大変そうだけど、FBXのほうが汎用性も将来性も高そうな気が。


ところで質問なんですが、E3Dで作られてるらしい某アーマードコア風ゲームが
重い割にCPUを10〜20%程しか使わないようでウラヤマシイです。

コレってどうやってるんでしょう?
描画をグラボに専任させるような命令とかが有る?んでしょうか?