火) 14:36:17ID:h/fqXawb
>>22
確かにあれは分りづらいね。まさか表示用のコモンでやってるとは思うまいて。
045:×┣ステータス表示/カーソル(v9[8]) を探してみると見つかる。
0025名前は開発中のものです。2008/12/16(火) 15:59:09ID:lXlBwHSB
>>24
俺もそこを弄ってて発見したときには驚いたよ
0026名前は開発中のものです。2008/12/16(火) 16:24:15ID:e+fNkfZB
>>24
ありがとう。非常に助かった。
0027名前は開発中のものです。2008/12/16(火) 23:13:21ID:HV1nUlTe
更新されていくから、ツクールにとって致命的なバグも、後々フォローされるっていうのも凄いな。これ、いつしか携帯アプリとかになったらいいのにな。
0028名前は開発中のものです。2008/12/17(水) 20:04:31ID:EH0M2C66
ウディコンいつになったの?
0029名前は開発中のものです。2008/12/17(水) 22:57:17ID:djxyp+MR
ウディコンのサイト見ればいいじゃない。
2月頃だよ。
0030名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 05:45:16ID:u9qCoyp7
デフォ戦の設定難しいなぁとか思ってたら
ショッボイ自作戦闘作る方がラクじゃねぇかこれww
0031名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 06:03:56ID:qRQdpCPw
>>30
いまさらなにを……最近はじめたひとか
0032名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 06:11:45ID:u9qCoyp7
あ、そうそう新参です

文字列ピクチャってのに惹かれて(釣られて)ツク2kから様子見で始めて
慣れるまでデフォのものを使いこなそうと思ってたら>>30の通りでした
0033名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 06:22:47ID:qRQdpCPw
>>32
そうか。ならまずは「ようこそ」と挨拶すべきだったな。すまん。
サンプルのコモン使ってるのはツクール欲しいけど買えない=フリーのウディタでって人が多いと思う。あるていどゲーム作るのに慣れてるツクールからの移行組は、ほとんどフルスクラッチしてるんじゃないかな。
てかハイレベルなウディタ使いでRPGを作ってる人をあんまりしらんわw
0034名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 09:06:29ID:Q/fCNShz
いつかのスレにでていた
ウディコンのタコみたいなマスコットはどうするんだ?
AAのやつ
0035名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 09:14:36ID:BUA00k+Q
>>34
えっ、何それ。
ウディコンの話が出る前からいるけど全然知らない。
0036名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 09:21:36ID:Q/fCNShz
      /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
    /        l"
   .ノ          l
   l  >   <  ..|
   l   一      |
   ヽ.._____       _,ノ
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
  . く_(__(_(_._」____)ノ
0037名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 09:53:09ID:FdN/aAeK
俺も一番最初のスレから見てるけど、そんなの初めて見たわ。
0038名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 10:09:05ID:NkBcOo/0
>>36
うっすら〜といつか見た記憶がある気がするなwwwww

0039名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 11:49:15ID:pkpn5QSE
このイカからはデジャブを感じる・・・でも1スレからいるが記憶に無い
ウディダゴンという語がうかんだ。ダゴンってイカじゃないけど
0040名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 12:40:36ID:Tb1I599M
>>38
>>39

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226294070/604-607
0041名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 14:22:08ID:LvMlVj7F
こっちの方がいいんじゃないか? なんか狼っぽいし。
         _____
        /       \     
      /  /・\ /・\ \    
     /    ̄ ̄   ̄ ̄  \
    <     (_人_)      >  
     \     \   |    /  
      \     \_|    /
0042名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 14:49:05ID:IboD2p8m
クリムイカじゃねぇの
0043名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 14:52:49ID:pkpn5QSE
とりあえずウディタには関係ないということで
0044名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 15:18:16ID:u9qCoyp7
気づかなかった・・・!悔しいっ!!
0045名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 17:18:56ID:qEqjN9G1

         _∧ww∧__
        /       \     
      /  /・\ /・\ \    
     /    ̄ ̄   ̄ ̄  \
    <     (_人_)      >  
     \     \   |     /  
      \     \_|    /

0046名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 18:47:09ID:l/e5PY5S
前スレ埋まったぞー
0047名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 20:24:38ID:8DicHWEv
モノリスフィアの開発データ配布するんだな
人によっては参考になるかも
0048名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 20:33:27ID:pkpn5QSE
もう配布してんのね。というかちょっと混んでるw
0049名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 21:44:24ID:iwg32BLX
20分くらい前にDLしようとして反応なかったのが今更届いたわ。
0050名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 21:48:23ID:CTn7s+lH
なんだこの混み具合w
0051名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 00:46:54ID:0ASRx/Ac
再現しようと思ってたんだが、公式で配布されてるならコピペするか
 ↓
肝心な部分がeditorに組み込まれているという
0052名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 04:16:55ID:F11qqPbG
あんなのどこが面白いんだか
信者キモ過ぎ
0053名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 07:45:19ID:mHoG0KJl
マウスゲーの解析にはなるだろさ。
0054名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 08:24:14ID:rlcvVhky
「お前この板に何しに来てんだよ」級は枯死でいいっすよ
0055名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 08:30:30ID:askFim6s
     /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
    /        l"
   .ノ          l
   l  >   <  ..|
   l   一      |
   ヽ.._____       _,ノ
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
  . く_(__(_(_._」____)ノ

メニューつくるのすすまないいか
0056名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 08:40:51ID:eJKcascq
そこは進まないか でいいんじゃなイカ?><
0057名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 09:58:12ID:aXTut5lj

         _∧ww∧__
        /       \     
      /  /・\ /・\ \    
     /    ̄ ̄   ̄ ̄  \
    <     (_人_)      >   <開発やめればいいんじゃなイカ?
     \     \   |     /  
      \     \_|    /


0058名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 10:20:35ID:Ru3/lMv9
おいィカ?
0059名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 13:45:50ID:bmxj6WIR
草の世界でレース回数が多すぎると表示する数をバグらせてモノリスがリアクションとるとか、
通常プレイじゃまず達成しないだろうと思われるところまで想定していて吹いた。
まるでドラクエ3のオルテガの処理みたいだw
0060名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 14:29:04ID:x/Ib1Fz1
非チートプレイでわずかでも起こりうる可能性があることなら、
万が一それが起こったらバグなんだから想定しておくことが望ましいよ

チートプレイじゃなければ絶対に起こらないことなら想定しなくていいだろうけど
0061名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 22:04:51ID:0ASRx/Ac
よくある話だが、
すげー強い中ボスが出てきて、二週間くらいレベル上げまくって戦略も立てて、
なんとか倒したのに、こっちが負けた体で話が進む(=絶対勝てない前提でイベントが組まれている)とかなり凹む。
プレイする側からすれば、少しでも可能性がある限りは分岐先も作っておいて欲しいところ。
0062名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 22:14:46ID:aO/mfZpj
>61
それ普通にバグじゃないの?
0063名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 22:24:22ID:Dj49ICM/
アルファナッツの女神の涙TLUEにそんなボスがいたな。レベル上げには2週間も掛からなかったが勝ったのにイベント変わらなかった。
0064名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 22:49:52ID:lfSD4vIK
TLUE…だと…
0065名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 22:57:25ID:Dj49ICM/
とるーだとるー!

うんごめんRだった
0066名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 23:10:41ID:qi3B1E+p
PS版のTODでレベル上げまくってリオン倒したらバッドエンドになった、みたいな
0067名前は開発中のものです。2008/12/21(日) 07:06:33ID:KfeV/YmJ
>>63
あれちょっとひどいよね!
でもちょっと妙な満足感が残る
0068名前は開発中のものです。2008/12/21(日) 15:46:09ID:s8DufSts
デフォで技にパラメータ変動の効果を付けたら、
攻撃力だけかわんねーw
どこだ、どこでミスってるんだorz
0069名前は開発中のものです。2008/12/21(日) 16:08:30ID:JcXqZZ0W
基本システム解析して勉強してたんだがちょっと分からん事が出てきた

なんで4番の「回復・ダメージ処理」は移動中にしか使えないんだろう?
どこでそういうフラグが立ってるかよくわからん
0070名前は開発中のものです。2008/12/21(日) 16:21:44ID:peh/bvb5
>>69
戦闘中はパーティーメンバーのステータスを可変DB8番にコピーして、戦闘終了後に可変DB0番に反映させているから。
コモン4番は可変DB0番を書き替える機能しか付いていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています