>>894
俺は、>>888 では >>885
「新しいContextを追加すると、Taskのリストがひとつ増えるんだよね?」
の「リスト」を何故かstd::listのようなものではなく、表のようなものを
指しているのかと勘違いしてトンチンカンなことを書いてしまった。

これについては、謹んでお詫びしたい。
なるべくならこういうときは「std::listのようなもの」と書いてもらえるとありがたい。

ただ、

> Contextが増えたらTaskListが増えてるじゃん。

Contextに対応したTaskListが必要とは限らない。

class TitleSceneContext : GlobalContext {};
class GameSceneContext : GlobalContext {};
class PlayerSelectSceneContext : GlobalContext {};

このように(あとで拡張できるように各Sceneに対応するContextのclass
だけ生成しておいて)、実際は

TaskList<GlobalContext> taskList;

こう書くかも知れない。こう書くメリットは、TaskListの種類を減らして
生成されるコードを縮めることにある。