トップページgamedev
1001コメント322KB

シューティングゲーム製作技術総合 17機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 10:18:19ID:bBI1A+d5
ゲームプログラマなら誰もが通る、もしくは、通った道。青春の香り?
それは「シューティングゲーム製作」・・・。

このスレでは、そんなシューティングゲームの製作技術や技術の検証、成功談
失敗談笑い話、難易度の設定方法論、多弾の是非などについて語り合いましょう。
もちろんBulletMLなどで弾幕を作成してみたり、自分の作ったシューティングを
晒してみたり、プロジェクトをはじめてみるなどもOK!

ただし、シューティングの未来とか既存のゲームの話題などは、関連する他の
スレでやってくれ。

過去スレ,関連スレは >>2-3で。
0466名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 03:52:29ID:QlGxmjpQ
STGの得点って、やりこむごとに上がってかなきゃいけないもんだけど

アイテム  撃ち込み  カスリ  弾吸収  パーツ破壊  残り時間、残機、ボム、撃墜率、ノーボムボーナス

特殊なの含めてこれ以外にどんな稼ぎがある?
0467名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 04:04:16ID:SOzX/XuN
被るのもあるが、早回し、位置取り、ノーボム、ノーショット、パワーダウン、、、
リスクを冒すとボーナス、ってんならそれこそキリが無いくらいあると思うが
なんか新しいもん考えろと言われれば適当に思いつくぞw
0468名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 04:40:29ID:MM+pkkVR
近づいて倒すオメガボーナス
0469名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 08:13:31ID:/z/A7Jjs
ボーナスといえば、ラザロが合体する前に破壊、左右のデライラを同時に破壊、だろうが!
0470名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 11:12:18ID:C/f3fnJW
>>466
あと基本的なものだと命中率やチェーン(コンボ数)があるね
0471名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 11:25:52ID:MOJZyTZD
最近のは大往生あたりから、弾がいっぱいでるやつが多くなったんで
避ける楽しみというよりも、覚えて動かせたときのよる
ビーマニのような楽しさにかわりつつあるんで
単純に避けて、潰すといったようなやつが同人でつくってほしいわ。

0472名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 11:36:33ID:bmcMiRjn
弾がいっぱいでてもやることは同じだが

ケイブシューに関して言えば東亜シューと避けの理屈はだいたい一緒だよ
0473名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 13:28:04ID:KyFVIKLU
覚えて動かすって昔の方が多いよ
R-TYPEとか覚えてなかったら見てから動いてもすぐ死ぬ
0474名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 14:18:55ID:YBmJ9aiM
dixqさんはマジ天才ですよ!!!
東方を作ってるんで、一度見てくるといいです!!!
作り方も丁寧に解説されていて、初心者の僕でもプロジェクトをダウンロードしたら作れました!
そんなのとは段違いです、こdの!
0475他人2009/02/19(木) 14:20:04ID:YBmJ9aiM
>>474
ですよね!!僕も最高だと思いました!!
0476名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 14:53:52ID:6hPLz/Pw
そういや去年、龍神録プログラミングの館のサイト見て
それ読みながらそのままXNAに移植してxbox360で動かしたりしたっけな。
今見るとだいぶ進んでるなあ、続きやろうかしら。
作者に許可とったら公開もできるかな。
0477名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 15:50:59ID:wu/AKtBb
>単純に避けて、潰すといったようなやつが同人でつくってほしいわ。

ファンタジーゾーンみたいなのとか?
0478名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 16:28:40ID:JdjxjP/c
>>476
・ソースを公開しない場合は制約無し
・ソースコードのコピーは、自サイト・掲示板に関わらず出所を書くこと
・免責
だよね?
ゲームプログラミングの館の一番下の利用規約じゃダメなの?

xna対応の改変があるときは、ソースコードの(一部の)コピーを含むから出所を書く
ぐらいで、許可とか要らなくね?
ぶっちゃけ、Ms-PLの商標感染の方がウザイ。
0479名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 16:29:56ID:4hycVJdS
できないのね
0480名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 16:49:27ID:4hycVJdS
アイマス!アイマス!アイマス!アイマスぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!アイマスアイマスアイマスぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いいisoだなぁ…くんくん
んはぁっ!アイドルマスターSPのisoを早く落としたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!ダウンロードしたいお!ダウンロード!ダウンロード!isoダウンロード!さっさとダウンロード…きゅんきゅんきゅい!!
箱○版のアイマス面白かったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
L4Uも発売されて良かったねアイマスたん!あぁあああああ!早くプレイしたいい!アイマス!早くプレイしたいい!あっああぁああ!
SPも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!SPが起動できない!!!!あ…isoもCFWもよく考えたら…
F W 5 , 0 5 は 対 応 し て な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ロシアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?ダミーパッケージのアイドルが僕を見てる?
ダミーパッケージのアイドルちゃんが僕を見てるぞ!アイドルちゃんが僕を見てるぞ!壁紙のアイドルちゃんが僕を見てるぞ!!
カスタムテーマのアイドルちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはアイマスがある!!やったよ高木社長!!まだ頑張れるもん!!!
あ、PSPのアイマスちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ伊織様ぁあ!!ゆ、ゆきぽー!!あみあみぃいいいいいい!!!まみまみぃいいいい!!
ううっうぅうう!!俺の想いよDark_Alex氏へ届け!!ロシアのDark_Alex氏へ届け!
0481名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 18:10:48ID:6hPLz/Pw
誤爆かよ

>>478
そっちにあったのね。その内容なら問題ないかなあ。ベタ移植だから素材丸々使ってるのもあるんだよね。
オリジナルの章にあわせて段階的に移植していく説明とか書こうと思ったけど、
とりあえず現行に追い付くのが大変そうだから、ざっと作業してみてから考えてみますわ。

やってみた感触として、C++とDXライブラリをC#とXNAに持っていくのは基本部分はかなり楽。
0482名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 21:20:10ID:JdjxjP/c
>ベタ移植だから素材丸々使ってるのもある
それは許可があっても不味いんじゃね
他人が見たら同一人物か関係者に見える
0483名前は開発中のものです。2009/02/20(金) 22:26:18ID:0RjBGZHG
自分から徐々に離れていく敵ってどう実装すりゃいいんだ?
近づくのならsin、cos、atan2でどうにかできるけど
0484名前は開発中のものです。2009/02/20(金) 22:28:51ID:I3Lwzs3D
>>483
近づくのができるなら、それを逆に使えば離れて行くだろう。
0485名前は開発中のものです。2009/02/20(金) 23:57:00ID:LHEWPnbr
前提が説明不足すぎるw
近づくだけなら三角関数も別に必要ないw
0486名前は開発中のものです。2009/02/21(土) 00:25:38ID:Ll7isHTi
sin cos でもとめたやつをプラスマイナス逆にすりゃいいんじゃ……。
0487名前は開発中のものです。2009/02/21(土) 01:08:54ID:ZjA+F0EO
よいのじゃ
0488名前は開発中のものです。2009/02/21(土) 04:29:49ID:GpFEsz1c
超魔界村の赤いやつを思い出すと。
if(状態フリー && X軸上にプレイヤーの攻撃がある)
{
 状態=回避中;
}
回避中ならば、Y軸方向へ高速に移動する;

ちょっと違うけどふと思い出してしまった
0489名前は開発中のものです。2009/02/21(土) 12:49:43ID:jxvbTlQk
FlashでSTG作るの案外難しい
C++でライブラリ使いながら作った方がましかも
0490名前は開発中のものです。2009/02/21(土) 13:46:00ID:Yb5lRMLn
FlashでSTGぐらい作れないようならC++でも厳しいだろ…
独自の違いがそんなにあるわけじゃなし、パフォーマンス出ないのが大変な程度だぞ
どこで詰まってるんだよ
0491名前は開発中のものです。2009/02/21(土) 16:23:41ID:RKEgIS2I
フラッシュとかなんかやめて
さっさとVC++で作れよ
0492名前は開発中のものです。2009/02/22(日) 05:14:17ID:OSGn1SXV
初STG制作中なんだけど、弾はいちいちnew deleteするより
//弾を作りたくなったら待機スタックから取り出して表示リストに追加する
bullet = bulletStack.pop();
bullet.init();
showList.add(bullet);
//弾が消滅したときは表示リストから取り出して待機スタックに放り込んでおく
bullet = showList.remove(なにか);
bullet.kill();
bulletStack.push(bullet);
こんな感じの方が早いんだけどいいんでしょうか。
0493名前は開発中のものです。2009/02/22(日) 10:11:24ID:O4rZQu4s
マージソートの良くない実装の様な気がする。
データ列を二分割するたびにlistをいちいち用意しないように
poolは一つだけで、門番keeperを用意すれば良いのでは無いか?

発射(弾を作りたくなった)
pool[keeper++].init();

消滅
// idxに消滅イベントがおきた弾のインデクスを入れる
pool[idx]=pool[--keeper];

表示
for(i=0;i<keeper;i++)draw(pool[i]);

これはジョークに近いけど書いておく
DrawIndexedPrimitives(PrimitiveType.TriangleList, 0, 0, keeper*modelhasVertex , 0, keeper * modelhasTriang );
0494名前は開発中のものです。2009/02/22(日) 12:43:55ID:uv0okrQ5
>>493
> pool[idx]=pool[--keeper];
これって、いろいろまずくね?
消滅イベントが起きた弾のポインタはどこに行くの?メモリリーク?
0495名前は開発中のものです。2009/02/22(日) 12:51:44ID:4KK2qb1o
何をやっているのか
何が問題なのか
さっぱり分からん

結論を言うと
まったく役にたたないグズの集まり
0496名前は開発中のものです。2009/02/22(日) 13:18:49ID:8xOEO1s9
>>494
確かにコピーは、
外部でbulletへのポインタを持ってしまっている場合、
気を付けないとまずいかも

>消滅イベントが起きた弾のポインタはどこに行くの?メモリリーク?
poolって単なるbulletの配列だからメモリリークは起きないかと
0497名前は開発中のものです。2009/02/22(日) 13:30:49ID:uv0okrQ5
>>492
とりあえず、俺は問題無いと思うよ。
0498名前は開発中のものです。2009/02/22(日) 13:50:30ID:8xOEO1s9
>>496
と書いたけど、これはまた別の話だった、すまん

>>492
使用中:■■■■■■
空き :□□□□□□□□□□

とするより、>>493
プール:■■■■■■□□□□□□□□□□
として、境目を意味するkeeperを用意する方が
理にかなってる

ただやってることは一緒だから問題はないと思うよ。
0499名前は開発中のものです。2009/02/22(日) 14:28:54ID:lNtVkE69
>>498
thx
05004952009/02/22(日) 16:16:07ID:O+E+LHrc
すまん
あまりにも原始的問題で意味がわからんかった
0501名前は開発中のものです。2009/02/22(日) 17:32:37ID:KZ1k0k7q
>>498
それだと描画順序はどうなるの?
0502名前は開発中のものです。2009/02/22(日) 18:09:00ID:lNtVkE69
一意に求まらない。
弾が重なり続けるシーンではチラチラするはず

ここでlistからremoveした意味が生きるね
0503名前は開発中のものです。2009/02/22(日) 18:56:46ID:KZ1k0k7q
>>502
だから俺は「使用中リストと空きリスト」の方が好き
0504名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 03:03:50ID:0xcHZAF5
弾に速度m_vと角度(0〜360)m_rを持っていて、角度0度時画面上方向きに発射、以降時計回りにしてる。
画面座標的な考え方をすると0度なら画面右方向で反時計回りが良い気がするんだけどみんなはどうしてる?
0505名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 03:09:30ID:0xcHZAF5
ごめん。
sin cos逆にしてた。
画面座標的には左方向で半時計じゃなくて時計回りだった。
0506名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 03:14:22ID:0xcHZAF5
あーもうちがう。右向きで時計。
もうどうでもいいや。orz
0507名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 03:27:06ID:Ie1BTwA3
聞いたところでどうでもよい話だなw
俺は右が16384
0508名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 09:52:38ID:pyIaWoI6
>>504
極座標をどうするかってこと?
x軸が右向き、y軸が下向きの環境なら、0度は画面右向き、角度の正方向は時計回り、が自然かと
0509名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 10:09:34ID:pyIaWoI6
答えの出ている話題にレスするとは、何たる愚かしさorz
0510名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 23:24:37ID:Kw8cGmi1
おまえら三角関数はもちろんテーブル実装だよな
0511名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 23:45:06ID:EAHtJ/4A
>>510
いつの時代のお人ですか?ww
0512名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 00:26:33ID:S/Istr7/
俺はテーブル実装してる。
昔の人間だし。
0513名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 00:34:39ID:S/Istr7/
全然関係ない話になるけど。

自機の移動が八方向の場合、斜め移動の速度は
縦横と同じスピードの場合と
√縦^2+横^2 の場合とどっちが一般的なシューティングの仕様なんですかね?
0514名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 00:52:46ID:/SDanP2F
縦横と同じスピードにすると遅く感じるから、普通に縦横の合成分斜めるのが多い
となんかの書物に書いてあったな
0515名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 01:05:05ID:boEjERXB
>>510
過去スレでテーブル実装は
コンパイラのビルトイン関数であるsin/cosに劣るという話があったお。
(gccはデフォルトで、VSなら#pragma intrinsic で宣言することによってビルトイン関数が有効になるらしい)
0516名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 03:48:51ID:uULcJMOJ
>>513
縦シューは同じスピード、横シューは√2倍速い
が多い感じ
0517名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 04:09:36ID:XqYUieHy
ギミック系は四角形な移動
弾幕避けゲーは円形な移動
なイメージ
0518名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 10:50:16ID:H1s1N2Tx
x += √2
y += √2
にすりゃいいだけの話じゃね?
0519名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 13:51:18ID:xk2GYm9J
>>518
なにそれ
0520名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 13:56:10ID:ANDW2c8N
右 x+=2 下 y+=2
0521名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 15:07:51ID:gVxCckUi
正確にベクトル合わせなくても、斜めのときに若干移動するピクセルを減らせば良いんじゃ
0522名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 15:46:57ID:ANDW2c8N
>>521
整数座標系ならそうなるな
C++のコンパイラも無いくらい昔のゲームでもあった

『ヒント)画面端に向かって斜めに入力すると若干ゆっくり移動できます』
を自分のゲームのマニュアルにも書きたいw
0523名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 16:46:50ID:H1s1N2Tx
>>522
こ、こ、これは











ゆ っ く り 移 動 し て い っ て ね ! ! !











0524名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 16:55:26ID:xk2GYm9J
>>523
面白いとでも思ってんのか
0525名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 17:01:35ID:ANDW2c8N
ジェネレーションギャップを感じる
ニコ厨が叩かれるのがよくわかります

 ダライアス外伝のCuriosity chandelierというボスの
自機狙い高速レーザーが、画面外への斜め入力だと切り返し無しでよけられる
という隠し攻略方法があった
0526名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 17:08:13ID:xk2GYm9J
>>525
濃い弾幕を避けるときに「超低速移動で・・・」とか今でも見かけるし、一般的だと思う
プレイヤーの好き嫌いもいろいろなんだし、自分の好みで実装すればいいと思うよ
0527名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 17:19:21ID:H1s1N2Tx
>>524
つまらない人
0528名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 17:21:15ID:H1s1N2Tx
おまえらの方がつまらんよ
いつの時代の話だ
年寄りはくるなアホ
0529名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 17:25:47ID:ANDW2c8N
>>526
>プレイヤーの好き嫌いもいろいろなんだし、
作る側の好き嫌いも色々ですよ

低速ボタンよりも壁ズリ低速の方が発見時の感動が増すのを、自分の経験から期待したり
トレジャー系が好きな人は、絶対チョン押し時は低速を欠かさないだろう
0530名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 17:33:40ID:xk2GYm9J
>>529
それは当然とした上での記述
個人的には8方向の速度は一定にするのが好き

ちなみに、「超低速移動」は低速ボタン+壁ズリのつもりで書いたから同じことだよ
0531名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 17:41:50ID:ANDW2c8N
ok ok
0532名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 17:57:22ID:ANDW2c8N
揚げ足とられたと思ったら

オレオレ用語だったwwww
ttp://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E8%B6%85%E4%BD%8E%E9%80%9F%E7%A7%BB%E5%8B%95&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
0533名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 18:12:22ID:gVxCckUi
低速移動に超ついてるだけだし
意味の想像はつく
0534名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 18:17:32ID:H1s1N2Tx
そんなことよりアヘン吸わないか
天国へいけるぞ?
0535名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 19:56:16ID:lu+mIiSk
なんかのびてると思ったらいつもの流れか
0536名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 21:44:55ID:QhYEtTNA
>>534
通報しました
0537名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 23:34:32ID:ANDW2c8N
少し上に「まあ、好きにやればいいと思うよ」のガイキチが沸いて、
「自分の好みで実装」とか書ける神経が分からん
0538名前は開発中のものです。2009/02/24(火) 23:41:01ID:1852j36l
そんなことより座標について教えて。
画面的な座標とステージ全体の座標。
敵の出現位置はどっちでどんな風に制御するの?
0539名前は開発中のものです。2009/02/25(水) 01:03:47ID:VbTnmVk0
強制スクロール型2DSTGなら基本的には画面の座標で管理するのが一般的では
敵弾の動きは基本的に強制スクロールに対してはベクトル干渉しないでしょ
逆に任意スクロールは相対座標で持ってる場合が多いんじゃない
05405392009/02/25(水) 01:54:22ID:VbTnmVk0
すまん酔いが醒めてきたら539は勘違いエスパーすぎたことがわかったw
忘れてくれw
0541名前は開発中のものです。2009/02/25(水) 04:30:14ID:6GqBmA56
>>537
お前も十分キチガイにみえるぞ
0542名前は開発中のものです。2009/02/25(水) 05:00:53ID:TxU+bZ79
yahoo からメールが届いたが

「あんたのスキルを見せてくれ」と言ったら

---------------------------------------------------------------
これまで、ゲームを作るためにグラフィッカーとして参加していたので
お見せできる個人的な作品はありません。
製作環境やスキル的なものはドット・2DCG・3DCG等、グラフィック全般です。
デザイン的なものは、それぞれなので話しあって希望にそうようにしてます。
今のところ金銭的なものは考えてません。無償です。

新しい企画とは楽しみです。どんな企画なんでしょう。

という感じです。お役にたてそうでしょうか?
---------------------------------------------------------------
スパイ?
0543名前は開発中のものです。2009/02/25(水) 05:10:41ID:VZWZ10n6
うさんくさいなwwwww
0544名前は開発中のものです。2009/02/25(水) 05:53:23ID:+vycI8ae
>>541
ヒント) ID:ANDW2c8N≒ID:H1s1N2Tx
0545名前は開発中のものです。2009/02/25(水) 11:52:51ID:rFTYFuiF
H1s1N2Txはかなりゆとりっぽいので違うと思うが
0546名前は開発中のものです。2009/02/25(水) 12:20:03ID:e6Xk0r8c
http://feb.2chan.net/jun/b/src/1235527610883.jpg
0547名前は開発中のものです。2009/02/25(水) 13:32:44ID:E5X/wWyi
>>542

なにそれ。
雇ってくれって言ってきたのかな。

グラフィッカーならそれこそスキル見せる事くらいできるだろうに。

スキル見せもせずにお役に立てそうも何もないわな……。
0548名前は開発中のものです。2009/02/25(水) 13:36:23ID:rFTYFuiF
542はなんかの話の続きなのか?
ちと意味が判らん
05495422009/02/25(水) 15:41:59ID:TwM8Bcza
ネカフェからカキコ

「意味がわかりません」と返事したら

どこが意味がわからないのでしょうか?

と返ってきた
頭いってる?てゆうかあゃしぃ?
0550名前は開発中のものです。2009/02/25(水) 15:49:13ID:nQEF7rH3
自分の実力を実証する方法が実際に作業する以外思いつかない時点で
かなり馬鹿なんで、今の時点でも事細かに並べ立てないと言いたいことを理解できないだろうし、
それと今後を考えるともう完璧にそいつの相手は適当に切り上げるべきだろう
0551名前は開発中のものです。2009/02/25(水) 16:00:00ID:TwM8Bcza
>>550
thank you
0552名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 00:59:46ID:Lr+28D6w
なんの話だ?よそでやれ
0553名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 01:06:17ID:lPkUVPnU
>>456-457以外あり得んだろ
当の本人にとっては超面白い話なんだよ

ゴミが紹介された経緯とかも、ゴミ同士仲良くすると思われたんだな
0554名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 03:08:10ID:24MMna8t
char *p = malloc(sizeof(char) * 1024);
p = "xxxxxx", 3[p] = '\%', 4[p] = 'n';
printf("%s%s%s", p);
0555名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 07:20:45ID:Hzlx12FS
>>553
で、他人をゴミ呼ばわりするには
相当の作品をお持ちのようで
ぜひ公開していただきたいものですが・・・






無理ですか
わかります
0556名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 08:03:13ID:sexholfh
アホだ

図星かよww
ちゃんと現実と向き合って、自分が切られないようがんばれよw
0557名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 10:34:29ID:O8EvS918
無理なんだなw
0558名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 11:54:31ID:52VyFSsD
>>557
またおまえか
0559名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 12:28:46ID:JEW4DApa
煽る暇はおありなのですねw
0560名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 12:34:39ID:sMU5Dszu
趣味はニートいじめですw
0561名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 12:46:06ID:kvPX1pNw
            ../ ⌒\
            (^ω^ )
      画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
      画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
      画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
../ ⌒\  画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
(^ω^ )
0562名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 18:38:54ID:DtL54jOj
何この流れ・・・












>>556いいIDですね
0563名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 19:41:24ID:Q2gTHi5s
何この流れ・・・












>>556いいIDですね
0564名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 20:33:54ID:jXUUuFnP
>561
なんでだろう…水平のはずなのに
ドンキーコングみたいに斜めに傾いて見える。
0565名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 00:34:00ID:MTNvmPFd
>>561
おれも斜めに見える。
煽りのくせにいいスキルをもってるな。。
0566名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 00:48:49ID:495+w4CM
そんな使い古されたコピペに感動するレスしてどうする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています