シューティングゲーム製作技術総合 17機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 10:18:19ID:bBI1A+d5それは「シューティングゲーム製作」・・・。
このスレでは、そんなシューティングゲームの製作技術や技術の検証、成功談
失敗談笑い話、難易度の設定方法論、多弾の是非などについて語り合いましょう。
もちろんBulletMLなどで弾幕を作成してみたり、自分の作ったシューティングを
晒してみたり、プロジェクトをはじめてみるなどもOK!
ただし、シューティングの未来とか既存のゲームの話題などは、関連する他の
スレでやってくれ。
過去スレ,関連スレは >>2-3で。
0002名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 10:19:45ID:bBI1A+d516機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217601153/
15機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1203303740/
14機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1184110374/
13機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1173188370/
12機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1154792197/
11機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1149422610/
10機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143038992/
9機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134236719/
8機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1120669295/
7機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1110815882/
6機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1105176011/
5機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1098034919/
4機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092048824/
3機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087339516/
2機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1073736474/
初代スレ http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1056635103/ (リンク切れ)
0003名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 10:24:21ID:bBI1A+d5シューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214383534/
■他
WIKI(シューティングゲーム製作技術総合)
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%B7%A5%E5%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0%A5%B2%A1%BC%A5%E0%C0%BD%BA%EE%B5%BB%BD%D1%C1%ED%B9%E7%5D%5D (リンク切れ)
シューティングゲーム製作技術総合スレまとめページ
http://pcstg.s59.xrea.com/tech.html
SHOOTING GAME TKOOL WIKI(製作支援用Wikiとろだ)
http://www.esc-j.net/stg/
0004名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 12:58:19ID:NF92lj+oついでにサイト紹介
game-develop.com wiki (日本語)(ゲ製サポートサイト)
http://wiki.game-develop.com/
Game Development Wiki (英語)
http://wiki.gamedev.net/index.php/Main_Page
0005名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 13:07:04ID:OnF6Vv6S>気に入った絵師に要旨説明してみて気が向いたのなら描いて貰えばいいさ
垢停止喰らう可能性あるぞ
絵描きじゃない奴が、絵描きに絵の依頼しまくったせいで(便利屋か何かと勘違い)
運営が警告だしてる&そういうのが来たら報告してくれってコメント出してる
0006名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 13:51:40ID:GXzkFLd50007名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 14:01:24ID:NF92lj+o> 991 名前:名前は開発中のものです。 :2008/11/26(水) 12:32:24 ID:eQ2qyl1s
> 立ち絵とかドット絵とかメカ絵とかロゴとか
> 作れる奴ならpixiv使って捜してみるといいんでないか?
> 気に入った絵師に要旨説明してみて気が向いたのなら描いて貰えばいいさ
>
>
>
> だが俺はせっかくだからこの自作絵を選ぶぜ!
>
0008名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 18:04:41ID:qhfz4pyjドット絵手法の半分は単なる技術だから
プログラム覚えられる人なら方法さえわかればある程度さまになるよ
それ以上はやっぱりセンスが必要になるんだけど素人目には大差なかったりするし
まあそもそも絵が描けるなら縮小で十分
ほとんどの人はドット絵じゃなくても小さくてそれなりに動く絵であれば満足しちゃう
東方のドット絵(笑)とか、CAVEのプリレンダをドット絵という人もいるし
0009名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 03:46:24ID:KldWeE2f音楽制作も半分くらいは技術な気がする
0010名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 07:49:09ID:KleY5CDo0011名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 10:16:29ID:4/FNR5J1…ないよな?出来るよな!?
折角サウンドブラスター詰んでるのに更に音源買ってくるとか無駄過ぎる
0012名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 10:55:51ID:52lJ7S9rうまいかどうかは別にして。
それでゲーム作ってるかどうかも別にして。
0013名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 13:44:52ID:WPSA6p6i0014名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 15:19:30ID:KleY5CDo出来ればフリーで済ませたいんだが、他に選択肢がないならシェアも考える。
0015名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 15:41:43ID:4uQNjZ7Z0016名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 15:44:13ID:52lJ7S9r「Timidity」でMIDIをwavに変換して、
「Audacity」でボリューム調整(リミッタかけたり)して、
「Lame」でMP3に変換してる
0017名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 15:56:40ID:WPSA6p6i趣味で買ったシンセのバンドル品なのでソフト自体は無料。
ちなみにキーボードだけってのはMML使用のつもりで書いた
便利だけど、まったく音楽わからんて人だと辛いかも
↓TSS Clipboard Player
http://www.geocities.jp/tsstutorial/
↓テキスト音楽「サクラ」
http://oto.chu.jp/
0018名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 16:13:50ID:D0sU4zPj音源は買ってきたりすんの?
0019名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 16:40:09ID:52lJ7S9rTimidity(ソフトウェアシンセ)の場合、フリーのサウンドフォントとかGUSパッチと呼ばれる音源データを組み込んで
自分好みの音源を作るね
0020名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 17:30:08ID:WPSA6p6i0021名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 19:34:22ID:t77+K4Qg慣れは必要だが、やってれば自然と慣れる、ともいえる
自分にあったのを見つけるのがいいね
0022名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 19:57:26ID:l8Arvniz0023名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 20:12:28ID:GrD/suOS0024名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 07:40:53ID:aOEXqSTu会社はいったいどこを見て判断してるんだ?
0025名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 09:09:20ID:TGBwHUAT市場と、会社の経営状況?
0026名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 10:05:11ID:127xggHf0027名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 10:13:12ID:aOEXqSTu書類選考だけで
履歴書、職務経歴書、ゲームのサンプルなんだが
0028名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 11:10:07ID:h7HjEADx普通に考えれば、必要とされてるレベルのサンプルじゃなかったか
求めているゲームの方向性とは違ったんだろう。
他に考えられるのは、ソースが汚かったりとか、志望動機が曖昧だったとか
あとは、今時はあまり無いだろうが学歴とか・・・まぁ、色々考えられるわな。
0029名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 12:09:49ID:TJBw5l6X0030名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 13:29:56ID:aOEXqSTuではなんで
http://codezine.jp/article/detail/297?p=2
こんなレベルの奴が存在するんだ?
0031名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 13:44:10ID:i5utwT1q0032名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 13:57:15ID:SLx1sFCD0033名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 14:26:29ID:FF6JRkLN0034名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 15:44:19ID:aOEXqSTuここのサイトのサンプルのレベルのひどすぎなのに
なんでこんなレベルで堂々と職にありつけれるものなのかと
0035名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 15:50:58ID:TJBw5l6X落ちた理由は君もひどいからだろ
あとサンプルは3Dのほうがいいぞ
0036名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 16:22:47ID:HP/HD9Nf要は人間性とか、コードが読みやすいかとか細かい点じゃねーの?
0037名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 17:20:42ID:FF6JRkLN少なくともお前みたいなやつと一緒に仕事するのはイヤだわ
そう思われたんじゃね
0038名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 17:38:50ID:YG/nnvd70039名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 17:46:08ID:Eekqkzu5やる気有ります、でもやったことありません
なんて言うヤツに会うたびにニコニコ対応だよ。
自分達の客にはなるかも知れないから。
でも一瞬、目に殺気が出るのは仕方ないよな。
0040名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 19:11:55ID:ILks9SPXタスクシステムはさっぱりわからん。
0041名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 14:58:37ID:xaWdbSt60042名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 15:56:45ID:6ounYqlB0043名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 19:58:42ID:bxRgwoYM次の世代のごにょごにょをしろとでも言うのか?
いやあああああああああああああああああああああああああ
妊娠しちゃうぅぅぅぅぅぅぅっぅぅぅぅぅl
0044名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 20:46:32ID:O5396ILY0045名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 23:19:41ID:/cJYqZ7X0046名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 23:24:26ID:nCoEhEuvゲー専新卒の子だって無理やり調教して近代化改修&魔改造しまくればCG Worldの倉●●●女史の
連載記事を見せるだけで反射的に劣情を催す程度のサンディーソルジャーに生まれ変わる
0047名前は開発中のものです。
2008/12/02(火) 08:32:31ID:nvUf7O5w前はあったみたいだが最近は探してもない
0048名前は開発中のものです。
2008/12/04(木) 07:11:46ID:S+8J4F9z0049名前は開発中のものです。
2008/12/04(木) 09:57:54ID:RX5lX7pK使ってない場合は、適当にスレッドをスリープさせる関数で規定の時間がたつまで待つ。
保持しておいた手前の時刻と、現在の時刻の差がが1/60≒0.01667=ONE_FRAME秒以上になるまで↑を行う。
MainProcess()
{
// さまざまな処理。
while(ONE_FRAME <= currentTick - previousTick)
{
スレッドを一定時間休ませる関数を呼び出す。
}
previousTick = currentTick;
}
0050名前は開発中のものです。
2008/12/04(木) 10:32:38ID:S+8J4F9zう〜ん、それでやってるんですけど
64フレームになるんですよね
0051名前は開発中のものです。
2008/12/04(木) 14:09:43ID:E2f1q3SUなんで64fpsになるんだよw
0052名前は開発中のものです。
2008/12/04(木) 14:15:37ID:+ofge7Nr0053名前は開発中のものです。
2008/12/04(木) 15:52:17ID:Nh7ZPiuX0054名前は開発中のものです。
2008/12/05(金) 04:57:35ID:fBcFOFeOキーワード:pepsi
作ってみたんだけど フレームレートが64になる
15ms WaitForSingleObjectEx で待ってるんだけど
小数点は切り捨てられるからね
どうしたらいいものかね?
0055名前は開発中のものです。
2008/12/05(金) 09:58:42ID:tEf/k/KB環境変えて試してみては。
0056名前は開発中のものです。
2008/12/05(金) 11:50:55ID:hRMAknNEとりあえず64/60とかなってるから64fpsなんかな
CPUを強制シングルコア駆動にしてみてよ
0057名前は開発中のものです。
2008/12/05(金) 15:55:13ID:fBcFOFeOだね 64/60 で 60フレーム設定 現在64フレームだね
シングルコアtって何よ?
0058名前は開発中のものです。
2008/12/05(金) 16:12:45ID:4NitJN/J0059名前は開発中のものです。
2008/12/05(金) 19:59:29ID:ZfABNNJGこれ、ウィンドウのサイズで最前面に表示してないか?
その辺から直したほうが良いと思われ。
0060名前は開発中のものです。
2008/12/05(金) 21:40:00ID:fBcFOFeOハックでもするの?
0061名前は開発中のものです。
2008/12/05(金) 21:41:59ID:fBcFOFeO60フレームを維持する方法を尋ねてるんだけど
0062名前は開発中のものです。
2008/12/05(金) 21:50:10ID:AxRmjaFzソース出して
0063名前は開発中のものです。
2008/12/05(金) 22:41:03ID:U4VbVISL0064名前は開発中のものです。
2008/12/05(金) 23:07:03ID:qKCCDEgCまああの下品なソースを読むのは若干骨が折れるが…。
それ以前の話のような気もしないでもないけど。
0065名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 02:24:23ID:9zJigpxT場合によっては、そこの誤差もありうる。
0066名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 03:29:58ID:sMLDT9HD「話にならん。出直せ」
ってレベルかね
0067名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 06:55:09ID:BzG1EzMf総合的にレスすると
「おまえはできるのか?出直せ」
口だけ野郎
ってレベルだね ここ
0068名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 08:44:13ID:sONJGBwB見られるのが恥ずかしい系なのかね。
よほどのことがない限り他人のソースなんて頼んだって見てもらえないわけで、
ソース晒して問題指摘して貰えるなんてむしろありがたいことだと思うんだが…。
0069名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 09:03:43ID:ivlrqt8m馬鹿に構ってねぇでさっさとソース晒せボケ
答えようがねーだろが
死ね
0070名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 09:19:45ID:sMLDT9HD54は何が問題かすらよくわかってない初心者っぽいんでいくつか書いてやるか。
・リソースいらん
・てかゲームパートいらん
・DirectXもいらん。てかまともに制御できてねーなら無理スンナ。
・WaitForSingleObject"Ex"の意味分かって使ってんのか?
タイマーでウェイトするだけならGDIでやっとけ。
そんで100行くらいでFPS計測表示するだけのコード書いて晒せ。
これ書き上げる間に自分で問題点みつける可能性もある。
0071名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 09:22:45ID:BzG1EzMfわかります
0072名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 09:41:58ID:BzG1EzMf>・リソースいらん
リソースの意味わかってるの?意味不明
>・てかゲームパートいらん
ゲームパートって何?意味不明
>・DirectXもいらん。てかまともに制御できてねーなら無理スンナ。
フレームレートの話してるだけ
誰もDirectXだとは言ってない 意味不明
>・WaitForSingleObject"Ex"の意味分かって使ってんのか?
MSDN読めないの?理解不能
あんた自身が理解不能
消えてくれ
0073名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 10:24:19ID:BzG1EzMf!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
がんばります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0074名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 10:25:16ID:BzG1EzMf0075名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 11:31:53ID:KtxxCzfi0076名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 11:40:23ID:43KxfJBJ0077名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 13:22:16ID:d6vIii//0078名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 13:44:13ID:ivlrqt8m0079名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 14:18:35ID:BzG1EzMflsメンに何気なしに「ジュワが欲しくなってきた」ってかるーく言ったら「よし、じゃあ行こうwww」ってノリで、最初赤二人で海蛇に出陣。
現地で仲良くなった赤さんをls勧誘し、お互いに一度ジュワに乙されてから、「ガチロで組みましょうwww」って協定。
赤3でグラバイ3枚のスリップマラソンやるも、いいところで雑魚湧いてアボン。その後外人に/grinされて大笑いされたあとに優雅にとられて終わったw
抽選時間を記録し、一度ログアウトで昼寝してから夜、エイン前に今度はlsにも早朝と違って人がいて、みんなでわらわら集まってくれて6人で張り込み。
エインいかなきゃまずい、限界時間だしとりあえず諦めるかーってなった瞬間に「【見つけました!】戻ってこいバカども!!」( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
最初、強化ろくにしないで釣っちゃって前衛さん蝉がはがれまくりがあぶなかったけどなんとか持ち直してそのあとは安定して削り。
無事、念願のジュワをゲット!!
0080名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 14:25:36ID:RvirWTCn0081名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 15:10:06ID:Yy/w7j5Z意味はわからんがFF11やってる事だけはわかった
0082名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 15:11:25ID:d+fN4aMeFPSの制御なんかググればいっぱい出るだろうからそっちを参考にしては?
0083名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 15:34:41ID:BzG1EzMfで
小数点切り捨てられ16msウェイトになり
16x60=960
にならんかね?
0084名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 16:44:30ID:ivlrqt8m0085名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 17:07:18ID:GenZdgF30086名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 17:52:44ID:gmil0f30放置しとけ。
・64fpsになるのはタイトル画面だけだ。
・最前面は直せ。
0087名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 18:57:26ID:BzG1EzMf.R-‐i'''''''''''i''''‐Я
○@○ @ .入'''''''○
.|\__| \ / ◇V.. .|
.|_, ─';;;;;;;;;;;;;;;;;;'─..../_
/;;;O;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ.
/;;;;;;;o;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;i メタルクイーンカワイソス…
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;●;;;;(__人_);;●;;;;|
!;;;;;;;;;;;;;;;;///;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///;;ノ
丶. ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``'''‐‐--------‐‐'''~
0088名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 23:12:24ID:ivlrqt8m0089名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 23:21:08ID:8zCwMYDfwhile(true)
{
//目標処理時間の取得
long limit = System.currentTimeMillis() + 16;
(処理)
//目標時間より処理した時間を差っぴく
long wait = limit - System.currentTimeMillis();
if (wait > 0) Thread.sleep(wait);//待つ
}
0090名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 23:27:05ID:RvirWTCn0091名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 23:53:56ID:8zCwMYDf0092名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 23:57:34ID:d+fN4aMe>>89みたいなのだとFPSを上げれば上げるほど誤差がでるから
if( (1〜1000の経過ミリ秒) < (この1秒間での更新回数)*1000/60) )
wait(( この1秒間での更新回数)*1000/60) - (1〜1000の経過ミリ秒) );
みたいな
0093名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 01:20:05ID:nT4ceVXHそれは少し問題がある。
Windowsでは一番下のifからループの最初に戻るまでに時間がかかる可能性がある。
また、Sleepは指定した時間で戻る保証がない。遅れる可能性がある。
基本的にループ内で時間を取得するのは1ヶ所にしないとダメ。
0094名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 08:49:50ID:CrWGaene0095名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 11:40:55ID:MnGKoZXg0096名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 21:15:48ID:YhkzdsGX少なからずリアルタイムループ制御の技術は身につけて置いて損は無いだろう。
……本当にリアルタイムなのかどうかはさておき
0097名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 02:42:41ID:u3e7IEjo0098名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 11:02:44ID:xkZWgcaE素人プレイヤーにDirectXなどという得体のしれないランタイムを
長時間かけてインストールさせる作業を強制できるだろうか
0099名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 12:12:53ID:tNegh1fp0100名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 12:34:13ID:xkZWgcaEあと定期的にバグ修正版が出るWEBブラウザを更新するのもめんどい
0101名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 13:16:08ID:espLlLLxとあるので、そのうち DirectX が Windows 自体にインストール済みになる
時代が来るので、初心者は気にしなくていい時代がくる
と予測
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています