タスクシステム総合スレ part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0895名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 18:25:58ID:9d5EHsE6> update()の抽象的意味が、「VSYNCを通知する」ということであれば
> jikiだのtekiだのtamaだのunkoだのといった情報は抽象的意味とは無関係
ああ、それは正しいね。通知するだけなら、引数は必要ないね。
ただ、世の中のイベントハンドラがすべてそうであるように、
そのハンドラのなかで使いたいであろうもの(マウスイベントならばマウスの状態、
キーボードイベントなら押されたキーの情報)を引数として渡すのは常識的なことなので
今回のケースも、updateなら何らかのContext(それは描画のためのものであったり、
そのSceneで使うものであったり)が付随していてもそれはおかしくはないと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています