シューティングゲーム製作技術総合 17機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 10:18:19ID:bBI1A+d5それは「シューティングゲーム製作」・・・。
このスレでは、そんなシューティングゲームの製作技術や技術の検証、成功談
失敗談笑い話、難易度の設定方法論、多弾の是非などについて語り合いましょう。
もちろんBulletMLなどで弾幕を作成してみたり、自分の作ったシューティングを
晒してみたり、プロジェクトをはじめてみるなどもOK!
ただし、シューティングの未来とか既存のゲームの話題などは、関連する他の
スレでやってくれ。
過去スレ,関連スレは >>2-3で。
0782名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 20:41:09ID:9TcJmEGmある意味、全くの無知よりたちが悪い。
0783名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 20:54:50ID:hDtxD0U60784名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 20:58:05ID:xoToA8tCPCで作ってる分には何ら問題ないじゃん。
newをゲーム中にしたくないのはコストがでかくてボトルネックになるからだ。
とマジレス。
自信ないけどマジレスになってるよね?
0785名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 21:04:45ID:DKKqMNCl「1フレームあたりX回以上newすれば処理落ちが発生する」とかいう目安というか、カンみたいなものがあるなら良いんじゃね。
実際にnew/deleteがどれだけ重いのか評価する手法でもあればいいんだが。
0786名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 21:11:35ID:c/sep/SWま、デストラクタがあれば、そこも処理に影響するんだろうけど。
0787名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 21:34:19ID:vlsfOe2n>実際にnew/deleteがどれだけ重いのか評価する手法
メモリ断片化とか色々あって、線形的には求まらない予感
エンドの環境依存も大きいし
俺が賭け事で弱いので、カンとかあんまり頼れない
0788名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 22:56:30ID:86T0U1dK0789名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 23:26:04ID:YtHLVg0L俺はそうだと思っていったんある程度の量を最初に確保してから使い回そうと考えたこともあったな
結局面倒になって適宜 new にして使ってるけど
まあ俺は激しい弾幕使ってないから大して困らないのだろうけど
いったんある程度の量を最初に確保してから使い回す方法を取ってる本もあったな
0790名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 23:34:30ID:frstm+EJある程度複雑になると、突然例外大発生だもんな。どうにかならないものか。
0791名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 23:44:57ID:JKHKOtra256本もリスト作ったから変なソートいらないZE☆
0792名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 23:49:48ID:hDtxD0U6なんだかエロいな
0793名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 02:09:56ID:is2LuZ0W「シングルトンって言うのかな、等身大の自分に合った小悪魔的デザインパターン☆」
とか言ってるやつってなんなの
0794名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 08:19:34ID:YODFEaFk0795名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 08:20:22ID:XEibpF8Lたぶん起動時にものすごい量の弾を確保してるんだと思う
それにしても、あの化け物じみた描画速度はなんなんだ・・・・
0796名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 09:46:51ID:z6f1lzf6むしろ、リスト構造そのもののパフォーマンスでいえばArrayListの方が高い訳だし、構造体リストにこだわる必要は無いような。
0797名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 10:37:13ID:xhsEfov40798名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 11:57:08ID:zS8jCfA20799名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 12:24:14ID:iLQTzUsYまあ片手間とはいえ本職ゲームプログラマの作品だし・・・・・
ただ、いくら弾幕でも弾はせいぜい同時1000発ほど
容量を食ってるのはテクスチャとか音声だろう
0800名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 12:38:17ID:BXbMSorNさすがにこのスレにはPix for Windowsと東方(体験版含む)の
両方がそろえられないパソコン初心者は居ないだろうな?
0801名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 13:04:35ID:zS8jCfA20802名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 13:11:23ID:BXbMSorN>>799 せいぜい同時1000発から
が激しく可笑しかったという話
0803名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 13:40:55ID:WjmOfCMUPixなんちゃらも初めて知ったし東方は要るの?
東方をやろうとも思わないわけなんだけど
0804名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 13:57:07ID:qoncgAvFオレも東方は動画でちょっと見ただけだな。
0805名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 14:12:22ID:BXbMSorN否
東方が特別とは思ってない
たまたま、dat落ちしていたDirectX本スレのネタを思い出したぐらいの関連
0806名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 14:24:10ID:FYjcJP4eあたかもこのスレの人間全員に通じるように
いきなり語りだした心理状態が理解できない。
0807名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 14:27:20ID:WjmOfCMUほんとだ、入ってるわ。知らんかった
>>805
東方のことはわかった
でもPIXの方は使えてないとダメって意味じゃないの?
ここにくるからには「ゲームを作りたい」と思ってるのは確かだけど
DirectXの扱い(というか製作工程?)に熟練してるのを前提にしてるのはおかしくない?
そりゃ例えばC言語の基礎がわからないとかなら話は別だけど・・・
0808名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 14:31:43ID:NZS10vbU0809名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 15:20:21ID:BXbMSorN滑稽な笑い話だと思ったので、キツメの冗談をいれただけ
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、すまんかった。
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
自分の環境でもC++は現役じゃない、読めても書けない
だが、このスレは役立ってる もっとやれ
0810名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 15:32:06ID:is2LuZ0W0811名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 15:45:52ID:xIah3Ja80812名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 17:18:21ID:z6f1lzf6だって、テクスチャとかってDXならVRAMのほうにキャッシュされるじゃん、とかそういう感じ?
そもそも東方で使ってるテクスチャとかイメージとか全部足してもそんな大きいものにならんよな。
0813名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 18:55:33ID:w5LZNudx東方はスタート時に最大2000の弾の構造体用意して弾作るときに空きフラグ探してるだけのような雰囲気だけどね
弾幕眺めていると弾作成順序と描画順序が合ってないときがあるし
0814名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 20:00:35ID:EAZXIwPU0815名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 20:34:40ID:WjmOfCMU俺は詳しく分からないけどnew、deleteが原因で重くなるってのはどれぐらいからなの?
あと話変わるけどみんなどんな開発環境でやってる?
今どんな感じで進めようか考えてるところなんだけど色々参考にしたい
c++でDirectX使って自分でライブラリ作って進めるのとかってかなり根気いるよな?
やっぱDXライブラリとかseleneとかでやってる人の方が多いのかな
0816名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 21:10:45ID:7gM7pWnB対象OS: Windows/Linux
エディタ: vi
使用言語: C++, Perl
コンパイラ: gcc
ライブラリ(GUI): SDL
ライブラリ(画像処理): SDL_image, SDL_ttf
ライブラリ(音声処理): SDL_mixer
Windows専用: MinGW(Windows版gcc), MSYS(Autoconf実行環境)
その他ツール: Autoconf, Automake(Makefile自動生成), make, Subversion(バージョン管理システム), Trac(バグトラッキングシステム)
画像関連ツール: GIMP(ペイント系のお絵かきソフト?), 発色弾(爆発画像生成)
音声関連ツール: Rosegarden(MIDIシーケンサ), Audacity(DAWソフト), OggEnc(OGG Vorbisエンコーダ)
0817名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 21:39:11ID:r1vtyYFk私は勉強のためにC++とDirectXでやってますね。大規模なライブラリを使うのにはやや抵抗が。。
初心者脱却すればそういうこともなくなるんでしょうかね。
0818名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 23:44:39ID:TZYyXriiコピペ? 本人降臨でもさほど驚かないな
>>815
SlimDX
ソースが公開されていないことには話にならない
0819815
2009/03/11(水) 02:06:14ID:p1QxzQFQゲームを早く作るってことなら既成のライブラリ使った方が速いだろうけど
DirectXの勉強もしときたいんだよな
なかなか悩ましいところだ
0820名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 03:45:10ID:VaF0H100640x480もいいけど320x240の荒さも美しい。
0821名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 07:27:36ID:w8fCzJC60822名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 08:05:24ID:4/xdNvp50823名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 08:33:34ID:Tp27eIn2Mode 13hも便利だったけど。Mode Xもいいよね。
0824名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 19:20:39ID:1+6JKHL2時々天才現る煽りもあるよ
でいいですか?
0825名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 19:29:26ID:1+6JKHL2対象OS: Windows/Linux
使用言語: C++, Perl
コンパイラ: gcc
この時点ですでに終わ(ry
それに気づかずにレスする奴も終わ(ry
日時: 2008/09/04 13:45
てか半年前ですか
0826名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 19:50:28ID:1+6JKHL2class Object;
class Object{ public: virtual void Insert( Object* object ) = 0; };
class Penis : public Object{ public: virtual void Insert( Object* object ); };
class Vagina : public Object{ public: virtual void Insert( Object* object ); };
void Penis::Insert( Object *object ) {
if( object == Penis ) // 型判定
printf( "OMG!!\n" );
}
void Vagina::Insert( Object *object ){
if( object == Penis ) // 型判定
printf( "YES!!\n" );
}
型判定の方法忘れた
0827名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 20:13:16ID:9E1Rxsqt0828名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 20:16:47ID:oJVouOUF>
>Q. 制作が進まない。スレがうまく機能しない。盛り上がらない。人がいない。
> やる気がでない。思い通りにいかない。雰囲気が悪い。なんとなくムカつく。
> 気に入らない奴がいる。作業しない奴がいる。他企画を潰したい。
>
>A. まずは自演しろ、話はそれからだ。
を実演してくれてるだよ 生暖かく見守ってやれよ
0829名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 19:00:14ID:FmG/VDzc守っていかなきゃ
ひとつだけは
0830名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 15:51:11ID:5K3GjlrZ0831名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 11:17:49ID:eNBXNzM00832名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 01:22:02ID:e6BdzSZLpublic class Loli extends Applet
{
いやぁ、らめぇ……そんな、こすっ、たらぁ……
なんか、んっ、で……ちゃう……
おしっこ、おしっこでちゃうよぉ……
あン、いやっ、やらぁ……!
ん、んんっ、は、はぁ、あ、あぁぁ!
だ、めぇ……きちゃ……んはぁ!!
あ、ああぁぁぁらめぇぇええぇぇ!!!!
あっ、くっ、んぁ、ひ、あああぁっ!!!!
}
0833名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 14:16:32ID:cJ6We/Al0834名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 16:18:35ID:VdQyhofw0835名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 16:25:50ID:e6BdzSZL0836名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 20:20:22ID:BzIoAHhs0837名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 20:36:51ID:120cRAoh0838名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 20:41:23ID:H84ZNjLE・・・自機じゃないか
0839826
2009/03/17(火) 21:02:04ID:2sMEY88Zvoid main() {
Object *penis = new Penis;
Object *oninnin = new Penis;
penis->Insert( oninnin );
}
0840名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 22:42:14ID:cJ6We/Alコンパイルエラー「移植性のない挿入行為」
0841名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 22:45:38ID:kQgGzQTB一般流通している専門書で
CCSakura->InsertStick(); //サクラたんに肉棒をハァハァ
みたいなのを載せた名著なんだが。 そろそろちょっと古いか。 多分2002年辺りの本。
0842名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 23:52:35ID:cJ6We/AlCCSakura->InsertStick(); //サクラたんに肉棒をハァハァ に一致する情報は見つかりませんでした。
検索のヒント:
・キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
・別のキーワードを試してみます。
・もっと一般的なキーワードに変えてみます。
・キーワードの数を減らしてみます。
0843名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 08:09:09ID:S/V1EoOn0844名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 11:37:40ID:zud1sGUj0845名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 12:32:55ID:yzxa8Eakstick->tukiage()とか
stick->grind()とかを実行した後にorgsumイベントが飛んできて、その時stick->shotzamen()が呼ばれてstickがdisElectになって、
それでstickを格納してるotakuクラスのgetMode()がkenjyaModeを返すようになって初めて
//さくらたんハァハァ
だよな。
0846名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 12:47:44ID:RAb/8Q9dだと、
//サクラたんがスティックを挿入
と書くのが自然。
引数が無いし文脈もよく分からんが、少なくとも「挿入される」とは読みにくい。
0847名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 22:47:34ID:qMfWPeJKOresama->Insert( CCSakura );
0848名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 23:14:54ID:uTQJ+Za+0849名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 23:18:25ID:RAb/8Q9dもはや>>841とは別の話になるけどな
0850名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 00:19:40ID:lp2wnfCw皆さん。どうかぁぁぁぁぁぁぁ私のいのりを応援してぇぇぇ。
そして、私のいのりをよろしくぅぅぅぅぅ。…っあ、でもぉぉぉぉ
もちろん いのり はぁぁぁぁぁ
私の私の私のぉぉ いのり だからね。
キュアピーチちゃんからのメッセージ
もかですみすみなぎさちゃん九条ひかりちゃん雪白ほのかちゃん日向さきちゃん夢原のぞみちゃん夏木りんちゃんみみのくるみちゃん水無月かれんちゃん
秋元こまちやん春日野うららちゃん桃園らぶちゃん蒼野みきちゃん山吹いのりちゃん忘年会やつて楽しい食事会やりたい津端あみちゃんとお話おしましたキュアピーチより
0851名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 00:55:26ID:Z816WPjh0852名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 15:30:27ID:NF1IvpYN0853名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 16:43:36ID:X19frRvKプリキュアのようになんていうかこう魔法でぜーんぶやっつけちゃった
みたいな感じのお話が大好きなんだよな
水戸黄門みたいななんていうか、こう悪いやつを徹底的にやっつけるみたいな
そういうふうなかんじがいいんだよ
0854名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 16:50:38ID:Y8Oo82bL0855826
2009/03/19(木) 16:51:26ID:X19frRvK{
Object* omanman1 = new Vagina;
Object* omanman2 = new Vagina;
omanman1->Insert( omanman2 );
}
なんていうかおじゃまじょドレミのような雰囲気で
プリキュアのポスター持ってるんだけど
親が気になって気になってポスター部屋に貼れないんだよ
でも家を借りる金もなくてエロゲーも売って今度のプリキュアの映画代に
したけど全然足りなくて親から借りてる車で流す音楽は友人からもらった
違法mp3を変換して無理やりCDに焼きなおして聞いてる
けどなんといってもバキの演出の「もにゅ」とかってステキじゃない?
俺ああいうの大好きなんだけどな おすすめなんだけどな
そういや仕事してるんだけど薬指が最近動かなくなってきて作業が
うまくいかないんだ
と書いてみるテスト
0856名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 16:57:30ID:X19frRvK『おジャ魔女どれみ』
『おジャ魔女どれみ♯(しゃーぷっ)』
『も?っと! おジャ魔女どれみ』
『おジャ魔女どれみドッカ?ン!』
『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ』
ドッカ〜ン吹いたw
全部見てるのな こいつ
>>854
そういやここのスレの主題を忘れとった
0857名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 20:02:30ID:hicFszUW(i)三
まんこだ!まんこが空を飛んでいるぞ!
っていうシューティングを作りたいんだけど、レンダリング重すぎて死んだ
0858名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 22:03:06ID:Ovbegixp0859名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 23:23:06ID:5Z0vGiBX超連射68kとおんなじ動きを実装できるようなシステム作るまで三ヶ月かかった
0860名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 23:28:07ID:7TQPewAA0861名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 23:41:16ID:5Z0vGiBX二面の変形してレーザー撃つ青い敵とかヤバイ
なんかもうプログラム書いて十分な達成感だw
素直にSBつかっときゃ良かった
あ、超連射だと同じ動きをする敵がいないってのがまだ真似できてないやorz
0862名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 00:02:19ID:7TQPewAAあとパーツとかは個別に作ってステートマシンで管理すれば簡単。
もうちょいがんばれ、先は明るい。
0863名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 00:06:19ID:IQyf3Tkn0864名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 00:25:57ID:3+Byg0Pwふにふにしてるやつ
0865名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 00:39:31ID:u3ULO6nl2面ボスのレーザー角度が16段階だかで角度の丸め込みしてるから
その実装でハマるはず
0866名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 00:40:48ID:u3ULO6nl0867名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 16:53:14ID:5qe6dUr40868名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 20:31:50ID:1wmlTr6o0869名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 01:29:29ID:kc7SDuUh0870名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 02:53:46ID:eTo18fXr0871名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 13:43:13ID:LLKN4oAqドリキャスはっけん
>>870
チルノかわいい
案の定ソースが全くわけわかめw
0872名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 20:35:51ID:JghWd5dz0873870
2009/03/22(日) 21:45:11ID:DJ0YmeyC0874名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 01:05:57ID:8P0pbVpT#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a = 10;
int b = 5;
//2で割って2を掛ける
a /*= 2;
//10を掛けて10で割る
b */= 10;
printf("a = %d, b = %d\n", a, b);
return 0;
}
これ実行すると「a = 10, b = 5」って出るからやってみ。
0875名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 01:11:06ID:U/tOK+V3頭の悪いおじさんが知ってるといいけど。
0876名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 01:18:15ID:O7RlOAj30877名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 01:26:38ID:8P0pbVpTマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0878名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 01:45:09ID:pc8/zXvFって言って欲しかったんだよ
幼稚園児くらいの子がすぐウンコだの言うのと一緒
0879名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 01:53:33ID:8P0pbVpT0880名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 01:59:13ID:UwzfivKS0881名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 12:49:14ID:T8Hx4i/einterface updatable{
public void update();
}
を実装したクラスのインスタンスが入ったリストに過ぎんぞ?
全く汎用的な技術なのにいちいち特殊な名前付けるとか分からん
0882名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 13:14:20ID:RvC8z0GT■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています