シューティングゲーム製作技術総合 17機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 10:18:19ID:bBI1A+d5それは「シューティングゲーム製作」・・・。
このスレでは、そんなシューティングゲームの製作技術や技術の検証、成功談
失敗談笑い話、難易度の設定方法論、多弾の是非などについて語り合いましょう。
もちろんBulletMLなどで弾幕を作成してみたり、自分の作ったシューティングを
晒してみたり、プロジェクトをはじめてみるなどもOK!
ただし、シューティングの未来とか既存のゲームの話題などは、関連する他の
スレでやってくれ。
過去スレ,関連スレは >>2-3で。
0002名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 10:19:45ID:bBI1A+d516機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217601153/
15機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1203303740/
14機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1184110374/
13機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1173188370/
12機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1154792197/
11機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1149422610/
10機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143038992/
9機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134236719/
8機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1120669295/
7機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1110815882/
6機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1105176011/
5機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1098034919/
4機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092048824/
3機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087339516/
2機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1073736474/
初代スレ http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1056635103/ (リンク切れ)
0003名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 10:24:21ID:bBI1A+d5シューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214383534/
■他
WIKI(シューティングゲーム製作技術総合)
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%B7%A5%E5%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0%A5%B2%A1%BC%A5%E0%C0%BD%BA%EE%B5%BB%BD%D1%C1%ED%B9%E7%5D%5D (リンク切れ)
シューティングゲーム製作技術総合スレまとめページ
http://pcstg.s59.xrea.com/tech.html
SHOOTING GAME TKOOL WIKI(製作支援用Wikiとろだ)
http://www.esc-j.net/stg/
0004名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 12:58:19ID:NF92lj+oついでにサイト紹介
game-develop.com wiki (日本語)(ゲ製サポートサイト)
http://wiki.game-develop.com/
Game Development Wiki (英語)
http://wiki.gamedev.net/index.php/Main_Page
0005名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 13:07:04ID:OnF6Vv6S>気に入った絵師に要旨説明してみて気が向いたのなら描いて貰えばいいさ
垢停止喰らう可能性あるぞ
絵描きじゃない奴が、絵描きに絵の依頼しまくったせいで(便利屋か何かと勘違い)
運営が警告だしてる&そういうのが来たら報告してくれってコメント出してる
0006名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 13:51:40ID:GXzkFLd50007名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 14:01:24ID:NF92lj+o> 991 名前:名前は開発中のものです。 :2008/11/26(水) 12:32:24 ID:eQ2qyl1s
> 立ち絵とかドット絵とかメカ絵とかロゴとか
> 作れる奴ならpixiv使って捜してみるといいんでないか?
> 気に入った絵師に要旨説明してみて気が向いたのなら描いて貰えばいいさ
>
>
>
> だが俺はせっかくだからこの自作絵を選ぶぜ!
>
0008名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 18:04:41ID:qhfz4pyjドット絵手法の半分は単なる技術だから
プログラム覚えられる人なら方法さえわかればある程度さまになるよ
それ以上はやっぱりセンスが必要になるんだけど素人目には大差なかったりするし
まあそもそも絵が描けるなら縮小で十分
ほとんどの人はドット絵じゃなくても小さくてそれなりに動く絵であれば満足しちゃう
東方のドット絵(笑)とか、CAVEのプリレンダをドット絵という人もいるし
0009名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 03:46:24ID:KldWeE2f音楽制作も半分くらいは技術な気がする
0010名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 07:49:09ID:KleY5CDo0011名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 10:16:29ID:4/FNR5J1…ないよな?出来るよな!?
折角サウンドブラスター詰んでるのに更に音源買ってくるとか無駄過ぎる
0012名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 10:55:51ID:52lJ7S9rうまいかどうかは別にして。
それでゲーム作ってるかどうかも別にして。
0013名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 13:44:52ID:WPSA6p6i0014名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 15:19:30ID:KleY5CDo出来ればフリーで済ませたいんだが、他に選択肢がないならシェアも考える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています