■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 06:43:48ID:X85/13M/自作ゲームの進行状況や製作ツールについての話、TJS等の話題もどうぞ。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。
※スレで質問をするときは※
KAG/TJS/吉里吉里ドキュメント、スレの過去ログ、公式掲示板のログ、
FAQ、Google等で調べてからにしましょう。
努力の形跡が見られないとスルーされがちです。初心者?でも頑張れ!
前スレ:■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216865800/
吉里吉里2/KAG3雑談質問スレ_過去ログ
ttp://www.geocities.jp/kirikiri_log/
吉里吉里ダウンロードページ
ttp://kikyou.info/tvp/
詳しくは>>2-5辺りを参照のこと。
0883名前は開発中のものです。
2009/02/08(日) 14:31:32ID:85RTSY4Q0884名前は開発中のものです。
2009/02/08(日) 14:38:05ID:63aev+3u吉里吉里スレで吉里吉里の需要について聞くのかw
・ノベルツール選考スレ 3rd STRIKE
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1145204843/
そういう話ならこのへんに逝ったほうがいいんじゃないかな
それと、本やらサイトやら集めてるのはいいが、まず基本のリファレンスは読んだの?
公式BBS過去ログの存在は知ってるか?というか、テンプレは見たか?
0885名前は開発中のものです。
2009/02/08(日) 14:47:58ID:dLMlyDqc・吉里吉里本体が昔に比べてバージョンアップしてるため
それに対応したorできるものじゃないので閉鎖
ってのが殆どだと思うが。
あとは純粋に管理面倒くせってのもあると思う
講座を公開する=サポートして当然と思い込む人も多いしな
あとはリファレンス、公式で殆ど賄えるんだよね。
一歩KAG基本から踏み込もうと思った時に、
その一歩部分の詳しく説明されてる講座が少ないなとは思うが
実際やってりゃ覚えるから結局いらなくなる
0886名前は開発中のものです。
2009/02/08(日) 14:51:48ID:KDbJVV4r俺が使い始めた頃はPIA少尉のサイトが生きてたから
KAGと心中で学んだけど
最近始めた初心者って、そういやどうしてるんだろな?
>>882
安定性、拡張性、先人たちの知識プール、
未だにスクリプトツールとしては最強に近いと思う
アマだけじゃなく、中・小規模商業PCゲームメーカーでも使ってるとこ増えてるしな
ただ、LIVEMAKERなど、スクリプトが打てないゲーム製作志望者にむけて
そこそこ性能のいいGUIツールなども出てきているので
吉里吉里無理そうだったら別にそっち使ってもいいんじゃないか
0887名前は開発中のものです。
2009/02/08(日) 14:53:45ID:PdVHSMAp某Swingはクラス図だけで数m四方だからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています