RPGツクール2000のための…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2008/12/03(水) 18:47:38ID:UrE0Wzks不毛な論争は避けてまったり楽しくいきましょう。
【前スレ】
RPGツクール2000のための・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1210584484/
ツクールWEB
http://tkool.jp/
【アップローダ】
作品をアップロードする際に利用してください。
ダウンロードに必要なパスワードは「kk」(半角小文字)推奨。こだわりがあるなら大文字でもいい。
http://home2.dip.jp/index.php
*ダウンロード数が出る。流れにくい。ちょっと重い。
【画像アップローダ】
http://paint.s13.dxbeat.com/up/upload.html
0907名前は開発中のものです。
2009/10/08(木) 15:13:32ID:OATqSn40キャラクターの動作指定で移動速度アップダウンがある
0908名前は開発中のものです。
2009/10/08(木) 16:05:51ID:pAOWYMbk0909名前は開発中のものです。
2009/10/08(木) 16:33:37ID:pAOWYMbk移動速度を下げてもそれをどうやってゲームに反映させるのか
わからない
0910名前は開発中のものです。
2009/10/08(木) 16:35:06ID:OATqSn40状況が掴めないので具体的に質問するべき
質問する前にヘルプを読んで見るのも良い
0911名前は開発中のものです。
2009/10/08(木) 16:42:20ID:pAOWYMbkコモンイベントというのでキャラクターの動作指定で
移動速度ダウンをしたけどテストプレイで実際に
キャラクターが遅くならない
ちなみに俺が言うキャラクターというのは自分がゲームをするときに
操作する主人公のこと
0912名前は開発中のものです。
2009/10/08(木) 16:45:28ID:OATqSn402:動作指定の全実行を入れていない
3:動作指定の対象が主人公じゃない
4:移動速度ダウンじゃなくて移動頻度ダウンにしている
一般的に考えられるのはこれくらい
初心者のようなので、ヘルプを見るかイベント内容をじっくり見直した方が宜しい
0913名前は開発中のものです。
2009/10/08(木) 17:08:49ID:pAOWYMbkヘルプを見たりしてもうちょっとやってみる
いろいろ教えてくれてありがとう
0914名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 08:36:21ID:WMG+WmWz0915名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 10:47:18ID:cMOjIsRtまあ実際もうできたし
0916名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 16:49:58ID:WMG+WmWz結果的にどうやって処理したのかは分からないけど、
移動速度を変える二・三行程度の処理をコモン化するのは効率悪いから、イベントの中に適宜埋め込む方が軽くなって良いぜ。
慣れてきたら意識してみると良い。
0917名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 21:05:27ID:PW2J7Mf3ソースはhttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1252675409/l50の>>333〜>>350辺り
0918名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 21:51:27ID:T3ZvtRRV0919名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 22:07:52ID:btyBoshH0920名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 16:07:07ID:A8espSnL俺には1000回試行より、5000回試行の方が信頼性のあるデータに思えるが……
せっかくだし検証してみるわ。
0921名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 16:35:22ID:A8espSnL526/1000
・100%耐性+0%耐性
0/1000
一番高い物のみ反映っぽいね。
0922名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 16:36:54ID:0uvJp48Qそういう装備の仕方がオススメというゲームがあったので
0923名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 13:40:52ID:4vh69ESoしばらく前までは起動できたんだが、いつのまにか起動不可に
OSはXP。
誰かアドバイス下さい
0924名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 14:02:09ID:gG+fTCPP0925名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 14:07:05ID:4vh69ESoRPGローダー2.00βを使っているから関係ないとは思うが
0926名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 17:42:02ID:X2D7c7Ydふつうに最新の起動ファイルを使って起動確認してから書き込みなさい
0927名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 18:29:02ID:4vh69ESoローダー不使用、イストワールver2.03 or 独裁者の牢獄ver1.18 or Seraphic blue ver1.00
(すべて修正パッチ不使用、新規ダウンロード)
2000の実行ファイル1.51・・・・・・ダメ
VIPRPG FATALMIX+・・・・・・ダメ
ローダー1.25、上記ゲーム
2000の実行ファイル1.51・・・・・・ダメ
VIPRPG FATALMIX+・・・・・・ダメ
となった
どうすれば直るのだろうか
思い違いでなければ実行ファイルは1.51であっているはずだが・・・・・・
0928名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 21:18:59ID:X2D7c7Ydhttp://tkool.jp/support/download/rpg2000/rpg2000up.exe
RTPをアンインストール → ツクール関連のレジストリキー消去 → RTPの再インストール
後はWMPの再インストール、DirectXの再インストール
うちでは普通に動いてるからこれ以上はなんともかんとも
0929名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 17:47:50ID:2oP8UREG0930名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 19:49:06ID:GXY217960931名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 21:21:05ID:5NnSsQvD0932名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 22:07:09ID:vLmQiWzTアドバイスthx
もうあきらめた。動きにくいけど2000でやる事にした
0933名前は開発中のものです。
2009/10/14(水) 14:27:27ID:NR/Bjwrl2kならかおグラMAKERおすすめ。
パーツを組み合わせるだけでほぼ無数の種類の顔が作れる。
0934名前は開発中のものです。
2009/10/16(金) 00:31:02ID:468W3Ml0まさかと思うけど、怪しいウィルスとかの可能性は?
0935名前は開発中のものです。
2009/10/16(金) 13:39:54ID:MLcft+cIvx等のキャラを2000で使えるようにする方法は無いのかな?顔グラだけvx系で微妙になった
0936名前は開発中のものです。
2009/10/16(金) 18:32:09ID:68DeBGxfありがとうございます!
edgeを使ってみます。
0937名前は開発中のものです。
2009/10/16(金) 18:33:16ID:0pGC9nxJチップを荒くなるのを覚悟で整数倍することはできても
縮小は確実に絵が潰れるからな
独自性や変化が欲しいなら
顔グラに合わせて自分で歩行チップを打つか
歩行チップに合わせて自分で顔グラ描くか
得意な方を自作するしかないだろうな
0938名前は開発中のものです。
2009/10/17(土) 00:44:58ID:NGiUv/T0チップも使いたくなったのでマップ設定で基本セットから外観セットに切り替えた所
既存の基本セットで作った部分のチップ部分が全て外観セットのチップに変換されてしまいました
一つのマップで様々なチップセットのチップを使いたかったのですが無理なんでしょうか?
0939名前は開発中のものです。
2009/10/17(土) 05:41:59ID:bIEwmwmGはい、無理です
0940名前は開発中のものです。
2009/10/17(土) 11:49:05ID:CeK27iGnペイントツールで組み合わせればよろしい
0941名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 11:08:13ID:zv+FVUhhキャラチップが表示される)事は不可能なのでしょうか
そういう事がやりたかったら遠景で位置と動きを確かめながらやるしかない・・・?
0942名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 11:24:24ID:6dvt51EY↑上層レイヤ↑
ピクチャ50
(番号が大きいものほど上層)
ピクチャ1
キャラチップ&イベント
上層マップチップ
下層マップチップ
パノラマ(遠景)画像
↓下層レイヤ↓
パノラマ画像でなんとか頑張るしか無い
0943名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 12:58:30ID:zv+FVUhhおお・・・そうだったのですか。詳しい説明有り難うございました
勉強になりました。遠景で頑張ってみます
0944名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 23:18:41ID:b3cai+v3遠景をつかう手もあるが、広範囲のものならマップチップで、
狭い範囲のものならイベントで実現する手もありだとおもう。
利点は座標のずれが起きないこと
0945名前は開発中のものです。
2009/10/23(金) 03:14:41ID:y/H7ftHQ戦闘前にレベルを変数に避難→敵が行動するごとにレベルを1下げて
変数にも1加算すれば戦闘終了後に、加算した変数をレベルUPさせれば
なんちゃってオールドが出来る!と思ったんですが
戦闘中に敵味方のステータスやレベルを操作する方法が見当たりません。
コモンイベントの並列処理を使っても反応しないのですが、
戦闘中に敵や味方のステータスを変化させる方法ってあるのでしょうか
0946名前は開発中のものです。
2009/10/23(金) 19:08:09ID:wQxHempOイベントの呼び出しは戦闘中に使っている作品からぶっこ抜く
敵については能力半減の状態異常でもかけとけ
0947名前は開発中のものです。
2009/10/24(土) 00:52:57ID:Ivf6j8iOありがとうございます、質問攻めで申し訳ないのですが
イベントの呼び出しが戦闘イベントで見当たりませぬ・・・
どうやって出せば良いのでしょう・・・
能力半減の方はそのうち使わせていただきます!
0948名前は開発中のものです。
2009/10/24(土) 00:59:03ID:6UolXm/K互換モードとやらを試してみようかと思っているのですがなんか怖くて
0949名前は開発中のものです。
2009/10/24(土) 18:32:51ID:7av/cMtH0950名前は開発中のものです。
2009/10/24(土) 23:08:00ID:z6AwiXt9補助技(状態異常・能力アップ)も使ってくれない
0951名前は開発中のものです。
2009/10/24(土) 23:14:11ID:ybAHXI4B戦闘イベントにイベントの呼び出しは普通は入力できない
ただ何らかの方法を用いて無理やり入力さえすれば動作させることはできる
使ってる作品からイベントページごとコピーしてくるのが一番簡単
ttp://www.viprpg.org/spnet/DL.php?Zip=1227
これなんかからとってくればいいと思うよ
>>949
もちろん仕様。
スイッチ技の挙動なんてさまざまだから、うかつに使用させられない
0952名前は開発中のものです。
2009/10/25(日) 00:21:25ID:1gse+ns3ありがとう 参考になった
板違いで申し訳ないけどそれはVXでも同様だよね?
0953名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 05:31:55ID:giGzpkcTおお、凄い。
とても助かりました、有難く使わせていただきます!
今までやりたくても試せなかった事が色々出来そうです
数に限りがあるから大事に使わないとですが( ・x・)ゞ
0954名前は開発中のものです。
2009/10/28(水) 12:32:01ID:mUZ/ZxvnRPGツクール2000を使用しているのですが、アンドゥ回数を限りなく無限に設定するにはどうすればいいのでしょうか?
現在の環境では5回程度しか戻らないので不便で困っています・・
0955名前は開発中のものです。
2009/10/28(水) 16:06:21ID:ybYslnk9「ラベルの設定」と「条件分岐」と「指定ラベルへ飛ぶ」じゃダメなの?
変数かスイッチ(たぶん変数のほうが便利)は必須だけど。
0956名前は開発中のものです。
2009/10/28(水) 16:27:21ID:De6uQ/a60957名前は開発中のものです。
2009/10/28(水) 19:25:20ID:yr7kODUf0958名前は開発中のものです。
2009/10/29(木) 00:35:06ID:o5h67vDc0959名前は開発中のものです。
2009/11/05(木) 20:40:47ID:Z/2fhE3iピクチャーの大きさかサイズ(容量)のどちらが影響しているのでしょうか?
0960名前は開発中のものです。
2009/11/06(金) 13:26:09ID:0BG/Tu9F次スレ建つといいな
>>959
大きさじゃないか?まるっきり勘だけど
0961名前は開発中のものです。
2009/11/10(火) 18:48:52ID:SQb7fFCeRPGツクール2000のための…#4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1257846449/
0962名前は開発中のものです。
2009/11/10(火) 22:16:00ID:aI+D4Xvb乙ックス!
0963名前は開発中のものです。
2009/11/10(火) 22:51:26ID:AHaB9qNcなんでかわかる人教えてください。
0964名前は開発中のものです。
2009/11/10(火) 23:04:40ID:NUk8JY9Eそのソフトのことは分からないけど
PrintキーとFn Ctrl Alt同時押ししても無理かな?
0965名前は開発中のものです。
2009/11/11(水) 10:34:20ID:fBMp6CdcFn押しながらPrintでできた!
若干スレチ気味なのにこたえてくれてありがとう。
愛してる。
0966名前は開発中のものです。
2009/11/13(金) 11:23:35ID:hxMp8Trn最大値検索の内部で使ってる最大値検索のことなんだが、
大体読み取れたんだけどどうしても変数8番に+1してる意味が分からない。
何か処理を効率化してるぐらいの意味なんだろうが、どういう意味があるのか
ややこしすぎて頭が回らない。誰か助けてくれ
0967966
2009/11/13(金) 11:58:36ID:hxMp8Trn行動値が同じキャラクターが2人いる時にそいつらが行動してくれなくて困ってる。
この部分が間違ってるとしか思えないから仕組みが知りたいわけです
0968名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 14:21:42ID:IDpW6E+K0969名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 18:16:05ID:56PMLzxO1以外にしたら大丈夫だった
0970名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 21:10:17ID:EJLjS8k8ドラクエとかである、敵キャラの二回行動って出来ないのでしょうか。
頑張って考えたのですが、戦闘イベントで敵が技を使ったかのような演出をして
主人公らのHPを減らす事くらいしか思いつかず、それだと防御とか、属性とかが
適応されないので微妙な感じになってしまってお手上げ状態です
0971名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 21:46:43ID:mjIrtvdq行動後にスイッチをONにしてバトルイベントで処理
欠点:防御、属性が適用できない
敵の素早さを1にして、行動後にスイッチをON、
バトルイベントでパーティを行動不能にしてもう一度行動させて、パーティの行動不能を解除する
欠点:防御が適用できない&ターン数が多く経過する
HPが0の敵のデータをネットで拾って複数回行動に見せかける
欠点:ツクールの規約違反だった気がする
0972名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 21:54:00ID:EJLjS8k8なるほど・・・とても参考になりました!
3番目が良さそうだけど規約違反・・・気にしなければ良さそうです
ありがとうございました!探してみます!
0973名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 22:13:40ID:J6Zjlj+N暗闇で命中補正を0%にしても敏捷しだいで当たるんだな
命中に敏捷が関わるから命中80%の武器を作っても絶対に80%の命中にする事や
暗闇で絶対ミスになるようにする事はできないかな
0974名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 23:33:40ID:EwG09z9E・武器に「敵の回避率を無視」のオプションが付与されている場合は、その基本命中率がそのまま命中率になります。
・現在の「状態」により、命中率変化値(%)を掛けます。
・Bが「物理攻撃の回避率アップ」の防具を装備している場合、命中率から25%を差し引きます。
・Bが行動できない「状態」下にある場合は、命中率は無条件で100%とします。
つまり
・現在の「状態」により、命中率変化値(%)を掛けます。
これがあるから基本的にはそんなことは無いはずなんだが
・Bが行動できない「状態」下にある場合は、命中率は無条件で100%とします。
っていう例外だったのでは?
0975名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 00:12:30ID:PrdTQSCW試しにに敏捷999の主人公に命中90%の武器だけ持たせて
敏捷1のモンスターに暗闇(命中変化値0%)状態で攻撃したが、たまに命中した
色々試したら
素手 当たる場合あり
命中0 当たる場合あり
命中0+回避無視 絶対外れる?
命中90 当たる場合あり
命中100 当たる場合あり
命中100+回避無視 絶対外れる?
0976名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 00:23:28ID:10Ehw6u0そうした場面で99%外れるならゲームは成り立つのでは?
例外なくシステムが完全じゃないと嫌だって言う人はツクール2kは向いていないよ
内部は弄れないし、再現も限界がある
0977名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 01:19:01ID:PrdTQSCW150と100でも命中する事はあった
命中変化値○%はどうやら武器の命中率を○%にする効果みたいだ
それと回避無視は武器の命中率を固定して敵だけじゃなくて自分の敏捷も無視ぽい
だから変化値0の時回避無視付けてると命中率が0%になって命中しなくなるのか
0978名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 20:18:53ID:10Ehw6u0いったいどうなんだと聞かれても正しい答えは出来るわけがない
そんなに拘るならVXやXPをうしかないだろ
0979名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 21:41:00ID:JdxZvGUA大仏や掛け軸や寺の鐘やらしゃちほこなんかが揃ってる
いい感じの和風マップチップ使ってるゲームもあったんだが、
製作者が使用元書いてないから、どこのか分からないんだ。
もし知ってるならどこの素材か教えてくれないだろうか。
0980名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 21:58:15ID:69BCiRol0981名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 22:27:35ID:JdxZvGUAそうだったのか、ありがとう。
道理でどこのサイト探してもないわけだ…。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。