【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/12/13(土) 13:20:15ID:huEdz+FGマターリマターリ
■過去スレ
【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016699230/
【HSP】HSPで3Dゲーム 2 【3D】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1181967317/
【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1210197298/
■makimo.to
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=HSP+3D&sf=2&all=on&view=table
0002名前は開発中のものです。
2008/12/13(土) 13:22:03ID:huEdz+FGおちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg さんも居るよ。
0003名前は開発中のものです。
2008/12/13(土) 13:45:10ID:HlSyOfLl0004名前は開発中のものです。
2008/12/13(土) 16:53:37ID:lHR6Q69Pしかし乙。
0005名前は開発中のものです。
2008/12/14(日) 12:39:23ID:VN86KM19pupepo(ppp)、カッティング
HGIMG3については、荒れるほどに話題が出ません。出しましょう。
0006名前は開発中のものです。
2008/12/14(日) 14:33:25ID:tf6q78gn荒れるわけないじゃないですか
むしろ活気付きますよ^^
0007名前は開発中のものです。
2008/12/14(日) 21:41:15ID:+HaKALAj0008名前は開発中のものです。
2008/12/15(月) 13:44:14ID:WBRBzjsc0009名前は開発中のものです。
2008/12/17(水) 13:36:34ID:O1g3HhQw例えば髪の毛のボーンがあるキャラクターから
髪のボーンが存在しないハゲのキャラクターにquaを使い回しする時
髪のボーンの部分はガン無視できるような感じに。
技術的にむずいのかな?
0010名前は開発中のものです。
2008/12/17(水) 14:39:28ID:2PIlfSBe>>1乙
0011名前は開発中のものです。
2008/12/17(水) 14:58:49ID:2HmEV5Y3髪のボーンを無効化してからモーション吐き出したら出来たような出来ないような。
0012名前は開発中のものです。
2008/12/17(水) 15:28:32ID:2W12srLKきのうのひとさんのところに
モーションコンバータがあるよ。
0013名前は開発中のものです。
2008/12/19(金) 11:04:50ID:o/dAqF1B複数階層操作するときにドラッグするジョイントの回転で間に合わない時だけ次の層のジョイントに影響がでるようにできないかな?
0014名前は開発中のものです。
2008/12/21(日) 14:25:49ID:rnS92FSZhttp://easy3d.wikiwiki.jp/?EasyFAQ%2F47
0015名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 23:03:40ID:z7hE9/lb>>12 もう少し手軽に利用出来るといいんだけどね。
理想は気軽にモーション素材とかボーン素材とか配布できる環境。
歩行とか基本的なモーションは共有できるような気がするんだよね。
ところでぼおんさんと26℃さんがエロゲ作ろうとしているように見えるわけだが、これは気のせい?
0016名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 14:06:01ID:7B2krXbfpupepo乙
0017名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 19:46:31ID:NqFHM17P我々の想像以上の能力だな
0018名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 11:58:51ID:2zJxs1Qw↓
颯爽と答えを掲示する
↓
pupepoだとばれる
↓
スレの流れを変えようと(笑)試みる
↓
掲示した答えが間違っている事が判明
↓
pupepo乙
0019名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 23:02:57ID:LQLssdkcこのまえの殺人池沼みたいな独身の30〜40で子供相手に長文書き込みしてんだろうな。
0020名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 00:14:09ID:4UKnE8Kbある一人のpupepoによって、
E3DならびにHSPでの3Dゲーム制作は、とうとう終焉を迎えることとなった───
0021名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 00:22:37ID:tUT8/31KHSPで3Dゲーム=pupepo
0022名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 01:21:21ID:9sg6gV1Iリアルに思ってるヤツって、何人ぐらいいるの?
0023名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 01:26:56ID:en28dlH0名前出ただけで気持ち悪がられてるって事実のほうなんだけどな。
たんに空気読めないおっさんなんだろうけどね。
0024名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 01:30:31ID:tUT8/31K0025名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 02:04:18ID:9sg6gV1Iネタとしても面白くないし、ぷぺぽぷぺぽとムダにリピートなのもまた事実だがな。
まぁ、長文指摘されても、直さなかった本人にも問題はあるな。
0026名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 04:38:56ID:MeTKgQiXカッティングは頭悪いアホの代名詞
0027名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 07:24:57ID:UtVlaROo0028名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 23:26:30ID:jAqkTiYh0029名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 23:44:59ID:en28dlH00030名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 00:00:46ID:IBGvEiPY0031名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 17:31:56ID:G2+JzppE0032名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 17:48:23ID:+0Fho8xs0033名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 17:52:31ID:+0Fho8xshttp://pespi.blog60.fc2.com/
0034名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 19:07:30ID:+pdMi3rH0035名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 19:17:22ID:G2+JzppEでも、思考とかセンスが幼いからキモイ。
0036名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 19:21:11ID:+pdMi3rHあなた、相当おっさんですねwww
0037名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 19:50:46ID:0Tfh15V00038名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 19:55:04ID:+pdMi3rH0039名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 20:04:14ID:+pdMi3rH0040名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 20:20:42ID:G2+JzppE0041名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 20:21:21ID:+pdMi3rH0042名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 20:23:04ID:+pdMi3rH>でも、思考とかセンスが幼いからキモイ。
wwwww
0043名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 20:28:49ID:G2+JzppEhttp://pupopo.com/
http://easy3d.wikiwiki.jp/?%B6%A6%C6%B1%CC%DC%C5%AA%A5%B2%A1%BC%A5%E0%C0%A9%BA%EE%BC%BC%A3%B1
http://www.google.co.jp/search?q=pupepo+HSP+easy3d&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=ZhV&sa=2
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=SMq&q=pupepo+HSP&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
0044名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 20:29:51ID:G2+JzppEpupopo
pupopo...
http://pupepo.com/
やがな
0045名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 20:48:45ID:+pdMi3rH0046名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 21:21:10ID:G2+JzppEこれ豆知識。絶対やるなよ?住所とか晒すなよ?
0047名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 22:12:03ID:GgkA7Atmあほす
0048名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 22:38:49ID:0Tfh15V00049名前は開発中のものです。
2008/12/28(日) 03:13:54ID:PLuS+/CS0050名前は開発中のものです。
2008/12/28(日) 12:46:36ID:/5SV1Uxgこれでぷぺぽさんがいなくなれば平和
0051名前は開発中のものです。
2008/12/28(日) 18:29:13ID:lSyMl1rF0052名前は開発中のものです。
2008/12/28(日) 19:20:01ID:zKYPntlrカッティング乙
0053名前は開発中のものです。
2009/01/01(木) 22:10:21ID:WBMa3FSIクオリティの高い作品ってさ、確かにすごいんだけど、なんか引っ掛かるとこあるんだよね。
例えば取説がswfとか使って凝ってるとか、
体験版のみで続きはお金を取るとか。
4〜5人以上の規模で制作してるサークルとか。
そういうのだと、「ああ、プロに近いんだ、それならクオリティ高くて当然だな」
って思って冷めちゃう。
なんていうんだろ、「すげぇ、がんばったなぁ!」っていう感動が半減しちゃう感じ・・・?
そんな自分って結構ひねた性格してるのかなあ。
でも、作品はすごいと思うし、面白いと思って遊ぶんだけどね。
0054名前は開発中のものです。
2009/01/02(金) 01:13:31ID:gQB/+UiJ長文だけど重要なことだから書くね。
たとえば、目の前に味や見た目がほぼ同じ饅頭が置いてある。
1つは地べたにポトリ、1つは高級そうな箱に包みに商品説明までしてある。どちらが食べてみたい?
ということ。
饅頭職人は饅頭の良さを気に入ってる。
しかし、売り子や商人(気質の職人)はよい饅頭をよさそうに提供したい!と思ってしまう。
恐らく、”何か作りたい!”という意思と”良いものだから魅せたい”という違いだと思うよ。
彼らは作品を作ることより魅せることが目的になってる。
ある意味経験量からくる自信。
とにかく広く浅く経験することで「あれもできるこれもできる」から良くしたいってなるはず。
その感動半減というのは恐らく自分の能力や経験が評価されにくいと思うからだろうね。
彼らも昔そうだったはず。自分もそう。
じゃあどうするかってと。真似。
サイトを真似。flashを真似。ゲームを真似。イラストを真似。モデリングを真似。
最初はどう真似するかさえ分からないし、真似したせいで余計悪くなったりする。
だから、とにかくどんな言語でも分野でも広く浅くアマチュアレベルでかじっていく。
真似をしはじめると”ああ、彼らはこんなに学んでいたのか” ”これだけ手間かけるのか”って思うようになる。
そして ”この程度だったのか” ”しかし、数年前にすでに・・・” という自信にもなるし敬意を持つことにもなる。
感動が半減は当たり前。
彼らはそれ以上がんばったんだから。だから、真似して追いつくしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています