【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 14:14:30ID:f/lL6e/BRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
・WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
・開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
・エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
・WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
・非公式ウディタコンテスト-Wodicon- (第1回は既に終了)
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/14.html
・窓の杜での紹介
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html
・Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1223822460/
以下、公式サイトから抜粋。
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!
0791名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 07:39:37ID:icfYy60Kしかし予想通りこのままだと逃走不可の相手からも平然と逃げれるから困る。
0792名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 07:43:26ID:R5QeDfwM0793名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 09:08:03ID:T0xsY/o1そうか?俺はウディタのがはるかに直感的に作業できるんだが
>>792
メニューどころか、シューティングだって作れるぜ
0794名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 09:43:58ID:pD+DCD8iただし見た目はコンソール風味の情報ウインドウ+レーダー等のステータス表示のみ。見映えしないったらありゃしない。
しかもメチャクチャ重くなりそうだ。
0795名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 11:00:55ID:IrWo3AJtあれはハードの知識がいるから、俺にはさっぱりだ。
0796名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 15:22:24ID:icfYy60K「現在の味方PT人数」を取得するコマンドってありますか?
コモン19のメンバー情報取得だとそこを通り越して細かいことしか見ない…。
0797名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 15:24:48ID:icfYy60K0798kazix3737
2008/12/07(日) 16:51:14ID:47qbAduO0799名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 18:08:28ID:GKMO5KVo0800名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 00:37:56ID:dJ/qx6zC0801名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 01:05:29ID:SwaebUOT/ \
/ /・\ /・\ \
/  ̄ ̄  ̄ ̄ \ >>800おめでとう
< (_人_) >
\ \ | /
\ \_| /
0802名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 01:10:52ID:iLhhDM1N0803名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 01:15:05ID:mnmTCA/Xお手軽開発
0804名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 01:15:18ID:dJ/qx6zC認証無しでツクツク
0805名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 01:17:54ID:6XLFylJ80806名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 01:25:59ID:SJzySKSD0807名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 01:27:51ID:TerTSpoRRTP使用。これが一番でかい。
0808名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 02:13:28ID:dJ/qx6zC逆だorz
0809名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 02:49:28ID:5PtBFnQhマップチップとか現状少なすぎだし
0810名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 03:23:24ID:nJPvF3Vj俺はサンプルゲームも更新したいからフルクラで落とすんだが、合成器のデータがそろそろ邪魔な量になってきた。
合成器は分割にしてほしいな。
他の素材も個別にwikiからDLすればいいよ。
0811名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 03:28:21ID:dJ/qx6zCFate並に壮大なサンプルゲームや
だんきちのバクチン大作戦みたいに
遊びながら作り方がわかるサンプルゲームが
あったらいいな
0812名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 06:10:29ID:LtkmQ8kU0813名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 07:53:58ID:hPaAYm0tageてるのと比較対照からして荒らしてるつもりだと思われ
0814名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 07:55:18ID:u5EWoxUk0815名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 07:59:18ID:iRbXktuw0816名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 13:22:54ID:r04pGRxO合成器の別梱包は賛成
0817名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 13:29:44ID:Ng4gZSpoおまっ、当時のDante98民にとってFateは見本にしていい壮大良ゲーだったんだぞ!
スーファミのSuperDante版Fateはクソゲー化してたがな・・・・
0818名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 13:37:47ID:hPaAYm0t壮大なサンプルゲームなんて邪魔なだけで意味ないだろと言いたかった。
0819名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 14:43:09ID:Y4xTjJBB確かにウディタの駄目っぷりが分かる
最高のサンプルゲームだな
0820名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 16:08:36ID:6XLFylJ8確かに人間としての駄目っぷりが分かる
最高の糞レスだな
0821名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 01:24:51ID:xXg7G0+nなんか最近公式もここも荒れ放題だからだんだんやる気がなくなってきた件について。
誰も荒れるのを止めようとしないどころか、逆に煽るのには正直失望した。
0822名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 01:30:53ID:+98feZvH荒しに触れて炎上するのが怖いんだ(´・ω・`)
荒しはスルーしとけばいいよ!触れた人も荒しだよ!
ってことだとおも。
0823名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 01:34:48ID:KxgyzBVX痰壷の匿名どもに過剰な良心と良識をもとめると疲れるぞ?
公式の惨状は心配だが
0824名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 01:39:06ID:tSoN5j2d荒らしくらいでゲーム作る気うすれるんじゃ駄目。
嵐の中でも作り続けるのがクリエイター。
0825名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 01:39:33ID:aQ1u5E60触れるのも面倒なのでスルーしてる。
文字列でセーブのディレクトリを変更することってできるんだな。
ちょっと隠しておきたいシステムデータとかを保存するのに便利だ。
一時ファイルにするか消すことができればもっといいんだけどね。
0826名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 03:03:13ID:Wpa6KK0Yだったらみなきゃいいだろ!(コマンドー風)
定期的にみるくらいにしとくとか
0827名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 03:15:01ID:v9O8l1Pm引き続きスルー頑張れよお前ら。
0828名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 05:59:01ID:MYbOXe45サンプルゲームだけやると何でも出来るって印象はないな
0829名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 10:14:58ID:vykleoL5理論的に実現できることと自分ができることには大きな隔たりがあることはその後で気づきました。
0830名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 11:10:57ID:nY68zJzGところで、中世風ファンタジーでないゲームを作ってる人はいるかな?
0831名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 11:13:41ID:KQxyi9vy0832名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 11:59:07ID:nY68zJzGリボルバー: ttp://en.wikipedia.org/wiki/Colt_Peacemaker
ライフル: ttp://en.wikipedia.org/wiki/Winchester_rifle
銃器全般: ttp://www.kidsopris.com/gunsofthewest.htm
参考までにどうぞ。
0833名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 12:00:40ID:rZxOpXpG0834名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 12:11:47ID:KQxyi9vyちげーよw
そういうことじゃないよw
システム的なことだよw
銃器のダメージが筋力に影響されたりだとかしたら変だろ?w
0835名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 12:15:36ID:aLlTNWkK重機でガチンコバトルを繰り広げるガンマン達の物語か!
斬新だな!と思った俺ユンボル
>>834
女神転生は銃の威力が筋力依存だったような
0836名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 12:26:43ID:rZxOpXpG真が付かない頃は覚えてないけど
力で攻撃力あがるのは剣だけだった気がする。
命中は全部速依存だったのがハッカーズで銃が運依存になってたけど。
ところで基本のままだと行動者命中率−対象回避率=実際の命中率て計算だけど
気に入らないからここは変えたって人いるかな。
丸くしたいんだけど、俺には範囲を5〜99%へ制限かけるくらいしか思いつかない。
0837名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 12:50:06ID:GEGBDme9調べてみたけど一番下とか一番上じゃないよね
0838名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 12:50:14ID:nY68zJzGなるほど、そういうことだったのか。
筋力でなくて銃の腕前が上がったら攻撃力が上がる(急所を狙う能力が向上)というのはどうだろう?
0839名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 12:53:06ID:Uk/jKKdUミスが連続するほど命中率が微妙にあがっていく、とか
0840名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 12:53:19ID:rZxOpXpG調べてみたなら取得内容を文章で吐かせればいいんじゃないか
0841名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 12:57:34ID:rZxOpXpG色々ありそうだなあ、考えてみるわthx
0842名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 13:17:06ID:soMvpkKmそれでワイルドアームズは銃が特技扱いなのか
0843名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 13:34:09ID:uif28c1Bウディタで画像をトリミングして表示できればいいんだが、分割数を入力して表示させるしかできないよな?
photoshifterというヤツはためしたんだが、透過情報が壊れる&輪郭がギザギザになるんだ。
0844名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 14:09:30ID:vykleoL5つgimp
0845名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 15:11:39ID:uif28c1Bさんくす。
でもエラーがでて止まるときがあるな。できるときはできるんだが……
ともあれありがとう
0846名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 15:35:19ID:FVYX27YI移動中=常に0
バトルフェイズ0直後=5(多分デフォ人数6人の0〜5まで)
味方コマンドのソート直後=3人PTなら3
何か一気に頭が痛くなってきたんだけど
普通にPT人数取得する方法はデフォ状態じゃ存在してないのか
0847名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 15:51:42ID:vykleoL5並列で\v9[9]とピクチャ表示してみたけど普通にパーティー人数になった。
どこかで間違って操作してるか、変数呼び出し値を間違えているか、特殊文字の書き間違いだと思うけど。
0848名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 16:04:53ID:FVYX27YI特殊文字の書き間違いっぽかった。すまなんだ
ついでにコモンが動いてない理由がまたわからなくなった/(^o^)\
0849843
2008/12/09(火) 17:05:45ID:uif28c1Bなぜだか知らんが、ビスタのほうにインスコしたらちゃんと動いた。
あやうく300枚のpng全部、手でトリミングするところだったぜ……
0850名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 18:00:51ID:jGVVteEE重機言ったら重機関銃の略だろJK
西部時代でも手回し式のマシンガンはあったな。
0851名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 18:05:18ID:KQxyi9vy0852名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 18:17:40ID:J8toYM060853名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 20:58:53ID:EnRG+CDT0854名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 21:57:36ID:FVYX27YI0855名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 22:22:07ID:aLlTNWkK0856名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 00:35:12ID:ViLoBq3zうまくいかねー!って愚痴を書きかけたり、質問スレに助けを求めようとした瞬間に
修正案がポっと浮かぶことが多すぎですね。
やっと戦闘中の文章表示ラッシュから開放されるヽ('A`)ノ
0857名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 01:17:22ID:MpUmf12S0858名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 02:47:53ID:ooueWZQV特殊文字で改行ってできなかったっけ?
0859名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 02:52:02ID:OfPanSpU\n
0860名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 03:22:36ID:ViLoBq3z最初にやった時は情報詰め込みすぎで覚え切れんわーとシカトしたけど
今から考えるとあれはまとめてるのが正義。
0861名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 04:12:37ID:LuFA5m1A表示上で一番上のもののタグになる。
普通はレイヤー3が一番上になる。
しかし☆設定にすると、どのレイヤーにあってもそのチップが最上位に表示される。
これは2000と同じだと思われる。
0862名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 06:05:35ID:EuHfnPc50863名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 08:40:12ID:eUlX4/hK\nは改行の特殊文字じゃないよ。文章コマンドや文字列操作コマンドの中で改行の代りに表示されるだけで。
>>858
\n改行のエスケープシーケンスにすることもイベントの組み方によっては可能だけど、一々1文字切り出ししながそれを置換しなきゃいけなくて面倒。普通の改行を普通に使えるような構造を考えた方がいい。
0864名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 09:57:19ID:Y0Ae1amNサンクス。やっぱり使えないか。
一度に表示する行数を考えなければいけないから、あると楽だったんだけど。
ちょっと考えてみる。
0865名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 11:25:46ID:QGo/k5Yp0866名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 11:58:48ID:22PkfeFq0867名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 14:11:16ID:RO50WAHKツクール使って作ってたときはマップの面積分だけ変数を用意して踏破してないマスを歩くたびに対応した変数に1を代入
表示するときはマッピングの正解になる1枚絵の上に踏破してない黒マスで目隠しする形で表示させてたんですけど
この方法だとマップを修正するたびに1枚絵も作り直すはめになるのでとても大変でした。1枚絵のマップが間違ってることもよくあります。
ウディタにはセルフ変数とかピクチャー枚数無制限とか可変データベースとかあるんでもっとスマートな方法があるんじゃないかと思いまして
0868名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 15:32:33ID:DvalxJxX一番上のレイヤに黒いマップチップを敷き詰めて、視界に入った部分の黒チップを透明なものに置き換えるというのはどうだろう。
レイヤ1枚を丸ごとオートマッピング用に使ってしまったり、マップ移動したら元に戻ってしまったり欠点も多いけど、一番簡単な方法ではあると思う。
視界の判定については色々方法があると思う。凝るんならDDAとか。
0869名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 15:46:17ID:lSosSrk2地味にすごいねこれ、個人でRGSS作ったのか。
>>867
黒マスで目隠しするくらいなら、チップの画像を作って
マッピングの正解だけを1マスずつ全部描画した方がいいんじゃないかな。
0870名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 16:29:01ID:aXkJCHblレイヤー使う方法の方ナチュラルに思い付かなかったわ\(^o^)/ピクチャバンザーイ
0871名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 17:59:18ID:vqIRpJoq足元のタイルIDをCDBに放り込んでいく形でいいんじゃないかな。
最初はすべて-1で、歩いたマスだけデータベースに入ってく。
で、データベースに入ってる変数が名前についたファイル名(マップ3.jpgとか)の
ピクチャを1マスずつ描写、みたいな。
「マップ-1.jpg」は黒マスで。
100*100までのマップなら普通に表示できそうな感じ。
0872名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 18:11:35ID:JMM68+GZ安易過ぎですね
0873名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 18:29:39ID:8kb9J1hmDB利用でも普通に使えるな。
ダンジョン外に出てもデータを残すなら、
改装毎にタイプ1つ使うけど
0874名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 20:50:29ID:RO50WAHKアドバイスありがとうございます
まずはデータベースに踏破マスを記録することからやってみようと思います。
四方に壁があるか、壁があるなら四方にドアがあるか?を1つの変数に記録したいんですが
何か良い収め方ないでしょうか
南に壁があれば+2 西に壁があれば+4 東に壁があれば+8 北に壁があれば+16
壁だけならこんな感じで0〜30までの2桁の数字でできるんですが
0875名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 21:11:55ID:eUlX4/hK俺だったらデータベースには「そのマスを踏んだかどうかのフラグ」だけを入れて実際に壁があるかとかそういう事はマップを調べるけどなぁ。
0876名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 22:18:21ID:Xp8c4SQZStar Ruby ってなんじゃ?
0877名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 23:19:05ID:RO50WAHKすんませんアホでした・・・
0878名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 01:05:05ID:18zVpNFe>>871のやり方でデータベースへ放り込みたいんですが
どんな風にタイプ内容の設定をすればいいんでしょうか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org30276.png
↑の方法だと1つのデータにつき20*5ページで100ボックスしかないので10*10マス分しか管理できないような気がします
0879名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 01:55:59ID:Z17eNqX4もちろんこれでも限界はあるけど。
0880名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 08:38:30ID:D/Rpo4kS0881名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 08:45:12ID:RVpYe0Xl大量に残像出したら多分重くなるけど。
0882名前は開発中のものです。
2008/12/12(金) 02:42:29ID:3JYaAVYo0883名前は開発中のものです。
2008/12/12(金) 02:43:02ID:ZB8ySGbw0884名前は開発中のものです。
2008/12/12(金) 05:12:22ID:A6PbQkWEそれぞれの階のデータはとっとかなきゃならないのか?
今いるマップのデータだけでいいなら、
データ数は0〜9999まで1万個入るから、データ数XXYY(X=32、Y=63なら3263とする)
にタイルID入れてけば100×100のマップで出来ると思う。
0885名前は開発中のものです。
2008/12/12(金) 07:15:27ID:yjxB3Je6入力する変数の範囲が決まっていて、どうしても一つのマップにつき一つのデータに収めたいなら、文字列変数を使ってみるっていうのも手だと思う。
例えば、
X,Y=(0~99),0(通常のマップ座標でいう一番上の段の横一列)の内容が
0,10,12,8,23,54,64,1,8,7……
みたいな感じだった場合で、かつ一つの変数の桁数が最大二桁までと決まっている時、
00101208235464010807……(一桁の変数は頭に0を付けて変換)
てな風に、一応理論上は一つのデータに∞×100マスのマップ情報が保存出来るはず(死ぬほど重いだろうけど)。
数字←→文字列の変換がちょっと面倒かも試練。
0886名前は開発中のものです。
2008/12/12(金) 09:46:41ID:+fVnhUsC0887名前は開発中のものです。
2008/12/12(金) 11:14:40ID:6o/fdvSH0888名前は開発中のものです。
2008/12/12(金) 18:45:36ID:gt1x0ZUz/ \
/ /・\ /・\ \
/  ̄ ̄  ̄ ̄ \ わかりません。
< (_人_) >
\ \ | /
\ \_| /
0889名前は開発中のものです。
2008/12/12(金) 20:44:05ID:J2LA/uq//つと ノ わかんないんです><
しー-J
0890最後通牒
2008/12/12(金) 23:16:34ID:Aw6mQxWB1年間このウディタスレをROMってきましたが、あなた方のボクに対する無礼は看過できないレヴェルになっています。
これ以上ボクを怒らせるようなことがあれば、1000人からなるボク直属の戦闘集団があなた方に天罰を与えることになりかねません。
ゆめゆめお忘れなきよう……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています